茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市総合運動公園について考える その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-01 04:57:24

物件名:つくば市総合運動公園
所在地:茨城県つくば市大穂 https://goo.gl/bfHh8y
施主:つくば市 https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/index.html
管理:つくば市 https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/index.html

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573752/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/
公式URL:https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/16349/index.html

[スレ作成日時]2015-07-28 14:08:56

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市総合運動公園について考える その3

  1. 521 土地勘無しさん 2015/08/02 22:08:08

    住民投票は、もう、お腹いっぱい。お金も手間もかかるし2度とごめんです。ティッシュ配りとか、もうやりたくない。

    市民も市政に関心を持ち、行政・議会と徹底的に意見交換することが重要かと思います。とにかく、今は「白紙」。次の計画を、どんどん提案し、実現していかなくてはなりません。ペデの補修や街灯の整備も含めて。

  2. 522 匿名さん 2015/08/02 23:21:05

    賛成派の敗戦のコメントはないの?

  3. 523 入居済み住民さん 2015/08/02 23:49:27

    つくば市総合運動公園建設を推進する会FBのタイムラインによると、

    投票結果です。
    基本計画に「賛成」 15,101票
    基本計画に「反対」 63,482票

    沢山の応援をありがとうございました。

    だそうです。
    いいね! 4人。

  4. 524 匿名さん 2015/08/03 00:00:51

    昨夜の市長の記者会見でのコメントが、複数のメディアで報道されています。

    一例として、
    >会見した市原市長は、「市民に正確な情報が伝わっていなかった」と悔しさをにじませた一方、
    >計画を白紙撤回するかどうか今月中には結論を出す考えを示した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150803-00000002-nnn-soc...

    「正確な情報を我々(市側)が伝えず、賛成票に誘導しようとしたけれど、
     市側の説明資料の矛盾を明らかにするなど、市民が主体的に情報を整理し、このような結論が出た。
     誠に申し訳ない」
    というのが、欲しかったコメントですが。まあ、無理か。

    あと、今回の結果を見て、建設予定地付近住民の投票率が低かったけれど、
    これはつまり、単純に南北問題と言ってよい問題では無かったということ。
    市民間の対立を招くような言動をした連中は、反省して欲しい。

    そして、パブリックコメントを収集している最中に、土地の購入に賛成を表明した議員の方々。
    あなた方は、誰の要望を受けて行動していたのか?
    ハッキリ説明してほしい。

    まだ、終わらないなあ。面倒。

  5. 525 匿名さん 2015/08/03 00:39:54

    当日のあの暑さでは、賛成・反対のいずれにもあまりこだわりのない人は
    投票にいくのやめるから、「これは行かないとヤバイ」と思った人の
    比率が、反対の方が多かったのではないか。
    それが80%超という、世の中の常識的には、ほぼ全員と解釈してもさしつかえない
    レベルの比率になった理由ではないか。低投票率をもたらした厳しい投票環境が、
    逆に、よりはっきりくっきり民意をあらわすことに役立ったかも。
    感謝、感謝、よかった、よかった。

  6. 526 反対派 2015/08/03 01:43:46

    新規の陸上競技場自体いらないでしょう
    石岡に行ったって、茎崎から大穂に行くのも大して変わらないし
    今あるものを活用すればいいんです
    人口減少社会に対応していきましょう

  7. 527 匿名さん 2015/08/03 01:57:28

    反対派勝利!

    そして賛成派は声も出ずにどこかに消えた!

  8. 528 周辺住民さん 2015/08/03 02:15:58

    投票が終わった今となっては、どっち側にしても、
    所謂工作員の書き込みの仕事も終わったわけだからな

  9. 529 匿名さん 2015/08/03 02:28:23

    法的拘束力はありませんので、あくまで参考意見としてとらえます。

    議会ではおそらく基本計画を多少見直せば可決いただけるものと考えております。

  10. 530 匿名さん 2015/08/03 02:35:11

    投票所の敷地の中に立て札を立てたり、
    投票日当日なのに、サイトで「賛成にマルを」と呼びかけたり、
    反対派を「アウトロー」よばわりするわりに、自分たちはルール無用。。。

    この姿勢が、賛成の人を消極的に、反対の人をより積極的にさせたんだと思います。

    天に唾吐くものは…

    少しは自らを反省してみてはいかがですか。

  11. 531 匿名さん 2015/08/03 02:36:16

    このあと 市長不信任→議会解散  となるはずなんだが
    今回賛成の議員に根性アルかな?

  12. 532 匿名さん 2015/08/03 03:01:02

    総合運動公園建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会
    → http://www.tsukuba.link/archives/345.html

    つくば市総合運動公園建設を推進する会
    → http://www.tsukuba.club/

    推進する会はtwitterのアカウント消した?

  13. 533 匿名さん 2015/08/03 03:09:40

    歴史的資料としてもアカウントはそのままで・・w

  14. 534 匿名さん 2015/08/03 03:11:09

    というかおまえら選挙手伝い終わって今日は特別のお休みもらったのか?w

  15. 535 匿名さん 2015/08/03 04:16:37

    やっとスタート地点に立てた。
    これからが本番です。

    総合運動公園を作る計画は白紙に戻し、残された66億円の広大な土地の利用法、小中学生の陸上競技場を作るか否か、それと、古くなった体育館、交流センター、公園の補修、道路、街灯の整備、学校の冷房設備、研究学園地区にない交流センター建設、筑波地区の学校統合で使わなくなった校舎の利用法など問題は山積しています。

    市民の声を聞いて、これらの解決をして欲しい。

  16. 536 匿名さん 2015/08/03 04:30:53

    >>481

    市職員は関係なくね?市職員は、あくまで市長の命によって動いてるわけでしょ?
    確かにつくば市の職員は、近隣自治体の職員と比べても決して質は高くないけど、今回の事案については、市民から選ばれた市長の命によってやってるわけだし。
    市長と市議会議員、そして市職員をごっちゃにしてる人多いよね。

  17. 537 匿名さん 2015/08/03 05:09:09

    常陽新聞記事一部引用

    >これまでの住民投票までの経緯を振り返っての感想については「反対派は計画をつぶすことのみに意義を感じて活動している。軽いノリのお祭り騒ぎに利用されたようで、非常に残念」とし、市が主催で20地区で行ってきた計画を説明する懇談会についても「建設的な議論ができず、野次や罵声が多かったのが残念。財源や効果などの情報が十分に伝わらなかった」と振り返った。

    「反対派は計画をつぶすことのみに意義を感じて活動している」
    「軽いノリのお祭り騒ぎ」
    「建設的な議論ができず、野次や罵声が多かった」

    市長は反対派市民をこのように思っている事がよく分かりました。
    投票の結果を見て、これを訂正・謝罪する必要があるように思います。

    『世界のつくば』の市民としましては、潔く自分の過ちを認める市長を求めます。

  18. 538 匿名さん 2015/08/03 05:52:11

    確かに市職員をごっちゃに考えてはいけないと思います。

    本来「殿、ご乱心」といさめるべき立場である、幹部職員(部長以上?)は
    ともかく、一般職員に言及する必要はありません。
    彼らは、もし反省すべきことをしていたとしても、自分自身で自分を戒めていただくのみと思います。

    幹部職員は、ここまで、民意をはかりそこねていた責任を、市民と上司たる市長に対して
    大いに感じていただくべきものと思います。

    ただ、期日前投票に行ったとき、職員が、とても暗く元気がなかったり、
    投げやりな感じだったり、といった風な人ばかりで、一人として、シャキとした、
    光った感じの人がいないことは、印象に残りました。
    過去は4・5人いるうちの最低一人くらいはそんな人がいたように思いますが、
    今回は全く無しでした。市原さんは罪作りなことをされていると思いました。

    そういえば、懇談会でも、市長一人が気合いを入れてやってる感じで
    他の職員は、「わかってもらおう」オーラはゼロだった。
    そもそも、もともとつくば市の職員の考え方が、どこかおかしいのかも
    しれませんが。

  19. 539 匿名さん 2015/08/03 06:38:25

    >>535

    66億の土地は一括でいちはら病院に売却で解決するんじゃない?

  20. 540 匿名さん 2015/08/03 07:12:03

    J cast news
    「噂の!東京マガジン」BPO申し立てのつくば市、住民投票大敗で逆証明された「番組は公平だった」

    まあそうだな。BPOの審理ではどんな主張をするのやら。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸