千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。



所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1571 名無しさん

    >>1570 匿名さん
    近所に保育園ができる計画があったら目くじら立てて反対運動の先頭に立つタイプですか?



  2. 1572 匿名さん

    庭まで水はバケツリレーかな。

  3. 1573 匿名さん

    そういえば保育園できるね。市進の横に小規模のやつが。

  4. 1574 匿名さん

    いくつかの共用施設がありますが、シアタールームやパーティールームはともかく
    集会室が有料なのは当然として、集会室が有料なのはどうでしょう。
    集会室は管理組合の理事会として利用される部屋ですよね?
    その会議も、管理費から出費して利用料を支払うのは何か違和感を感じます。

  5. 1575 名無しさん

    >>1574 匿名さん
    理事会用途は無料のはずですよ。

  6. 1576 匿名さん

    ここは、竣工してから1年経ってもまだ完売してないんですね。
    駅から遠いという事もないのに、売れ残ってる何て。。。
    マンション購入って、結構難しいものがありますね。

  7. 1577 匿名さん

    >1576
    既存の物件販売で、このエリアの購入を希望する人もそろそろ枯渇してきているのでは?
    価格も上昇しているし、新規開拓も簡単じゃなさそう。

  8. 1578 匿名さん

    タワマンが価格発表したら売れますよ。お隣さんがここの価格発表後に売れたように。

  9. 1579 匿名さん

    住みたいと思う部屋は残っていません。
    暫く販売は続きますよ。

  10. 1580 通りがかりさん

    >>1579 匿名さん

    売れ残りで可愛そう。
    値引きしてないなら、一生売れないんじゃない。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 1581 匿名さん

    今のところ値引きなしで残り7戸でしょうか。
    値引きは最後までしないで売り切るつもりなんでしょうかね。。
    個人的には、家具とかいらないから値引きしてほしいんですけどね。

  13. 1582 匿名さん

    >>1581 匿名さん

    残り7戸ですか。それが本当なら良くここまで、値引きなしで販売していたか感心します。
    なんだかんだで津田沼の需要はまだあるんですね。

  14. 1583 匿名さん

    >1576

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。完売するかどうかも購入評価のポイント。判断は難しいけどかしいけど期分け販売で小出しにパラパラと販売するパターンは完成在庫になる可能性大。いくつかの物件の販売の経過をウォッチしてるとなんとなくわかるようになる。

    ここの場合は、販売初期に学校問題がでてきたのと、タワマンの情報が出てきたのが向かい風になったかな。

    >1578

    タワマンの価格情報が出てくるのは年明けじゃないかな。

  15. 1584 匿名さん

    竣工して1年を経過すると、新築として販売できなくなる。値引き販売するタイミングって、竣工の前後と1年経過の前後ってのが多い。 そろそろかもね。

  16. 1585 匿名さん

    タワマンのデベもここと同じ面子。ここで値引きすると、タワマンも待てば値引きしてくれると思われるのを恐れてるのかな。

  17. 1586 匿名さん

    久しぶりに公式ホームページを見ていますが、
    キャンペーンとしてモデルルームの家具付き販売やダイソン家電の
    プレゼントは実施していますが、価格の値引きは見当たりませんね。
    2016年9月7日建物完成済なので、もうすぐ1年?
    とりあえずみなさんは9月に出る(かもしれない)お知らせを
    待っている状態ですか?

  18. 1587 評判気になるさん

    こっちの値段がかすむくらいタワマンが高く設定してくるだろうから、そのうち売れると思われ。

  19. 1588 マンション検討中さん

    小学校一年生の娘がいるのですが距離や環境はどうでしょうか?公立の中学校とか。
    また、この地区はマンションより近くの戸建の方がいいという方がいらっしゃいまして…
    ご存知の方、お知恵をお貸しください!

  20. 1589 匿名さん

    ご存知かとは思いますが、ここ含めいくつかのマンションは、数年前にすったもんだの大論争の挙句、最寄りの谷津小でなく、海側の谷津南小にバス通学ということになっています。谷津南小は現在全校児童460名ほどのうち、100名余りが奏の杜からのバス通学だそうです。今後はバス通学がさらに増えるらしいです。
    http://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/kyoiku/cc60012014022509431443...

    公立の中学校は第一中学校になります。制服は可愛くないですが、あまり悪い噂は聞きません。詳しくは知らないので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば…

    奏の杜地区のマンションより戸建てが良いってことですか?8000万とか言われる予算があるならば…
    周辺地区ならば同じような値段であるようです。ただ駅からの距離は遠くなりますが(最寄りが京成谷津駅とか)。別にどちらが良いというわけではなく、一長一短だと思います。

  21. 1590 匿名さん

    >1587
    マンション価格は既にピークアウトしてますから、タワマンと言えども、ここが霞むほどの高値では、出してこないと思います。仕様も控えめで、共用部に派手さはないし、外廊下のコストダウンした造りの様ですから、サラリーマン所帯に十分手の届く価格設定だと予想します。


  22. 1591 周辺住民さん

    >1588
    この地区は比較的中学受験も盛んで、小学校で成績最上位層の多数は公立中学に入りません。
    それでも学校は穏やかで学習面でも標準的な公立中学のレベルは維持していると思います。
    1学年200人規模で、県立千葉高校や船橋高校に5~10人くらい入る感じ。
    体育系文化系ともにクラブ活動は熱心です。

  23. 1592 匿名さん

    谷津南小へのバス通学では、登下校時間帯に
    バス乗り場に安全整理員を配置、社内の見守り対応で
    バス1台につき安全整理員1名が同乗、谷津干潟から
    谷津南小学校までの区間は安全整理員が児童を
    誘導しているようで、かなり大変そうですね。

  24. 1593 マンション掲示板さん

    >>1592 匿名さん

    谷津小に通えないのは残念ですが、行政でそれだけ手厚く対応してくれるのであれば10分~20分くらい歩いて小学校に通ってるようなエリアよりはいいかもしれませんね

  25. 1594 匿名さん

    >>1593 マンション掲示板さん

    手厚いと感じるなら、いいんじゃないんですか。
    直に500人以上がバス通学になるのに、スクールバスさえ出してもらえないんですよ。
    今の人数の5倍です。満員で乗れず遅刻なんてことも出てくるでしょうし、既に一般客からは迷惑がられています。

    今更何を言っても無駄ですが、谷津南は間もなく既存の学区の児童数より、越境通学の児童数のが上回ります。
    しかも谷津南でさえ教室も一杯だとか。幸いパンクにはギリギリなさそうですが。
    習志野市は市の怠慢で越境通学だらけです。本来の学区が守られてる学校のが少ない、というか、タワマンができたらゼロでしょう。
    そんな行政の対応でも満足できるなら、購入は自由ですが。

    ちなみに、仮にこのマンションから谷津小に通ったとしたら10分は歩きますよ。
    公立小への通学に10分も我慢できないのなら、かなり選択は狭まりますね。

  26. 1595 マンション掲示板さん

    >>1594 匿名さん

    文面を拝見するとバス通学がネックでこちらのマンションの購入が難しいという方なのでしょうか。心中お察しします。

    通学区域審議会の議事録を読んでみたんですが、現状100人ほどのバス通学でもすでに課題が生じているような感じですね。

    今後のバス通学児童数増加に伴いきっと課題がより一層増えて来るでしょうから、その中でスクールバスへの移行が決定されるといいんですけどね……

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ユニハイム小岩
  28. 1596 マンション検討中さん

    津田沼駅周辺の保育園は無認可含め激戦でしょうか?
    今は主人の仕事で、アジア某国にいますが10月に戻ってきて、市川、津田沼周辺でマンションの購入を検討しています。
    私も休職していたので仕事復帰予定ですので、来年4月までには保育園に入れたいと思っています。
    せめて無認可に入れればと、、、

  29. 1597 名無しさん

    >>1594 匿名さん

    >>既に一般客からは迷惑がられています。

    小学生も立派な利用者。迷惑がるほうがどうかしてる。近所に保育園ができるのを反対運動で潰す人々と同じ匂いがしますね。



  30. 1598 マンション検討中

    >>1596 マンション検討中さん
    駅前は激戦ですが海に向かうと入りやすくなります。
    来年4月には京成津田沼駅付近に新設園ができるので入りやすいと思います。
    また、再来年4月だと幼稚園からこども園に変更する私立幼稚園が一園あるので2歳以上なら入りやすいので認可外に入っていてもどうにかなるかもしれません(ただ認可外加点と育休復帰加点は同点ですが、育休復帰の方が優先されます。)
    0歳は育休フルタイム復帰か市外からの転所なら地区さえ選ばなければ入れるかな。

    なお、認可外ですが南口駅前の2園は激戦です。北口側にある認可外は今園児を募集しているようなので入りやすいのかもしれません(ただ保育料がバカ高いです)

  31. 1599 eマンションさん

    >>1598 マンション検討中さん

    非常に分かりやすい丁寧なご説明
    ありがとうございます。
    津田沼、市川は激戦だとネット上で
    見ていたので少し安心しました。
    金額は高くてもとりあえず入れるところがあれば安心です。
    市川の物件とこちらのマンションが
    非常に気になっており、帰国し次第下見します。
    それまでに両方完売してしまっていたら残念ですが。。

  32. 1600 名無しさん

    >>1599 eマンションさん
    私もアジア某国に駐在してて、帰国と同時にここのマンションに出会い、買ったクチです。いましばらくの海外暮らしを楽しんでいただくとともに、間に合うことをお祈り申し上げます!

  33. 1601 マンション検討中さん

    物件概要を見ると先着順がいつの間にか5戸まで減ってますね。
    売り出し前の戸数があとどれだけあるのかはわかりませんが、駐車場残数3、駐輪場残数15という数字をみると、いよいよ完売が近づいてきてる感じでしょうか。

  34. 1602 匿名さん

    津田沼、駅まで徒歩8分。そこから東京まで直通で27分。そう考えると40分弱で通うことができるんですね。東京駅や大手町方面なら通勤しやすそうです。

    幕張にも10分くらいで、勤務先がこちらだと便利でしょうね。幕張はアウトレットもあるし、週末に遊びに行くのにもいい立地。

    キャロット公園のほか、大きい公園が2つあって子育て中のママにもいいですね。のどかで暮らしやすそう。

  35. 1603 匿名さん

    どこの広告も津田沼は東京まで直通で27分って書いてるけど。
    27分で行く快速はまずない現実。だいたい通勤時間帯は30~35分だよね。

  36. 1604 マンション検討中さん


    市川駅で良く止まるのがねえ。。

  37. 1605 名無しさん

    そりゃどこのマンションも最速を大きく書くでしょうよ。事実は事実ですし。
    カッコ書きで小さく通勤時間帯30分とも書いてますから許してあげてくださいな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 1606 匿名さん

    物件概要で駐輪場や駐車場の空き情報を随時更新しているのは親切だと思います。
    今の所、駐車場の空きは3台、駐輪場の空きは15台、バイクは6台、ミニバイクは
    10台空いているようです。
    レンタルファームは住人が自由に使える菜園ですか?
    こちらは1区画だけ空いているみたいですね。

  40. 1607 マンション掲示板さん

    先着順の戸数が3戸になりましたね

  41. 1608 匿名さん

    >1606さん
    ちょっと調べてみましたが住人が家庭菜園として使えるレンタルファームが14区画あり、利用希望者による抽選で決定するみたいです。
    場所はマンション敷地の西側で、利用料は1490円~3090円/月だそうです。
    検索すると、ファームガーデンの完成予想CGが見つかると思います。

  42. 1609 匿名さん

    ここも、もうさすがに完売に向けて値引きあるんですかね?

  43. 1610 匿名さん

    残り3戸ですし、タワマン販売もまだ先なので、結局値下げはしないのでは、、と思います。

  44. 1611 匿名さん

    すみません、残り2戸のようです。

  45. 1612 匿名さん

    公園側低層階も売れたってことね。
    それはそれは・・・

  46. 1613 匿名さん

    今残っている部屋は70Dタイプが2階の部屋、225号室だと表記されていますが、
    もう1つの67Aは5階の何号室なのでしょう?
    70Dはモデルルーム使用住戸が家具付きという事で値引きの代わりに
    なっていると思いますが、67Aは特に値引きはなしという事ですか?

  47. 1614 名無しさん
  48. 1615 マンション検討中さん

    ウェブサイトみたら完売したようですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  50. 1616 匿名さん

    完売御礼!
    2016年9月7日完成で完売まで1年以上。結構苦戦しましたね。

  51. 1617 評判気になるさん

    おお!完売御礼!
    高過ぎとこのスレでは散々ディスられてたし、入居開始から1年たつ前に完売するとは思わなかったから、感慨深いですね。

    http://www.trtkt291.com/?re_adpcnt=80x_3Tw6

  52. 1618 匿名さん

    値引きがあったのかどうかは分からないが、表面的にはデベ大勝利

  53. 1619 匿名さん

    さすがに大勝利ではないなでは。ただ想定したとおりの時期に完売してそうですね。

  54. 1620 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603762/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸