物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸(I敷地:112戸、II敷地:203戸)総販売戸数310戸(総戸数315戸のうち5戸は分譲済) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん
-
702
匿名
13,800平方メートル超えと謳っているけど、
実際はうち1,610平方メートルは、
東京電力の敷地です。
なので12,200平方メートルが正解。
物件概要に小さく載っています。
マンションの配置がゆったりしているように見えるのは、
東京電力の土地に何も建てられないからで、
マンション同士は離れていても、
送電線にめっちゃ近いということです。
東京電力の敷地を跨いでいるので、
敷地が2つに別れています。
なんでこんな土地の買い方したんだろ。
-
703
匿名
>702さん
理由はどうであれ、
ここの棟と棟がゆったりと配置されている作りはいいと思います。
送電線も確かに敷地内を通っていますが、
上空で少しかすっているかなぁ程度でしたよ。
各住戸からは視界に入らないです。
それならお隣のクリアも
送電線近い上に、棟同士もすごく近くて気になりますが‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名
↑貴方に心配してもらっても意味ないのでほっといてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
とりあえず、高圧線の話は昔から出てるから完結。
気になる人はここと縁がない人。
地役権の件もこれで一件落着と。
いまさら駅から遠いよって言わなくても、
徒歩14分物件ってのは誰もが最初から分かっている事だからもう要らない。
今知りたいのは、残りがどのくらいあるのか
どの間取りが残っているのか
って情報が欲しいかも。
-
706
匿名
>704
別に何も心配していませんが。
思ったことを書いただけです。
実際、とても窮屈そうな棟配置なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名
クリアの掲示板にかきこめば?
なぜ関係ないここに書くの?
荒らしたいだけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
使えない土地に何も立っていないだけで、
配置は、クリアも、オーベルも変わらないと思う。
両方とも、非常に送電線に近い住戸でがあるのは間違えないし。
まそこ避けりゃ良いだけだけれど。
-
709
匿名
クリアと比べて、どうこう書くのやめたら?
狭いとおもうなら、素直にオーベルに住めば?
-
710
匿名
クリアは送電線に近いのは、A棟の端だけ。
送電線に沿って建つのは駐車場。
うまいこと建てましたね。
-
-
711
契約済みさん
まあ50歩100歩ということでいいんじゃないですか。
-
712
購入検討中さん
会社がTX沿いなので、ほとんどの社員がTX利用者です。
先日、おおたかの森のマンションを買う
と会社で言ったら、
あの線路沿いの?やめたほうがいいよ。
っていやな感じで言い返されてしまいました。
自分は、オーベルの前を電車で通ってみたことがありませんが、
電車からみると相当近いらしいです。
住民のかたは電車の音は静かといいますが、本当なのでしょうか。
-
713
物件比較中さん
ここは、直前TXがフルスピードで通過するところ。
窓は当然開けられない。
何回も言い尽くされています。
A棟なら、問題ないのでは。
-
714
え〜オーベル住民です
オーベル住民です、しかもC棟。
今現在リビングの窓を開けています、今晩は涼しげな風が部屋を抜けていきますね。
音ですから感じ方に個人差があるのは当然ですが騒音のために窓を開けられないということはないです、少なくとも我が家では。
風向きにもよるでしょうがTXは上りの方が若干音が大きいですね。
でも通過音がするのはものの5秒ぐらいの間ですから交通量が多い4車線の国道沿いなどよりは騒音が気になることはないと思います。
それと質問の多い残りの部屋タイプですが3LDK75㎡ぐらいが多いように見受けられます。
残数はわかりませんが有楽土地営業の人と話す機会がありその話題になった時に、おおよそ50物件ぐらいとほのめかしてましたが数ヶ月前の話し。
C棟とB棟の自分の階の未契約物件から推察するともう少し少なくなっているかも知れませんね。
それと高圧線に関しては気にするかしないかが大前提ですが、気になるなら対象となる物件で東京電力に測定してもらうといいですよ。
自分も測定してもらい結果を確認してから契約しました。
-
715
物件比較中さん
TXの車両が増えたら、うるさい時間も増えるし、
たびたび増発しているし、今より静かにはならないはず。
将来複々線にでもなったら、どうするのよ。。。
高圧線だけじゃなく、鉄塔も近いし、
ちょっとここは環境的にどうかと思う。
-
716
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
線路が近いので当然音はするでしょう。
個人的には気になるレベルではなかったですが。
窓を開けられない、というのは決めつけ過ぎでしょう。よい表現ではないですね。
MRでも行って確かめてみたらよいと思います。うるさいと感じたら他を検討されては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
購入検討中さん
>音ですから感じ方に個人差があるのは当然ですが騒音のために窓を開けられないということはないです、少なくとも我が家では。
その通りだと思う。今まで住んできた所と比較だから。
>でも通過音がするのはものの5秒ぐらいの間ですから交通量が多い4車線の国道沿いなどよりは騒音が気になることはないと思います。
交通量の多い4車線の国道沿いから、引っ越してきた人には問題なくとも、
普通の住宅地に住んでいた人には耐えられない音って事。
-
719
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
ご近所さん
> それと高圧線に関しては気にするかしないかが大前提ですが、気になるなら対象となる物件で東京電力に測定してもらうといいですよ。
自分も測定してもらい結果を確認してから契約しました。
当時者の東電がここは、問題あり。と評価を下す事があるのだろうか。
それならば、健康被害、風評による資産価値の低下があった場合、
全て東電が賠償する。と言う念書が取れなければ、意味がないのでは?
念書が取れない場合、可能性があるのでしょ。
-
721
物件比較中さん
現地いってみたけど、ゴーゴーゴーゴーと
「あ、けっこううるさいかも」と思ってしまいました。
あの音を「気にならない」といえる人は、羨ましいです。
価格的にオーベルがよかったんですが・・・
-
722
契約済み
TXの音の聞こえ方は棟によって違いますよ。
私はそれぞれの棟の部屋で音を聞き比べてみて、最終的に音が気にならなかった部屋で契約しました。
音が気になった部屋と比べるとやはり違いがありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
-
724
住民さん
我が家はA棟ですが、
電車の音全く気になりませんよ。
玄関側ですら、ほとんど気になりません。
リビング側に至っては
全く聞こえませんね。
窓開けたら聞こえるのは、当たり前だと思いますが。
オーベルに限らず、TX沿線のマンション&戸建ては、窓開けたら聞こえるでしょう。
クリアヴィスタさんだって聞こえると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
ご近所さん
>>724
TX騒音に関しては、A棟は良好と皆理解しています。
問題はそれ以外の棟でしょう。
夏窓を開けられ無いのはつらい。
-
-
726
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名
ここのA棟が静かだったら、
クリアビスタはもっと静かってこと?
-
729
マンション住民さん
-
730
匿名さん
行ってきました。やっぱり五月蝿い。
この五月蝿さと価格を天秤にかけるわけですか。
値引き交渉次第では、2000万切れそうなので、ねばってみます。
-
731
買いたいけど買えない人
そんなに安くなるんですか??
すごいですね・・・。どうやって交渉するのか教えてほしいです。
先日見にいったときは、C棟にお住まいの方々、みなさん廊下側の窓をあけていました。
カーテンはしまっていて中はみえませんでしたが。
廊下側の窓にもっと室内が見えない工夫がされていればより良いですね。
でもうちも音が心配で迷っているのですが、住んでしまえば意外と大丈夫なのかなと思いました。
-
732
入居済み住民さん
731さん 本当に見ました? 外廊下に面する窓には、プライバシー加工がありますよ。
人の家だからよく見ることができなかったのでしょうかね?
両端は外から見えにくいように目隠しが付いた面格子になっていますので、
換気しやすいですよ。 カーテン自体も見えないですよ。 ご安心を。
見学中に廊下側の窓を開けておいたら、音はわかると思いますよ。
私達は下の方の部屋の方が静かかなと感じました。
エントランスの備品・管理人室暖簾等は、管理人さんが選んでくださっているそうですので、
言動にはお気をつけくださいね。 いつも親切な管理人さんなので、
公開批判は避けたいなと…。 新聞も新聞配達の方の好意だそうですよ。
-
733
物件比較中さん
クリヤより一年以上も早く売り出し、
駅からの距離はほぼ同じで、
価格はこちらの方がかなり安いにもかかわらず、
クリアは最終章に入り完売まじか。
ここは、完売の見通しが全く立たないほどの差が出ているのは、
線路のからの距離
学区
オール電化
以外に何か違いがあるのでしょうか。
とっても不思議です。
-
734
匿名
>733
何度も同じ話題がでてますよ。
その3つの差がたいしたことないと思うなら、貴方の価値基準が他の人と違うのでしょう。
どちらを選んでも後悔しないから好きなほう買えばいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
物件比較中さん
だから、何故これだけの差が出ているんですか。
それを知りたいだけ。
-
-
736
匿名さん
クリアはA棟は南西向き・B棟は南向きだったから、日当たり重視の人が飛びついた。
なので人気とは言え東向きのC棟がまだまだ売れ残り状態。
ここも残ってるのが東向きだから・・・じゃないの?
-
737
匿名
クリヤのC棟も残り30くらいでしたよ。
オーベルのほうが残りが多いです。
クリヤと比べると見劣りする部分が見られますが、
安く購入することしか考えていないので、
たぶんオーベルにするでしょう。
これまでも大きく価格改定があったようですから、
竣工1年になる前に、もう1段階安くなる
とふんでいます。
去年の価格表を見ると、だいぶ下げてきてるな
という印象ですが、まだまだ下げるはず。
-
738
匿名さん
オーベルとクリアと両方見ましたが、
オール電化や線路沿いでないことなどから、
クリアのほうが質は良いと思いました。
それ故、坪単価がわずかではありますが、
オーベルよりも高くなっています。
でもそれは「今のオーベル」とクリアを比べてであって、
去年の売り出しのオーベルは、クリアよりも高い価格帯でした。
不動産って怖いとつくづく思います。
こるからクリアより上質でさらに安い物件が
でてくるかもしれませんよ。
-
739
匿名
>738
おおたかの森でいえば、今後できる新築はスミフ物件しかないと思うけど?
何年先まで見据えて検討してるんでしょう?
いつまでたっても買えない人かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
物件比較中さん
-
741
匿名
売れない理由は、さんざん言われている線路脇、鉄塔&敷地内上部を走る電線、日照。
他にも315戸のうち5戸が元の地権者かなにか?に渡っているのかと思い敬遠されてるのでは?考え過ぎ?
往々にして地権者住宅は最上階角部屋や、やたら広い部屋だったり、デベも気を使ったりするでしょ。
ここは315戸あるからあまり問題ないけど、小規模物件で複数戸が元の地権者住宅だと、理事会での議決権に影響を及ぼすことがある。(だいたい多数決で決まることに対して所有戸数分投票権があるから)
だから総戸数=販売戸数であることを気にするひともいるかも。
あ、子供がいれば学区の件も引っ掛かるかも。小山小学校はきれいで近くて良いからね、クリアにファミリーが多ければクリアは学区内だから当然優先されるから、オーベルからの学区変更は断られちゃう可能性ありだもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名
>738さん
オーベル3LDK80平米台
クリア3LDK70平米台
同じ3LDKでも約6帖分ほどオーベルの方が広いですから、価格もそれなりなのでは?
6帖っていったら、ひと部屋分の広さですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名
-
744
匿名さん
5戸分は元の地権者ではなく,日本綜合地所が売った分なのでしょうか?
-
745
マンション住民さん
>741.744
日本綜合地所が売った分と聞いています。
日綜が無くなった際、ほとんどの契約者はキャンセルしたそうですが、5戸はそのまま契約した様ですね。
地権者とは一切聞いていません。
-
-
746
匿名
その5戸が地権者なんだなー
日本綜合地所が潰れて、計画どおりに竣工しないかもしれなくて、
いつ入居できるのかわからない状態で、販売ストップしていて、
普通に買う人なんていないでしょう。
-
747
匿名さん
地権者の管理費とか修繕費はゼロで、
たいていほかの入居者たちで割り勘して負担している。
管理規約も地権者優遇でできているので、いつ入居できるか分からずとも、
建つことさえ決まっていれば、物件を抑えておくメリットは大きい。
普通のマンションならば地権者の数はわかりにくい。
-
748
周辺住民さん
-
749
匿名
>買った人は何なんですか。
すみません。発言の意図が分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>746
地権者じゃなく買いましたが何か?
有楽に問い合わせればいいんじゃないですか?
管理規約にも地権者特権はどこにもありませんし、
そもそも、現在の地権者はURですよ?
-
751
匿名さん
クリアビスタもこれからできる住不ももう完売しているマンションもどれも地権者はURのはず
土地区画整理事業に同意していなかった地主の土地に建てているなら別だけど
-
752
匿名
-
753
匿名さん
今からオーベル買うのはすごくお得ですよね。
線路沿いとか悪条件はありますが、安いに越したことはないです。
-
754
住まいに詳しい人
そうですね。ここまで安くなると買ってもいいかと思います。私も正直なやんでます。
これから消費税も上がりそうですし・・・
隣のマンションは値引きしてないけど結局、中古になると
近隣のマンション物価になるのでここと大きな差はなくなるのに・・・・
まあ不動産関係をしらないと大変なことになると思う今日この頃です。
-
755
匿名さん
去年のオーベルとしての売り出しで3200万円台だったのが、2900万→2700万となってきています。
これは資産価値が500万円分減少したからなのでしょうか?
それとも資産価値はそのままで、有楽が早く売りたいから、資産価値より安く売ってくれているのでしょうか?
-
-
756
匿名
>755
釣りなような気はするが。。。
資産価値は元々もっと低いです。
値引きしているのは、有楽が初期のままだと売れないと判断したから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名
>755
釣りなような気はするが。。。
資産価値は元々もっと低いです。
それを有楽が見誤って高く価格設定していたが、
初期のままだと売れないと判断して値引きを行ったのが現状。
まぁ人気無いから資産価値が下がったっていう言い方もできるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
物件比較中さん
普通のサラリーマンの最大の資産は住宅では?
価値がない所を選んで良いのか?
-
759
匿名
758さんよー
賃貸住宅に住んでる俺はどうなんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
不動産購入勉強中さん
みんなが買った値段が価値ですよ。
みんなが買わない=価値が無い=売れ残る
ということです。
-
762
匿名
>みんなが買わない=価値が無い=売れ残る
正解!!
ここがあまりに売れないと、近隣住居の中古相場が落ちそうでいやだな。
がんばれ!!オーベル!!
-
763
匿名さん
ここって、もうそんなに残っていないよ。
それに、そんなに安くしてくれないよ。
期待していくとがっかりだよ。
でも、もともと高くないと思うけど。
一応、コンクリートで出来ているマンションだよ。
この辺はみんな同じ建設会社が立ててるから
基本的な構造は同じだと思うよ。
-
764
匿名さん
こちらで言われるほどには悪くない印象でした。
きちんと窓を開けて音も聞かせてもらえるし、
マイナスも納得できれば、アリな価格だと思いました。
-
765
契約済み
私も764さんと同じように思いました。
私は、希望の間取りが完売寸前だったので早めに決断し、契約しました。
近々入居予定です。
先日行ったらやはり契約した部屋と同じ間取りは完売していました。
大きな買い物だし焦りは禁物ですが、縁があれば決断のタイミングってうまくいくんだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名
音の受容度は人によって違うからね。
ある程度受容できる人で、広さがほしい人にとっては、ここまで値引きがあれば悪くない。
クリアの残ってる部屋の比較からも、そろそろ互角になってくるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
不動産に詳しい人
766さんの意見は正解だろうね。
もともと駅からの距離五十歩百歩の似通った物件の割にクリアが異常に好評だった。
誰かもいってるけどスミフも含めて施工はみな長谷工、作りにも大差ないよ。
まあ後で変えることの出来る設備回りに多少のグレードの差があっても変えることの出来ない広さという点ではオーベルに軍配が上がっていたのでホント互角の感じだね。
-
768
匿名さん
ここって携帯の電波って部屋の中でもちゃんと入りますか?
現在木造住宅なので、どこでもバリバリ入るんですけど、
マンションとか鉄筋コンクリって入りが悪いイメージがあるのですが・・・
実際はどうなんでしょうか??
-
769
匿名
昨日のニュースで、送電線から9メートル居ないに住むリスクをやっていました。
9メートル以内の部屋はかわないほうがよいのでしょうか。
-
770
マンション住民さん
>769
ネット上にたくさんの情報がありますし、ご自身で調べて判断してくださいね。
このトピ内では議論され尽くされてますが、結論はありません。
少しでも心配で気になるのであれば、近いところは買わない方が宜しいかと思います。
とはいえ、オーベルでは一番近いA-Aタイプ、BーAタイプは完売してるはずですけどね。
-
771
匿名さん
徒歩14分歩いてみたけど、14分かかってまだ到着せず、暑くて引き返してしまいました。
今日みたいな炎天下では通勤、通学難しいですね。
線路沿い歩いて、昼間のTXの通過頻度に驚きました。朝晩はもっとあるんですよね。
でも2000万で手に入る80平米なら目を瞑るべきでしょうかね。
-
772
匿名
線路沿いの直線だったら男の私で、12分かからないくらいで到着できますよ。
暑さでバテて、ゆっくり歩いたのでしょうかね?
駅出たら、すぐマンション見えますし
私的には苦ではありません。
ま、慣れもあるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
住民
こちらも同じく駅から徒歩14分がネックだったのですが、線路沿いの直線であればこちらも11分台でした、早足で10分台。
これなら許容範囲と契約しました。
駅をおりて目の前にマンションが見えて平坦な道を歩いていくと自宅が近づいてくる感覚に今はまってます。
個人的にはこういの好きですね。
-
774
匿名さん
>>773
この距離では目の前にマンションは見えんだろw
蜃気楼でも見たんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名
10分や11分の方は競歩ですかね(笑)
無理です、絶対。
ガードレールはハードルの如く飛ぶんでしょうか。
それにいつ通れなくなるか分からない道なのに。
-
776
匿名さん
ちょっとお聞きしたいのですが、ここのマンション、近隣の花火大会の時に
花火は見えるのでしょうか?(特に高層階にお住まいの方)
方角的には手賀沼とかはイイ感じなのかなって思いますけど
何せ去年の12月に竣工したという事もあり、花火大会は誰も未体験ですからね…。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください!!
-
777
入居間近
徒歩時間の事は何度か取り上げられていますが、
すみません、絶対無理という言葉に反応してしまいました‥。
私は女性ですが、改札出てからエントランスまでやはり12~13分で着きます。
花火大会のシーズンですものね。
見えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中さん
No.775 さん
絶対無理という根拠はどんなところでしょうかね?
見学時に歩いてみましたが、私(男)だとちょうど
10分~11分で着きましたよ。
No.774 さん
くだらない反応しますね。心が小さいんですね。
-
779
匿名さん
徒歩11分か14分か、目くじらを立てて騒ぐほどの違いではないでしょう。
皆さんご承知の通り、広告の徒歩は分速80m(時速4.8km)で計算。普段から早足の人もいれば、ゆっくり歩く人もいるし、当たり前のように2、3分の違いは出ますよ。
そもそも、10分以上歩いても購入する価値があるマンションかどうかでしょう。
安くて広い部屋を優先する人にとっては、ここを検討しても良いのでは。
ただ、現地も見ましたが、当方はここにあまり魅力は感じませんでした。TX沿線にこだわらなくて良いのであれば、北総線印西のマンションの方が良かったですね。
-
780
匿名さん
>>779
また北総線ですか(笑)ここは某ニュータウン住民がよく来ると嫌がられているので、もしあなたが某ニュータウン住民でなく、本当に北総線なり印西なりを検討しているのなら、最期の一文は書く必要はないですね
-
782
購入検討中さん
> 私は女性ですが、改札出てからエントランスまでやはり12~13分で着きます。
なんで改札出てからエントランスまで?
普通気にするのは、家のドアからの電車に乗るまででしょう。
ここは、間違いなく15~20分かかる。
-
783
マンション住民さん
684からしばらくその会話してて忘れた頃にまたですか・・・。って感じですね。
家のドアから電車まで15~20分かかるから何なんでしょう?
徒歩14分の表記はエントランスから改札でしょう?
家のドアから電車までそれだけかかるの当たり前ですよ。
歩くのが早い方はもちろんもっと短い時間で大丈夫でしょうが。
ホント、だから何?って感じです。
それを許容できる人が買えば良いだけのことです。
我が家は、駅駐輪場も契約出来てますし特に問題なく生活出来ています。
-
784
購入検討中さん
-
785
匿名さん
駅前に住むことが良いと思ってる人は静かな住環境を望んでいないか、大して発展していない駅前に住んでいる人でしょう。おおたかの森はこれからどんどん開発が進み、賑やかになって行きます。駅から10数分歩いた方が落ち着いた環境は維持されますよ
-
786
匿名
オーベルが10分でつく方は、ベリスタまで3分?クリアまで8分のペースなんですかね。
オーベルのときだけ速足なんでしょうか。
-
787
匿名さん
徒歩14分ていう記載は誤りなんですか???
わざわざ不利な分数書かないと思いますけど。
クリアビスタより近いってことですか?
-
788
匿名
線路沿いでなければ、その理屈が成り立つけど・・。
線路沿いゆえに、その理屈が成り立たず値崩れしたのだろうね。
ここまで値崩れすれば、広さを第一に考える人にとっては魅力的だけど・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
購入検討中さん
>>785
確かに普通のマンションはその通りです。
ところが、ここは、駅から離れて、環境が悪化している。
線路際、高圧線。
フォレストやジオより遠いのに環境が悪いから
売れないんでしょ。
-
790
A棟住民さん
元陸上部ですが、駅の改札から、エントランスまで6分で着きました。
一方クリヤビスタまでは13分くらいかかりましたね。
クリヤビスタのほうは、信号渡るので危険だと思います。
-
791
匿名
クリヤビスタってなに?
なんでクリヤビスタに13分もかかるの?
クリヤビスタっていう建物はどこにあるのかなぁ?
-
792
購入検討中さん
-
793
匿名さん
駅北口から線路際を歩くと一番近いと思いますが、
この歩道がいずれ通れなくなることはあるのでしょうか?
-
794
匿名
>793
線路際の道が近いと知っていてその質問
釣りたいんですか?
さんざん出てる話ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名
住民さんがわざわざ、建設中の他のマンションから駅まで歩いて測るってすごいですね。。。
オーベルのほうが近いとアピールしたいのでしょうが、
必死な感じがして、ドン引きしました。
-
796
匿名さん
別に14分で表示しているのならそれでいいじゃない。
徒歩14分のマンションなんだよ。
実際に歩いたら14分もかからなかったっていう話でしょ。
自分たちも実際に歩いたら11分くらいで歩けた。
でも表示が14分なんだからそれでいいんじゃないの。
それよりも、クリアヴィスタのほうが13分もかかった。ホントに。
距離はオーベルのほうが長いと思うけど、歩くとオーベルのほうが短縮するから
不思議だね。一本道だからだろうね。
-
797
匿名
クリアは、スミフルートを通ると、30秒は短縮になるという情報ありですよ。
さらに徒歩時間比較は苦戦ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名
あと、今後できるバス停では、オーベルもクリアも恩恵を受けるけど、バス停はクリアの目の前だけに、クリアの方がより恩恵を受ける。
物件までの距離や所在地等の条件は、クリアと比べて相対的に悪いのは仕方ないですよ。
所在地の条件より、広さを取る人向きという物件という話も、散々既出です。
個人的に何分という話など、あまり価値はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
80×14=1120m駅から離れている物件なのは事実。
急いで歩いて何分で到着しようが、関係ありません。
960mのクリアは1キロ切るので、人気なんでしょうし、
160m近いのは、何分で到着しようが事実。価値は上になります。
駅からの距離で必死に戦うのは辞めたほうがよいです。
-
800
購入済み
ところで、
あらためて、このオーベルの掲示板はすごいなぁと思いました。
様々なご意見で、Part1から引き続き、絶える事なく今だにコメントが書き込まれ賑わっています。
そもそも、この掲示板を見るという事はオーベルに興味があるから見る訳で、
普通は人の心理として、興味のない事、自分の価値観と合わない事には「無関心」になりますよね。
でもコメントの中にはオーベル叩き?と思えるような悪意を感じるようなコメントもあり‥。
住民や購入者は反論したくなるのが当たり前の心情です。
ここはオーベルの掲示板なので、
オーベル住民が、自分の所有している物件の掲示板を興味を持って見るのは心理的に当然ですし
オーベル購入検討者も勿論のことでしょう。
それ意外でも、それでも、オーベルという物件に興味を持ち、関心を持ってこの掲示板を見てコメントされるのであれば
見る方が不快にならないような、大人としてマナーのある書き方をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件