じゃあ不満点。内庭に来るヒヨドリの叫び声が早朝からうるさい。マンションがコの字だからかかなり響く。
他は特になし。コンシェルジュはいらない、無駄と思っていたけど案外良かった。
うちは7階ですが、屋上にとまっているカラスの鳴き声がうるさい時があります。
思うに、カラスは、ゴミ置場への侵入の機会を伺っているようです。
ゴミ置場のドアだけは確実に締めておきたいものです。
マンションの住み心地の維持は、管理会社はもとより、住民個々の意識に負うところも大きいですよね。
廊下を走ったり階段を飛ぶ子供が複数います。
音が響くのでうるさいですし何度がぶつかりかけた事もあり危険です。
どこの誰かは分からないのですが、コンシェルジュや管理人へ報告しています。
現在も全く改善されません。
この場合、大和ハウスへ問い合わせるしかないのでしょうか?
マンション住民さんご返信ありがとうございます。
勿論特定するのが最善ですが、上階の部屋など特定の場所ではなく、廊下や階段という点、対象の人が居座るのではなく通り過ぎるため難しいです。ずっと張っているわけにもいきませんし悩みどころです。
管理人にはできるだけ詳細をお伝えしておりますがこれ以上の対応は難しいでしょうか?
騒音の問題もありますが、廊下を走る等の行為が危険であり事故につながる可能性からも大和ハウスに直接問い合わせをと思った次第です。
住民板ユーザーさん7さん
お困りのようですね。
今回の件というわけではありませんが、
「廊下を走る」ことを危険性を根拠にした場合、
どれほどの速度で「走る」ことになれば危険なのかが明確ではないため、
よくて
エントランスに「廊下を走ると危険なのでやめましょう」という掲示対応をしてもらえるくらいでしょう。
大人・子供含め、「小走り」さえ禁止にすることは不可能ですし、
まして走るのは子供であることが多いため、規制することそのものが難しいと思われます。
管理会社が「特定のための張り込み」をすることも不可能でしょう。
よって今後でき得る対応としましては
・廊下を走っている人(子供)を見かけた場合、都度注意する
ことくらいでしょうが、
マンション住民間での「噂」や「トラブル」に発展する可能性も十分ご考慮された上ご対応ください。
個人的には、
ファミリー層の多いこの物件で、
・法的な根拠にするほどの実害がない
かつ
・想定の範囲内(子供がはしゃいで走る、騒ぐ、等)
の事例であれば、容認するしかないのかなと思っております。
ご参考までに。
マンション住民さん返信ありがとうございます。
参考にはさせていただきますし理解は致しますが少し反論させていただきます。
以下、引用抜粋あり
どれほどの速度で「走る」ことになれば危険なのかが明確ではないため
大人・子供含め、「小走り」さえ禁止にすることは不可能ですし、
まして走るのは子供であることが多いため、規制することそのものが難しいと思われます
これについては走る速度が重要なのではありません
そもそも走ることが危険なのです
子供の規制は本来は親の教育であるべきだと思います
マンション住民間での「噂」や「トラブル」に発展する可能性もと仰いますが
確かにマンション住民さんの仰るように全てを監視し禁止することが不可能なのはわかります
しかし騒音以前に住人同士がぶつかり怪我をするなどのトラブルが先になる可能性も否定できない以上
何らかの規制をするべきだと考えています
そして住人間の噂はむしろ大歓迎です
噂をするということは注意する側を良く思っていない、つまりその人々が騒音の原因ですから
特定も注意もでき一石二鳥です
対応については現時点で特定できない以上、管理人への報告や注意書きの掲示配布等の要望を検討しています
住民板ユーザーさん7 さん
様々なご意見があると思います。
色々ご納得できるようにするのがいいとは思いますが、
>管理人への報告や注意書きの掲示配布等の要望を検討しています
これで現状が変わるとお思いであるならば、
それでいいのではないでしょうか。
落とし物コーナー、見るたびにうんざり。
他のマンションでエントランスに古い傘並べてる所なんか見たことない。小学校じゃあるまいし、恥ずかしいからやめてほしい。
一応高級感で売ってたのに・・・。
ゴミ捨て場から拾ったような机に100均のカゴ、本当にありえない。管理組合が資産価値下げてどうすんの。
ひとつ補足しておくが
反論しようが筋違いな意見を述べようが勝手だが
正当性があるのは100%こっち側だというのを忘れないでいただきたい
規約や法律に記載されていなければ何をしても良いと?
そう言うならこっちも死力を尽くすまで
以上
集合住宅なので色んな思いの方がいるのは十分理解しますし、否定するつもりはありません。ただ、一部の発言=マンション住人の質 と捉えられる事は残念です。私個人は日々気持ちよく暮らしています。生活音はお互い様ですが気をつけてる方、多いです。世帯数が多いですが明るく挨拶される方がほとんどと感じています。立地の利便性も体感しながら日々満足しています。あくまでも個人的な思いですが、同じ感想をお持ちの周りの住人の方、たくさんいらっしゃいますよ。
7階の中古売り出し中。
消費増税もコロナ不況も関係無しのお値段だね。
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ibaraki/nc_93810161/
プレミスト茨木西中条 6480万円(2LDK+S(納戸))
中古マンション
新着情報提供日:2020/3/22次回更新日:情報提供より8日以内
6480万円
大阪府茨木市
JR東海道本線「茨木」歩2分
住友不動産販売(株)茨木営業センター
物件名
プレミスト茨木西中条
販売価格
6480万円
所在地
大阪府茨木市西中条町
沿線・駅
JR東海道本線「茨木」徒歩2分
専有面積
73.93m2(22.36坪)(壁芯)
間取り
2LDK+S(納戸)
バルコニー
10.1m2
築年月
2016年2月
所在階/構造・階建
7階/RC7階建
● 7 階 建 7 階 部 分 ・ 最 上 階 ●
7階建7階部分・最上階
南向きバルコニー
平成28年2月建築
JR東海道本線『茨木駅』徒歩2分
176戸の大規模マンション
ペット飼育可(管理規約による制限有)
アルコーブ6.04m2有
【充実した仕様・設備】
オーナーズラウンジ
ゲストルーム
365日有人管理
365日ゴミ出し可能
ガーデンサロン
コンシェルジュサービス
Raccess《ラクセス》共用部ハンズフリー解錠
LDガス温水式床暖房
省エネ給湯器《エコジョーズ》
浴室暖房乾燥機(ミストサウナ付) 等
【周辺施設】
中条小学校 約710m
養精中学校 約780m
岩倉公園 約370m
イオンモール茨木 約640m
ビエラ茨木新中条 約380m
サンディ茨木駅前店 約10m
7階は情報消えてるけど成約したんかいな?
コロナウイルスの真っ最中に売れたんなら凄いことやな。
今は5階も売りに出てる。
7階の平米単価87.65万円より安いな。
駐車場も安い。
https://www.athome.co.jp/mansion/1032859732/
中古マンション プレミスト茨木西中条 5階 3LDK
価格 5,990万円
階建/階 7階建 / 5階
築年月 2016年2月(築4年5ヶ月) 専有面積 73.31m2 間取り 3LDK
交通 JR東海道本線 / 茨木駅 徒歩2分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府茨木市西中条町 (地図を見る)
平米単価 81.71万円
管理費等 12,900円 修繕積立金 6,600円
駐車場 有 4,900円/月
現況 所有者居住中
引渡し 相談 取引態様 一般媒介
物件番号 1032859732 仲介手数料 売買代金の3%+6万円
情報公開日 2020年6月28日 次回更新予定日 2020年7月12日