横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-10-09 10:13:56

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん 2017/12/11 23:56:17

    >>1400 住民板ユーザーさん

    本当に、1399の人しつこいですね。
    言葉遣いでバレバレです。
    参考になるも、必ず自分の他のパソコンから2つないし3つ入れている様子。
    気になってしょうがないんでしょうね。

  2. 1402 匿名さん 2017/12/14 06:34:21

    日の出

    1. 日の出
  3. 1403 通りがかりさん 2017/12/14 13:26:58

    >>1402 匿名さん

    すごいですね、これ。
    神眺望。

  4. 1404 匿名さん 2017/12/15 04:15:31

    >>1402 匿名さん

    部屋から拝む初日の出も楽しみですね。

  5. 1405 匿名さん 2017/12/15 15:37:49

    開放感は共感できるのですが、みなとみらいの端っこ感をどうしても感じてしまう。
    裏側からの眺望というか、迫力に欠けるというか。

    むしろ割り切って、海だけ撮った写真をあげた方が良いと思うのだが。

  6. 1406 匿名さん 2017/12/15 15:48:22

    >>1405 匿名さん

    いや、この眺望は文句なしに神レベル。

  7. 1407 住民板ユーザーさん 2017/12/15 15:52:46

    アーバンリゾートと呼ぶに相応しい眺望。
    みなとみらいにありながら、自然を近くに感じられる。
    空と緑と海。飽きることがない。

  8. 1408 匿名さん 2017/12/16 05:48:46

    資産価値も気にしない実需のリタイヤ、自宅勤務または車通勤車には最高のマンションですね。その他現役世代には厳しいですが。

  9. 1409 匿名さん 2017/12/16 07:46:31

    新しいマンションに移ると1年ぐらいは不満が出るのが普通だけど、ここは褒めちぎるコメントばかり。
    まるで言論統制でもしてるよう(笑)

  10. 1410 住民板ユーザーさん 2017/12/16 09:45:09

    2階にできたbarber、誰か行ったことありますか?結構いいお値段しますよね。
    おじさんがいつも暇そうにしています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 1411 住民板ユーザーさん 2017/12/16 13:05:56

    >>1408 匿名さん

    あらゆる世代にとって最高ですよ。
    みなとみらいにありながら圧倒的開放感。アーバンリゾート。再開発目白押し。オーケー併設の利便性。
    ここに住んだら、他には住めなくなるくらいの魅力がありますね。

  13. 1412 マンション住民さん 2017/12/16 13:20:56

    >>1411さん
    いや、再開発が目白押しでスーパーが入ってようが、結局駅に近くないとダメだよ。
    何年経ってもナビューレが最強。

  14. 1413 住民板ユーザーさん 2017/12/16 13:35:39

    >>1412 マンション住民さん

    本当に住民?
    駅8分でこのリゾート感は奇跡でしょう。
    公園、小学校、学童、保育園、塾、スーパー、ドラッグストア。子育てにとっても最高。
    アマンに匹敵する超高級ホテル カハラリゾート。新高島駅ビル。横浜スマートバスをはじめとした新交通システム。キング軸はまだまだ発展しますよ。
    素晴らしいの一言に尽きます。


  15. 1414 匿名さん 2017/12/16 14:22:31

    >>1412 マンション住民さん
    アーバン様は当該スレにお入りになられたのです。部外者は出てお行きなさい。

  16. 1415 住民板ユーザーさん 2017/12/17 06:18:54

    絶景をみながらのティータイム。

  17. 1416 住民板ユーザーさん6 2017/12/17 07:07:55

    >>1411 住民板ユーザーさん
    ただなんでリゾートなのに圧迫設計なの?圧迫感感じながら開放感ある景色を見る。複雑です。

  18. 1417 住民板ユーザーさん 2017/12/17 08:00:23

    >>1416 住民板ユーザーさん6さん

    あなた、住民じゃないね。
    圧迫感は皆無だよ。カーテンを閉める必要がない。空間の広がりが桁違い。

  19. 1418 匿名さん 2017/12/17 09:12:46

    玄関、廊下、トイレ、洗面、風呂、キッチン、大部分の下り天井で身長165cmあると、まともに手をあげれません。賃貸どころでないレベルの分譲ではありえない圧迫感です。三井も失敗と称するくらいです。仕様も低い。これらを正当化するために眺望しか売りが無い状態なのが現状です。 サッシ高も低いし普通のマンションより外への空間広がりは物理的に劣ります。
    北仲の方が全てにおいて優れています。

  20. 1419 住民板ユーザーさん8 2017/12/17 09:24:27

    結構、このマンションに対する妬みが強いんですね。
    住人ですがなんも不満のない最高のマンションです。

  21. 1420 通りがかりさん 2017/12/17 10:18:34

    >>1419 住民板ユーザーさん8さん

    まあまあ、妬みは人気の証ですよ。
    三井は成功物件として、パンフにも載せてますね。
    近鉄55%三井45%ですが、実質三井主導。
    みなとみらい、最初で最期の三井物件。
    高額賃貸は海外からの駐在を中心に37件決まりました。素晴らしいです。

  22. 1421 住民板ユーザーさん 2017/12/17 10:21:21

    みなとみらいのタワマンでカーテン開けっ放しは奇跡でしょう。
    天井高260センチ、中部屋にもかかわらずリビングの開口部も素晴らしい。
    圧倒的な開放感。
    まさにアーバンリゾート

  23. 1422 匿名さん 2017/12/17 11:00:35

    東南で向きも最高です、部屋は明るく風通しも良く、冬は部屋の奥まで朝日が入り夏は逆に手前しか入らない。
    横浜港一望の希少な立地、素晴らしいの一言。

  24. 1423 住民板ユーザーさん7 2017/12/17 13:53:54

    ここを妬むのはこの界隈にはいないだろいなー。戸部辺りからすれば妬まれるかもしれませんね。

  25. 1424 匿名さん 2017/12/17 14:45:33

    >>1421 住民板ユーザーさん

    一度北仲タワーのモデルルーム見てみなって

    リビングの最高天井高ではなく、いかに平均天井高が重要なのか分かるから(笑 下がり天井なしのフラット天井を一度でも味わうと、凸凹天井が如何に圧迫感満載か気づくと思うよ。

  26. 1425 匿名さん 2017/12/17 14:58:34

    あまりそういう持ち上げ方をすると北仲自体が嫌われますよ。
    例えればナビューレ住民からすれば北仲のエグゼクティブ未満は鼻くそ未満です自覚しなさい、そんなことを言って誰の役に立つのですか?ザヨコ住民からすれば中層以下の眺望はそびえ立つくそを見ているようです、そんなことを言って誰の賛同を得られるのですか?
    もう一度自身の良心に立ち返って己の生き方を考えなさい。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 1426 住民板ユーザーさん 2017/12/17 15:08:36

    あのね、ナビューレが竣工したのは今から10年前。お古が何を言おうが、所詮じじいの戯れ言。

    今の時代、仕様のいいマンションを作るのなんて無理なんだよ。どうせコストカットされるならせめてそれ以外、つまり圧倒的解放感のある眺望を手に入れたいって思わない?

    カーテンフリーの全面オーシャンビューが得られないマンション、特にお見合い部屋なんてゴミ以下だよ。

  29. 1427 匿名さん 2017/12/17 15:16:18

    とんでもないお子様がご入居されたようです。

  30. 1428 匿名さん 2017/12/17 15:17:14

    カーテンフリーってらあほですか?全面抜けてても普通つけます。眩しさ、冷暖房効率、またはコーディネートとして当たり前。カーテンフリーなどセンス無さ過ぎ。あと駅近でないと価値ないよ。 どこでも良ければ眺望などどこでも確保できるから価値無い。

  31. 1429 匿名さん 2017/12/17 15:33:17

    >>1426 住民板ユーザーさん
    叩く相手と文脈読み間違えてない?

  32. 1430 匿名さん 2017/12/17 20:53:08

    ベイコート横浜、いよいよ来ましたね。
    https://baycourtclub.jp/yokohama/
    これから、横浜駅からキング軸を経て、ベイコート、MICEまで一気に開発が進みます。

  33. 1431 住民板ユーザーさん 2017/12/17 22:09:33

    >>1424 匿名さん

    もちろん見に行きましたよ〜。
    北仲はエグゼとスーペリアで差が大きいですね。

  34. 1432 住民板ユーザーさん 2017/12/17 22:10:19

    >>1428 匿名さん

    嫉妬はみっともないですよ〜

  35. 1433 匿名さん 2017/12/17 22:17:51

    本物のアーバンリゾートが現れました。
    会員権は3〜4千万でしょうね。

  36. 1434 住民板ユーザーさん 2017/12/17 22:35:37

    キング軸楽しみ。

  37. 1435 匿名さん 2017/12/17 23:16:22

    年間24泊で3000万円ちょっとか、いいよねうんうん(白目)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    デュオセーヌ横浜青葉台
  39. 1436 匿名さん 2017/12/18 04:07:55


    ベイコート横浜のキャッチフレーズ「ブルーハーバーに煌めく、貴方だけのラグジュアリー。」うちのHPかと錯覚しました(笑

    デザインコンセプトはアールデコの進化したヌゥーデコ、わたしは未だにアールヌーボー大好き人間。

    価格はロイヤルスイート(54室)で24泊-4000万、12泊-2100万これらをそれぞれ15分の1と30分の1で共有。

    1室あたり単純計算で12.3憶、54室で664憶。

    全ての部屋138室で1200憶ぐらいですかね?

    やはりリゾートとしてすごい立地。

  40. 1437 住民板ユーザーさん1 2017/12/18 08:15:24

    みなとみらいに住んでいて海が見えないって痛すぎ。

  41. 1438 匿名さん 2017/12/18 09:30:37

    TBS「ビビット」でアパが販売した神戸市中央区のタワーマンションの建物の瑕疵について放映された。

    9年経過した後、10キロ前後のタイルが剥がれ歩道に落下、幸い人には当たらず事なきを得たが、調べてみるとタイルを貼るコンクリートの下地に然るべき加工を手抜いているという手抜き工事が発覚、アパ側は太陽光線などによる経年劣化と主張しタイル貼替に応じず、住民側は修繕積立の不足分1億を借入、合計2億で自ら貼替、損害賠償を含めアパ側を提訴した。

    専門化によるとマンションのタイルは躯体を守る機能はなく見栄えを上げるためだけに用いられているとのこと、躯体に防水作業を行っていないので、かえってタイルの目地に雨水が入るなどから躯体を痛めたり、タイルの落下などをひきおこす危険が高いため、耐久性はタイルより躯体に防水加工などを加えた吹付のほうが良いとのこと。

    こちらのマンションもタイル貼りでなく吹付で安っぽいと散々言われたが、吹付のほうが耐久性や安全性において優れていると分かった。

  42. 1439 住民板ユーザーさん5 2017/12/18 12:09:54

    >>1438 匿名さん
    まーただのコストカットが吉と出た感じかな。しっかり施工されてればタイルがいいのには変わりないが。

  43. 1440 住民板ユーザーさん 2017/12/18 12:50:31

    >>1436 匿名さん

    いやあ、凄いホテルですね。
    ブルーハーバーのロケーションもそれだけ素晴らしいということでしょう。
    まさに、みなとみらいアーバンリゾート。

  44. 1441 住民板ユーザーさん2 2017/12/18 16:02:16

    >>1440 住民板ユーザーさん
    海見えない部屋買った奴はあほ

  45. 1442 住民板ユーザーさん 2017/12/18 16:40:31

    >>1441 住民板ユーザーさん2さん

    シティービューも開放感抜群。
    この立地はまさにアーバンリゾート。
    カハラに匹敵。

  46. 1443 住民板ユーザーさん2 2017/12/18 17:24:08

    >>1442 住民板ユーザーさん
    海見えなきゃただの駅から遠い不便な圧迫マンションだよ。

  47. 1444 住民板ユーザーさん3 2017/12/18 22:41:40

    >>1443 住民板ユーザーさん2さん

    深夜にまで妬み投稿か〜
    気になって仕方ないんだね

  48. 1445 住民板ユーザーさん4 2017/12/19 00:13:02

    >>1443 住民板ユーザーさん2さん
    丁度いい駅まで8分、横浜まで17分
    健康的です。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 1446 住民板ユーザーさん2 2017/12/19 00:59:49

    アーバンリゾートで海見えないのはあり得ないでしょ。ここはプレミアム海側だけが別格ですよ。

  51. 1447 住民板ユーザーさん 2017/12/19 03:05:48

    >>1446 住民板ユーザーさん2さん

    あなた住民じゃないのが丸わかりですよ
    妬んでないで自分のマンションにおかえりください〜

  52. 1448 住民板ユーザーさん1 2017/12/19 03:20:44

    カハラリゾート横浜&ベイコート倶楽部横浜
    神奈川どころか全国でもトップクラスの高級ホテル。

  53. 1449 匿名さん 2017/12/19 04:32:16

    ベイコートのゲート、車寄せも立派ですね。交差点側か、臨港パーク側か、どちらになるのでしょうか。泊まれませんが、建ち上がるのが今から楽しみになってきました。

  54. 1450 匿名さん 2017/12/19 04:51:42

    >>1449 匿名さん
    車寄せは交差点側ですね。

  55. 1451 匿名さん 2017/12/19 04:53:35

    眺望はブルーの方が良いかも知れません。

  56. 1452 住民板ユーザー 2017/12/19 08:08:43

    >>1448 住民板ユーザーさん1さん
    あのどう見てもカハラらしさのない建物のカハラリゾートですか?

  57. 1453 住民板ユーザーさん 2017/12/19 08:16:57

    年間12泊1000万〜。安いですね。
    ホテルは一泊10万〜。

  58. 1454 匿名さん 2017/12/19 09:33:33

    ロイヤルスイートでは年24泊で会員権4000万、年間管理料が34万、宿泊するとルームチャージ1部屋4万かかります。

  59. 1455 住民板ユーザーさん 2017/12/19 12:05:50

    >>1454 匿名さん

    これほどのロケーションでその価格は安いですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  61. 1456 匿名さん 2017/12/19 15:38:23

    私のように北仲に移る方はどのくらいいますかね? 駅直結だけにかなりの人数がここからは出そうですが。最大の心配は無事に売り抜けできるかどうかです。

  62. 1457 住民板ユーザーさん8 2017/12/19 21:16:42

    >>1456 匿名さん
    3年後にしか移れないマンションに?
    投資で買い増しならあるかも
    ブルーの良さを知らない部外者でしょう。

  63. 1458 匿名さん 2017/12/19 23:20:54

    >1456さん
    今、チラシに掲載されてる売却価格が新築未入居でほぼ利益無しですから2020年にはもっと値下がりするでしょう。
    北仲をゲットできたら幸運ですよ〜。

  64. 1459 住民板ユーザーさん3 2017/12/20 00:35:12

    >>1458 匿名さん
    そうなんです。既に原価割れ続出してますので三年後どうなっているか不安です。

  65. 1460 住民板ユーザーさん5 2017/12/20 00:38:17

    上層階除いて囲まれ感満載の北仲タワマンには興味ないね。この次に発表されるタワマンは一応どんなのか気になるけど、買い替えはないかなぁ。

  66. 1461 住民板ユーザーさん5 2017/12/20 00:40:10

    >>1459 住民板ユーザーさん3さん

    新築未入居で原価割れというより、取得手数料を加味すれば若干の赤字くらいね。

  67. 1462 匿名さん 2017/12/20 00:42:01

    >>1459 住民板ユーザーさん3さん

    いまは新築のマンションを右から左に転売して多額の利益を出す地合いではないですし、1億で買って、1億1千で売ったとしても手数料などの経費を引くとあまり意味ないです。
    売るならば暫く楽しんで住んで、マンションの地合いが良い時に売れば良いだけ。みなとみらいには他に新築が建たないし、時間が経てば経つほど周辺の開発が進むので将来性は抜群にあります。
    北仲はランドマーク的マンションで良いと思いますが、高倍率だった60平米の5500万の部屋でも、引渡し後利6500万で転売出来たとしても利益的にはほとんど意味ないです。不動産は長期的な観点から考える資産です。北仲は開発拠点がそれ程広くなく、横浜のビジネスの拠点がみなとみらいや横浜駅周辺にますます集約されるていくので、そういった地域の補完的な立地となるでしょう。みなとみらいから北仲に移ったら将来後悔する事になると私は思います。

  68. 1463 匿名さん 2017/12/20 01:06:41

    みなとみらい内で買い替えましたが、ここほど、満足度の高いマンションはないなぁ。
    みなとみらいから北仲にうつる人がいるとは思えないけど。

  69. 1464 住民板ユーザーさん1 2017/12/20 03:30:51

    ブルーから北仲に?
    考えられない。

  70. 1465 匿名 2017/12/20 04:31:53

    私もブルーから北仲へ移るなど考えられない。
    十分満足している。
    なりすましが多いから気をつけよう。

  71. 1466 匿名さん 2017/12/20 04:57:03

    もともと周辺の再開発の折り込み価格で購入しているのだから、現状で超短期売買の話をされても。。。そのような話をしている方は成りすまし住民でしょうけど。うちはそもそも実需購入なので当面の値動きはあまり関係なし。自分と同じ子育てファミリーが思ったよりもずっと多くて良かったです。スーパー近い、いろいろな公園が近い、陽当たり良好、眺望良好、平置き駐車場、小学校も近くにできる(現状では私立が多そうですが)、学童もいろいろ近くにできそう、パシフィコの子供向けイベントのアクセス良好、子育てファミリーには十分です。

  72. 1467 住民板ユーザーさん 2017/12/20 12:46:56

    ここやブランズから北仲に買い替えは考えられないと思いますよ。どこにしても売って利益を出す時代ではないですし、実需で買い替えはあまりに早すぎませんか。
    むしろMMTやミッド、フォレシスからの買い替え需要はあってもおかしくないと思います。そろそろ築年数も古くなってきましたしね。でも昨今のマンションは仕様が悪いので、そこに耐えられるかどうか。

  73. 1468 匿名さん 2017/12/20 13:28:01

    >>1467 住民板ユーザーさん

    みなとみらいに新築ができない以上、北仲の新築マンションに住み替えたいという需要は結構あると思う。
    タワマンは20年以上経過すると、今後の大規模修繕費用に不安がつきまとうし、築10年以上経過したみなとみらいの他のマンションから住み替えるのは自然の流れかも。
    別にみなとみらいより北仲の方が良いとか、その逆で北仲へは都落ちだとかって意味は全くなくて。

  74. 1469 匿名さん 2017/12/20 14:12:19

    >>1468 匿名さん

    みなとみらいの魅力は35年間もの年月をかけて熟成されたもので、これからも将来にわたって進んで行く。
    身近で発展して行く姿を素晴らしい生活環境と共に生活して行けるのだから、みなとみらいと北仲では地域の魅力が全然違う。ここは更にずば抜けた眺望と開放感があるので尚更。

  75. 1470 住民板ユーザーさん5 2017/12/21 03:07:27

    斜め前のリゾートトラストのホテル、一泊換算で最低100万円最高200万超えとは、、すごすぎる、、。いやはやびっくりしました(^_^;)

  76. 1473 住民板ユーザーさん4 2017/12/23 02:52:55

    [No.1472と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  77. 1474 住民板ユーザーさん1 2017/12/23 04:57:02

    1. 青
  78. 1475 住民板ユーザーさん8 2017/12/23 10:02:32

    >>1474 住民板ユーザーさん1さん

    これはいつもの景色だね。
    空が青くて素晴らしい

  79. 1476 匿名さん 2017/12/23 11:59:37

    >>1474 住民板ユーザーさん1さん

    神眺望

  80. 1477 匿名さん 2017/12/23 12:21:29

    10日の神奈川県警察年頭視閲式が楽しみです。

  81. 1478 通りがかりさん 2017/12/23 13:13:05

    >>1474 住民板ユーザーさん1さん

    やばいね、これ。
    絶景。

  82. 1479 住民板ユーザーさん1 2017/12/24 06:38:38

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  83. 1480 住民板ユーザーさん1 2017/12/25 09:54:58

    入居後に明らかに建て付けが悪くなった部屋の扉があるのですが、同じような症状の方、おられますか?

  84. 1481 住民板ユーザーさん6 2017/12/25 10:06:39

    >>1480 住民板ユーザーさん1さん
    うちはありませんが大成建設に相談したら

  85. 1482 住民板ユーザーさん1 2017/12/25 11:27:01

    エアコンうるさいのと、暖房中も冷たい風が出るのがイライラします。

  86. 1483 匿名さん 2017/12/25 11:46:04

    >>1482 住民板ユーザーさん1さん
    地域暖冷房ですから冷たい風は出るはず無いですが?

  87. 1484 住民板ユーザーさん 2017/12/25 12:50:20

    うちはトイレカウンターのコーキングの一部にヒビ割れが入りましたが、おそらく高層階なので、僅かに揺れたり傾いたりするのでしょうね。
    こういうのっていちいちアフターサービスで直した方がいいですかね?それともキリないしそのままでもいいのかしら。

  88. 1487 匿名さん 2017/12/31 07:42:38

    しかしこの賃貸数と売出し数はいつ落ち着きますかね。

  89. 1488 検討中さん 2017/12/31 09:13:04

    >>1485 匿名さん

    相変わらず、眺望すごいですね、ここ。

  90. 1489 住民板ユーザーさん 2017/12/31 16:08:19

    新年早々に凄まじい騒音です。
    部屋の中にまで大音量の音が響き渡りますね。

    暴走族が騒ぐのは毎年のことなのですから、戸部警察ももう少し真面目に仕事して欲しいです。

  91. 1490 匿名さん 2017/12/31 18:33:08

    リゾートに暴走族はつきものですよ。溜まり場になるほどのリゾート地です。青い海と空を見れば問題なし。

  92. 1491 匿名さん 2017/12/31 21:30:11

    >>1489 住民板ユーザーさん

    みなとみらいに住んで長いですが、今年はそれほどでもなかったです。

  93. 1492 住民板ユーザー 2017/12/31 23:42:20

    >>1488 検討中さん
    コットンハーバーはもっと凄いよ。

  94. 1493 匿名さん 2018/01/01 03:52:34

    ポートサイドも凄いよ。

  95. 1494 住民板ユーザーさん1 2018/01/01 04:26:09

    残念、ポートサイドは暴走族いない。

  96. 1495 周辺住民さん 2018/01/01 05:01:43

    >>1486 匿名さん

    相変わらずの神眺望。
    うらやましい。

  97. 1496 住民板ユーザーさん5 2018/01/01 08:29:30

    >>1495 周辺住民さん

  98. 1497 周辺住民さん 2018/01/01 08:47:12

    >>1496 住民板ユーザーさん5さん

    すごいな。
    マジでうらやましい。

  99. 1498 住民 2018/01/01 09:50:10

    >>1496 住民板
    今朝の日の出ですが左下に8艇のカヌーが。
    寒い中❄️

  100. 1499 匿名さん 2018/01/01 10:23:45

    昨年末もオーケー大盛況でした。
    オーケー直結、本当に便利。

  101. 1500 匿名 2018/01/01 13:22:32

    年末、オーケー生中継してましたね!
    取材多いですね。
    今回は社長さんもいらっしゃってましたね。
    混雑が嫌で、朝早くに行ったらすでに大混雑でびっくりしました。

  102. 1501 匿名さん 2018/01/02 00:23:54

    片田舎の風景は良いですねー。

  103. 1502 シティ側住民 2018/01/02 00:46:20

    >>1501 匿名さん
    どちらにお住まいで?

  104. 1504 匿名さん 2018/01/02 05:38:51

    >>1503 匿名さん

    やばいな、こりゃ。
    みなとみらいにこんな場所あったんだ、神眺望。

  105. 1505 匿名さん 2018/01/02 07:45:35

    >>1504 匿名さん
    リゾートですからね。

  106. 1506 住民板ユーザーさん1 2018/01/03 00:19:57

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  107. 1507 住民 2018/01/03 09:51:40

    >>1506 住民板ユーザーさん1さん
    この景色は飽きません
    毎日変化するので

  108. 1508 匿名さん 2018/01/04 10:19:14

    何故人気最下位なんだろう??

  109. 1509 通りがかりさん 2018/01/04 13:52:31

    プレミアムフロアの中古、2000万以上のアップ。さすがですね。

  110. 1510 住民板ユーザーさん 2018/01/06 12:37:00

    >>1509 通りがかりさん

    ブルーハーバープレミアム。
    みなとみらいナンバーワン。文句なしでしょう。

  111. 1511 住民板ユーザーさん8 2018/01/06 14:49:45

    >>1510 住民板ユーザーさん
    それは無いと思います。恥ずかしいのでお控え下さいませ。

  112. 1512 マンション住民さん 2018/01/06 23:57:57

    ナンバーワン連呼で近所の反感を買い、スレが荒れる原因を作ってきたこの人。
    模倣犯まで生み出して、同じマンションの住人にも迷惑をかけてきたこの人。

    去年からずっと、iPhone SEのGPS座標情報ついたまま写真アップしているけど大丈夫?
    部屋バレしてマンション村八分とかなったりしないの?

  113. 1513 匿名さん 2018/01/07 00:06:43

    あれって高さまで分かるんでしょうか?

  114. 1514 匿名さん 2018/01/07 01:00:39

    この人がどこにいるか何百万人の人がトラックできるね。監視状態だね。どこ行っても誰かが見てますよ。

  115. 1515 匿名さん 2018/01/07 01:10:10

    こいつはただのアホだな。可哀想に。

  116. 1516 匿名さん 2018/01/07 02:24:37

    いつまでもナンバーワンを連呼しているのも恥ずかしいが、同じ住民だろう人をアホ呼ばわりするのもいかがなものか?

  117. 1517 住民板ユーザーさん6 2018/01/07 06:29:56

    >>1513 匿名さん
    地図に表示すると、ブルーの前の道路にスポットがあたるので、特定できないでしょう。

  118. 1518 住民板ユーザーさん2 2018/01/07 07:16:55

    >>1517 住民板ユーザーさん6さん
    この人が動く時にはわかるよ。ふつうに。

  119. 1519 住民板ユーザーさん1 2018/01/07 09:59:34

    新高島駅からのシャトルバスってどうなったんでしょうか?

  120. 1520 匿名さん 2018/01/07 10:47:38

    >>1512 マンション住民さん

    6Sですね。
    まあ、どうでもいいです。

  121. 1521 匿名さん 2018/01/07 11:00:09

    >>1519 住民板ユーザーさん1さん

    ホテルが自主的にやるのであれば、住民負担にはならないと思います。

  122. 1522 住民板ユーザーさん2 2018/01/07 11:50:39

    横浜駅からの循環バス、15分おきくらいになるんですかね?あまり使わないかなぁ

  123. 1523 マンション住民さん 2018/01/07 13:18:34

    >>1517
    過去の写真全部確認したか?高度まで正確なGPS位置情報も中にはあったぞ。
    なんで正確だと判るかって?あんたと同じ景色を毎日見てるからだよ。

    あんたが挑発的な書き込みして、写真貼って、部屋バレして炎上するのは勝手だ。
    でもあんたの上下左右の隣人にしたら、万一誤爆で炎上させられたら堪ったもんじゃない。
    登記簿調べられて、個人情報ばらまかれるリスクだってある。いい迷惑なんだよ。

    そこまでちゃんと考えてるか?自重しろよ!

  124. 1524 住民板ユーザーさん 2018/01/07 13:43:47

    >>1523 マンション住民さん

    横から失礼しますが、高度ってかなりいい加減ですよ。
    景色のいい写真は大歓迎ですね。写真に怒る人は非住民でしょう。

  125. 1525 住民板ユーザーさん1 2018/01/07 14:00:12

    ホテルビスタの循環バスって、結局どうなった?

  126. 1526 匿名さん 2018/01/07 14:21:49

    >>1524 住民板ユーザーさん

    同意。
    素晴らしい写真、見ていて癒されるね。
    みたけど写真投稿してくれた人の挑発的?な書き込などないよ。

  127. 1527 匿名さん 2018/01/07 15:38:46

    ネットに個人情報流しまくるのが趣味なただのバカってだけでしょ。

  128. 1528 住民板ユーザーさん 2018/01/07 23:08:38

    >>1527 匿名さん

    住民以外はお引き取りください

  129. 1529 住民板ユーザーさん 2018/01/07 23:20:57

    循環バスは、プライムコースト一横浜駅にするべきですね。ホテルはよく考えて欲しいです。

  130. 1530 住民板ユーザーさん6 2018/01/08 09:27:25

    >>1524 住民板ユーザーさん

    高度はプラマイ一階精度で写真から簡単に測量できますよ。

  131. 1531 匿名さん 2018/01/08 10:29:09

    >>1530 住民板ユーザーさん6さん

    きれいな写真みるのは楽しみですけどね。
    匿名で誹謗中傷する人がいるので注意は必要でしょうね。

  132. 1532 匿名さん 2018/01/08 11:43:50

    住民のスレで住民が眺望写真を投稿するのに何が悪いの。
    ここは住民版ですから嫌なら見に来なければ良いだけ。
    写真が6sなどと言う人は趣味がわるい。

  133. 1533 住民板ユーザーさん 2018/01/08 12:09:35

    >>1532 匿名さん

    同感です。
    素晴らしい写真。見るだけで癒されますね。でも、この話題はやめにしましょう。

  134. 1534 匿名さん 2018/01/08 13:20:35

    もう相当数の人が住戸特定してるだろうから、投稿者のためにもそっとして置きましょう。

  135. 1535 住民板ユーザーさん 2018/01/08 23:30:38

    そういや、エアコンのタイマーってどうなったんだろうか?
    夏までには解決してほしい。

  136. 1536 匿名 2018/01/08 23:57:13

    >>1535 住民板ユーザーさん

    賛成します。
    タイマーの件は、是非とも対応して頂くべきでしょう。

  137. 1537 匿名さん 2018/01/09 00:27:34

    モデルルームではタイマー付いていましたね。

    1. モデルルームではタイマー付いていましたね...
  138. 1538 住民板ユーザーさん 2018/01/09 00:35:38

    >>1537 匿名さん

    よく撮ってました。ナイスですね!

  139. 1539 匿名さん 2018/01/09 00:47:01

    >>1538 住民板ユーザーさん

    もともと希望はリモコン付きでしたので、タイマーが付いてるからまあいいかと思っていました。
    タイマーを省くと言う仕様変更についてどなたか説明受けましたか?
    説明無ければアフターで申し入れしても良いのではないでしょうか。

  140. 1540 住民板ユーザーさん 2018/01/09 00:55:21

    >>1539 匿名さん

    たしか全戸対応検討中だったはずですが、住宅部会には頑張ってほしいですね。

  141. 1541 匿名 2018/01/09 01:00:51

    >>1540 住民板ユーザーさん

    少なくとも、入居後1年が経過する前には、対応を完了させて欲しいと思います。
    再度、住民のアンケートを取ってみると、より意見が明確になるかと。
    住宅部会の皆さんの推進に期待しています。

  142. 1542 住民板ユーザーさん 2018/01/09 01:21:39

    >>1541 匿名さん

    タイマー不要な人もいるんですかね?普通に考えたら、あった方がいいと思うなぁ。
    あと、プライムコーストのシャトルバス、住民が参加するのは反対です。

  143. 1543 住民板ユーザーさん 2018/01/09 13:29:43

    今日はSPが凄かったです。びっくりしました。マイバッハを見たのも初めてです。
    どれほどのVIPが住んでるんでしょうか?

  144. 1544 住民板ユーザーさん6 2018/01/09 17:08:35

    >>1542 住民板ユーザーさん
    タイマー人生で一度も使ったことないです。

  145. 1545 住民板ユーザーさん5 2018/01/09 19:49:43

    タイマー、機能としてあるのがましでしょう。オプションとして。モデルルームであったのなら、主張は出来るでしょう。

  146. 1546 住民板ユーザーさん 2018/01/11 06:43:18

    みなさんエアコンのタイマーってどんな時に使うのですか?

    うちは冷房は朝までつけっぱなし。

    暖房はそもそも使わないです。リビングは床暖、寝室はデロンギ。

  147. 1547 入居済みさん 2018/01/11 07:00:44

    我が家も、みなとみらいの某賃貸Mに一時的に住んでいた頃、部屋にファンコイルのリモコンが付いてなく、大変不便な生活をしていたのでモデルルーム商談の時に、営業の人にファンコイルのリモコンのタイマーについて確認したところ、付いているとの返答でしたが、いざ内覧の時にはリモコンのタイマーが付いてなく、営業の人と近鉄住宅の担当者と話し合いをしましたが、結局メモを残してなかったので、言った言わないの水掛論になって埒が明きませんでした。
    タイマー付リモコンの証拠の写真で、是非住宅部会で話し合いが出来るよう頑張って欲しいです。

  148. 1548 匿名さん 2018/01/11 08:32:51

    リモコン写真の投稿者です。
    写真はフリーにご利用頂いて結構です。
    もう一枚写真を投稿します。
    モデルルーム75Bのリビング入って左側の各リモコンです。
    冷暖房リモコンの右側にあるリモコンはダウンライトのライトコントロラーですが、しっかりと「オーナズプラン」とオプションだとわかるシールが貼ってありますが、冷暖房リモコンには貼っていなくて標準であることが分かります。

    1. リモコン写真の投稿者です。写真はフリーに...
  149. 1549 住民板ユーザーさん 2018/01/11 09:08:01

    >>1548 匿名さん

    PRCMMのリモコンと同じです。引っ越す直前まで住んでいました。このメーカーのリモコンはこれしかないのかもしれませんね。

    モデルルーム用にフェイクのリモコンを付けた際に、適当にタイマーボタンをつけたってことですかね。逆に風量調節ボタンはありませんね。

  150. 1550 匿名さん 2018/01/11 12:01:23

    一般的にモデルルームにある設備に関しては引き渡し時に同等以上でなければ駄目だと思います。
    そうじゃなければモデルルームの意味がなくなります。
    冷暖房のコントローラがモデルルームでタイマー付きならば、引き渡し時にも同じでなければダウングレードになるので引き渡し前に説明が必要です。

  151. 1551 住民板ユーザーさん1 2018/01/11 15:14:01

    というかタイマー以前にとんでもなくうるさくて、寝室で寝るときなど使えたものではない。皆さんそこは気にならないのですか?

  152. 1552 住民板ユーザーさん 2018/01/11 15:16:11

    地域冷暖房の暖房、あまり暖かい感じがしないのですが、温度は何℃に設定していますか?

    ただの送風のような風が出ていることが多いように思えて、風が当たるとむしろ寒い感じがします。

  153. 1553 住民板ユーザーさん1 2018/01/11 15:26:28

    おっしゃる通りだと思います。しばらく暖かい風が出ますが、部屋の温度が上がると?送風だか冷風が出るのでいちいち止めています。普通では考えられない28度設定くらいで、つけたり消したりです。特に寝室などの音は気にならないですか?うちはもはや消す時など凄い音がするので、この時代にと笑えています。

  154. 1554 住民板ユーザーさん 2018/01/11 19:53:43

    みなとみらいに住んだ以上、諦めも肝心です。

  155. 1555 住民板ユーザーさん1 2018/01/11 23:39:04

    運転開始直後だけ暖かい風が出て、ある程度室温が高くなると送風になりますね。設定温度24度くらいじゃすぐ送風運転になってしまいます。

    確かに室温自体は上がっていますが、冬なのに扇風機の風に当たっているようで非常に不快です。送風運転をやめさせたり、風量を少なくしたりはできないのでしょうか?

    >>1553
    寝る前に消すと朝が寒いし、つけっぱなしだと風はガンガン当たるしうるさいし。なので、うちもデロンギのオイルヒーター使っています。引越ししたら捨てる予定でしたがやめました。

  156. 1556 住民板ユーザーさん1 2018/01/12 06:11:03

    MMMは簡単なオフタイマーが付いていました。でも1回毎に設定しないといけない上、操作が煩雑でしたね。
    地域冷暖房にプログラム機能(何時につけて何時に消す)のようなものが付いているマンションはあるのでしょうか?

  157. 1557 匿名さん 2018/01/12 10:57:01

    フォレシスはタイマー付いてましたよ。
    タイマー1とタイマー2がありました。
    使い勝手はあまり良くありませんでしたが…。

  158. 1558 匿名さん 2018/01/12 11:17:27

    ↑間違えました。
    タイマー1.2があるのは床暖房でした。
    エアコンのタイマーはひとつでした。

  159. 1559 通りがかりさん 2018/01/12 11:26:23

    普通、夜中に寝室に暖房はいらないでしょう。
    外廊下だから寒いのかい。

  160. 1560 匿名さん 2018/01/12 12:10:21

    >>1555 住民板ユーザーさん1さん

    デロンギのオイルヒーターって床暖房よりいいんですか?

  161. 1561 匿名さん 2018/01/12 12:12:48

    冷房は付けっ放しだと夜冷えするので、オフタイマーがあった方が便利だと思う。

  162. 1562 住民板ユーザーさん 2018/01/12 14:09:45

    >>1559 通りがかりさん

    子供が布団を蹴飛ばすので。。
    デロンギ重宝しています。

    地域冷暖房は爆音、暴風。とてもじゃないですが夜中付けっ放しは無理です。静音運転モードとかあればいいのに。

  163. 1563 住民板ユーザーさん 2018/01/12 14:11:19

    >>1561 匿名さん

    朝まで付けておかないと暑くないですか?
    オフタイマー、あっても使わないです。毎晩設定するのも煩わしいですし。

  164. 1564 住民板ユーザーさん 2018/01/12 14:12:13

    >>1560 匿名さん

    床暖あるリビングは床暖です。デロンギは寝室で使います。

  165. 1565 住民板ユーザーさん1 2018/01/12 14:28:19

    地域冷暖房とか関係なしに、布団+暖房はやらないです。さすがに暑すぎるでしょう。
    子供が布団を蹴るのなら、ナイトスリーパーがいいでしょう。

  166. 1566 匿名さん 2018/01/12 16:22:16

    >>1565 住民板ユーザーさん1さん

    失礼ですが子育て経験あります?
    スリーパー自体を嫌がる子供は結構多いです。うちもいくつかスリーパーの類を試しましたが、どれも嫌がり、結局は暖房に頼っていた時期があります。
    後はベッドを置く位置によってはマンションでも寒いことありますね。

  167. 1567 匿名さん 2018/01/12 23:38:56

    >>1566 匿名さん

    厚着にさせすぎているんでしょう。
    大人と同じようなパジャマ着せてませんか?
    あと、足は布団の外に出した方がいいです。

  168. 1568 住民板ユーザーさん 2018/01/13 02:30:01

    >>1566 匿名さん

    布団プラス暖房はオススメしません。
    ご参考までに
    https://kosodate-march.jp/hutonkeruko0621/

  169. 1569 マンション検討中さん 2018/01/18 03:03:37

    ここはあと何部屋空いてますか?
    検討しようと思っています。
    眺望以外で、マンション仕様は他と比べてどうですかね?

  170. 1570 住民板ユーザーさん1 2018/01/19 23:41:44

    >>1569 マンション検討中さん

    プレミアムはおすすめです

  171. 1571 住まいに詳しい人さん 2018/01/20 04:28:41

    スーペリアもオススメですよ。
    オーケー直結で買い物楽チン。
    みなとみらいだけでなく横浜駅もすぐ。
    日産までフラット徒歩7分。あとはデッキで楽チン。
    賃貸は40件以上借り手がついて、残り20件。

  172. 1572 住民板ユーザーさん6 2018/01/20 06:40:02

    >>1571 住まいに詳しい人さん
    引き渡しからこれだけ時間経って未だこの賃貸数、さらには圧倒的な売り出し数、ハマりかもしれませんな。人気がなさ過ぎる、、。

  173. 1573 住まいに詳しい人さん 2018/01/20 10:19:16

    >>1572 住民板ユーザーさん6さん

    ここは岡田ビル所有の賃貸物件が約50部屋ありますよ。順調に契約されてます。

  174. 1574 住民板ユーザーさん3 2018/01/20 13:01:44

    >>1569 マンション検討中さん
    選り取り見取りです。仕様は周辺の方が良いと思います。

  175. 1575 住民板ユーザーさん 2018/01/21 07:38:14

    賃貸は外国の方も結構借りていそうです。見た感じで社会的地位が高そうなので安心です。

    でもゴミの出し方がちょっと変わっています。やたら大きな袋いっぱいにゴミを詰めていたりとか、袋の口を開けたまま出していたり。文化の違いかもしれませんね。

  176. 1576 匿名さん 2018/01/21 14:26:15

    長身でしょうか? であればおススメできません。低身長のアジア系の方には良いですが欧米の方にはスーペリアは無理だと思います。プレミアムはオススメです。

  177. 1577 匿名さん 2018/01/21 23:27:06

    >>1576 匿名さん

    スーペリアの賃貸で借りている人は欧米の人も多いです。
    皆さん此処での生活を楽しんでいます。

  178. 1578 匿名さん 2018/01/23 03:15:28


    みなとみらいの賃貸の半分は外国需要ですから、欧米の人がここを気に入らなければとてもスーペリアで坪単価1.6万前後の価格帯は埋まりません。当初50以上あった賃貸物件が現在では18まで減っています。これから繁忙期に入るとますます減っていくでしょう。意外だったのは家賃25万以下の単身向きの部屋が早々に借り手がついたこと、駅距離の関係から苦戦すると思っていたが。

  179. 1579 匿名さん 2018/01/23 05:18:32

    いま現在、sumoで45物件出ている。
    半分としても25物件ぐらいは残っていそう。

  180. 1580 匿名さん 2018/01/23 05:31:41

    なんでもいいから早く捌かないとみなとみらい全体相場に悪影響出しているのは間違いありません。

  181. 1581 住民板ユーザーさん 2018/01/23 06:57:47

    賃貸に回されている物件が多過ぎるから、どうしても未契約の物件も多くなってしまうよね。人気がないわけではないと思うけどなぁ。

    どっちにしろ早く捌くには賃料下げるしかないね。お隣のダイワの空室数は最近どうなんだろ。

  182. 1582 匿名さん 2018/01/23 08:19:49

    sumoは業者で物件重複してますから、レインズで見るほうが正しく現在岡田16件その他2件。岡田儲かっていますから全然慌てていませんね、あまり早く決まると税金で持っていかれるだけ。

  183. 1583 匿名さん 2018/01/23 08:26:54

    岡田所有の賃貸はおよそ2/3が決まったという感じですね。13階はまだまだ多くの空室がありますので、借りたい人はお早めに笑

  184. 1584 住民板ユーザーさん2 2018/01/23 08:59:28

    >>1583 匿名さん
    岡田48戸も持ってたの?約って、ズレすぎ。

  185. 1585 匿名さん 2018/01/23 09:09:57

    レインズって賃貸の成約情報も登録されてるの?

  186. 1586 匿名さん 2018/01/23 09:41:41

    現状で賃貸相場はブランズよりここの方が高いですね。
    ブランズでは坪単価1.3万切っている物件や、1.4万の賃貸相場で他のタワーの中古と同じぐらいです。新築分が上乗せ出来ていません。ここは坪単価1.5万から1.6万で平均してブランズより1万ほど高いですね。

  187. 1587 住民板ユーザーさん4 2018/01/23 12:24:39

    >>1584 住民板ユーザーさん2さん

    岡田の所有は01〜15×3フロアで45部屋ですね。

  188. 1588 住民板ユーザーさん5 2018/01/23 12:47:36

    >>1587 住民板ユーザーさん4さん

    プレミアムもありました。家賃80万以上のプレミアムから真っ先に決まったのは衝撃的でした。
    今みたら残り15戸ですね。

  189. 1589 匿名さん 2018/01/23 12:51:03

    >>1582 匿名さん

    すごいですね。
    賃貸でも順調そのものですね。
    早いもの勝ちでしょう。

  190. 1590 住民板ユーザーさん 2018/01/23 14:16:52

    >>1588 住民板ユーザーさん5さん

    残り15/45、早い者勝ちでしょう。

  191. 1591 匿名さん 2018/01/23 18:27:14

    借りて居なければいくら高くても意味ない。
    誰でも高い値段つけれます。
    不人気を無理やり人気と主張しても意味ないですよ。ほかのみなとみらいマンションは一年経ってもまだ埋まらなく迷惑被ってます。全く順調ではありません。なんとか半額でもして借りて見つけて下さい。

  192. 1592 住民板ユーザーさん 2018/01/23 22:10:26

    >>1591 匿名さん

    もう7割近くが決まりましたので、埋まるのは時間の問題ですよ。早い者勝ちです。

  193. 1593 住民板ユーザーさん 2018/01/23 22:50:26

    >>1587 住民板ユーザーさん4さん

    プレミアムフロア入れると48部屋ですね。
    48部屋のうち、2/3はすでに決まったとなるとかなり順調ですね。
    利回りも5%以上ありますね。
    オーケー併設、平置き駐車場、横浜駅への徒歩アクセス。
    この辺りが評価されているのではないでしょうか。

  194. 1594 住民板ユーザーさん 2018/01/24 01:16:52

    岡田は法人だからいいけど、個人投資家で1年近く経ってもまだ3割が空室なら、今頃「はれのひ」状態だよ(笑)

    まぁ岡田より少し賃料下げればすぐ決まるってことだね

  195. 1595 匿名さん 2018/01/24 02:58:08

    >>1594 住民板ユーザーさん
    全然面白くないけど(笑)

  196. 1596 住民板ユーザーさん 2018/01/24 03:47:12

    >>1595 匿名さん

    不動産投資で1年近い空室は死活問題ですが、岡田はドッシリ構えているみたいですね。これから賃貸需要が増えることを見越して賃料はこのままで行くのでしょう。

  197. 1597 匿名さん 2018/01/24 03:59:18

    個人投資家の部屋は2部屋のみですね。
    それも最近貸出した部屋です。
    ここは東も西もリビング側の窓に開放感が素晴らしくあるので人気あるのでしょう。

  198. 1598 匿名さん 2018/01/24 06:19:42

    >>1596 住民板ユーザーさん

    法人でも個人でも1年も空室じゃ話にならんよ。まさに負動産。これから挽回するにしてもかなり大変だよ。

  199. 1599 匿名さん 2018/01/24 07:21:03

    岡田不動産は元々ここの土地の購入者。
    利益で部屋を48部屋と商業区画をもらっているので全然急いでませんと私の担当者が言っていました。
    みなとみらいでは最高の成功例の一つですね。
    家賃を殆どディスカウントしないのでみなとみらいの家賃相場の下支えになっています。
    個人の賃貸も殆ど借り手がついて最近でた2部屋のみ。

  200. 1600 匿名さん 2018/01/24 10:03:03

    まだ我慢して賃貸に出してない人いるよ。
    鉄板だったみなとみらいも供給が需要を大きく上回っている。
    不動産投資ブームでオーナーさんが増えて、昨年から客付けがむずかしい。
    投資目的で購入した人ブルーの人が一所懸命書き込みしているけど、新築プレミアムがなくなったら賃料は下がるのは当たり前。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸