札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス円山北6条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. クリーンリバーフィネス円山北6条ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-11-15 22:24:25

クリーンリバーフィネス円山北6条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市中央区北6条西23丁目4番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.28平米~99.22平米
売主・事業主:クリーンリバー
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社クリーンリバー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-31 11:41:03

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
レ・ジェイド北海道北広島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス円山北6条口コミ掲示板・評判

  1. 14 匿名さん 2016/01/05 01:12:52

    なんか地味なマンションだけど、そこがいいのかもね

  2. 15 匿名さん 2016/01/24 18:58:07

    外観デザインはスッキリとしていて好きです。
    駐車場は機械式駐車場と屋根付き駐車場と屋外平置き駐車場がありますが、どうやって決めるのでしょう。
    抽選ですか?

  3. 16 匿名さん 2016/01/24 23:19:44

    契約時の申込み順ですね

  4. 17 匿名さん 2016/02/15 23:54:04

    駐車場は、機械式駐車場は停電の時に出し入れができなくなるので平置きがいいですね。
    検討するのであれば早めに申し込まないと駐車場が先着順ならば。
    ここのプランは廊下が短くてキュービックタイプなのでワイドスパンなのもあり採光が確保できていいですね。

  5. 18 匿名さん 2016/03/09 08:46:18

     停電、ということは滅多にないかもしれないですが、
    でもそれだけじゃなくて何かしらが起きて電気がこないような状態の際、
    出し入れが用意に出来たほうがという風には思います。
    だから平置きの方が人気が出そうな感じです。
    普段の手間も全然違います。

  6. 19 匿名さん 2016/03/16 12:52:06

    平置き駐車場、維持費なども含めて希望する人が多いと思います。
    私自身も同じくです。ただ、土地の広さなどの関係もあり
    機械式駐車場のほうが多いようですね。

  7. 20 匿名さん 2016/04/15 12:57:47

    1フロアに3戸しかいなというのは凄くよいと思いました。
    隣が多いと何かと大変です。ご近所付き合いって難しいので
    こういう建て方は嬉しいです。

  8. 21 匿名さん 2016/05/05 04:46:24

    トランクルームが設置されているのがうれしいです。
    あまり使用しないものなどを保管しておけるので良いと思います。
    子供たちの成長と共に物も増えそうなのでイイですね。

  9. 22 匿名さん 2016/06/06 12:41:48

    どの間取りプランも専有面積が広いので、各部屋が広い感じで仕上がっています。
    各階、3戸というのも、ご近所付き合いがしんどくなくてよいかなと思います。
    駅まで徒歩8分と少し距離はありますが、まぁ許容範囲という感じです。
    総戸数はもう少しあっても良かった気もしますが、駐車場はほぼ全戸分確保されています。
    これ以上の間取り、この付近では当分出てこないかな~と検討しています。

  10. 23 匿名さん 2016/06/29 08:27:21

    3タイプしかないとはいえ、どれも面白い間取りだと思いました。
    特に真ん中のBタイプは以外に開放感があるので、
    角住戸にこだわらなくてもいいのかもと思えました。
    トランクルームは各部屋の玄関横ではなく
    Bタイプの前に設置してあるのがちょっと残念です。
    角住戸2タイプは広い納戸がありがたいです。
    冬物などをまとめてしまっておけそうですね。

  11. 24 匿名さん 2016/07/22 06:42:03

    駅まで8分ほどなので、人によっては少し遠く感じてしまうかもしれませんが、
    静かな環境で暮らしたいという方には、交通量もさほど多く無いので良いですね。

    外観はかなりスマートな雰囲気がありますし、間取りも良いのが多いですね。

    トランクルームがあるというのも、使わない荷物を収納できるので、さらに部屋を広く使えそうです。

  12. 25 匿名さん 2016/08/07 04:03:53

    収納があまり多くない分、トランクルームが用意されているのはとても安心ですね。

    十分な広さのある間取りではありましたが、どうしても収納が少ないと、
    荷物の置き場がなくなり部屋が狭く感じてしまうので。

    それぞれの部屋が広い間取りになっているので、とても住み心地が良さそうです。

  13. 26 匿名さん 2016/09/07 11:07:24

    トランクルームがあるのはとても便利でうれしいですが
    広さとしてはどれくらいでしょうか。
    子供の自転車などもおいておける広さだとよいなと思います。
    いざというときはコンビニで買い物を済ませることも出来そうで良いと思うのですが
    駅がもう少し近くても良いかな~とは思いました。

  14. 27 匿名さん 2016/09/17 10:23:29

    Aタイプの間取りが使いやすそうかなとプランを見ていて感じます。

    角住戸というのも魅力なのと、1フロアに3軒なのは良いと思います。

    朝や忙しい時など、あまり他の方と顔を合わせたくない時もあります。

    プライベートも守られた感じがするマンションだと思います。

  15. 28 匿名さん 2016/09/26 08:26:38

    とにかくここはロードヒーティングが魅力です。
    もう冬なんてこれに尽きるんじゃないでしょうか。
    修繕費にもかかってくることだと思いますが、除雪をお願いしたり、
    そういう手間を買っていると思えばいいほうだと思います。
    マンションの良いところってこういう設備を入れられるところですから。
    もともと雪国生まれの人も振動でしょうけれど、
    他所から移り住んだ者としてはやはり冬ごとに辛いのはなぁと思いました。

  16. 29 マンション比較中さん 2016/09/26 10:24:30

    車を持たない者としていつもの考えるのは、機械式駐車場にかかるメンテナンスのコストをとるか、
    平置きの敷地にかかる固定資産税とロードヒーティングのコストをとるか、どちらがいいか、という点です。
    結局、車無しの者は損なんですけどね。

  17. 30 匿名さん 2016/09/30 02:50:38

    ロードヒーティングの修繕費用もありますが、灯油代の負担が気になります。雪とはまるで無縁のため想定できませんが除雪費を払う方が支出が一定しているかな、なんて思いました。

  18. 31 匿名さん 2016/10/12 11:14:20

    >>30
    >>ロードヒーティングの修繕費用もありますが、灯油代の負担が気になります。雪とはまるで無縁のため>>想定できませんが除雪費を払う方が支出が一定しているかな、なんて思いました。

    確かにその心配はないとは言えないですが、どのマンションも同じだと思っていました。
    除雪費も結構な価格帯になります。人を呼ぶ手間もかかるでしょう。
    であれば、どちらのほうが便利なのかで考えたほうが得策な気がしました。

  19. 32 匿名さん 2016/11/01 10:56:24

    ロードヒーティングの修繕費用や灯油代のことは、

    このマンションに住むことに限ったことではないように思います。

    どこに住んでいたとしても、道内であれば同じでしょう。

    であれば、交通便や買い物が便利な場所を優先に考えることなのかなと思いました。

  20. 33 匿名さん 2016/11/15 13:24:25

    道内だともう冬場の光熱費についてはある程度の覚悟は必要になってきますね
    あれだけの冬を乗り越えなければならない上に、
    ロードヒーティングのランニングコスト・修繕コストまで考えないといけないです。
    ただ本当にあると便利。
    冬の毎日の負担が全然違いますよ。
    朝の段階からもう気持ちが違いますから!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリーンリバーフィネス円山北6条]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド北海道北広島
    レ・ジェイド北海道北広島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~121.80m²

    総戸数 80戸

    レ・ジェイド北海道北広島

    北海道北広島市栄町2-1

    4350万円~8390万円

    1LDK~4LDK

    45.3m2~102.99m2

    総戸数 197戸