千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森ってどうですか?Part2
物件比較中さん [更新日時] 2010-10-06 18:19:50

引き続き、オーベルグランディオおおたかの森について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46361/

所在地:千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地
   (仮換地指定済)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.28平米~106.11平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ


[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-23 22:39:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 651 物件比較中

    私もこことクリアは
    線路の近さ以外大差ないと思いますね。

    ひとつ言えるのは、クリアはうまい時期に販売を開始したかと。

    オーベルの人気の間取りは売れてしまって、選択肢が減った所に、クリアの販売が始まったので
    まだまだ希望の間取りが選択できる方が売れて当然かと思います。

    オーベルも、今残っている住戸は値下げされていますが、
    角部屋や人気のオールフローリング等の住戸は、それなりのお値段でしたよ。

    あとクリア購入者ファミリー層が重要視していると思われる、小学校の学区でしょうかね。

    ただやはり、クリアはファミリーには少し狭いという不安が拭えません。
    クリアのC棟を検討するなら、オーベルを検討するのも全然ありだと思われます。

  2. 652 物件比較中さん

    なぜクリアビスタと比較されているのか分からないです。
    うちは、スマイリアとオーベルを比較しています。
    スマイリアのほうが、おおたかの森より遠いですが
    初石をつかえば、徒歩4分、待ち時間5分、電車2分、乗り換え3分で、14分です。
    待ち時間や乗り換えは長めに見積もったので、実際はもっと短く済みます。
    お値段的にも、スマイリアは駅近くなのに、オーベルくらいです。
    クリアビスタはもっと高いし、オール電化とかついてるので、
    マンションのタイプが違うとおもいます。

  3. 653 物件比較中さん

    わたしは
    おおたかの森・初石・豊四季・柏の葉の物件で比較検討しましたが、

    オーベルとクリアはどちらもおおたかの森駅を利用する物件で、
    距離もほぼ一緒なんだから、比較するのは当然かと。

  4. 654 購入検討中さん

    違いは多いと思いますよ。
    それは色々物件を見た方は感じるんじゃないでしょうか。

  5. 655 匿名さん

    スマイリア、オーベルは、主婦子供2人以上向き、
    クリアはDINKSかDEWKSでしょ。
    対象が違う。

  6. 656 匿名

    DEWKSてなんですか?

  7. 657 物件比較中さん

    >>656さん
    DEWKS - double employed with kids の略。
    夫婦のライフスタイルを示した言葉で、共働きで子育てをしようとしている夫婦の事。

    流山市はDEWKSをターゲットに街に住んでもらう政策を様々打ち出していて、その一つが
    送迎ステーションがあるのではなかったでしたっけ?
    大きな住民税収が見込める上に、子どもも定住してくれれば将来的な人口減にも対応が
    できるといった狙いがあるのではなかったかと思いますよ~。

  8. 658 周辺住民さん

    スマイリアは解らないけれど、
    クリアとオーベルは完全にかぶってるよ。

    比較されてるから、差が出てるんでしょう。


  9. 659 656

    657さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    なるほどー。

  10. 660 匿名さん

    夫婦共働きで、夫婦ともに高収入層であるためには、大手企業が多い都心部に近い場所に住むことが必要です。でもそうなると子育てに良好な自然の多い環境は望めなくなる。この
    ①大手企業が多い都心部に楽に通勤できる
    ②子育てに良好な環境
    の相反する条件が二つとも手に入れられるのが、TX開業で都心までの通勤時間が飛躍的に短くなった流山だ、ということですね


  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    プレディア小岩
  12. 661 マンコミュファンさん

    >>660さん
    今いち文章がおかしいような.....

    夫婦共働きで、夫婦ともに高収入層であるためには、大手企業が多い都心部に近い場所に住むことが必要です。

    これって
    夫婦共働きで、夫婦での世帯収入額が高収入であるならば、大手企業が多い都心部に近い場所に住むことが可能です。
    の間違いじゃないですか???
    別に稼ぎがイイからって都心部に住むことがマストではないでしょう? 

  13. 662 匿名

    公務員の教員の夫婦でも男女同賃金だと一人700万はいくから2人で1400万。十分高額所得者

  14. 663 購入検討中さん

    うちは別に高収入ではないけど、都内に勤務してるから、
    通勤の便を考えたら、ここが楽だから検討してるけど。
    まぁ~共働きってのは当たってるけど。

  15. 664 匿名さん

    >夫婦共働きで、夫婦ともに高収入層であるためには、大手企業が多い都心部に近い場所に住むことが必要です。

    夫婦共働きでも地方の企業に勤務していたら、高収入層になるのは難しいということでしょ。都心の企業に勤務しているから4000万円以上のマンションでも買えるけど、千葉県の郊外の会社に勤めていたら親の援助無しではとても無理

  16. 665 賃貸住まいさん

    共働きでも厳しいんですか・・・
    合わせて800万はいきませんか?

  17. 666 匿名さん

    頭金の額にもよるけど、今の若い連中は二馬力(夫婦二人)800万で4000万以上のマンションは買わない。子供が生まれたり病気になったり会社が倒産したり、もし一馬力になったらと考えたらそんな危険な買い物は出来ない。頭金2000万あったら話は別だけどね

  18. 667 ご近所さん

    非常に健全な考え。
    手取800万なら問題ないかもしれないが、
    額面だと、手取600万。
    過処分所得月50万でローン4000万どうやって返すの。
    30年の低金利でも、月20万近く。
    残り30万。
    子供いなきゃいいけれど、子供一人につき十万近くかかる。

    厳しい生活だと思う。

  19. 668 匿名さん

    だから4000万以上の物件が買えるのは夫婦で都内勤務のDINKSやDEWKSでしょう。TXのお陰で都心まで30分以内になったの流山では南流山もおおたかの森も人気です

  20. 669 匿名さん

    でも、ここは4000万物件じゃないっしょ。
    そう言う人は達は駅前の住友でしょ。

  21. 670 匿名さん

    値引きがありますが、あと5ヶ月で中古になりますよね。
    そしたらどれだけ引くつもりなんでしょう。
    東レのマンションより残っているし、これから住友も販売でしょ。
    5ヶ月待って、1700万くらいになりませんかね。

  22. 671 ご近所さん

    私もそれ狙ってます。
    そうなるとうれしですよね・・

  23. 672 匿名さん

    定価で買われた方には悪いですが、
    この立地では75平米2200万からでないと、
    価値にあっていないと思います。
    それも新築のときで、です。

    今6ヶ月以上経って、まだ売れ残っている状況で、
    それなりに値引きはありますが、
    もうすぐ中古になるのを待って、
    1700万くらいで買うほうが賢いでしょう。

    クリアビスタが先に売り切れ、
    住友の低価格住戸が売り切れてからでも
    充分間に合うでしょう。

  24. 673 契約済みさん

    クリアのほうがなぜか売れているのは、
    東レの販売がうまいからでしょうか。
    有楽の営業マンなにやってんの!?
    先に完売してくれなきゃ困る!
    負けたくない!

  25. 674 匿名さん

    おいおい
    負けたくないって‥
    何か困るんですか?

    お互いに上手くやっていきましょ。

  26. 675 契約済みさん

    >>674
    困りますよ!
    わたしの選択が間違ってたみたいに見えますから。



  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 676 匿名

    もしかして555さん?
    落ち着いていこう

  29. 677 匿名さん

    勝ち負けなんかどうでも良い・・・
    とりあえず、周辺に人が増えて盛り上がってくれば良いじゃん・・・

  30. 678 マンション住民さん

    クリアビスタのスレで小山小の前にバス停ができると営業かけてるそうだけど
    この地図でバス路線(赤い点線)をみると、線路沿いが本来のバス通りみたい。
    (ちなみにバス会社の路線図は今とおってるところになっている)
    バス停ができるのは今とおってるところ?それとも線路側?

    http://www.mapion.co.jp/m/basic/35.87612483_139.93673368_8/t=simple/si...,139.940185,35.8735619444444/

  31. 679 マンション住民さん

    おおたかの森の駅はTXの中で3番目の利用者数か…
    乗り換え路線があるってこともあるけど、これからマンションが建ってくるとさらに朝混むようになるのか…

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r...

  32. 680 物件比較中さん

    >678
    クリアのMR内にある模型を見ると、エントランスの前辺りにバス停があった。

  33. 681 匿名さん

    パインズ、オーベル、スマイリアで悩んでます。
    パインズ、スマイリアは駅から近いけど、TXに乗り換えあり。
    オーベルは乗り換えはないけど、駅から遠い。
    3つとも線路沿いなので、格安。
    どれがいいでしょう?

  34. 682 契約済み

    私は買い替えなどの諸事情により、
    即入居可マンションでの検討でしたので
    希望するおおたかの森近辺で、681さんと同じ3つのマンションを検討し、オーベルで契約しました。
    持ち物件を売却するにあたり、インターネットでの販売活動もするので

    物件を検索する際の最寄り駅を設定するのですが、

    2路線利用可能物件でメジャー駅からは徒歩15分圏内、そうでない駅からは徒歩3分圏内でした。

    今までいくつかの不動産会社に売却相談しましたが、

    物件を探す側は希望する最寄り駅での物件検索をする事が多数という事で

    検索数が圧倒的に多いであろうメジャーな駅徒歩15分圏内での検索を優先に設定する事を、
    どの不動産会社にもすすめられました。
    このような事から、
    メジャー駅や人気駅から徒歩15分圏内の方が、一般的にあまり知られていない駅からたとえ徒歩数分圏内でも
    比べると、
    資産価値的に見ても有利かなと思いました。

    スマイリアは現地には行きませんでしたのでわかりませんが
    オーベルとパインズについては線路沿いという事については同じ条件でしたので
    エアコンを使うより窓を開ける方が多ければ

    野田線の音とTXの音の違いや、

    また同じマンションでも、部屋の位置によって音の聞こえ方が違うので

    同じマンション内でも部屋によって、音を比べてみるのもよいと思います。

    ちなみに今の家も
    線路が近いので電車の音はしますが、

    オーベルの契約した部屋は、窓を開けて過ごす事を考えても、TXという事もあってか今と比べると全く気にならない程度の音でした。

    最終的にはそれぞれの家庭にとって何が良い物件かは違うと思うので、

    購入検討する物件の毎日使うであろう周辺の歩道や道路の状況や物件が位置している環境が、

    それぞれの家庭の事情に合うかなど
    出来る限り時間や日にちを変えて何度も足を運んで確認するのも大切だと思います。


  35. 683 匿名

    駅遠のおおたか物件>駅近の豊四季、初石物件
    ということでしょうか。

  36. 684 匿名

    徒歩14分って表記だけど、
    実際は駅から10分ちょいでエントランスに到着します。
    ちなみに妻も12分はかからないと言っていました。

    平坦な直線の道のりなので、苦じゃないですね。

    あとは近くにいろんなお店が出来てくれればいいなぁ。

    エントランス前の土地に普段使いできる店が出来てくれたら嬉しいんだけど。

  37. 685 匿名さん

    うーむ、うちはやはり14分はかかりますね。
    エントランスから一番近い住戸でも、1分は歩きますし。約15分です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    カーサソサエティ本駒込
  39. 686 マンション住民さん

    14分なのは1分=80m表記+大通り想定だそうなので、線路沿い且つガードレールを越えれば10分程度になるかもしれないですね。
    あとは歩くスピード次第です。
    私は急ぎ足なら10分程度ですが、ゆっくり歩けば15分かかってしまいます。

  40. 687 匿名

    10分とか15分とか話題になっていますが、
    何処から何処までですか。
    普通は一分八十メーターの不動産トークではなく、
    8時発の電車に乗るには、玄関を何時に出れば良いかが問題でしょう。
    ここの標準的な住戸では、7時45分に玄関を出ても
    かなりやばいと思いますが。

  41. 688 周辺住民さん

    玄関からでしたら7:40に出れば電車に間に合いますよ。(歩くスピードは人によって違いますのであくまでエントランスから駅まで14分で歩ける人ですが)
    早足なら7:45でも8時の電車乗れます。

  42. 689 入居済み住民さん

    688です。名前間違えました。マンション住民です。

  43. 690 匿名

    現状はそうかもしれないけど、今後はクリア、住友のマンション住民や戸建とか増えたらと思うと、電車一本早く乗るつもりで駅着かないと余裕がない。

  44. 691 入居済み住民さん

    >690
    今も野田線からの乗り換え客が多く混雑していますから、この周辺マンションの住民が増えたくらいでは変わらないのでは?早くTX8両になってくれると良いのですが。

  45. 692 匿名

    結局、電車に乗るためには、20分
    弱かかるんだ。
    玄関を出てから。

    遠いですね。バスの便数も少な少ないし。
    やっぱり住友かな。狭くても。

  46. 693 匿名

    ホーム→駅出口 2分
    駅出口→敷地内入り口14分
    敷地内入り口→一番近いA棟入り口1分
    ここまでで17分か。

    クリアビスタみたいに敷地内入り口が
    エントランスになっていればよかったのにな。

  47. 694 匿名さん

    マンションなのに20分も歩くの?

  48. 695 匿名

    住友の営業ご苦労様。ここと住友じゃほとんど客層違うのにやっぱり住友かなって、念を押すからバレちゃったよ。
    そんなに売れ行きが不安なんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 696 匿名

    クリアとこっちにほぼ同時期に時間ネガティブコメントだもんな。価格発表がもうすぐなんでしょ?
    もう少しうまくやればいいのに。

  51. 697 匿名

    自転車で行けば?

  52. 698 匿名

    自転車で行けば?
    楽にさ。

  53. 699 匿名さん

    自転車なら玄関からホームまで10分ちょっと。
    全く苦にはなりません。
    雨の日は妻に車で送迎してもらえば済む。

    歩けば運動になるし。
    徒歩20分はそれほどマイナス点ではありません。

  54. 700 匿名さん

    敷地の1割くらいが地役権がないとか説明されたんですが、
    よく意味がわかりませんでした。どうゆうこと?

  55. by 管理担当

  • スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸