千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。



所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    物件概要には70㎡台が4500万円台からと書いてありますのでテラスの最安値は明らかに坪単価230万以下なんですけど。

  2. 222 検討中

    >>221

    いや、テラスが230で買えるか買えないかと言う話でなくて
    後にできるモリシア前のタワーマンションがピークに高くなるよねって話でしょう

  3. 223 購入検討中さん

    218さんのプラウドタワーの坪単価320万は覚悟すべきって、自分はそこまではいかないと思うけど。
    デベが高値つけるのは自由だけど、その予定価格では検討者もろくに集められないだろうね。
    四年後爆発的に千葉県民の年収が増加してるとかでない限り。

  4. 224 物件比較中さん

    検見川浜と比べるとやはり高いですね。

  5. 225 匿名さん

    何らかの理由で千葉に住居を求める人たちの中でも経済格差が広がっているのだろうから、
    県内としては上位レベルの物件となる津田沼のタワーを高値で買う人も結構いるかもね。
    ラーメン屋で成功した人とか、相続で大きな資産を得た人とか

  6. 226 匿名さん

    >>225

    そうですね、理由や収入はともかく
    そのエリアで一番の物件を購入すれば津田沼とはいえ
    資産価値が落ちにくい傾向があるので

    買える人は検討する価値はありますよね

    私はきっと買えませんが…

  7. 227 購入検討中さん

    実態は、70平米で5200万ぐらいですしね。広告用の部屋で試算するのは実態をともなっていないですよね。標準偏差は230以上です。

  8. 228 周辺住民さん

    津田沼再開発モリシア隣タワマン、あれ中止になったこと、皆さん知らんの?
    この物件含め確実に供給過多、この価格帯、m2数なら資産価値からすると都心部の中古の方がよっぽどましでしょうな。

  9. 229 匿名さん

    いつ計画中止になったのでしょうか?

    どこにも発表されてないようなのですが
    リンク先とかわかりますか?

  10. 230 匿名さん

    タワマン、延期になったとは聞きましたが、中止とは初耳です。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼II
  12. 231 物件比較中さん

    ソースがないなら、ガセでしょうね。

  13. 232 匿名さん

    これだけ売れてるのにまだ供給過多というのか?

  14. 233 物件比較中さん

    すでにタワマンを狙ってる人も結構いる気します。

  15. 234 購入検討中さん

    タワーは結構手軽な値段で土地購入してますからね。というより、JVの仕入れのほうがT社の提示よりかなり低かったにもかかわらずJVが仕入れたあたりは政治の世界でしょうか。兎にも角にも、やらない理由はないです。

  16. 235 匿名さん

    あの立地を遊ばせとくわけはないわな
    テラスの販売が長引くと踏んでバッティングしないよう延期しただけ。

  17. 236 匿名さん

    >234
    あれは完全に政治的な決定ですね。
    T連合のほうも噛ませ犬ではなくガチで対応したようにも見えたけど。

  18. 237 購入検討中さん

    テラスはバーベキューできるみたいなのでいいですね。

  19. 238 匿名さん

    郊外や地方、工場跡地や団地の跡地の利用やタワマン、高級路線などマンションにもいろんな携帯があるのでそれぞれの好みに合致するにはまだまだ供給が必要なのかもしれません。セキュリティーや賃貸より社会的な地位や信用を得るため、資産運用、耐震など最新建築技術への期待など皆さんのマンションへの要望は年々高まる一方ですから。こういうマンションも需要があるのですね。

  20. 239 購入検討中さん

    売れ行きはどうなのでしょうか。
    テラスより安いブランズシティの苦戦は意外です。戸数180ぐらいなので、竣工までに完売は間違いないとおもってたのですが。
    このあたりはブランド志向なのでしょうね。

  21. 240 購入検討中さん

    そうですね。
    ブランドがないプレイズも苦戦しているみたいですね。

  22. 241 購入検討中さん

    プレイズは直床ですし。厳しいでしょう。

  23. 242 物件比較中さん

    先日モデルルームに伺ったところGW中の2期販売で全て売り切ると強気でした。
    まあ、宣伝文句だとは思いますが。

  24. 243 購入検討中さん

    パークハウスやレジデンスのときは予約なしでも誰でも入れるような状態でしたが、テラスは完全予約制になったのであまりふら〜っと入れる雰囲気ではないのにかなり人気なんですね。

  25. 244 匿名さん

    242さん
    そういうことを言えるくらいは反響はある、ということなんじゃないでしょうか。
    ふつうにスゴイですね…
    津田沼でしかも駅徒歩10分圏内でお値段も安くはないけれどまあまあだったら
    人気は出るのは必然だろうしなぁ。

  26. 245 購入検討中さん

    レジデンスと比較するとかなり住戸数は減っていますが、共用施設は同じですよね。修繕費が高くなりそうなのが気になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シュロスガーデン千葉
  28. 246 購入検討中さん

    修繕費気にされないような方々用なのでしょーね。平均年収の人には5000万超のマンション買うのは大変でしょーから。

  29. 247 購入検討中さん

    GWの売れ行きはどうだったのでしょうか。

  30. 248 匿名さん

    ゴールデンウィークはレジャーを楽しむ人ばかりじゃないみたいですね。
    この連休中もマンションの売買に専念する営業マンの方、ご苦労様です。

    それで売れ行きはどうだったんでしょうね。
    やっぱり休みの日は遊びが優先でしょうね。

  31. 249 購入検討中さん

    最近の状況はどうなのでしょーか。

  32. 250 マンション住民さん

    >>249
    まだ1期販売ですね。
    GWの強気の発言は営業用?

  33. 251 匿名さん

    今日は自分たちの子が通えない小学校の運動会。
    騒音、砂埃、すごいことになってるなぁ。
    恒常的にここは西風だから、駐車場や玄関側の砂埃は覚悟しなくちゃだけどね。

  34. 252 マンション住民さん

    先行のパークハウスやレジデンスと比べて、建物仕様は免震と耐震の違い以外ほぼ同じですね。
    ただ、概算ですが値段はパークハウスに比べて500万、レジデンスに比べて300万高いです。資材不足や人件費の影響ですね。予想されていたとはいえこの差は大きいですね。
    物件は最高ランクだと思いますが苦戦の原因はここにあります。

  35. 253 購入検討中さん

    賑わってますから苦戦ではないと思いますよ

  36. 254 マンション住民さん

    >>253
    今、マンション購入を検討している人は、全てと言っていいほど全員が、奏の杜のモデルハウスに見えますよ。

  37. 255 匿名さん

    モデルルームには来るけど高すぎる価格を知ってやめる人も多いのでは?急がなければレジデンスやパークハウスの中古を待つのもありですね。安いブランズシティへ流れる人もいるでしょう。
    あるいは、津田沼でこの価格なら別のエリアを探したほうがいいかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 256 匿名さん

    ここの現在の売れ行き具合とタワマンの着工が
    9月に延期されたことと何か関係でもあるんですかねぇ。

  40. 257 匿名さん

    タワマンができて、モリシアとその周辺が大きく変わってほしいです。そうなると津田沼はさらに住みやすくなります。

  41. 258 匿名さん

    高すぎる、ですか…。
    津田沼の駅まで10分以内だと強気な価格を付けたくなってしまうのかもしれないですね。
    都内だと無理だけど…という層だと思ったよりも高かったみたいになるんかしら。
    始発駅だから、
    やはり高くなってしまうのは仕方がないとは思うのですけれど。
    難しいですねぇ

  42. 259 購入検討中さん

    みた感じがチープに見えるのは気のせいでしょうか。なんか薄っぺらさを感じてしまうのと、なんとも言えない微妙な色、バルコニーは格子割合高いのが原因かと。

  43. 260 購入検討中さん

    >>259
    私も気になってました。バルコニーが格子なのもコスト削減なんだと思います。

  44. 261 入居予定さん

    外壁の色は前にも話題になっていましたが、側面にアクセントで濃いグレーが入ったりして、高級感が出てきたと思います。バルコニーは、パークハウス?の透明で洗濯物丸見えタイプよりマシかと思いますが。。

  45. 262 匿名さん

    >>258
    始発といっても15分ほどは並ばないと座れないんじゃないですか?東京まで30分として、始発の価値を感じる人がどれだけいるか。奏の杜の適正価格はブランズシティまでだと思います。

  46. 263 匿名さん

    >262
    グリーンならほとんど並ばなくて座れるから一応始発の価値はあると思うよ。
    立つにしても、吊革のポジションと混雑している途中から中途半端な位置に立つのでは結構違いがあるし。

    まあそれにしても高いと感じるのは同意ですが。

  47. 264 物件比較中さん

    だいぶ出来上がってきましたね。色素敵ですよ。奏の杜に合ってると思います。
    格市はグリーンカーテンもできるし風通しもいいので使い勝手いいと思います。
    どの物件でもそうですが、要は気に入った人が住むのだからそれでいいのではないでしょうか

  48. 265 物件比較中さん

    チラシとかホームページの画像と比べると本物は高級感があっていいですね!もっとどんよりしたものになるのかと思ってました。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
  50. 266 周辺住民さん

    どう見てもチープな外観ですよね。
    高級感あるとか営業さんのコメント??と思えて仕方がないのですが…。

  51. 267 匿名さん

    好き嫌いはわかれる色使いですが、チープさは感じないですね。植栽まで完了したらまた違った印象になるかもしれません。
    気になるのは修繕費です。モデルルーム行かれた方はどうだったのでしょう?

  52. 268 購入検討中さん

    チープとかネガティヴな意見もありますが、大方、満足度が高いようなので最終的には売り切ると思います。
    県内では総合的にトップクラスだと思います。

  53. 269 購入検討中さん

    外観の好みは人それぞれですよね。
    ただ、価格は間違いなく一番高いので、免震等の仕様がなかったり、高級感がイマイチなのは残念ではあります。

  54. 270 検討中の奥さま

    >>266
    ブランズが適正価格と言ってるほうが、営業さんぽい気がします。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸