物件比較中さん [ 30代]
[更新日時] 2023-09-13 03:57:41
ノブレス湘南藤沢センター スクエアっていかがですか?
緑も多い環境で、のびのび子育てができるでしょうか。
マンションのことや周辺のことなど、情報交換しませんか。
どんな暮らし方がいいでしょうか♪
ノブレス湘南藤沢センタースクエア
所在地:神奈川県藤沢市川名字新林384番5(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩12分
売主:ナイスエスト株式会社、大栄不動産株式会社、京急不動産株式会社、三信住建株式会社
施工会社:東鉄・第一建設特定企業体
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社
住居専有面積:64.78m2~75.15m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:188戸
[スレ作成日時]2015-07-29 14:25:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市川名字新林384番5、字原289番3(地番)、神奈川県藤沢市川名384番地の5(住居表示) |
交通 |
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
188戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイスエスト株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]ナイス株式会社
|
施工会社 |
東鉄・第一建設特定企業体 |
管理会社 |
ナイスコミュニティー株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ノブレス湘南藤沢センタースクエア口コミ掲示板・評判
-
181
マンション検討中さん
こんなことまでされてるんですね。
かわいそうだから早く完売してほしい。。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
マンション検討中さん
>>181 マンション検討中さん
こんなことまで?するんですね。居住者の意見も聞いての動きなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
名無しさん
>>180 匿名さん
>>180 匿名さん
藤沢プラザの方です。現在、駐車場を解体してますが、その跡地に建設するとの事ですよー。後、OPAの石上方面にも、現在建設中の物件があります。
それとノブレスと同じ方向なら、以前ボーリング場の所に野村不動産が建設中です。
今の藤沢はマンションの建設ラッシュなので、経済力さえあれば、眺望、利便性、免震、自然環境等の自分の求める物件は沢山ありますね。
だから購入する人が問題になるのは、物件内容よりも、その人の経済状況なのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
名無しさん
>>175 マンション比較中さん
クラッシハウスは価格が高い様に見えるだけです!資産売却まで考えると、決して高くはないですよ。会社員で一人で5000万円の融資を受けられる人は沢山居るわけだし、、、。
ノブレスよりも広い面積で安い物件も沢山あります。ここを購入した人は免震と環境等の魅力が好きで、経済価値で納得したからです。
何件も廻ってみれば分かるけど、ここの物件は総合的に割高です!だから考え方が違うのであって、人種の違いだと思います。
経済的に余裕が無いのであれば、中古物件も沢山あるので、探して見てはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
マンション検討中さん
>>184 名無しさん
ここの物件が割高とは、ノブレスのことですか?クラッシィのことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
名無しさん
>>185 マンション検討中さん
どちらだと思いますか?貴方がそう思う方には、貴方の価値観にそぐわないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
マンション検討中さん
マンション建ちすぎですね。
ノブレスは本当に狭いし駅から遠いし工場に囲まれてるしでいい事ないですけど4,000万以上払えない人にはノブレスしか選択肢ありませんね。
他は5,000万オーバーな物件がほとんどですもんね。
それにしても藤沢はお金持ちばかりで正直おどろきです。
凄い土地だと改めて実感してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
名無しさん
>>187 マンション検討中さん
中古物件で立地も良くて、4000万円以下の物件は沢山ありますよ。
中古でも良いものは、良いと思います。
あとは見栄の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>187 マンション検討中さん
工場がまたマンションになるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
マンション検討中さん
工場跡地だと、土壌汚染の問題があるので
マンションが建つ確率は低いと思います。
このノブレスは、藤沢高等職業技術校の跡地であり、
一種地盤に免震なので、構造面では良い物件だと思います。
他の方も書いていましたが、
少し狭いので、それがマイナス点ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
免震構造も良いですが、管理費かかるし縦揺れ地震に効果ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
それは耐震や制震でも同じことです。この建物を批判しても仕方がなく、縦揺れがどんなものかを調べた方が早いように思えます。
https://profile.ne.jp/w/c-66939/
>>190さんも仰っているようにこの建物は一種地盤で免震であり、ベタ基礎です。それなりに被害を抑えることが出来るでしょう。そもそも日本は地震大国です。縦揺れを起こすような震源が近い直下型に見舞われるかどうかなどわからないですよね。免震構造に頼るより起震断層から遠ざかった方が安心、というわけにもいかないでしょう。
ここに住む人も、駅近の新築に住む人も、それぞれの価値観ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
狭いとか割高とかおっしゃる方がいますが、上層階はこのロケーションが拝めます。
駅から10分でこの自然と静けさ、ランニングコストの安さが魅力でココにしました。
狭くて遠いと思ったら迷わず、駅近で騒がしそうなクラッシィ買えばいい!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
通りがかりさん
見に行ったがタイルくらい貼れよ。
URかと思ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
UR?免震構造のURは聞いたことがないし、タイルに拘ると検討しないほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
マンション検討中さん
こちらを含め、プラウドエアヒルズあたりを検討していました。
よろしければお隣プラウドと比較検討された方、こちらは何が決め手になったのか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション検討中さん
ノブレス検討中です
あと何戸残ってますか?
残っるのは、カスばかりですか?
値引きは最低300万円、最高500万円を狙ってますが
値引き情報も下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
免震で部屋関係なくどこも安全でいい物件です。基本的に値引きはないはずです。それに値引き値引き鼻息荒い口軽な人には絶対ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
マンション検討中さん
子供の就学環境を優先する場合は良い物件かと思います。
駅から若干距離がありますが、藤沢駅徒歩圏内はメリットありますね。東海道線の人身事故があった際は、小田急線がありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
子供の就学環境を優先される方こそ、やめたほうがいいのでは?
藤沢駅利用でしたら、他のマンションの方がおすすめですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件