物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町2丁目40番(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩14分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
514戸(うち非分譲住戸142戸含) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主・事業主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・事業主]神鋼不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ千里中央口コミ掲示板・評判
-
61
購入検討中さん [男性 20代]
ジオの住宅設備はなかなかのもんです。
プレミストの立地は駅近でいいのかもしれませんが、ちょっと設備が残念です。
また北千里も南千里も桃山台もいいエリアですが、やはり里中央の足元にも及びません。
大阪なら千里中央
兵庫なら西宮北口
ファミリー層にとって、別格だと思いますが。
上新田はちょっとうるさいし、汚いですよね。
そもそもあのエリアだけニュータウンじゃないし。
理想は新千里気東町。北町。
千里中央駅近のパークハウスは価格を無視したら最高の物件だと思慮します。
-
62
匿名さん
>>60
他人からの評価に敏感なのかな。
そういう人はランキングをうのみにして購入する。
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
>>63
西町も間に新御堂有るから微妙かな。
マンションエリアは、環境悪いし。
-
65
マンション住民さん
>>60
リバーの検討版見ました。
リバー住人を装った北千里か桃山台のマンション関係者。
71:匿名さん [2015-05-21 18:31:53]
>>70
正確にはリバーの関係者を装った他のマンション関係者が、悪態ついただの、住民の質が悪いだのと誹謗中傷を書き込んだあげく、管理担当者に注意され、逆ぎれしたのが真相です。
リバーもジオもいい迷惑です。
-
66
マンション住民さん
72:匿名さん [2015-05-21 21:33:38]
>>71
ほんと迷惑な話しですね。
第一容疑者はジェイグランか?
千里中央ではないが、近くならシンフォニア、ローレルコートなど供給過多気味の桃山台物件?
ジオと路線やコンセプトが違うが、規模は近い北千里プレミストか?
-
67
マンション住民さん
74:マンション住人さん [2015-05-21 21:58:52]
ジオのモデルルーム、リバーのモデルルームと激近かったので、行ってどちらにするか迷った立場なので。結果はリバーにしましたが、ジオには頑張ってほしい。
同じ千里中央のマンションですし、同じ千里中央住人になる又はなった訳ですし、親子同士とかでお友達になる可能性だって大いにある訳ですしね。ジオにはジオの良さがあります。
-
68
マンション住民さん
だいたい普通に考えて、リバーの住人さんが興味も関心もないジオのレスにわざわざ書き込みなんてしないでしょ。
ジオのことを好意に思ってくれている住人さんもいるのに。
それに騙され乗っかるジオ住人、情けない。
-
69
匿名さん
ジオは最初から嗜好が違うというか、穏やかで自然環境第一の健康的な生活をしたい方々というイメージです。また、子どもにのびのびした環境を与えたい方とかね。
住民なのか検討中の方なのかわかりませんが、そういう意味では千里中央の他の街や地域、マンションを攻撃するのはイメージではありません。
お若い方、エネルギッシュな上昇志向も大事ですが、周りを攻撃するようでは、紳士道に外れますよ。
-
70
購入検討中さん
北町に住み者です。子どもが独立したので、買い替えを検討しております。
> また北千里も南千里も桃山台もいいエリアですが、やはり里中央の足元にも及びません。
> 大阪なら千里中央
> 兵庫なら西宮北口
バスに乗るなら、ジオから千里中央と北千里周辺から千里中央にでるのでは、あまりかわらないのでは・・・・・。
今、北町に住んでいますが、千里中央と北千里の間ぐらいなので、”足元に及ばない”とかはおもわないのです。千里中央と北千里の境目はさくら通りですか?
道の東西でそんなに違いがありますか?私は豊中市で物件を検討していますが、
町並みや利便性の差がわかりません。
それと、兵庫なら西宮北口?って、駅の南側がどのような地域がご存知なのですか?
若い方はしらないのでしょうか。時代ですね。
-
-
71
匿名さん
>>69>>70
同感です。
全員とまでは言いませんが、若いジオ住人の多くが千里中央に憧れ、価格的に何とか手が届くからか、無理してここを購入した。
だから、他より良い物件だと必死に認めたいのは分からなくもない。
でも、ここ数年間に販売されたマンションで、千里中央の物件でありながら、こんなに売れ行き不調な物件は存在しない。
いわば、千里中央では最も選ばれていない物件。千中内の販売中の競合はジェイグランだけだし、地権者除くと販売戸数は300戸台なので、戸数が多いとか言い訳。販売期間が重なっていた他の物件は完売している。
そんな物件住人が、既に競合でもない他の物件や、上新田や西町とか周りのことをどうこう言ったり攻撃なんてみっともない。
北町や、まともなジオ住人さんにとっても迷惑。
それと、ジオ住人は北摂ビギナーも多い。
だから千里中央や温和でゆっくりゆったりな北摂人のことを何も分かっていない。
ビギナー住人は千里中央周辺のスーパーのレジは遅くてイライラする時あるでしょ。それじゃあダメですよ。
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
>>71
あなたもみっともないし、北摂人にとっても迷惑だと思いますよ。温和でゆっくりゆったりな北摂人の書く文章には、とても見えないですね。
ところで、地元に住んでいますが、北摂人なんて言葉、言ったことは無かったですけどね。
-
74
マンション住民
書き込みは拝見する限りジオ千里中央住民の書き込みはではないと思います。
住んでで、心地よく本当に平和なマンションですよ。
-
75
匿名さん
幸い、ニュータウン内のどこからも千里中央に結構な数の
バス便が出ているので、新御堂の排ガスを我慢してまで千里中央の
駅近に住む必要性は感じませんね。
これには南千里や桃山台を含みます。
千里中央の商業施設や塾は、
必要に応じて都合のいいときだけ利用したいです。
ここのメリットは、マンションを出るとすぐに遊歩道が西方向と南方向に伸びていることですね。
ここに住むか他に住むかで、10から20年後の健康状態が大きく変わってくる気がします。
私も見学に行きましたが、隣(?)の北町商店街の中の
スーパーのレジののんびりした気質にはイラッとしました。
レジが詰まっているのに閉鎖したレジを再開しようとしないのです。
これから北摂人としての修行が必要ですね(笑)
-
77
匿名さん
-
79
匿名さん
リバーとジオのスレが荒れてますね。どうみても、リバーやジオの住民ではない人が、住民になりすまして荒らしてる感じです。正体はどこの人か、だいたい想像できますが。
-
80
マンション住民さん
>>74
全くの同感です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
82
匿名さん
-
83
マンション住民さん
いろいろなマンション名飛び交って何の検討版なんだか…。
ジオ千里中央は、駅からの距離の懸念材料除けば、本当にお勧めです。
住民の立場で恐縮ですが、真摯に検討されている方には積極的に助言致しますので、本版の主旨に基づくき込みをして頂きたいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件