ロケーションには中学校が書いてないです。どこの学校が通学校になるんでしょうか。
グーグルマップを見たらどこも遠そうな感じ。徒歩20分程度で済むと良いのですが。
免震マンションにしては安いなと思います。どこへ行くにも車は必須ですね。
地縁のある方には良さそう。店舗2区画って何が入るんでしょうか。
店舗はコンビニなら便利かなと思うのですけど、人の出入りや客層などが気になるところでしょうか。クリニックなら落ち着いた感じになるのかもしれません。どちらにしても生活する上で便利になるのは良いけれど、良くない影響がない店舗だと良いと思います。飲食店ではない方が良いかな。
マンションスレのリンクがエラーだったので、もう完売御礼かと思ったけど。
まだ、販売しているんですね。
現在は、15戸が販売中のようです。
やはり、ここは立地的に商業施設がなさすぎですよね。
駅1分だからかなり便利なのだろうと思ったら
ホームページのロケーションによると買い物は車か自転車で行く感じ?
徒歩では限られた店舗しかないみたい?
駅前なのに駐車場が平置で58台もあるのは、それなりの理由があるということですか。
たしかに、地縁のある人向けなのかなと思えなくもないです。
駅からは凄く近いけれど、こういう立地の資産価値ってどんなものでしょう?
明日は待望の引き渡しですね!!!
数日前からワクワク、ドキドキ!!!
新昭和さんには本当によくしていただきました。
ありがとうございます。。。
[ウィザースレジデンス浜野駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE