東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート4
匿名さん [更新日時] 2015-10-14 15:00:50

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571103/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
ブランズシティ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-05 15:29:32

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    所得税34万払ってれば届くはずだけど、皆そんなにも払ってないの?
    大台どころか随分と敷居低そうだけどね。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    所得税34万なら年収700万くらいだね。
    ローンの事前審査に源泉徴収票を出すから、
    所得税や住民税の額が記載されているよ。
    自分の見てみるといい。

  3. 453 匿名さん

    >>452
    自分にはメリットがなさそうなので、オーベルにします。

  4. 454 匿名さん

    >>453
    そうだね、オーベルだと減税満額を満たせない部屋多数だし住宅ローン減税にメリット見出だせない属性の人はそれでいいんじゃない?
    身の丈にあった生活が一番

  5. 455 匿名さん

    >>454
    もの凄い偏見
    物件の購入価格と収入はイコールでないでしょ

  6. 456 匿名さん

    オーベルよりブランズの方が購入年齢層が高いんじゃないの。
    年功序列なら同じような職種でも若い人の年収が低いのが当たり前。

  7. 457 匿名さん

    品質がいいマンションだってことは分かるけど、
    立地的に割高感がある。
    立場と収入を得た年齢の人は勝島を選ばないよ。
    売れ行きをみるとターゲットを見誤ったように思える。
    長谷工の方がマーケティングが上手かったということだね。

  8. 458 匿名さん

    収入じゃなくて物件価格が減税満額を満たせないって話では?

  9. 459 匿名さん

    >>458
    減税満額を満たすか満たさないかは
    物件価格関係ないです

  10. 460 匿名さん

    >>458
    両方だね。
    10年後のローン残高が、
    オーベルなら4千万、
    ブランズなら5千万の借り入れをしないと満額のメリットはない。
    1~2割は頭金を入れるだろうから、
    どちらも物件価格は安いから、
    満額の借り入れをする人がどれだけいるか。
    これに収入面(所得税の納付額)で考えれば、
    低炭素の恩恵を受ける人は多くないと思う。

  11. 461 匿名さん

    >>459
    最低4000万は超えないといけないし関係ある。
    嘘はいけない。

  12. 462 匿名さん

    >>461
    ブランズだから5000万でしょ
    嘘はいけない

  13. 463 匿名さん

    低炭素は敷居が高いね
    借入額5000万なら年収700万以上か~~~
    オーベルさん助けて~~

  14. 464 匿名さん

    10年後の借入額が5000万以上で年収が700万以上
    6000万クラスの物件でないと旨みがないって事ですよね。

  15. 465 匿名さん

    >>464
    ですよね?それならそうとそういった営業活動を謳った方が良いですよね。

  16. 466 匿名さん

    どの広告にも
    3900万円台とデカデカと書いている
    今の売りは低炭素でなくパンダ部屋作戦
    間違いなく1室は売れる!

  17. 467 匿名さん

    >>466
    パンダ部屋の価格をデカデカとアピールする事なんて、ここに限らずどこでもやることじゃん。お隣さんなんて、それで客を引きつけたようなものでしょ。
    騒ぐことですか?

  18. 468 匿名さん

    >>467
    1室は売れるんだし
    そうカリカリしない

  19. 469 匿名さん

    パンダ部屋の価格をアピールするのは当然
    わざわざ書く意味わかんない
    だから何?

  20. 470 匿名さん

    涙目

  21. 471 匿名さん

    手の届かなかった人の妬みの書き込みですか?

  22. 472 匿名さん

    23区内で新築買うなら5000万位出さなきゃ。パンダで呼んでも買えない人ばっかりでしょ。倍率20倍です!って広告でもしたいのかな?

  23. 473 匿名さん

    とりあえずMRに人を集めないと土俵にすら立てないからね。
    パンダ部屋が一番の広告手段でしょう。

  24. 474 匿名さん

    ここは何号棟ですか

  25. 475 匿名さん

    >>474
    よく間違えられますが
    ここは団地ではありません。
    何号棟も作るほど売れてもいません。

  26. 476 匿名さん

    >>472
    予算が5000万でも無理じゃないですか
    その予算では部屋は選べないでしょ

  27. 482 物件比較中さん

    来場者限定で3部屋出すというハガキがきました。
    14-15階、71-72平米のお部屋が4580-4730万円とのことです。
    希望すれば西側も15階以上も出してもらえるんですね。

  28. 483 匿名さん

    >>482
    事実上の値下げですね

  29. 484 物件比較中さん

    >483
    なぜか値下げをさせたいみたいですが、値下げじゃないと思います。
    過去の価格からすると、これは予定通りの価格です。このくらいの価格だとオーベルとの差は無いですね。
    そういうところから売れていっているのかもしれません。

  30. 485 匿名さん

    >>480
    ずっとネガがいたから、マトモな検討者が寄りつかなくなってるんじゃない?
    ここの雰囲気って検討者の意見交換の場ってより、ブランズに何かとケチ付けたい人の溜まり場みたい。

    オーベルはネガ書いても猛反論したり削除依頼する人が何人かいたから今はネガが寄りつかなくなってる。
    文のクセからして、新しい人が何人も来てるんじゃなく常連が何人かいるって感じだけど。

  31. 486 匿名さん

    こてんぱにネガ叩かれてましたからね。芋食べてオナラして寝とけとまで言われてましたよ。

  32. 487 匿名さん

    過去スレ見ると、オーベルの発表前から叩かれているね。
    まー、良くも悪くも意見は出尽くしている。

  33. 488 匿名さん

    ま、大概のことは過去スレ読めば既出の内容だからここでいちいち質問する事もないですよね。

    鬱陶しいのでオーベルのようにネガを追い出してやりたいですが、こちらの契約者や関係者は勝手にやっとけって感じでスルーしてますね。
    ま、どのスレにも何がしたいんだかわかんない執拗なネガは張り付いてますから無視が一番賢明ですね。

  34. 489 匿名さん

    >>482
    この価格は売れるけど、低炭素のメリットはないね

  35. 490 匿名さん

    >>489
    低炭素にしたことで消費者側に支障があった事って、強いて言うなら外観が白を基調としたものになったって事くらいでそれによる値上げ要素とかもなかったんだから、どうでも良くないですか?
    メリットになる人にはメリットの要素があるけれど、自分には無関係だってだけの話でしょう。

  36. 491 匿名さん

    >>490
    この価格帯では低炭素による減税MAX500万という恩恵が受けられないという事ではないでしょうか

  37. 492 匿名さん

    >>491
    意味はわかりますけれど、既出の話題だしいつまでも引きずる話題かな?と思いますよ。
    MAXで恩恵が受けられないと言うだけで普通に減税はしてもらえるし、何ら損するわけでもないのですから。

  38. 493 匿名さん

    >>492
    不利な話題は避けたい
    わかります

  39. 494 匿名さん

    >>493
    なにも不利じゃないですよ
    馬鹿じゃん

  40. 495 匿名さん

    >>494
    有利でもない

  41. 496 匿名さん

    >>495
    つまり、ダラダラ話題にする価値のない話と言うこと。わかった?

  42. 497 匿名さん

    >>491
    上の方の部屋では普通にMax受けれますし意味ないことはないかな。
    税額も基準満たしてますしなんの問題もないですね。
    というか税額満たすことができないってヤバくないですか?

  43. 498 匿名さん

    住宅ローン減税を給付金かなんかと勘違いしていません?
    そもそも、ローンがそんなにあるのなら住民税や所得税をちょっと返してあげるね、って性質のものなんだから、払ってる所得税以上の控除を受けられるわけがないんですよ。

    そして、もう少し収入が高ければもっと控除してもらえたよって伸び白が残っているだけで、満額控除してもらえるんだから何も損になる話ではありません。

    冷やかしネガではなく本当に不動産購入する気あるならちゃんとお勉強しましょうね。

  44. 499 匿名さん

    >>498
    収入だけじゃないですよー
    満額恩恵を受けるなら住宅ローン借り入れから10年後のローン残高が5000万以上ないと無理って事です

    なので年収が700万以上かつ物件価格が6000万以上ないと恩恵はMAXでは受けられない話です
    もっと勉強してきて下さい

  45. 500 匿名さん

    6000万以上の物件の数
    ここの物件は多いんですか?
    大半の方がMAX恩恵受けれないでしょう

  46. 501 匿名さん

    >>500
    4LDKの上の階の人なら該当すると思うので、恩恵を受けられる人も少なくはないと思いますよ。そう言う人には低炭素で良かった~って物件ですし、それも手伝ってか高層階の売れ行きはかなり良いですよ。

    ただ、MAXで控除されない人もローン額相応の控除はされるのですから、何も損をする話ではありません。
    控除を受けたいからと言って無理にローン額を増やせばその分金利が多くかかるのですから。

  47. 502 匿名さん

    年収ボーダーはもっと低いですよ。
    知らないのかもしれませんが

  48. 503 匿名さん

    >>499
    そんなのわざわざ書かなくても既出なので皆さんわかってるかと思いました。
    皮肉言うために書き込むなんて性格わるっ!

  49. 504 匿名さん

    低炭素にしたのは、勝島の立地からして高額の部屋が払えるような人はわざわざ勝島を選びにくいという状況を打破するために東急さんの打った戦略かもしれませんね。
    事実、高額の部屋の売れ行きは良い。

  50. 505 匿名さん

    >>501
    10年満額で受けてから、繰上でローン終わらすつもりです。
    最近は普通の買い方になってるみたいですね。

  51. 506 匿名さん

    >>505
    それもいいんじゃないですか。
    控除額と、ローン額を増やすことによって増える金利のバランスを考えてローン額を決めるのが良いと思います。

  52. 507 匿名さん

    1人三役ご苦労様です

  53. 508 匿名さん

    ネガお疲れ様。
    あなたが1人二役してなければ少なくとも三人は書き込んでますよ。

  54. 509 匿名さん

    返す言葉がなくなるとネガ(笑)
    ダサーイ。

  55. 511 購入検討中さん

    そもそも低炭素のメリットってそこだけではないのでは?

    月々のランニングコストもランニングコストが低くなるそうです。
    こちらは住んでいる間中受けられるメリットですから、こちらの方が大きいのでは?

  56. 512 匿名さん

    >>511
    確かに。
    それは全住民に関係のある話ですしね。
    どれくらいお得になるとか、数字で見せてくれたらよりわかりやすいですけどね。

  57. 513 匿名さん

    >>504
    しかし
    全体的に見ると売れ行きは良くない。
    その戦略の効果は限定的だった。

  58. 514 匿名さん

    >>513
    何も効果ないよりいいんじゃないですか。
    別に値上がり要素じゃないから住民も迷惑する事ないし光熱費安くなったらラッキーって感じだし。
    高額の部屋が売れないのはかなりキツいでしょうから、高額の部屋が捌けてるのは良いことだと思います。

  59. 515 匿名さん

    低炭素住宅は6千万出せる世帯に他に逃げずに勝島を選んでもらうためのアピールポイントでもあったんですね。
    初めて気付きました。

  60. 516 匿名さん

    >>515
    たまたまだよ
    高額の部屋なら運河側のXでしょ
    この間取りだけは特別
    単に部屋の広さと景色の良さでうれたんだよ

  61. 517 匿名さん

    >>516
    ま、真実は東急さんのみぞ知るものですからわざわざこけ下ろさなくて良いのでは?

    半数以上の者は住宅ローン控除が上がっても関係ないのに、じゃあ何で低炭素住宅にしたの?って言ったら、予算があるためよその地域も検討しやすい高い部屋の購入者の為と考えるのも妥当かと思いますが。

  62. 518 匿名さん

    >>516
    ここの運河側の部屋はNだよ。
    517さんの言う通り、わざわざコメントしなくても…

    間違いを正すために投稿しました。

  63. 519 匿名さん

    ちょっとフォローめいた事が書かれるとすかさず悪く言う人がいて嫌な感じですね。
    検討者ですか?文句あるなら来なきゃ良いのに。

  64. 520 匿名さん

    Xって、オーベルの事じゃん。
    オーベル派の人の荒らしネガ確定~
    出てけ

  65. 521 匿名さん

    >>520
    いや、オーベルとブランズの部屋タイプを混同してる程度なんだから、単に隙あらばネガって人を不愉快にさせたい可哀想な人でしょう。
    どっちにしろ、検討者スレには不要の人物ですが。

  66. 522 匿名さん

    オーベルさんのネガ撃退を見習って、変なネガ隊はこれからどんどん削除依頼して出禁にしてもらいますから、覚悟してネガってね!

  67. 523 匿名さん

    そーだ!ネガは出て行け!

  68. 524 匿名さん

    施工会社の株価安っ!

  69. 525 匿名さん

    悔しいんですね
    わかります

  70. 526 匿名さん

    で、パンダ部屋の倍率はいかほど??

  71. 527 匿名さん

    >>525
    買えなくて悔しいから検討者でもないのにウロウロして嫌味言うしかできないんですね
    わかります

  72. 528 匿名さん

    ほんまや。Xってオーベルですね。そうだとは思ってましたが、ネガ書いてるのはやっぱりオーベルさんでしたか

  73. 529 匿名さん

    パンダ部屋倍率いくらでした?

  74. 531 匿名さん

    そして何もなかったかのように
    また同じ部屋をパンダ部屋として出すんですか?

  75. 532 匿名さん

    売れなくても誰かが購入したように細工するんですか?

  76. 533 匿名さん

    あんた達、本気で不動産買おうとしたり抽選会参加したことない人?
    抽選会のやり方知ってる人とは思えない書き込み。
    無知な人は無責任な書き込みしないで。

  77. 534 匿名さん

    >>533
    抽選で検索すると
    いろいろとカラクリが出てきますな

  78. 535 匿名さん

    残り何戸空いてます?

  79. 536 匿名さん

    抽選にカラクリなんて出来ないですよ公開なんですから。そんなこと出来るのって名も知れないような不動産屋位じゃないですか。

  80. 537 匿名さん

    てゆーか、ブランズで行われたと証拠があるわけでもなく、そんな事言ったらどこの会社だってやってる可能性はゼロじゃないのにわざわざここで書くこと?
    雑談スレでも行けば。

  81. 544 匿名さん

    残り戸数が何戸数でもここで明言する必要はないのでは?

    本当に検討者していればMRに行くはずだし 何戸残っていようと自分の購入条件に合っていなければ買いませんからね

  82. 546 匿名さん

    >>544
    どれだけ売れ残りがありかは、検討者にとって重要な判断項目ですよ。

  83. 547 匿名さん

    と言うか、ろくに真実を知らないくせに知ったような顔でここに書きこむのは他を混乱させるだけなので辞めて頂けませんか?
    不明瞭なくせにわざわざ書くほどの話題でもないものばかりですし。

  84. 548 匿名さん

    >>547
    ネガ以外の方が書く情報もいい加減なものが多いんだよね。
    ポジもネガも双方とも特定の何人かが書いていると思う。
    都合の悪い情報はネガと決め付けるしね。
    ここの情報は何が本当か冷静に判断した方がいい。

  85. 549 匿名さん

    混乱してきました。人間不信になりそうです。

  86. 550 匿名さん

    だからこそ、最近このスレは冷やかしみたいな人ばかりで本気の検討者っぽい人はいないんでしょうね。
    皆さん、自分で調べた方が早いし確実だと判断なさってるわけでしょう。
    賢明です。

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸