東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-08-18 20:16:33

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
残り20戸、9月中旬最終期みたいですが、
物件をご契約の方限定で、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.76平米~103.55平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:相互住宅株式会社、株式会社東京建物アメニティサポート


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2015-08-06 15:53:47

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    絶対に貸し出し禁止の管理規約なんて認めない!

  2. 102 匿名

    >>101
    品川区は民泊問題について動き始めてますよ。
    違法民泊のこと。民泊は区内の一部の地域のみになるのでは?ブリリア目黒の地域は民泊許されないのではないでしょうか⁈

  3. 103 契約済みさん [男性 40代]

    結果多数決になると思いますが、購入した中にどれだけ投資目的で購入した人がいるでしょうか?

    私は自分で住む為に購入したので勿論禁止に賛成です。

    勘弁してほしい。

  4. 104 契約済みさん

    管理規約の変更、追加には何%の賛成が必要ですか?

  5. 105 契約済みさん

    >>104
    管理規約は、それぞれのマンションで独自に決めることになりますが、何でも自由に決められるということではありません。
    区分所有法の強行規定に反する規約は無効になります。また、管理規約の改正には特別多数決議( 区分所有者数および議決権数の各4分の3以上 )が必要とされます。
    ルールの内容に応じて、何を管理規約として定めるかは、国土交通省から示されている「マンション標準管理規約」を参考に、管理規約の内容を検討・見直すことがよいと言えます。

  6. 106 契約済みさん

    管理規約をきちんと作りましょう。いいマンションにしましょう。自分が、自分の家族が、本当に住んで良かったと思えるような、そんなマンションにしましょうよ。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

  7. 107 匿名さん

    もし海外オーナーや投資目的の人達など民泊容認派が4分の1以下で、民泊禁止の管理規約ができてしまったら、一番こわいのは、投資目的の人達がマンションを投げ売りして、中古価格が急に下落することですね。
    資産価値維持のためには、民泊くらい認めてあげたら、とも思いますがね。

  8. 108 入居予定さん

    >>107
    民泊が増えると資産価値が減るというのが一般的な考えと思いますが、
    どうなんでしょうか?

  9. 109 匿名

    一般的には、民泊が資産価値を落とすのは、セキュリティの関係だとか共用部を勝手に利用する外人がいるからとかそんな理由です。
    民泊を許した方が資産価値が上がるとは思えません。が、投資家の目線から行けば民泊を許した方が資産価値が上がるのでしょう。
    あと本当にきちんと民泊をするなら、旅館業の許可を得る必要もありますよ。特例については大田区なんかをご覧なさい

  10. 110 匿名さん

    >>109
    品川区大田区に続き、民泊を認める方向で動いているようですよ。

  11. 111 契約済みさん


    多数決で変更、禁止が可能なのだから管理組合の総会に
    議題として民泊禁止を取りあげれば良いと思います。

    賛成多数で民泊が禁止されることを期待しますが。

  12. 112 匿名さん

    資産価値は下がるけど、普通に賃貸に出すよりはAirbnbの方が儲かる。
    住人は嫌がるけど、貸し出してるオーナーは自分が住んでないからどうでもいいと思ってる。

  13. 113 契約済みさん

    >>107
    むしろ民泊に出ている物件の方が資産価値はさがると思います。

    投資目的で購入されたオーナーが投げ売りしたらもう1つ買いたいぐらいですし、他にも欲しい方が沢山いるので大丈夫、すぐ売れます。

  14. 114 匿名さん

    小規模の方がbnbは少なそうだ。

  15. 115 契約済みさん [男性]

    特にAirbnbのような民泊は、管理規約において厳禁にすべきだ。

    投資には最悪物件だとの声が多かった当該マンションを購入した初期所有者の中に、投資的資産価値を気にする人は多くないと思う。
    もし民泊を認めないことで、資産価値が下がるなら、それで結構。実際には、逆に民泊を認めないマンションの方が住居用物件としての価値は上がる。

    投資目的で当該物件を購入された方で、民泊禁止による資産価値減を心配する方は、購入希望者が多くいるうちに高くさっさと売ってしまわれたほうが良い。

    また、マンションの共用部分は、区分所有者の共有持分なのだから、物件所有者が誰かに自由に使わせて良いということにはならない。そこには細かいルールやマナーがある。それを守ることが期待できない民泊に対して抵抗があるのは当然だ。

    さらに、民泊はホテル等とは法律上も別なので、貸した部屋が犯罪行為、不法滞在等に使用された場合、物件所有者は、それら犯罪行為等の補助を行ったとされるかもしれない。この辺は今後の法令整備次第だと思うが、民泊によるマンションの風紀やマナーや安全性の低下を懸念する立場から言わせてもらえば、民泊利用者によって何らかのマイナス面があった場合は、その責任を民泊物件所有者に求めたい。

  16. 116 入居予定さん

    契約済みの方々が民泊反対多数のようで安心しました

  17. 117 契約済みさん

    私も断固反対です!

  18. 118 契約済みさん

    みなさんで、東京建物へ管理規約に民泊禁止を入れる様に要求しましょう。

    具体的にはどの様な行動をとれば良いか、詳しい方アドバイスお願いします。

  19. 119 匿名さん

    不動産バブル崩壊して
    相場2割以上も下がったら
    手付け放棄すべきですか?

  20. 120 匿名さん

    >>119
    是非そうしてください。良い部屋なら
    欲しいです!

  21. 121 契約済みさん

    >>119
    投資目的なら考えるところですがご自身で住まれるなら不動産バブルとか関係ないと思います。

    あの立地にツインタワーは今後まずありえないと思うので資産価値はあるのかと…

  22. 122 匿名さん

    >>121
    >「今後はまずありえないと思う」
    って、自分のところは特別と思いたいのはわからなくはないが、
    残念ながら、東京は次々と再開発され、更にいいマンションが建設される計画があります。
    山手線だけでも、渋谷駅直結マンション、山手線新駅直結マンションなど、ここを超えるマンションが次々に建設される予定です。
    こういった計画が目白押しの中で、山手線の中でも目黒駅はひとつ格落ち感は否めないので、10年後、今の価格が維持できているかどうかはわかりません。

  23. 123 契約者さん

    >>122
    自分のところが特別なんて思ってないですよ。
    10年後の価値も長く住むつもりなので気にしてないです。渋谷駅直結マンション、新駅直結マンション等素晴らしいお話ですが随分先で待っていられないし、ここより高額で比較にならないのでは?

  24. 124 匿名さん

    >>123
    住民スレにわざわざネガレスする
    イケてない人はスルーで!
    真に受けて相手する必要ないですよ。

    一応住民スレなんだから住民とって
    有意義な話で盛り上がりたいですね。

  25. 125 契約済みさん

    NO.124さんのおっしゃる通りです。

    確かに今後価格がどうなるか気にはなりますが、
    パークタワー目黒の中古価格が目安になると思います。
    今、坪600万以上で取引されているみたいです。
    それが2年~3年後にどうなっているかですよね。
    ブリリアタワーズ目黒の方が、パークタワー目黒より中古時の坪単価は高いと思います。

    今、私が心配している事は「民泊」です。
    管理規約で禁止にして欲しいです。

  26. 126 契約済みさん

    >>125

    同感。民泊反対!

  27. 127 匿名さん

    民泊賛成!

  28. 128 契約済みさん

    >>127
    これから住居として使おうと思ってる人にとって民泊を許可して何かメリットありますか?

    私は民泊反対です…不特定多数の人の出入りは防犯面に不安を感じます。

  29. 129 匿名さん

    一般に、民泊は通常賃貸の2倍程度の収益があげられるとのことです。
    ならやりますよね?

  30. 132 匿名さん

    ここは投資目的の購入者が多くなりそうなことくらい、みなさんも最初から予想されたことでしょ!今更、変な管理規約とか作って、投資の邪魔は本当にやめてもらいたい。

  31. 133 契約済みさん

    私は、あくまでここは投資目的で買いました。
    建築後、高値で売れれば売りますし
    個人的な計算では普通賃貸で3.5%ぐらいの利回りでしょうか?
    民泊となってその2倍の投資効率になりなら、やります。
    民泊でさらに投資効率が上がればそれに越したことはありません。ルールを守ってもらって民泊してもらうのならば、
    住民の皆さんとも、WIN-WIN の関係になるのではないでしょうか?

  32. 134 契約済みさん

    ここ、SOHO的な賃貸は制限されないのでしょうか?
    制限されなければ、SOHOオフィスとして貸し出せば倍ぐらいの賃料得られるかと考えているのですが?
    どうなんでしょう。

  33. 138 契約済みさん

    私は現在東建のブリリアシリーズに住んでいます、先日ブリリアマーレ有明、品川と続けて民泊禁止の管理規約が決定していました。

    2年後目黒に住み替え予定なのでブリリア目黒も管理規約で民泊反対にするつもりです。

  34. 139 契約者さん

    >>138
    是非そうしましょ!

  35. 140 契約済みさん

    品のいいスレにしませんか?

  36. 142 契約済みさん

    契約者を装っているだけかも・・・

  37. 143 入居予定さん

    皆さまの価値観違は、それぞれなので、否定はしませんが、某高級住宅街の、人気駅徒歩10秒の売れ残り最上級プレミア部屋よりそうとう安価でしたね。

    私は、民泊も永住も考えていません。他に優先する事がありまして…。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  38. 144 匿名

    >>143
    某高級住宅街の人気駅徒歩10秒の売れ残り最上級プレミア部屋ってどこの物件ですか?

  39. 145 入居予定さん

    【国交省、区分所有マンションでの特区民泊実施には規約改正が必要と見解】

    石井啓一国土交通相は12月22日、閣議後の定例記者会見で、戦略特区内にある区分所有マンションで民泊を実施する場合は、マンション規約の改正が必要との見解を示した。
    国交省は、民泊実施にはマンション管理規約の改正が必要であることを理解してもらえるよう、今後も説明していくとの姿勢を示した。東京都大田区大阪府では、戸建てや区分所有ではない賃貸マンション・アパートを中心に認定する方針のため、国交省担当者は「当面は区分所有マンションでの特区民泊の利用は限定的になる」と話した。(YOMIURONLINEより)

    今後はマンションの標準管理規約での民泊は禁止される。そのため、マンションでの規約改正が本格的に義務づけられれば、マンションの一室での特区民泊の実施はほぼ不可能になる。

  40. 146 契約済みさん

    品川区の浜野健区長は17日に開いた記者会見で、2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、空き部屋を宿泊施設として活用する「民泊」を認める条例の制定を検討していることを明らかにした。
    浜野区長は「区内全域を考えているわけではない」と述べ、旧東海道品川宿の地域にある空き家の活用などを例に挙げた。(読売新聞より)

    国交省も品川区も区分所有のマンション住民の平穏な生活を乱す民泊は簡単に認めない方針ですね。
    人の迷惑も顧みず、やれ投資だの利益だの言ってるような輩は残念でした。

  41. 147 匿名

    民泊は私も断固反対です!管理規約の時は真っ先に旗振ります。

  42. 148 契約済みさん

    私も民泊には反対です。

  43. 149 匿名さん

    頑張ってローン組んで買って住む人間と、余裕資金で投資がてら買った人間で意見が異なるのは当然。
    だけど、ここなら一泊4万くらい取れるし、稼働率も高いから上手く回せば月100万。
    賃貸で貸す場合の倍は見込める。
    自分が賃貸に出す側だったらどうするか、想像してみた上で議論することも必要では。

  44. 150 契約済みさん

    >>149
    4分の3以上の賛成を以って管理規約を改正してからご自由にどうぞ。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸