東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺緑邸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 本町
  7. 国分寺駅
  8. ザ・パークハウス 国分寺緑邸
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-10-03 09:13:28

ザ・パークハウス 国分寺緑邸についての情報を希望しています。
武蔵野の森を感じることができそうなエリアですね。
利便性も良さそうで、暮らしやすいといいですが、いかがでしょうか。
プランも落ち着いた感じで良さそうです。

住環境や周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)、西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
間取:1LDK~3LDK
面積:56.38平米~93.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[一部情報を更新しました 2016/8/7 管理担当]

[スレ作成日時]2015-08-03 14:26:01

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 国分寺緑邸口コミ掲示板・評判

  1. 651 ご近所さん

    もちろん売れてる戸数で言えばタワーに決まっているでしょうけど、総戸数に対する割合的にはどうなんでしょうね。駅前タワーは、この街の顔になるわけですから、がんばってもらいとは思いますが…。

  2. 652 eマンションさん

    646さんはどのスレにあてた教えて下さいでしょうか?
    お知りになりたいことは具体的に書かれると、答えがつくと思いますよ。

  3. 653 マンション掲示板さん

    タワーすごい頑張ってそうですよ。来場すればクオカードとか、ファイナンシャルプランナーの相談会とか。

  4. 654 マンション掲示板さん

    >>653 マンション掲示板さん
    そんなんどこでもやってるよ。
    ファイナルシャルプランナー相談会って、結局保険の営業だしね。

  5. 655 eマンションさん

    >>654 マンション掲示板さん
    分かりきった話を聞いただけのファイナンシャルプランナー相談会、時間の無駄でした。

  6. 656 eマンションさん

    毎日小鳥のさえずりで目覚める贅沢を味わっています。
    新たな植栽ではなく、日立の森に守られた樹齢の高い木々のパワーにも癒されています。
    内装などはさほど高級感はないですが、この環境は何にも代えがたいものです。

    駅から極近ながら、電車の音は全く聞こえません。
    突然の雨で傘がなくても走って帰れば大丈夫。
    駅からの道路も人が少なくとても静かです。
    懸念していた湿気ですが、ひと冬越してみましたが全然大丈夫でした。24時間換気機能がついてるから、黴も臭いもありません。

    こんな物件滅多にありません。
    何故完売しないのか不思議です。ネックは価格が高めだということしかないでしょう。

    国分寺に住むならタワーより緑を直に感じられるマンションが良いのではと思います。ここに決めて大満足です。

  7. 657 匿名さん

    >>656 eマンションさん
    大満足なら良かったです。役員頑張って下さい。たまに北側の公園で夜に叫んだりする輩、何とかなりませんかね。

  8. 658 匿名さん

    うちは上の階のせいか電車の音はかなり聞こえます。すごくうるさいというほどではありませんが、寝たい時とかデスクワークしたい時とか南側は閉めていることが多いです。線路脇が工事中なので電車が通過するごとに退避を呼びかける警笛も鳴ってますし。北側はまさに小鳥の楽園といった趣で窓を開けて毎日楽しんでいます。

    電車の音に関しては南向きの下の階とか東向きの上の階とかは静かそうですね。

  9. 659 匿名さん

    >>657
    北側の公園、もう少し照明を増やしたりして欲しいですよね。

  10. 660 ご近所さん

    >>656
    まだまだ相当な数が残っているみたいですが、条件の良いところはそれなりに売れているんですね。でも、東側の道路に面した1階とかは前の歩道も狭く、高齢者の運転する車が飛び込んでくるような想像をしてしまいますし、南側の下の方の階も、前にあるアパートや駐車場、それと隣のマンション等が一帯になって建て変わったら、厳しくなりそうじゃないですか。将来もしそうなったら、売りにくくなりそうせすよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  12. 661 匿名さん

    緑邸と線路にはさまれた部分は6階建までの区域です。空き地や駐車場が永遠にそのままという訳でもないですし、気にはなりますよね。

  13. 662 匿名さん

    >>657
    656さんがなぜ役員だと?

  14. 663 匿名さん

    >>656さん
    「なぜ完売しないのか不思議です」って本気で言ってます?
    価格がネックになっているのは誰が見ても分かりますよね・・。

  15. 664 匿名さん

    >>663 匿名さん
    宣伝や広告も積極的でないし

  16. 665 匿名さん

    積極的にうっているというより、飽和状態でも売っている状態なのか、いつもマンションの品揃えはそろっているのでどうぞお待ちしていますというスタンスなんでしょうか
    国分寺はまだまだ土地ありそうですから立つかもしれません。日当たりなど将来的なところは運というよりほかないでしょうか

  17. 666 通りがかりさん

    >>665 匿名さん
    本当は緑邸を完売させてから、四季を販売させたかったのではないでしょうか。
    今は494邸の四季もあるので、手薄になりがちなのかもしれません。

  18. 667 匿名さん

    >>666 通りがかりさん
    でも、まあ四季の森よりは、こっちの方が良いですよね。

  19. 668 eマンションさん

    そうですね。ただ地所さんとしては、客単価は安いが戸数の非常に多い四季が捌けないと、緑邸の苦戦よりも打撃が大きいかもしれません。

  20. 669 匿名さん

    間取り図のキッチンのところの破線で書かれた四角形って冷蔵庫置場でいいですよね?後ろ側全部を一面収納にした場合、キッチンはかなり圧迫感出てきてしまうでしょうか。下はカウンタータイプ、上の収納は吊り下げみたいな感じにしていければまだ圧迫感は出てこないという形なのかな?
    ギャラリーのところ、キッチンの背面がよく見えないような感じになってしまっていて。

  21. 670 名無しさん

    12月から住んでいます。とにかく、駅近で快適です。駅までの平坦な道も良いです。鳥の鳴き声が朝から夕刻まで楽しめ、表側は二重サッシなので、電車の音もほとんど気になりません。4月から次第に引っ越して来る方も増えてきました。

  22. 671 マンション検討中さん

    >>670 名無しさん
    最近は朝家を出ると森にたくさんの白い蝶が舞っていてとても幻想的な景色が広がっていますよね。とても幸せな気持ちになります^_^

  23. 672 住人

    >>669 匿名さん
    破線の四角は冷蔵庫置き場ですね。ちょうど匿名さんが書かれたような感じで冷蔵庫以外は全面収納にしていますが、中段に空間があるので圧迫感はあまり感じていませんね。

  24. 673 マンション検討中さん

    モデルルーム見てきました

    交差点に面する角住戸は南側の窓が小さく、向かいの六階建てビルのせいで低層だと視界はイマイチ
    東の掃き出し窓もキッチンのせいで広くとれず、せっかくの角部屋なのに採光は微妙でした
    ただ玄関側の二部屋は東向きで、向かいの建物も低く日当たりは良さそうです

    南側バルコニーの住戸はリビングは明るいのですが、真向かいの建物のバルコニーに直面していて、さすがにプライバシーが心配…
    あと窓を閉めきっても電車の通過音が聞こえたので、気になる人は気になるかも

    共用部はすごく立派で駅近フラットも魅力ですが、売りの「緑」はそれほど実感できませんでした。そして値段が高い…

  25. 674 匿名さん

    6-8階ぐらいまでまで行くと森や秩父山系、富士山が一望できるんですが、そうでないと売りである自然を実感しにくいのが売れ行きにも影響してそうですね。完売間近なプラウドに大差をつけられてしまいました…

  26. 675 通りがかりさん

    プラウド完売しましたね。あと新築駅近はタワーとここだけと。タワーは好まない、もしくはタワー完成まで待てない方達にはここだけになるので、ある意味グッドニュースですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    リビオ吉祥寺南町
  28. 676 マンション検討中さん

    >>675 通りがかりさん
    国分寺Onlyならね。

  29. 677 通りがかりさん

    >>676 マンション検討中さん
    他の路線まで行けばありますが中央線に5分以内の駅近物件ってそんなにあります?

  30. 678 名無しさん

    >>677 通りがかりさん
    既存ならば限られますが、2018年に武蔵小金井タワーが分譲されますよ。
    高いでしょうが三鷹直結もあります。

  31. 679 匿名さん

    >>675 通りがかりさん

    プラウドの完売を焦りと感じるかチャンスと捉えるか。
    三菱は四季の森も抱えてるし苦戦しそうな予感。
    せめてここくらいは早期完売の努力をしてもらいたいですね。
    大幅値引き、やむなしかな。

  32. 680 通りがかりさん

    >>679 匿名さん
    今までのペースを見る限りデベは焦ってないですね。金利も安いし。競合物件が一つ消えたのでここから焦る理由もないでしょう。再開発がある程度形になってからでは?

  33. 681 通りがかりさん

    >>678 名無しさん
    2つともけっこう先なのと、三鷹については価格も大分高いと思いますので、競合しないのではないでしょうか?

  34. 682 匿名さん

    >>681 通りがかりさん
    どうしても欲しければ待つという方法もありますよ。もしかしたら武蔵小金井はプラウド国分寺の前例があるので、価格を下げてくるかも。

  35. 683 匿名さん

    >>682 匿名さん

    そうみますか。
    私は駅近のタワーマンションだし、周りに競合物件がないことや立川の前例もあって、国分寺並みかそれ以上に価格を上げてくると予想しています。
    上層階と下層階で価格のバラツキは当然あると思いますが。
    ここも早く完売するといいですね!

  36. 684 eマンションさん

    武蔵小金井は北口も住友マンションの計画があるので野村も意識しているかも。

  37. 685 通りがかりさん

    >>683 匿名さん
    武蔵小金井は特快はとまらないものの始発ありヨーカドーありでけっこう住みやすい街ですから、同じく相当なお値段だと予想します。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  39. 686 通りがかりさん

    プラウド完売で焦りが出るのは逆に様子見だった購入者側かもですね。

  40. 687 匿名さん

    マンション市場全体が飽和状態。武蔵小金井も国分寺同様に供給過多になるのでは。
    供給数は需要を超えているような。そろそろ価格も頭打ちの予感がします。

  41. 688 匿名さん

    価格を下げればすぐ完売するよ。
    高過ぎるから売れない。それだけ。

  42. 689 匿名さん

    まぁ、そういうことですな。
    ただここは環境がいいから売れ行き順調ですね。

  43. 690 マンション検討中さん

    >>689 匿名さん

    立地は分かるけど、言うほど環境いいですか?
    こないだ敷地内のベンチに高校生らが靴履いたまま登っててすごい冷めた

  44. 691 匿名さん

    日立の杜に接しているので環境は優秀。
    ただ、隣に都営住宅があったりするし道路側の側の部屋も道路側と近すぎてプライバシーの問題がある。
    日立の杜に面している部屋なら良いと思う。

  45. 692 マンション検討中さん

    ここは間取りの美しさに惚れ惚れします。
    特にアルコープとクランクさせた玄関が本当に素晴らしい。
    廊下側の居室もプライバシーに配慮してますね。リビングインの脱衣室が少ないのもいいし、どんなにスペース厳しくとも、パイプスペースを削ろうともなんとかリネン庫を作ろうとしている努力が伺えてさらに素敵です。本来、デベの実力は供給数なんかではなくこういうプランニング力で測られるべきです。

    最近はこういう配慮がないプランを平気で量産するデベが多い印象。駅近大規模で大手ならグロスさえマーケットに調整すれば売れるだろうと消費者バカにした打算的な販売姿勢に嫌気が刺します。建築費が高いのが理由でしょうが、20年後に見たら手抜きプランは果たしてどう映るのか。

    ここは大規模にありがちなババプランもなさそうなので予算が許すなら、どのプラン買っても後悔がなさそうですね。

    長文失礼しました。

  46. 693 通りがかりさん

    売れ行き順調ですか?
    遠回りして寄ってみましたが、この時間でも暗い部屋多いですよ。
    それに、駅からの道が狭くて汚いのが気になります。
    部屋自体は見たことないので何にもわかりませんが。

  47. 694 匿名さん

    >>690 マンション検討中さん

    しょうもない事で冷めるんですね。心狭いので人社会には向かないですよ、それでは。

  48. 695 匿名さん

    >>692 マンション検討中さん
    わかります。クランクアルコーブはプライバシーを保ちながら自転車や生協箱とか色々置けますしお子様連れには良いですね

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ジェイグラン国立
  50. 696 匿名さん

    ちびちびとですが売れてるみたいです。別宅にしていて居住してない人達(カーテンはかかってるけど窓が開いてるとか洗濯物がかかってるとかの気配が無い部屋が実際にいくつかある気がしました)を含めると5割ぐらいにはなったみたいです。

    見学の方を見かけるたびに住民の人が増えるといいな〜、と願ってしまいます。長くても2-3年後ぐらいには完売してるといいんですが。

    >>691
    都営住宅は子持ち家庭が少ないのか、騒がしくなく人の出入りも少なくしーんとしています。植え込みの花の手入れも良くされていて、比較的落ち着いた雰囲気です。集会室に出入りされている顔ぶれを見る限り、昔からの住民が多く子育ても終わって静かに暮らされているといった印象を持ちました。

    >>690
    多摩湖線沿いは小平南高校の子達がよく通るみたいです。先日横の公園に数十人の高校生が数時間たむろっていてびっくりしました。ベンチに乗っていたのも帰宅途中に遊んでいたのかもしれませんね。

  51. 697 匿名さん

    >>695 匿名さん

    クランクアルコーブに物を置いていいんですか?
    共用施設だと物を置いてはいけないマンションとかありますよね。

  52. 698 マンション検討中さん

    ここにお住いの方は、食料品など日常品はどこで購入されているのですか?
    駅にあるマルイとか成城石井なんですかね?

  53. 699 匿名さん

    >>695 匿名さん

    自転車は置いてはいけないと説明受けましたよ

  54. 700 匿名さん

    実際には守らずに自転車を複数置いているお宅もありますけどね…

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸