ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58
ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58
やはり掲示板だと行き違いもありますが
きついのは無しでいきましょう。
ずいぶんとここで勉強されてもらいましたし、
率直な意見はなるほどとおもいますし。
おそらく販売会社や決裁権をもっている営業かどうか?
というところでも対応は違うのかもしれないですね。
睦備さんは販売戦略もけっこう緻密にやって売れ残りを防いでいるのだなぁと感じました。
同じ間取りで階が違うだけで、数百万の価格の違いが出ますよね。
比べてみてびっくりしました。そこにお金を掛けるか?その数百万を他に掛けるか?
は本当に個人の価値観なんだろうなとおもいます。うちは自動車とか全然お金掛けないですし。
変動ローン金利の変動については「だれもわからない」と思っていいともいます。
この掲示板のかなり前にも同じ話題ありましたね。20年以上のローンを組まれる方も多いと思いますが、20年先なんて誰もわからないと思います。20数年前なんでまだ日本はバブルですからね。
親が「当時のローンは5%とか7%だったのよ〜」といっていたことを考えると
ローン金利は低くなったんだなぁとおもいます。