千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。



所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1481 匿名さん

    良心的な営業さんですね。
    保育園→激戦、幼稚園→公立以外は激戦、小学校→越境バス通学、
    中学校→パンクで割り振られた小学校から全員が通うのが一中。市はまだ黙っているが、保護者の間ではこちらもパンク間違いなしとの認識。
    決して良い環境とは言えませんな。

  2. 1482 評判気になるさん

    >>1481 匿名さん

    騙されないように、私が下調べしていったのもありますがそのような感じでした。
    上記にあげた環境でファミリー向けって他になにかメリットあるんですか?

  3. 1483 匿名さん

    いろんな場所に住んだことありますが、奏の杜は良いところだと思いますよ。

    親は教育環境・お金と色々気にしますが、子供は公園で伸び伸びと楽しく遊んでる印象。子供は奏の杜を気に入るんじゃないでしょうか。

  4. 1484 匿名さん

    市川辺りならまだしも津田沼と都内をくらべても・・・って気もしますが
    子供が公園でのびのび遊べるを良いの基準にしちゃったら郊外に行けば行くほど自然も豊かで良い所ばっかりになっちゃうよ

  5. 1485 匿名さん

    奏ができてから総武線がホント終わってる。
    止まりすぎ遅れすぎでしょ。
    車内アナウンスも「混雑により20分遅れで運行中です。申し訳ありません」ってのが、もう普通になってるし。
    沿線に人が増えすぎてもうパンク状態だよ。

  6. 1486 匿名さん

    東葉高速が出来る前より明らかに乗車率下がっているよ。
    奏に何人住んでいて、その中の何人が総武線沿線以外から転居してきたのだろう?
    純増が4千人程度でその半数が総武線利用者だとしても、通勤時間帯の1車両あたりでせいぜい2、3人じゃないのかな。

  7. 1487 マンション掲示板さん

    公園を基準にしたら、都内でも広い公園たくさんありますよ。
    もうこの掲示板の津田沼はファミリー向け基準って崩壊してますね。

  8. 1488 匿名さん

    津田沼は公園も多く、マンションも整然と整備され余裕のある街並みでしょ
    電車の窓から見ても平井とか亀戸はゴチャゴチャで無秩序な街並みだし

  9. 1489 匿名さん

    どんな環境をファミリー向けと考えるかは人それぞれでしょうね。
    奏の杜を見て、ここが子育てに適していると考える人が購入検討して、向いていないと思えば買わなければいいだけの事。
    検討者からすれば、それを一般化する必要は全くない。
    >1487さんは、江東区江戸川区都営新宿線駅前は綺麗だと書いていた人かな?
    その感覚も人それぞれですね。

  10. 1490 匿名さん

    書き込み、読み返してみたわ!
    ファミリー向けって意見を押し付けてるの津田沼好きの人たちな気がする!
    習志野市の援助が手厚いとかそーゆのあればいいんだけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 1491 匿名さん

    ここが竣工して10ヶ月経っても相当数売れ残ってる訳だから
    求める環境はそれぞれですがここの価格で津田沼での需要はもう無いんじゃ無いですか?

  13. 1492 匿名さん

    >>1486 匿名さん

    下がってるわけないじゃん。

  14. 1493 マンション検討中さん

    >>1491 匿名さん
    思ったより売れていましたよ。

  15. 1494 匿名さん

    >>1493 マンション検討中さん

    思ったよりってどれ位うれてるんですか?

  16. 1495 匿名さん

    正直、都内より環境が良いと思ってこちらにしました。良いか悪いかは人それぞれでしょ。今のところ大きな不満はないですね。

  17. 1496 マンション検討中さん

    >>1494 匿名さん
    相当数売れ残ってるとおっしゃっているので、どれくらい売れているかご存知ですよね。

  18. 1497 匿名さん

    >>1496 マンション検討中さん

    1494です。私は1491さんでは有りません。
    私は売れてる戸数も残ってる戸数も知りませんので質問しただけです。
    知ってたら質問しないでしょ、勘違いか早とちりか知りませんが普通に考えたら分かりませんか?

  19. 1498 マンション検討中さん

    >>1497 匿名さん
    勘違いしました。申し訳ございません。

  20. 1499 匿名さん

    >>1498 マンション検討中さん
    どれ位売れてるか残ってるのかご教示下さい。

  21. 1500 名無し

    半年以上前に残り100と出てたみたいですが
    その後は不明ですね。

    値上がり前の相場より1000万は高いですね。
    けれど1000万円を全戸下げると
    赤字ですので、2割ぐらいの戸数であれば
    売り抜けしたいのでは。

    もう都心以外は新築も中古も在庫がパンパンです。

    リーマンショックで中小~中堅デベロッパーは潰れたので
    いまの新地マンション売主は大手ばかりです。

    財務的に耐えられるところが多いのですが、
    それにも限度がありますね。
    売主が売り抜け競争始めると
    一気に行きそうです。

    いまはダラダラ下がりで、それほど下がっていませんが
    いつ流れが変わるかは誰にもわかりませんが、
    オリンピックまでは到底持ちません。

  22. 1501 匿名さん

    100戸も残ってるんですか、なかなか大変なんですね。

  23. 1502 匿名さん

    数年以内に新築マンション価格が1000万下がるなら、皆さん待つでしょうね、自分にはその確信が持てないので、待てませんが。

    今の住宅費と、マンション価格見通し、消費税増税時期、ローン金利の見通しからシミュレーションすれば、いつ買うのがよいか大体わかりますが、人それぞれ違うでしょうね。

  24. 1503 通りがかりさん

    マンション評論家が沸いて来ましたが、ここの購入者は資産価値なんて気にしない人が多いと思います。
    23区内の掲示板で論じてください。

  25. 1504 マンコミュファンさん

    100も残ってないと思います!
    先週、モデルルーム前を通ったときにちょっとのぞいてみたら、成約の赤いお花でほとんど埋まってるように見えました。下のほうはよく見えなかったけど、2階あたりはまだ空いてるかな。

  26. 1505 匿名さん

    何かあって売る必要が生じたときに、オーバーローンになっていたら身動きが取れなくなる。中途売却のことを考慮するのは不動産購入の基本でしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 1506 匿名さん

    >>1499 匿名さん、
    ご自分で何故問い合わせをされないのですか?

    残は50とも30とも言われています

  29. 1507 匿名さん

    5月の末で残り87だよ

  30. 1508 通りがかりさん

    人気エリアと言われてるのに売れないのは何か理由があるのですかね?

  31. 1509 匿名さん

    価格、眺望、立地、学区がネックになってるのでは。
    ってか、87が本当ならいくらなんでも残り過ぎなのでは。

  32. 1510 匿名さん

    南側を見ると低層階くらいしか空いているように見えないし、40くらいじゃないですか。

  33. 1511 匿名さん

    問い合わせても、基本、残戸数は答えないでしょ。いっぱい余ってるってのが露見したら引かれちゃうし、残りわずかだと選択肢がないってことでこれまた敬遠されちゃう。

    返ってくる答えは、まだ、お部屋は選べますよってところか。

  34. 1512 名無し

    ずばり、価格です。
    2013年から値上がり始めて、
    2年後、4年後と1割、1割と騰がっている感じです。
    総武線沿線千葉エリア東京寄り)
    それほど需要が強くないエリアで4000万で買えたものが
    いまは5000万円ですから、割高感が強いですね。

    2年待てばかなり元に戻りますよ。
    もちろんオリンピック後なら確実です。

  35. 1513 名無しさん

    >>1512 名無しさん
    現地みたことあります?
    評論家然としている感じは奏の杜に来たことないから昔のイメージでのコメントのように感じますが。

  36. 1514 通りがかりさん

    >>1512 名無しさん

    評論家なら坪単価で説明してよ。
    最近、マンション購入について勉強し始めたのかな?

  37. 1515 匿名さん

    昔、稲毛に住んでましたが当時津田沼は憧れでした。今は横浜に住んでますが、千葉県でおすすめの街を聞かれたら迷わず津田沼と言いますけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ジェイグラン船堀
  39. 1516 匿名さん

    特に奏の杜は住みやすいですよ。都内から越してきましたが、通勤時間が20分くらい長くなったこと以外は、車を余裕で持てるし、街はゴミゴミしてないし、いろいろと便利でいいですよ。

  40. 1517 マンション検討中さん

    タワマン考えてた人は、この間のイギリスのタワマン火災で迷いが出ているのでは?
    こっちに流れてくる人もいるかも知れないですね。

  41. 1518 匿名さん

    ロンドンの火災、対象が違い過ぎて、全然気にしてません。
    津田沼のタワマン待ちですが、くれぐれも、値付け間違えない様にして貰いたいです。

  42. 1519 マンション検討中さん

    ザレジデンス奏の杜の中古と、ここで悩んでます。立地はあちらの方が断然良いので…
    タワマンは2020年でしょうか。それまでは待てないですよね…。タイミングって難しいですね。

  43. 1520 周辺住民さん

    ザレジデンスもここも立地はほぼ同じじゃないの?
    こちらの方がほんの僅か駅に近いけど。

  44. 1521 マンション検討中さん

    >>1520 周辺住民さん
    立地じゃなくて、眺望ですね。
    窓からの景色がやはり違うかと…

  45. 1522 周辺住民さん

    なるほど、眺望には差がありそうですね。
    我が家は、奏の杜開発前は富士山が見えたのに今はマンション群で見えなくなったから悲しい。

  46. 1523 名無しさん

    >>1521 マンション検討中さん
    レジデンスの場合、西向きだけでしょ。西陽キツそうだけど。パークハウスは南向きも眺望良さそう。

  47. 1524 匿名さん

    >>1521 マンション検討中さん

    >>1521 マンション検討中さん
    分かります。自分が眺望の良い所に住んでいると、お友達の所に行ったときにまずリビングからの景色を見てしまいます。景色は住んでいると見なれると言いますが、やはり違いますよね。

  48. 1525 周辺住民さん

    私は奏の杜ウォッチャーなんだけど、総合的に見てこのエリアで最も良い大規模物件はザ・パークハウス津田沼奏の杜のB棟でしたね。
    人それぞれの購入タイミングがあるので、どうしても運不運はあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    プレディア小岩
  50. 1526 匿名さん

    私も奏の杜物件の中ではB棟が最もよいマンションかと思います。知り合いがB棟に住んでいるので何度かおじゃましたことがあるのですが目の前が低層住宅なので低層階でも眺望が開けています。スカイツリー、富士山、幕張新都心が一望できる上に、複数箇所で打ちあがっている花火も眺めることができるようで大変羨ましいと思いました。

  51. 1527 匿名さん

    共同生活&狭小住宅に住む気になれない。よく60平米や80平米に「4,5千万円」出せますね。

  52. 1528 匿名さん

    マンションギャラリー工事してますね。タワーマンション用に仕様変更ですかね。
    テラスのモデルルームはいよいよ現地へ移転か?

  53. 1529 口コミ知りたいさん

    >>1527 匿名さん

    wwwww

  54. 1530 マンコミュファンさん

    >>1527 匿名さん

    こいつどこいった?
    煽りなら、最後まで煽りなよ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸