千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。



所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    天井の高さはどうなんでしょうか?
    シーリングファン照明つけたいんですけど、問題なさそうですかね?

  2. 862 マンション検討中さん

    共有部の案内会がスタートしたみたいですね。行かれた方いらっしゃいますか?
    これから数ヶ月経った段階でも売れ残っていたら、1割引きくらいになる可能性ってあるのでしょうか。もう少し様子見てみようかな…

  3. 863 匿名さん

    DMには180戸成約との記載がありました。現物をみて買えるので少しペースが上がったのか、それとも早くも値引きを開始したのか。

  4. 864 匿名さん

    このエリアは明らかに供給過剰なんで
    下がる要素しかないと思われます。

    中古もこれから増加していくので
    じっくり待てる方は待った方がいいのでは。

    急激な値下がりはないでしょうが、
    売れ残りは早く処分したいのは当たりまえです。

    最初は秘密で、中盤は理由を付けて(モデルルームとかキャンセル住戸とか)
    最後は新価格という名称で投げウリです(新価格=値下げ)

  5. 865 匿名さん

    180軒契約が決定したとHPに出ていましたから、順調に売れているのでしょうか
    購入層としてはファミリーがほとんどなのかな。
    子供がいる世帯が多いとすれば、お友達もたくさんできそうで子供にとっては良いでしょうね
    小児科もマンションからすぐ近くのところにあるので良い反面、小学校が1キロ以上あるので遠いという事は気にかかります。
    6年間通う学校としては近い方がいいですが、通学路も安全なのかどうかというのも気になります。

  6. 866 匿名さん

    小学校は割り切れるかどうか。
    そこを重視する家庭には向かないという事でしょう。

  7. 867 匿名さん


    谷津南のバス通学はせめて路線バスじゃなくスクールバスにして欲しいですよね。モリコア ブランズシティー レジデンステラスは習志野市の無策ぶりに嘆くばかりです。

    市議会議員の先生に陳情すれば多少はマシになるんでしょうか?そんな公約掲げる候補者がいれば間違いなく投票するんですけどね。

  8. 868 匿名さん

    >>867 匿名さん

    何を今更
    とっくの昔に議論されて決着済みです

  9. 869 匿名さん

    決着済み?現状で満足な方は勝手に決着して静かに傍観しててください。要は交渉。諦めたらそれで終わりよ。

  10. 870 匿名さん

    それじゃなくても習志野市は奏の杜開発に多くの税金を投入して他地域の市民の反発を受けたから。
    宮本市長の後見人的役割の前市長の後援会長がこの地域の開発組合のトップだったこともあり、これ以上お金をかけるのは難しい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  12. 871 匿名さん

    嘆くって、路線バス通学の情報は購入前からわかっていること。だいたいの人は受け入れてるでしょ。嫌なら買わなきゃいいのに。。。

  13. 872 市民さん

    前市長の懐を肥やすために開発されただけの土地だからね。

  14. 873 匿名さん

    >>871 匿名さん
    別に谷津小にしてくれと言ってるわけでもないし、せめて子供のバス通学の環境改善を要望するくらいは許してやってくださいな。

  15. 874 匿名さん

    >872
    農地のままだった状況と比較すれば税収増で市としても早期に元が取れそう。
    自治体も潤い地元有力者も潤うという昭和のような良き時代の成功モデル。
    この土地のポテンシャルがあればこそで、今後は出てこないでしょうね。
    そのおこぼれでスクールバスくらい考えてもいい?

  16. 875 匿名さん

    スクールバスの方がいいです。

  17. 876 匿名さん

    >>869 匿名さん

    頼もしいです。

  18. 877 匿名さん

    特定の地域だけ市税でスクールバスとか、ありえないでしょ。
    要望は自由ですが、
    よーく考えてくだされ。

  19. 878 匿名さん

    >865

    竣工時点で1/3が売れ残りって、奏の杜で販売したマンションとしてはダントツに売れてない。販売初期に学校問題が露見したのが大きかったかな。

  20. 879 匿名さん

    学校問題というよりこのエリアでの需給バランスでしょうね。
    既に需要に見合う供給があり、今後の新規需要に期待するしかない状況じゃないかな。
    個別の問題としては公園側低層階の魅力の無さはあると思う。

  21. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん

    その通りですね。
    学校の問題はレジデンスでも同様でした。
    供給のバランスと価格上昇の両方が苦戦の原因でしょう。
    また、公園側低層階は奏の杜の中でもかなり劣悪な環境かと思います。

  22. 881 マンション掲示板さん

    >>880 匿名さん
    なんで劣悪なの?学校側だって同じでしょ?

  23. 882 マンション検討中さん

    後出し割高で酷評されがちだけど、奏の杜の中で比べてもいいマンションだと思うけどな〜

  24. 883 匿名さん

    >>881 マンション掲示板さん

    実際にみてみればわかりますよ。

  25. 884 匿名さん

    1階だけね、ちょっと閉塞感ありますよね
    室内からの眺めはどうなってるんだろうと
    人事ながら気になります。

  26. 885 検討板ユーザーさん

    >>882 マンション検討中さん
    同意です。
    以前、どなたかも投稿されていましたが、奏の杜を以前から狙っている買いたい層の年収と物件価格が合わなくなってしまったから、酷評されるのでしょう。マンション自体は、よい作りだと思います。中を見ればわかります。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 886 匿名さん

    私もマンションは奏の中でもいいマンションだと思います。
    しかし所得が追いついていない方が大多数でしょう。
    パークハウスやレジデンスくらいの価格ならもっと買える層が増えるのに。

  29. 887 匿名さん

    こういう状況になると、もう少し待てば値下げがあると思って待つ人が多いと思いますね。
    私もその一人です。レジデンス価格なら買ってもいいかも。

  30. 888 匿名さん

    >>887 匿名さん

    ザクッとした金額で、平均約200万円くらいの差でしょうか?

  31. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん

    ザクッと300~400万は違っていたと思いますよ。

  32. 890 匿名さん

    >>889 匿名さん

    本当ですか?
    そんなに違うんですか?

  33. 891 匿名さん

    ほぼ半地下の1階が最後まで売れ残るのは間違いない。

  34. 892 匿名さん

    >>889 匿名さん

    そんなに違うならパークハウスかレジデンスの中古がいいな。
    不動産屋の話によると販売時とほぼ同じ値段で売買されているらしい。

  35. 893 匿名さん

    レジの頃からはアベノミクスバブルで他エリアでもそれくらいかそれ以上は上がっているけど売れていた。でもここは売れていない。

  36. 894 匿名さん

    >>891 匿名さん

    公園から丸見えですよね

  37. 895 匿名さん

    >>894 匿名さん

    逆に2Fよりも1Fの方が下すぎて見えにくいかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 896 匿名さん

    半地下の1階は、北習志野のオハナも同様でした。
    まるで穴倉のように窮屈で湿気も気になります。
    建ぺい率か高さ制限の関係でしょうか。
    少々無理しても部屋の数を増やしたいのでしょう。

  40. 897 匿名さん

    建築基準法で地下室の容積率不算入ってのがあって、地下室をつくることによって部屋数を多く確保できて、利益が確保できる。この制度はもともと戸建で地下にプラスアルファの部屋を作るのを許容するのが趣旨。マンションで独立した住戸を作るってのは筋違い。自治体によっては地下住戸を制限するような条例を作ってたりする。一番厳しいのは都内の世田谷区で地下の独立住戸禁止ってのが数年前にできている。ということで将来、習志野市でも条例が制定されて、既存不適格となるリスクもあるのでご用心を。

  41. 898 匿名さん

    >既存不適格となるリスクもあるのでご用心を。
    あれはどう見ても隣接する公園が一段高いだけで地下室ではないでしょ。
    まあ絶対に住みたくはないけど。

  42. 899 匿名さん

    地上14階地下1階。しっかり地下室マンション。

  43. 900 匿名さん

    地下でも今より価格が安く、希望に合えば購入する人がいるでしょうし、特に問題ではないでしょうね。

  44. 901 匿名さん

    >899
    地下室は住居ではないでしょ?
    この辺のマンションはどれも地下一階建だよ

  45. 902 匿名さん

    地盤面は敷地の一番高いところに設定できるから、半地下も立派な地下室。建築基準法上、地上N階地下M階建てって一見N+M階建てに見えちゃう。

  46. 903 匿名さん

    レジデンスもブランズシティも地下一階建なので、テラスに限った話ではないですね。

  47. 904 匿名さん

    赤信号、みんなで渡れば怖くないってのとは違うんだけど。

  48. 905 匿名さん

    >>903 匿名さん

    レジデンスも半地下なんですか?
    高台になってるせいか、分かりませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 906 匿名さん

    地下ピットのことですよね。周辺マンションに地下住戸はないですよ。ここも地下一階は地下ピットのことでは?

  51. 907 匿名さん

    地下ピットは地下階にカウントしないよ。

  52. 908 匿名さん

    斜面地地下室といって高低差のある敷地の一番高いところを地盤面にして一番低いところに建物を建てると、一見地下室でない地下室マンションを建てることができる。建築基準法上地上○階地下×階ってケースは確認しないと。

  53. 909 匿名さん

    できている建物だと建築基準法上の地下階を地上階であるように部屋番号やエレベーターの階数表示してたりするからわかりずらい。

  54. 910 匿名さん

    >>905 匿名さん
    物件概要見れば、明記されてますよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸