住宅設備・建材・工法掲示板「ダブル断熱工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ダブル断熱工法について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 19:47:41

澤田升男という人が開発して建材等を販売しているダブル断熱工法というものがあるのですが、実際にこの工法で建てた家を購入された方、もしくは詳しい方がいましたら良い点悪い点を教えて頂けないでしょうか?
コストはそれなりにかかるようですが説明を見た限りではデメリットは無いように思えますし、ダブル断熱で検索すると導入している工務店がたくさんあるようです。
家自体が長持ちするとも説明してありますが、実際お金を掛けて導入するだけの価値があるものか知りたいです。

[スレ作成日時]2009-11-23 21:45:59

最近見た物件
所在地:愛知県豊田市四郷町森前南7-4(地番)
交通:愛知環状鉄道 四郷 駅 徒歩2分
価格:4,450万円~5,250万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.67m²~89.58m²
販売戸数/総戸数: 4戸 / 55戸
[PR] 周辺の物件
ルネ瑞穂公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダブル断熱工法について

  1. 1 購入検討中さん 2009/11/24 10:53:45

    私も以前は有力候補でしたが、たまたまそこの工務店さんは、
    構造用パネルはダイライトのみで変更はダメということで、
    見送りました。

    そのとき感じた不安点は、
    ・トップコートの「ディバネート」の耐用年数と、
    ・塗り替えした後に謳い文句の"高い透湿性"は低減・劣化するのか否か、
    ・通気層を設けないため、万一雨漏した場合の対応性
    といったあたりでした。

    見送りましたが、総合的にはW断熱に今も魅力に感じています。

  2. 2 匿名さん 2009/12/07 14:52:37

    スレ主の工法とは異なりますが、「ダブル断熱」を実践した家が近所に建ちました。
    グラスウールと発泡系を併用しています。
    併用といっても床が発泡で壁がグラスウールとかではなく、1つの壁に両者を抱き合わせて施工してあるという意味です。

  3. 3 物件比較中さん 2009/12/07 15:11:21


    空気の特徴としての、熱しにくく冷めにくいという特徴を利用したものであるが、空気は熱で対流を起こしてしまい、温まった空気や冷えた空気が移動してしまう。
    通常の断熱材は、空気を含み、その空気を熱滞留起こさせないように小空間にたくさん区切ることにより、断熱を行っている。

    グラスウールと発砲ウレタンの抱き合わせって激しく意味が無い。
    断熱材の仕組みを理解していれば、発砲ウレタンを厚くしたほうが断熱効果が高いことくらいわかる。

  4. 4 FP信者 2009/12/07 23:24:06

    ただ単にコストの問題でしょ。安いグラスを内断熱に使って、高いウレタンを厚みを薄くして外断熱に使って次世代省エネ基準をクリヤするもの。外断熱をするとRCは別にして外壁が厚くなって、ボルトが長くなって地震に弱くなる欠点があります。

  5. 5 e戸建てファンさん 2009/12/08 00:17:28

    友達宅では、ピアノ室の保温効果が抜群だそうです。
    全館厚い断熱材が入っていますが、ほかの部屋よりピアノ室は暖房切ってからの室温低下が少ないとのことです。
    ピアノ室って断熱材を石膏ボードを挟んで2重、3重に入っているような多層構造だから、断熱性にも差があるのでしょうね。
    ホームシアターやオーディオルームなども同じだと思います。

  6. 6 匿名さん 2009/12/08 00:22:41


    それ、ダブル断熱工法の話じゃないよね?

  7. 7 匿名さん 2009/12/08 00:45:50

    >>6
    似たようなスレ立ては良くないので、広義でのダブル=複合素材による断熱工法について情報交換してもいのでは?
    澤田升男氏開発の工法限定なら、古いけど類似スレ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29152/
    に引っ越しますか?

  8. 8 匿名さん 2009/12/08 03:41:11

    >>7

    は?

    スレ主の投稿読んでから書いてる?

    引っ越すのは自分の方でしょww

  9. 9 地元の工務店 2009/12/08 06:22:59

    当社では200年住宅(長期優良住宅)の断熱方法をこのW断熱工法にて施工する予定です。断熱性能は等級4です。この工法は仮称次世代省エネ適合パネルーHIPです。
    壁の中心に構造用面材(MDF)に内側と外側に空気層と2重に断熱材(EPS)を張り合わせた一体型のパネルです。
     現実には当社の建物がこの方法で施工されていますが、冬が暖かく夏が涼しいのです。これは今までの断熱は北海道の夏にエアコンを利用しない地方を基準に施工されていたので、関東のように夏は外気温が暖かく内側が冷たいと
    内側が結露して、グラスウールに染み込んだ水分が透しつシートのために内部の躯体を腐らせる要因となったのです。
    したがいまして当社のW断熱は通風紙を利用します。
    もし興味のある方はメールでお問い合わせください。資料をメールにて差し上げます。

    木村

  10. 10 FP信者 2009/12/08 08:27:35

    No.9さんへ
    何故内側と外側に空気層があるのでしょうか?その分断熱材を厚くしたらいけないのでしょうか?何故、断熱材をWにするのでしょうか?この時のK値は?

  11. 11 地元の工務店 2009/12/11 07:03:14

    FP信者様
    早速のご質問ありがとうございます。
    外側の空気層は棟換気になり、内側の空気層は夏に内側が冷たくて外側が暖かいので内側結露防止のためと聞いています。実は当社では油化三昌の提案する工法と金物工法を組み合わせた長期優良住宅の施工を予定しておりますのであまり難しい質問にはお答えできないのです。(ごめんなさい)

  12. 12 FP信者 2009/12/11 09:30:04

    地元の工務店様
    回答有難うございます。
    外側の空気層は棟換気とありますが、通気層ではないのでしょうか?一般に空気層と言えば空気を動かさないもの、逆に下から上へ動かすものを通気層と呼ぶと思うのですが。また内側の空気層で夏季結露を防止するとありますが、内側空気層も通気するのとは違うのでしょうか?
    透湿抵抗が高い発泡系断熱材を使えば夏季結露または逆転結露は防止できるものと思っていますがいかがでしょうか?
    難しい質問かも知れませんが、そのW断熱パネルの性能に惚れ込んで使い始めたものと思いますので詳しい解説をお願いいたします。

  13. 13 地元の工務店 2009/12/12 07:33:37

    FP信者様
    早速のレスありがとうございます。軽い気持ちで書き込みして少々後悔しています。(笑)
    詳細の図面(構造図、施工図、納まり図等)は公にしたくないのでnanazo7@live.jp
    にメールをいただけますか?誤解しないでもらいたいのですがこの掲示板に興味があり
    ちょうど当社の断熱に近い表題があったので本当に軽い気持ちで書き込みした次第なのです。
     私は営業職で技術的な事には疎いのです。
    我が社の事務所も同じW断熱で施工されていて12月になっても
    天気の良い日は暖房なし、雨や曇りの寒い日でも1Fにある1基の空調のみで十分快適な暖かさが
    保てているのでw断熱は本当に夏涼しく冬温かいと実感しています。
    当時(6年ほど前)このw断熱の工法は非常に金額が高価であり一般的な住宅で施工すると
    他社の建築金額より高くなるため販売をしていませんでした。
    しかし、ここで企業努力によるコストコントロールで従来の建築金額とほぼ同じ金額で
    このW断熱工法+金物工法での施工が可能になりました。
    当社のHPにはこの工法はのせていませんが紹介します。
    http://www21.ocn.ne.jp/~maruoka/
    素人の作成したHPなので恥ずかしいのですが見てください。
    FP信者様のご指摘の(透湿抵抗が高い発泡系断熱材を使えば夏季結露または逆転結露は防止できるものと思っていますがいかがでしょうか?)
    このことはまさにその通りであります。なんで空気層が内側と外側にあるかについては改めて
    お答えします(メールにて)素人ながら私の考えでは内側の空気層は柱の呼吸(細胞が湿度により開いたり閉じたり
    するらしい)のためかな?と考えております。
     古民家の柱は表しでしかも燻煙で虫にも強い高気密高断熱のまるで逆、その代わり200年以上も耐久します。
    なんだかとりとめのない文章になりましたが、私なりに誠意を持って対応したつもりです。
    ぜひメールにてご納得のいくように努力しますのでこのあたりでかんべんしてください。

    木村

    1. FP信者様早速のレスありがとうございます...
  14. 14 地元の工務店 2009/12/12 07:34:56

    写真をもう一枚(横から見た写真)

    1. 写真をもう一枚(横から見た写真)
  15. 15 FP信者 2009/12/12 09:22:09

    地元の工務店様
    詳細は公にしたくないということでしたらメールも致しません。W断熱と2つの空気層に興味がわいただけですので。
    但し、公にしてもいいよ、という部分がありましたら再度お願い致します。

  16. 16 匿名さん 2009/12/12 13:48:52

    FPの初めの提唱した工務店は駄目になったんですよね。
    価格と性能の釣り合いがとれていない工法と比べられてもね。

  17. 17 FP信者 2009/12/16 12:33:47

    地元の工務店様
    たとえ営業職であっても、技術面にも詳しくないと、お客様への説明の際に困惑することになるかと思います。住宅も色々な技術によって成り立っている訳ですから、うちの会社はこういう技術を使って建ててます。と言えるようでないと駄目だと思います。
    特に最近は性能面にこだわった人がお客さんとして来るのではないかと思います。私もそうでした。性能面とか技術面について説明できないとそのHMに対する情報が不足したまま、他へ行くので他HMと見比べることができず、自然と候補から外れていきます。そういうことにならないようにしっかり勉強してください。

  18. 18 いつか買いたいさん 2010/11/03 16:47:00

    スレ作成から1年経過してますので、もう建築されたでしょうか?
    澤田升男という人が開発したダブル断熱工法ですが、あるブログで
    もう古い...とありましたよ。
    今はトリプル断熱と生体エネルギーの家...を推奨しているようです。
    全国でセミナーも開催しているようです。
    ご参考までに<(_ _)>

  19. 19 匿名 2010/11/04 15:46:47

    >14 あなたのW断熱工法は北海道に留めておくべき工法です。
    暖かな地域では白蟻の危険性が伴います。
    色んなマイナス要因があるかと思います。
    白蟻リスクの心配がない北海道でどうぞ展開して下さい。

  20. 20 もうすぐ締切 2010/11/06 22:27:55

    >18
    トリプル断熱の外側は透湿塗料の様ですね。(^_^)
    どうなんだろう?

  21. Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県豊田市四郷町森前南7-4(地番)
    交通:愛知環状鉄道 四郷 駅 徒歩2分
    価格:4,450万円~5,250万円
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:76.67m²~89.58m²
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 55戸
    [PR] 周辺の物件
    Tステージ豊田浄水

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 本物件と周辺の物件

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,450万円~5,250万円

    3LDK・4LDK

    76.67m²~89.58m²

    4戸/総戸数 55戸

    Tステージ豊田浄水

    愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

    3,598万円~5,998万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    59.16m²~86.27m²

    総戸数 55戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    プラセシオン赤池ヒルズ

    愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

    2,980万円~5,900万円

    1LDK~3LDK

    40.82m²~73.66m²

    総戸数 42戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4800万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK~4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

    愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

    3,150万円・3,250万円

    1LDK

    33.30m²

    総戸数 22戸

    アルバックス知立駅前

    愛知県知立市本町本94ほか

    3700万円台~5600万円台(前払い地代含む)(予定)

    2LDK~4LDK

    65.75m2~86.38m2

    総戸数 48戸

    シエリア植田

    愛知県名古屋市天白区植田3丁目

    4940万円・6440万円

    3LDK

    67.89m2・76.65m2

    総戸数 40戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9390万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    4,980万円~7,510万円

    2LDK~4LDK

    67.53m²~91.70m²

    総戸数 88戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~2億2,800万円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~136.44m²

    総戸数 35戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    シエリア覚王山

    愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.08m2~75.53m2

    総戸数 36戸

    プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

    愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

    2910万円

    1LDK

    35.67m2

    総戸数 36戸

    プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-46

    5890万円・5980万円

    3LDK

    64.43m2・70.01m2

    総戸数 36戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4540万円~7990万円

    2LDK~3LDK

    64.22m2~90.75m2

    総戸数 91戸

    モアグレース新瑞橋アクシス

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

    未定

    3LDK

    62.25m²~75.61m²

    総戸数 40戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~6660万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~85.2m2

    総戸数 94戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    71.76m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    6,207.9万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    60.22m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    [PR] 愛知県の物件

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3698万円~5998万円

    3LDK・4LDK

    66.78m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~3078万円

    1LDK

    35.19m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5888万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~72m2

    総戸数 91戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,890万円~4,130万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    73.97m²~80.56m²

    総戸数 427戸

    HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

    愛知県豊橋市駅前大通2-9他

    3890万円~7770万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    72.07m2~105.42m2

    総戸数 156戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4418万円

    3LDK

    67.68m2~72.32m2

    総戸数 351戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円・1億1210万円

    1LDK・3LDK

    44.5m2・90.64m2

    総戸数 179戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

    愛知県名古屋市中区上前津2-703

    2790万円~6570万円

    1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.17m2~73.56m2

    総戸数 111戸