東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-08-18 20:16:33

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
残り20戸、9月中旬最終期みたいですが、
物件をご契約の方限定で、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.76平米~103.55平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:相互住宅株式会社、株式会社東京建物アメニティサポート


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2015-08-06 15:53:47

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 309 マンション住民さん

    中目のイルミネーション見てきました。目黒側にも延ばせばいいのに

  2. 310 住民板ユーザーさん1

    中目のイルミネーション綺麗ですよね!春は桜が満開になる目黒川は多くの人で賑わいます。

    実際中目に住んでいる住人は意外に冷ややかでどこに行っても人で混んでいで逆に出歩かないと言っていましたよ…目黒はそこまで人が集まる場所ではないので生活するには住みやすそうですね。

  3. 311 契約者さん

    目黒よりの目黒川沿いにはお店が無いから桜も静かに観賞出来る。それと同様にイルミネーションも施されたら綺麗だし春だけでなく冬も楽しめる。しかも中目黒みたく混雑しないだろうし。いいとこ取りだよね。

  4. 312 匿名さん

    ここは山手線の駅そばだからいいんでしょ。

    ただの中目黒にはいるなら港区へ行っちゃうよ。

  5. 313 匿名さん

    ここへきて、円安株高?

    いつまで続くか分からないけど、

    不動産に影響あるでしょうか?

  6. 314 俺氏

    28日 朝早いね

  7. 315 住民板ユーザーさん1

    ノースタワーのテナント情報出てきませんね!

  8. 316 マンション住民さん

    今週聞いてきます

  9. 317 マンション住民さん

    テナントはまだ決まってないので8月くらいまで待って欲しいということでした。

  10. 318 匿名さん

    テナントについては264の俺氏さんの情報は信用できそうな気がしますが。スタバ、ファミマなど。工事見学は午前中で寒かったですが、天気がよく富士山、東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジよく見えました!

  11. 319 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 320 契約済みさん

    富士山が見えないと、西側の眺望は足元の雅叙園と武蔵小杉のビルぐらいですね

  13. 321 住民板ユーザーさん1

    東側36階からの景色は良かったです!

  14. 322 住民

    東側の眺望、確かに良かった。
    隣のビルについても、気にならなく安心しました。

  15. 323 契約済みさん

    たったの五日で売れたんだよね、

  16. 324 住民板ユーザーさん

    またノースの売り出てますね。7階1LDK9,800万、元値7,000万、こちらも4割上げ!凄いです。

  17. 325 住民板ユーザーさん1
  18. 326 匿名

    仲介屋は玉不足なのかこの物件の話にはよろこんで食いついてきますが、
    4割の値上がりでも、こんな早い時期に売却して税金はどうなるんでしょうか

  19. 327 契約済みさん

    昨年、11月に売りに出ていたノースの物件は、売れたみたいですよ!

    皆さん、色々言われますが、買う人はいるのですね。

  20. 328 匿名

    そりゃ、あの抽選倍率からして、
    予算は充分にあるのに抽選で外れて買えなかった人たくさんいただろうから。
    私も懐が許せば。

  21. 329 匿名

    そんなに高く売れるなら売ろうかな。
    引き渡し前でも売れるんですか?

  22. 330 匿名

    株はなかなか下がりませんね。
    トランプ相場は遠からず剥落するとみてるんですが。

  23. 331 住民板ユーザーさん1

    株が高いうちに不動産は売らないといずれ価格は下がります。

    セカンドで考えているなら売却益をとるのも有りですが他の物件も今は高いのでここを売って4年位は購入を我慢しなければ意味はないですね。

  24. 332 事情通

    >>326 匿名さん

    仲介手数料、短期譲渡課税、不動産取得税、登記料 等々
    売れて良かったけど 4割のせても 純利益手取り700か
    疲れたね。


  25. 333 匿名さん

    >>329 匿名さん

    引渡し前は無理です。
    理由は契約者はまだ全額の決済を出来てないので
    所有権は移転されていません。

    この段階で9800で売れたと言うのは
    間違いです。
    あるとすると念書売買かな?
    売り手にはリスクですが

  26. 334 匿名さん

    >>292 匿名さん

    買う権利?
    売り主は認めてないだろ

  27. 335 契約済みさん

    やっぱりこのマンションは長期保有かな

  28. 336 匿名

    じゃあ 売りに出しているのは地権者さんですかね

  29. 337 匿名さん

    上記の物件に関してはに関しては見学予約可になっていますので、
    売主と仲介業者との間に何らかの合意があるんでしょうか。

  30. 338 住民板ユーザーさん1

    商業テナントは、マンション引き渡しと同時に営業開始できればいいね。

  31. 339 匿名

    2階に東京建物入るみたいですね

  32. 340 匿名

    契約書に引き渡し前に売買不可となってなければ、売買予約できます。
    マイホームで買った場合は、引き渡し後に一旦住民票と実際に形程度に住めば良いそうです。
    売ろうかどうか迷います。 マイホームは3000万迄譲渡益はかかりません。
    自宅はすでに売却したので、賃貸を続けるか迷います、

  33. 341 匿名

    ブルームバーグのニュースでドイツ証券のアナリスト
    不動産は今後20%下落するとコメントしてます。

  34. 342 契約済みさん

    こりゃ、暴落する前にさっさと売りかな

  35. 343 契約者さん

    今後って(笑)ざっくりしてるね。
    山手線内側の駅前物件とか
    都心の一等地等は当分下がらないと思う。
    ここは住んでから売却検討しても大丈夫でしょ。

  36. 344 匿名
  37. 345 匿名

    将来も魅力を維持出来る物件は下げないってある。
    この物件はそうだと思います。こういった物件に
    限り暴落はないんじゃないでしょうか。ただ売れ行きは
    鈍る。でも価格は下げないから動きにくい。新築供給数減少といった流れにはなるのでは?

  38. 346 匿名さん

    いや、ニュースには将来も魅力を維持できる物件は価格が下がらないではなくて、新築を売る際に値引きはしない
    っていう意味だと思います。
    新築価格は頭打ちだしだし、
    どんな物件であっても、これからデベロッパーの価格設定は抑え目になるのでしょう。
    この物件がピークだったのかは
    わかりません。というか信じたくないけど。
    まあ、全体として多少は下がるのはしょうがない事かな。

  39. 347 契約者さん

    この物件がピークではないんじゃない?
    今がピークだよ。現に私はこの物件より
    販売価格が安かった物件を最近坪600近くで売却した。
    坪500くらいの部屋の購入者なら暫くは損しないと思う。
    ま、利益出したい人は早目に売ればいいさ。
    この物件で利益が出るなんて事無いだろうと
    思って購入したけど今なら利益が出る。
    買えてラッキーだったね。

  40. 348 契約済みさん

    >総務省が発表した16年の家計調査で消費支出(2人以上の世帯)は月平均28万2188円と3年連続で減少した。
    >大谷氏は東京の新築、中古のマンションはすでに下落が始まっており、今後2年間で2割下がると予想

    消費支出28万の世帯と平均価格が1億を超えるこのマンション購入者とは層が異なるのでは

  41. 349 住民板ユーザーさん3

    エレベーターのスピードってどんなもんでしょうか?
    最近の新築はコスト削減でスピード遅いって話なので心配です。

    今更ですが、お聞きになった方いらっしゃったら教えて下さい。

  42. 350 匿名さん

    夜、この板を覗くとなぜかPCがフリーズするんだよね

  43. 351 住民板ユーザーさん1

    物件が完成したら残代金の支払いですかね?

    いつごろでしょー

  44. 352 匿名さん

    引き渡しの時でしょ、
    でもその前に今年の7月頃までには資金の見通しをブリリアに報告しなければならないはずですが

  45. 353 住民板ユーザーさん1

    ありがとうございます。
    引き渡しだと鍵をもらう来年の1月くらいですね!

    今所有している不動産を売って住み替えるので税金面で同じ年に両物件の代金が出たり入ったりした方が良いのかなって思っています。

  46. 354 匿名さん

    先日、某金融機関の方とお話しで出ましたが、
    結局去年は都心中古に関しては下がらなかった、というか去年後半にも上がってる物件がありました。
    ここもピークという感じではないですね。

  47. 355 住民板ユーザーさん1

    せっかく抽選に当たり購入出来たので、自分で住む又は賃貸に出すなりしばらく所有していた方が良さそうですね。

  48. 356 匿名さん

    今、丁度ブリリア目黒と同時にパークタワー目黒が似たような広さ1LDKで出ているんですが、
    築年数に10年の違いがあるんだけど、坪単価で見ると1割くらいしか違わない。
    私の印象はブリリアが安いのかパークが高いのか、
    いずれにしても今出ているブリリア目黒はとんでもなく無理な値段ではないんですね。

  49. 357 契約済みさん

    当時は高値で評判だったけど、今の新築物件の相場からするとブリリア目黒は相当安かったと思います。
    山手線の目黒に粗直結で住環境も維持されているマンションはもう出ないか、出ても手が出る価格じゃなくなるね

  50. 358 匿名

    タワーマンションなんてもう珍しくも無いなんて声もあったけど、

    最近は都心では大型の物件を建てるためのまとまった土地が手に入りづらくなっているらしい。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸