千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2017-10-03 00:20:12

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラスについての情報を希望しています。
商業施設も近くにあって、便利な街ですね。治安や自然環境はどうでしょうか。
マンションの共有部分にも期待しているのですが、どうですか?

物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。



所在地:千葉県習志野市都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内14街区(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)、総武線 「津田沼」駅 徒歩8分 (南口)
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分 (南口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.86平米~91.12平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス、野村不動産三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-06 16:36:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1441 匿名さん

    >1440
    駅周辺じゃなくて駅前が綺麗と書いていたんだよね。
    珍しい人がいるなと思って具体的な駅名を尋ねたのだけど、話がすり替わっちゃった。
    利便性が津田沼より高いなんて誰も否定しないよ。

  2. 1442 匿名さん

    余程暇な人がいるんですね。私なら気に入らないマンションのスレなんてみませんが。

  3. 1443 匿名さん

    津田沼、便利でいいじゃないですか!都営新宿線もあまり混まないらしいので良いですね!都電荒川線沿いとかも渋くて良さそうですね!

  4. 1444 匿名さん

    タワーのホームページアップはまだかなー

  5. 1445 周辺住民さん

    >1442
    気に入らないけど気になって仕方がないという人がいるということですかね。
    私は購入する意思は全くないのですが近所の物件なので気になります。

  6. 1446 匿名さん

    江戸川区江東区に限らず、足立区あたりでもそうらしいけど、
    都区部東部と北部エリアは今外国の人が大幅に増加していて
    それに伴う問題もあるみたいだからなあ・・・
    まあ、どう考えるかは人それぞれだと思うけど

  7. 1447 匿名さん

    >>1440 マンション検討中さん

    ずいぶん公園が気になるようですが、どこかの公園にお住まいなんでしょうか?

  8. 1448 マンション掲示板さん

    タワマンできたら、ここから住み替える人っているのかな。

  9. 1449 匿名さん

    基本いないのでは。ただ、隣、上の住人と揉めたとか、半地下はやっぱダメだったとかで移る人はいるかもしれませんね。

  10. 1450 匿名さん

    タワマンが買えるような価格で売れなきゃタワマンに住み替えなんてできないでしょ。
    中古マンション見ててもそんな高値付けて誰が買うの?っていう物件を近頃よく目にするけどここも眺望立地が先にできた大規模マンションに比べて微妙だから高望みな売却は厳しいかもね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ジェイグラン船堀
  12. 1451 マンション掲示板さん

    >>1450 匿名さん

    タワマンが駅に一番近くなるから、周辺マンション含めて相当な頭金積んでないと残債割れで永住コースですかね。

  13. 1452 匿名さん

    最後に駅近タワマン持ってくるなんて、罪な話ですね。

  14. 1453 匿名さん

    まさに集大成。
    タワマンができることは約4年前からわかっていたわけでここのマンション含め奏の杜のマンションを既に購入した人は当然その事実を知った上で購入した方が大半だろうから住み替え狙ってる人はあまりいないかもね。
    ただ市川本八幡船橋のタワマンから住み替え狙ってる人はいそう。

  15. 1454 匿名さん

    >>1453 匿名さん

    わざわざ津田沼に下る人は少ないと思うよ。

  16. 1455 匿名さん

    >>1187さんは考えてるようですけどね。

  17. 1456 匿名さん

    タワマン住む人は永住しないで10年程度で新しい物件に次々にと考えてるタイプも結構いますね。

  18. 1457 匿名さん

    >>1456 匿名さん

    10年毎に都心から離れていくの?笑

  19. 1458 マンション掲示板さん

    >>1457 匿名さん

    なんで、売買価格がプラスになることは考えてないの?笑

  20. 1459 匿名さん

    >>1458 マンション掲示板さん

    津田沼に下るっていう話の流れでしょうが笑
    前提を無視してんじゃないよ笑

  21. 1460 匿名さん

    固定資産税の減税とか修繕積立金の安さなんか考えて新築に住み替える層居るんじゃないですか?特にタワマンの積立金の上がり幅大きいですし、ローン減税もまたうけれますし。

  22. 1461 匿名さん

    タワマンの中古って修繕積立金の高いババ抜きのババってことがばれてきたから、住まいサーフィンできるかな。某エリアではタワマンラッシュが始まって10年近くたって中古が晒し状態ってケースもある。

  23. 1462 匿名さん

    バレてきてんなら売却価格は相当妥協しなきゃサーフィン無理じゃん(笑)

  24. 1463 マンション検討中さん

    しばらく見ないうちに間取りが低層階しかなくなってますが、そんなに売れてしまったんでしょうか。中高層階希望だと、もうジオかタワマンしかないのですね。

  25. 1464 匿名さん

    そんなに売れたって・・・竣工から9ヶ月も経ってるんですよ、まだ売れ残ってると考える時期かと

  26. 1465 評判気になるさん

    売れて良かったね。
    早く売らないと、タワマンに取られるからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1466 匿名さん

    半地下の1階ですら少しずつ売れてますから需要はあるんでしょう。

  29. 1467 名無し

    竣工から1年で新築が謳えなくなるから
    それまでには売らないと、売主的にもマンション全体でも
    失敗ですね。

    スミフなどは3年でも5年でも在庫抱えますが
    通常は管理費、修繕積立、公租公課、借入金利に人件費が
    売主負担としてずっと発生しますから、早く売りたい
    値下げしてでも売りたいというのがデベさんの本音です。

  30. 1468 周辺住民さん

    タワマンの販売価格が出たわけじゃないけど、普通に考えればこことの差は大きい。
    購買層は被らないでしょうね。

  31. 1469 匿名さん

    タワマンだからって、高層階は別として、価格はそう違わないと思います。

    都内のプレミアム以外、不動産市場も段々下降線に向かってるようですし。

  32. 1470 匿名さん

    テラスの価格もレジの営業が言ってた通りになったんだから
    タワーもその通りになるんじゃないの。

  33. 1471 匿名さん

    じゃあ>>349さんがおっしゃってる価格くらいになるということですね。
    平均坪単価だったとしたらちょっと手が出ないかなぁ。

  34. 1472 評判気になるさん

    >>1471 匿名さん

    津田沼、坪300万で買う人いるのか。
    それなら、湾岸タワーを検討したほうが絶対にいい

  35. 1473 匿名

    300だったら普通都内検討するわな

  36. 1474 匿名さん

    都区内北側と東側は外国人の激増、それに伴う軋轢が生じているようですから
    ためらう人は少なくないと思います

  37. 1475 評判気になるさん

    平井と亀戸の駅前にできるタワマンを買ったほうがいいと思うよ。わざわざ津田沼を買う必要はないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  39. 1476 匿名さん

    単身層ならそうだろうね
    ファミリーにとっては亀戸、平井、錦糸町の環境は・・・

  40. 1477 評判気になるさん

    >>1476 匿名さん

    誰も錦糸町の話はしてないです。
    小岩にもタワマン建つって情報あるので、津田沼の資産性は落ちる一方。

  41. 1478 匿名さん

    戸建てだな、戸建て。

  42. 1479 匿名さん

    亀戸も平井も小岩も海抜ゼロメートル地帯だし、住環境面で色々問題ありますしね
    都心への距離の近さ、通勤の利便性を優先する人が平井や亀戸、
    距離より街並み、主に子育ての住環境を優先する人が津田沼を選ぶと思います。

  43. 1480 評判気になるさん

    >>1479 匿名さん

    そんなに保育園、小・中学校の教育体制、整っているのですか?
    営業に聞くと、良い回答は得られなかったです。

  44. 1481 匿名さん

    良心的な営業さんですね。
    保育園→激戦、幼稚園→公立以外は激戦、小学校→越境バス通学、
    中学校→パンクで割り振られた小学校から全員が通うのが一中。市はまだ黙っているが、保護者の間ではこちらもパンク間違いなしとの認識。
    決して良い環境とは言えませんな。

  45. 1482 評判気になるさん

    >>1481 匿名さん

    騙されないように、私が下調べしていったのもありますがそのような感じでした。
    上記にあげた環境でファミリー向けって他になにかメリットあるんですか?

  46. 1483 匿名さん

    いろんな場所に住んだことありますが、奏の杜は良いところだと思いますよ。

    親は教育環境・お金と色々気にしますが、子供は公園で伸び伸びと楽しく遊んでる印象。子供は奏の杜を気に入るんじゃないでしょうか。

  47. 1484 匿名さん

    市川辺りならまだしも津田沼と都内をくらべても・・・って気もしますが
    子供が公園でのびのび遊べるを良いの基準にしちゃったら郊外に行けば行くほど自然も豊かで良い所ばっかりになっちゃうよ

  48. 1485 匿名さん

    奏ができてから総武線がホント終わってる。
    止まりすぎ遅れすぎでしょ。
    車内アナウンスも「混雑により20分遅れで運行中です。申し訳ありません」ってのが、もう普通になってるし。
    沿線に人が増えすぎてもうパンク状態だよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 1486 匿名さん

    東葉高速が出来る前より明らかに乗車率下がっているよ。
    奏に何人住んでいて、その中の何人が総武線沿線以外から転居してきたのだろう?
    純増が4千人程度でその半数が総武線利用者だとしても、通勤時間帯の1車両あたりでせいぜい2、3人じゃないのかな。

  51. 1487 マンション掲示板さん

    公園を基準にしたら、都内でも広い公園たくさんありますよ。
    もうこの掲示板の津田沼はファミリー向け基準って崩壊してますね。

  52. 1488 匿名さん

    津田沼は公園も多く、マンションも整然と整備され余裕のある街並みでしょ
    電車の窓から見ても平井とか亀戸はゴチャゴチャで無秩序な街並みだし

  53. 1489 匿名さん

    どんな環境をファミリー向けと考えるかは人それぞれでしょうね。
    奏の杜を見て、ここが子育てに適していると考える人が購入検討して、向いていないと思えば買わなければいいだけの事。
    検討者からすれば、それを一般化する必要は全くない。
    >1487さんは、江東区江戸川区都営新宿線駅前は綺麗だと書いていた人かな?
    その感覚も人それぞれですね。

  54. 1490 匿名さん

    書き込み、読み返してみたわ!
    ファミリー向けって意見を押し付けてるの津田沼好きの人たちな気がする!
    習志野市の援助が手厚いとかそーゆのあればいいんだけどね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸