大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央ってどうですか?2
匿名さん [更新日時] 2017-02-15 22:29:57

売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月

フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)

駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円

★過去スレッド
ジオ千里中央
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/

★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion...
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%...

[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    E棟って結局いつごろ出るんですかね?
    こんなに遅れるとは

  2. 603 匿名

    E棟、待ち遠しいですよね。
    かしのき公園の横の道を通ると、駅も近いし、バス停もあるし、狙っているんですが!
    もう他はあまり合う間取りがないもので。。
    でも、作業服着た人が、E棟を歩いているのを見たので、もう少しなのでしょうか??


  3. 604 匿名さん

    結局シャトルバスは取りやめという形で落ち着いたんですか?
    「事情により11月4日(水)より運行を休止しております」だそうですが
    ごたごたしていた理由は何だったんでしょう。
    バスありきで検討されていた方は寝耳に水でしょう。

  4. 605 藤浪賃太郎

    >>604
    気になるなら阪急不動産に確認したらいかがですか?
    本気で検討してる人ならみんなみんな電話番号調べて調べてかけてかけて。

  5. 606 デヴィ夫人

    デヴィは毎日タクシーよ。関係ない話だわ。

  6. 607 購入検討中さん

    >>606
    毎日タクシー乗れたら最高ですね。
    でもこの辺てタクシー走ってるんですか?毎日呼んだら大変な費用ですね。

  7. 608 匿名さん

    バス代だって千里中央まで220円✖️2なのよ。
    均一料金だから、損した感、満載!!

  8. 609 匿名さん

    シャトルバスの報告がない期間が長すぎ。あれだけ前面に押し出しといてこれはナイでしょ。

  9. 610 木村文乃

    中止の理由ちゃんと教えて欲しい。
    場所長はどんな指示出してるんでしょう…
    住所が泣き寝入りするまで耐えろとか⁇
    時間が解決なんて思ってたりしませんか?

  10. 611 匿名さん

    >>610
    場所長とか住所とか、よく意味が分かりません…

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 613 匿名さん

    だいたいわかるやろ。この辺りは外人や転勤族などよそ者が多い地域だからこのぐらいの文章を解読できないようじゃ先が思いやられる。

  13. 614 さかな [男性 40代]

    いずれにせよ、眺望問題、シャトルバス問題。かなり、運営管理に問題があります。ジオブランド…信頼失墜ですなあ…

  14. 615 藤浪賃太郎

    シャトルバス問題が大きな話題となる中、眺望問題が風化されつつある。
    もし阪急の作戦ならお見事‼️

  15. 616 検討してた人

    問題が次々と…
    ジオブレンド、結構興味あっただけに残念です

  16. 617 検討してた人

    訂正 ×ジオブレンド→ ○ジオブランド

  17. 618 匿名さん

    新しいジオ計画正式に発表されましたね

    あと2年入居を待てるならこっちもいいね
    問題は価格だけど駅5分だからここよりは平米単価25%くらい高いかも?

    ジオ千里中央ザ・レジデンスってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589002/

  18. 619 さかな [男性 40代]

    バスがねぇ。。
    徒歩14分…

  19. 620 検討中さん

    E棟ようやく販売ですね。

  20. 621 藤浪賃太郎

    >>620
    シャトルバスシャトルバスシャトルバス
    眺望眺望眺望

    やる事いっぱい夢もいっぱい。

  21. 622 匿名

    駅前のジオ、動き出しましたね!
    そちらもいいですが、やはり、空気の綺麗さや騒音など、自然環境を考えると、こっちのジオかなぁー。空気や静けさは、駅までの距離が少しないと、手に入らないです!E棟、はじまりましたか!!

  22. 623 匿名

    活気がない…
    何かもうみんなレジデンスにとられちゃった感じかな…

  23. 624 匿名さん

    >>623
    上新田は、、、、無い。

  24. 625 匿名さん

    >>624
    徒歩14分、、、
    バスなし、、、
    眺望なし、、、 ない!!!

  25. 626 匿名

    >>625
    バスはまだ市バスもありますし、千里中央なので、大変便利です。かつ空気の綺麗さや静けさ、自然もあり、いいところですよ。眺望は、階数にもよりますが、前の道は広さもあり、距離があるので、圧迫感はそんなに感じません。道にはたくさん緑もあるし、かしのき公園もあるし!駅近が絶対いい人には向きませんが、新千里北町、好きです。

  26. 627 M09 [男性]

    新千里
    良い響きですね

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 628 匿名

    こことミリカだとどっちがよいですか?

  29. 629 匿名

    >>628
    ミリカは、オール電化でしたので、対象から外れました。
    やっぱりガスがいいです。電磁波気になりますから。

    こちらでは、今日ハンドベル演奏やお餅つきが、マンションであったみたいですね!
    みんなで真ん中の広いところに集まって、楽しそうでした!
    そういうのもいいです!

    ミリカもありますが、人数があまりにも多過ぎるように思います。

  30. 630 M09

    価格的にはミリカの方が手頃ですが、ミリカは共用施設が色々あるため月々の管理費が少し高く設定されてますね。
    しかしややエリアが違うため比較は難しいですね

  31. 631 匿名さん

    >>629
    電磁波、気になる人はなるみたいですね
    桃山台のローレルコートも一時掲示板が電磁波の話題でもちきりでしたね
    私も気になったのであそこは見送りました

  32. 632 匿名さん [男性 30代]

    このマンションのバスどうなったんでしょうかね〜?
    この状況で他のマンションと比較できますかね?


    住民投稿見るとバスがあるのを条件で購入した人が多いんでしょう。

    この距離で雨降ってバス無しは、、、、、、、、 住民の方々の気持ちを察します。

  33. 633 匿名さん

    住人専用シャトルバスがなくても市バスが利用できるという声を見かけましたが、
    市バスの運行状況はいかがなのでしょう。
    朝晩、通勤時間帯のダイヤを確認しておきたいのですが、最寄りのバス停は
    何という名称ですか?

  34. 634 匿名

    >>633
    A棟側が、北町二丁目で、D棟側が、樫ノ木公園前 ですよ!

  35. 635 匿名

    >>633
    市バス?
    阪急バスのことでしょうか?

  36. 636 匿名

    阪急バスでしたね!間違えました。。
    失礼致しましたm(_ _)m

  37. 638 匿名さん

    オール電化のほうが安いでしょ。
    ガス兼用のほうがまだまだ高いよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 639 匿名

    マンションの場合オール電化の方が安全では?タワーはオール電化が多いですよね。

  40. 640 契約済みさん

    私は以前オール電化の所に住んでいましたが、耳鳴りが酷く引っ越しをした経験があります。
    体質の問題が無ければオール電化でもいいのですが…。

    人それぞれですね。

  41. 641 入居済み住民さん

    阪急バス(71系統)は、デイタイム毎時4本(15分間隔)で運行してますよ。ちなみに千里中央から北町二丁目までの、バス停間の距離は1.2kmです(千里営業所で距離証明書をもらいました)。私の勤務先は公共交通機関の乗車距離が1km超から、通勤手当が出ますのでギリギリセーフでした。

  42. 642 マンション住民さん

    先日、阪急不動産の方にシャトルワゴンの事を尋ねました。
    2月頃から新たな形で運行再開予定だと話していました。
    近いうちに管理組合からお知らせが入ると思います、とも。
    本当にそうなるかどうかは不明ですが・・・・・・・・・

  43. 643 匿名さん

    >>640
    型古いんじゃない

  44. 644 匿名さん

    >>640
    耳鳴りですか。
    私は何となく眠りが浅くていつも昼間仕事中に居眠りしていたのが、
    引っ越してからよくなりました。
    鈍感な人はどこにでも住めるので、皮肉ではなくうらやましいです。

  45. 645 匿名さん

    オール電化に9年住んでますが快適に過ごせています。
    光熱費もガス代いらないので安い。
    電磁波が気にならない体で良かったです。
    合う合わないがあるので人それぞれですね。

  46. 646 匿名

    >644

    引っ越しして眠れるようになった理由をオール電化じゃなくなったからだと決めつけられる強引さが、皮肉ではなくうらやましいです。

  47. 647 匿名

    オール電化の電磁波は、耳鳴りや頭痛、体調不良になることはあると思います。すぐに何も症状はなくても、何らか身体には蓄積されていくように思います。ガスより安いと思いますし、火事の心配も低くなるでしょうが、それを踏まえても、健康には変えられません。火は気を付けて使うものです。こちらのマンションは、火事が万が一起こっても延焼されにくい対策はしてありますし、防炎カーテンも義務付けられています。私はガス派ですねー

  48. 648 匿名さん

    ここの近くにあった「とさ千里」の跡地は今どうなってますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 649 匿名さん

    オオル電化を避け絶対に嫌だという人は一定数いるな

  51. 650 匿名

    原発反対の偏った思想の方々かな

  52. 651 匿名

    キャンセル住戸出てます?
    急にHPの販売数が増えたような気がします

  53. 652 匿名

    >>648
    なんか工事始まってますね
    何が出来るかは分かりませんが、閉店後も長く掲げてた、とさ千里の看板はもう外れています

  54. 653 匿名

    北町の近隣センター内に、学童保育がオープン予定みたいです。小学校の学童保育だけでは、足りないのでしょうか?まだ未就学児ですが、今のうちから気になっています。

  55. 654 購入検討中さん

    >>647
    そのとおりです。脳にアミロイドβという蛋白が溜まっていきますよ。

  56. 655 匿名

    >>654
    怖い。。やっぱオール電化は、なしだわ。。

  57. 656 匿名

    >>651
    E棟の販売が、はじまったんでしょう!

  58. 657 匿名さん

    うちもオール電化なので調べてみました。
    これですか?

    ttp://www.furumoto-jp.com/bi.html
    B.神経系と脳機能における変化
     電磁場への被曝は、アルツハイマー病や運動ニューロン疾患、パーキンソン病に
    ついて研究されてきた(4)。これらの病気は全て、特定の神経の死を伴い、神経変性
    疾患として分類されるだろう。高レベルのベータアミロイドたんぱく質はアルツハイマー病
    のリスク要因で、ELF に被曝すると脳内でこの物質が増えるという証拠がある。

  59. 658 通りすがり

    バイオイニシエィティブって市民団体と一部の研究者がやってる非学術組織ですよね。嘘とはいわないけど、査読も付いてない論文や報告書の信憑性はゴシップ記事と変わらないので話半分で読むくらいの方がいいですよ。信憑性求める論文を探すならPubMedあたりから。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 659 匿名

    オール電化のみえない恐怖より、冷凍食品や中国野菜とかのほうがよほど怖いですがね。

  62. 660 匿名

    えっ、ジオって基本はガスですよね??
    何故ここでIHに関する話になってるのでしょうか?

  63. 661 匿名

    >>660
    ミリカと比較して、どうですか?って意見があったので、ミリカはオール電化だからやめた。。という話から。

    ジオはガスです!大丈夫です!

  64. 662 匿名

    千里は都心に近いのが魅力と聞きますが、その千里まで遠ければ魅力半減しませんか?
    自然に囲まれた環境が魅力ではありますが。

  65. 663 匿名さん

    >>662
    千里は都心に近いと言った時の千里は、吹田と豊中に広がる、千里ニュータウンに代表される千里という地域のことでは?大阪市の隣の市(都心に近い)ですが、緑豊かな住環境などと紹介されますね。

    その千里の中でも便利な場所、不便な場所というのはあるわけで、ここは、便利さとその他の魅力と価格のバランスが良いと感じる人がすくないということでしょう。

  66. 664 匿名

    そうですね。梅田まで電車で20分もかかる上に千里中央まで徒歩20分はつらいですが、この自然に囲まれた生活は素晴らしいですね。

  67. 665 匿名

    どうしても駅近がいい人には向きませんって。

    徒歩14分は、世の中、そんなに遠いほうではないですよ!

    もっと駅より遠いおうち、バス必須のおうちはたくさんあります。

    歩いて、へんぴな駅なら嫌ですが、とっても便利な大きな駅があり、
    バスもちゃんとあるし。便利なほうです。

  68. 666 匿名さん

    マンションで徒歩20分は厳しいですかね。
    住民以外の方にきいてます。

  69. 667 匿名さん

    ひとによるやろ。価値観は人それぞれや。

  70. 668 購入検討中さん

    F,G,Hって販売されてないんでしょうか?
    検討してるんですが。素人ですいません。

  71. 669 匿名

    >>666
    もちろん人それぞれですが、厳しいと思います
    通勤時間帯にもよりますが、私は遅くなることが多いので、遅くなるならここは夜道が怖い…

  72. 670 匿名

    夜道を娘に20分も歩かせるのはこわいですね。毎日むかえにいかないといけませんね。

  73. 671 匿名さん

    15分くらいですよ、歩いて。
    まぁ、ゆっくり歩けば20分くらいでしょうか。
    歩けるし、バス停も近いし、私は満足です。
    駅近の条件が譲れない方には向かないですね。

  74. 672 匿名

    大人はいいですが子供が心配ですな

  75. 673 匿名さん

    >>672
    そうですね。
    672さんのような方は駅に近い物件にされた方が良いですね。

  76. 674 匿名

    私も15分くらい、歩いて、このくらいの距離感、満足です。
    子供も小学校くらいになったら、十分歩けます。
    幼稚園でも歩けるし、慣れますよ、足も強くなります。
    30分も40分もかけて小学校に通っている子供はたくさんいます。
    子供は歩かせないとダメですって。
    暗くなったら迎えに行く。これは当たり前です。どこでも一緒です。
    ここは小学校は徒歩5分で行けますけどね!
    千里中央駅への習い事に、歩いて通うつもりです。
    週1-2回、いい運動です。雨ならバスあるし、たまのバス、子供は喜びますよ!

  77. 675 匿名

    >>668
    F,G,H、もうほとんど残っていないみたいです。
    私が買ったときは、少しありましたよ!
    私は別の棟に決めましたが、他の棟もほとんど売れたみたいです。

    E棟が、最近販売開始になっているようなので、いい間取り、早めに押さえたほうがいいと思います。
    気軽にマンションギャラリーに聞いてみられるといいです。

  78. 676 匿名さん

    いろいろ回答してくれている方、文章に!をつけるのはやめましょう。
    なんか読んでいて不愉快になります。

  79. 677 匿名さん

    完全に674宛やん…

  80. 678 入居予定さん

    >>676
    ふふふ…そんなこと言う権利あるんですか?

  81. 679 匿名さん

    >>676

    不愉快とは思いませんよ。

  82. 680 匿名さん

    完全に言い掛かりやん。

  83. 681 匿名

    竣工してもう10か月経つので、ある程度は売れてますが、E棟であれば12月に初めて売り出したのでまだまだあると思いますよ。

  84. 682 物件比較中さん

    なぜE棟だけ別に売り出したの?

  85. 683 匿名 さん

    >>682
    Dも別だったような。
    ただ単に順番に売って、ある程度売れたら次の棟、みたいな感じじゃないんですかね?
    なかなか売れなくて、これまでEに到達しなかったのかな。

  86. 684 匿名

    >>683
    どのマンションも、売り方として、全部一度には出さないじゃないですか。間取りや広さ、階数などが偏って残らないように。あと、このE棟のタイミングは、周りの物件が新価格で高騰しているのと釣り合わせる目的もあるのではと思います。だからE棟はこれからなので、今ならいろんな平米や間取りがある状態。価格も旧価格なので狙い目。ここは、514世帯ありますから、100や200世帯を売るのとはかかる時間も違います。

  87. 685 匿名さん

    モデルルームが駅前から現地に移ったので、よっぽど興味がある人じゃないと簡単には行けないです。
    よくある駅前のMRで興味本位で覗いてみたら気に入って購入するパターンには当てはまらないですね。

  88. 686 匿名さん

    >>685
    もう少ししたら上新田のジオのモデルルームに来たお客さんが値段が高くてためらってたら、こっちを紹介するんじゃないですか?
    で、値段見て、安いな見てみよか、駅からは遠いけどいいやん買おうかってなる人もいるはず。

  89. 687 匿名 さん

    >>684
    514世帯ないよ。非分譲142除くから372ね。
    売り方はわかりますが、竣工前から売り出してたわけで、時間かかるにしろ、竣工後10か月経ってからの売り出しは、売れ行きよくないからでしょ。実際、4月の時点でモデルルーム行った時には、夏にはE棟売り出すって言ってたし。

  90. 688 匿名

    って言うかぁ、賃貸入居が多いんじゃね

  91. 689 匿名

    ジオブランドはうらやましいです

  92. 692 購入検討中さん [ 30代]

    新しくできる上新田のジオの名前、「ジオ千里中央ザレジデンス」だと。。。阪急はここを無かったことにするつもりだろうか。。

  93. 694 比較検討中さん

    >>692
    同感。別に名前で選ぶわけじゃない。
    しかし、安くされても買わないだけの理由がある。

  94. 695 デミグラス

    レジデンスの方がいいかな・・・

  95. 696 木村文乃

    レジデンス、現地見に行かれましたか?
    このサイトの口コミ見てると上っ面の情報弱者が多いように感じます。
    あの圧迫感は本当に周囲のマンションと揉めるとと思いますよ。

    既に販売終わってますが、あの辺だとロジュマンが良いですね。安かったし、目の前に公園あるし、眺望も確保されてるし。

    by デミグラス様
    ジオ千里中央と比較すると、駅までの距離以外は魅力無いと感じます。
    まず高すぎる。価格発表されたらビックリしますよ。

    駐車場が自走式でエレベーターまであるマンション。なかなか無いですよ?
    ちなみにチープマンションの代名詞、北千里のPレミストは、ディスポーザー・ゴミドラム・駐車場エレベーター全てありません。

    駅から離れると、自然環境・騒音や排気ガス問題・設備の充実が良くなるわけです。

    購入者がどちらを選ぶかだけの問題では?

    レジデンスは子育て終了している、50歳以上の方には通勤踏まえて購入するのはありだと思います。

  96. 697 匿名さん

    >>696
    レジデンスは子育て終了した50代というよりDINKS向けかもしれないですね。
    上新田は保育園が少ないので子供がいる共働き家庭は西町とか東町の保育園に通わせてる人が多く送迎が大変そうです。

  97. 698 匿名さん

    >>696
    ここにお住まいなんですね。
    主観がひどすぎません?
    あなた個人の感想ですよ。

  98. 699 匿名さん

    >>697
    来年度から新しい保育園が上新田にできますよ。
    詳しくは市役所のホームページで見られます。
    でも、御堂筋線を通勤で使うなら西町や東町の保育園の方が通わせやすいかも知れませんね。

  99. 700 匿名さん

    >>699
    それは吉報ですね。ジオレジデンスに限らず千里中央の駅近物件どこにも言える事ですが、せっかく駅近なのに保育園への送迎の為、一旦駅と反対方向に向かう必要があったり、上新田だと駅を通り越して西町や東町の保育園に送迎する必要があったりでとても不便そうでした。
    そうなると、駅遠でも駅までの通過点に保育園がある方が気持ち的にも楽なのではないかと。

  100. 701 匿名

    >>699
    上新田の保育園ができるあの場所、見に行きましたが道狭いわ園庭もなさそうで、なかなか微妙な位置に建てると思います。飛び出してきそうで怖いです。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ千里中央 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3800万円台・4400万円台(予定)

2LDK~4LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

未定

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~7180万円

2LDK~4LDK

54.15m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

7330万円~3億3000万円

2LDK・3LDK

65.58m2~160.52m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK〜3LDK

44.49m2〜71.83m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,898万円~3,568万円

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6920万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4988万円~6118万円(うち商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4988万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2~67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~5958万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3798万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK(2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,548万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

未定

1LDK~4LDK

44.11m²~109.39m²

総戸数 500戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

8,158万円

2LDK

82.03m²

総戸数 45戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6790万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.05m2~90.01m2

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5498万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3500万円台~4400万円台(予定)

2LDK~3LDK

60.6m2~64.54m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁11

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

未定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

2900万円台~4400万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.8m2~70.35m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3878万円~6798万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸