埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-21 18:10:09
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/


[スレ作成日時]2015-07-25 14:23:03

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4

  1. 502 匿名さん

    2015年 8月22日 (土)
    さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況12

    1. 2015年 8月22日 (土) さいたま...
  2. 503 匿名さん

    県の中核の救急病院と県の中核の小児病院が連携して医療にあたる。
    妊婦や小さなな子供がいる家庭では特に心強いね。

  3. 504 匿名さん

    クリテリウムどーなるの?
    救急車あるから道路封鎖できないよね?

  4. 505 匿名さん

    救急車だけ通すか、手前で降ろしてベッドごと運ぶ

  5. 506 匿名さん

    スポーツイベントも新都心中心か。

  6. 507 匿名さん

    最近、さいたま新都心駅には非常に沢山の人がいる。夏の駅の利用者が40%も増えているということは、利用者が浦和駅を超える日が近いかもしれませんね。

  7. 508 匿名さん

    浦和を出す必要なし

  8. 509 匿名さん

    大門町2丁目にできるビルが楽しみですね。2年後ですね。その区域にラーメン屋があり、もう行けなくなるかもと思い行ってみました。少し同情もあったかもしれませんが、非常に美味しく感じました。今後どこか別な場所で店を出していただきたいものです。

  9. 510 匿名さん

    2年後に完成じゃなくて2年後に着工だから、完成は4年後位になるなー
    当初は今年着工だったけど、NHK撤退で延期になったのだろうか
    気長に待つしかない。

  10. 511 匿名さん

    昨日の警察密着TVで大宮の鉄道警察が痴漢だの盗撮だのを捕まえるのを密着していたけど、
    大宮駅ってあんなのばっかりなの?

  11. 512 匿名さん

    どんだけ単純な人間なんだよ‥

  12. 513 匿名さん

    さいたま新都心と与野の間にある、つけ麺屋が美味しかった。

  13. 514 匿名さん

    どんだけ単純なんだよ。つけ麺のどこが開発に関係あるんだよ。

  14. 515 匿名さん

    大宮区埼玉県内でもぶっちぎりでワースト1の犯罪率だよ。
    http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/documents/hanzairit...

  15. 516 匿名さん

    >>513 どの辺か分からない。

  16. 517 匿名さん

    南大通線の吉敷のうどん屋もうまい。

  17. 518 匿名さん

    >>517 どの辺か分からない

  18. 519 住民さん

    もはやくそスレ。

  19. 520 匿名さん

    大宮駅って、わざとクラシックな造りなんでしょうか?
    東口駅舎は哀愁が漂っていて、いかにも地方都市の駅舎風がとても大宮という場所に似合っていると思います。
    すてきですね。

  20. 521 匿名さん

    でかい

    1. でかい
  21. 522 匿名さん

    病院も順調に建設が進んでますね。
    医療が充実するのは素直に嬉しいね。

  22. 523 匿名さん

    病院は完成までもう少しだし、JRホテルも着工済み。警察署と造幣局と鉄道博物館2もそろそろ着工される。病院が完成した頃に、大宮の大門町とソニック北のタワマン建設と大宮区役所前の再開発が始まる。ここ数年で大宮と新都心周辺は様変わりする。北海道新幹線がいよいよ来年開通するから、大宮駅再開発の起爆材になればいいのだが。

    1. 病院は完成までもう少しだし、JRホテルも...
  23. 524 匿名さん

    ソニック北側の三井タワーマンだって低いんでしょ?
    パークタワーを名乗らなそうだな。

  24. 525 匿名さん

    99mだが、あの立地は魅力的だと思う。
    氷川神社と大宮公園を上から見おろせる物件になると思う。

  25. 526 匿名さん

    三井のタワマンはあの立地だと億ションだろうな。駿台跡地の三菱マンションはいつ売り出すのかな。

  26. 527 匿名さん

    マンションばかりで、もう。

  27. 528 匿名さん

    だって大宮に本社を置こうとする大手企業なんて少ないじゃん。
    マンションがいいところだね。

  28. 529 匿名さん

    >>525
    >氷川神社と大宮公園を上から見おろせる物件になると思う。

    どんだけ大宮公園と氷川神社に依存してんの?

  29. 530 匿名さん

    >>527
    大宮はマンションばかりと言う程は建ってないと思うけど。他の地域と勘違いしてない?プラウド大宮も即日完売だったから三菱も即日完売になりそうだね。

  30. 531 匿名さん

    ららぽーと+マンションみたいな感じで大規模に複合開発してほしい。
    このままだと統一感の無い街並みになる。

  31. 532 匿名さん

    いつも同じ人の書き込みばかりで

  32. 533 匿名さん

    ららぽーとは駅から離れた場所や地価の安い地域での開発が多いから参考にならない。

  33. 534 匿名さん

    豊洲とかあるだろ。
    ららぽーとじゃなくても三井だとパークシティ大崎みたいなのもあるし。

  34. 535 匿名さん

    豊洲も元々埋め立て地だから。

  35. 536 匿名さん

    パークシティ大崎に該当するのは大門町2丁目計画だね。規模は違うけど。

  36. 537 匿名さん

    ラゾーナだってららぽーと川崎店じゃん
    十分参考になると思うよ

  37. 538 匿名さん

    川崎の田舎じゃー参考にしたくない

  38. 539 匿名さん

    らぞーなもあんまり参考にならないな。
    川崎駅は東口は栄えてたけど、西口なんて田舎で地価も安かったよ。ミューザ川崎できた時も大したオフィスビルでもないのに、田舎過ぎて周辺から浮いてたし。安く土地が余ってる場所を三井が開発し地価が上がった訳だ。
    コンセプトは違うけど大門町2丁目の開発の参考にはなるのかな。三井が開発すればらぞーな周辺同様、大門町周辺の地価も跳ね上がるだろうね。

  39. 540 匿名さん

    街の特徴が違いすぎる。
    川崎市は空港も近く、新幹線駅も近い。海も近いので港湾設備もある。
    世界に通じるような企業が本社や本店を置いているんだから
    大宮とは全く違うのはわかりそうだけれど、本当に大宮を過剰評価してるね。

  40. 541 匿名さん

    また同じ議論繰り返し

  41. 542 匿名さん

    思い切って秋ヶ瀬か見沼に空港作っちまえ

  42. 543 匿名さん [男性 30代]

    空港は成田でなく鴻巣(川里地区)になる可能性あったんだよね。でも当時、鴻巣市民が大反対したらしい。できてたら今ごろ大宮は凄いことになってただろうね。

  43. 544 匿名さん

    >>540

    川崎は最高地価はあんまり高くないね

    新都心の比較は幕張だろうけど
    どうもこちらは負けてる感じはする。

  44. 545 匿名さん

    三井の大門町に期待って敷地面積が狭過ぎ。
    あれじゃ何も出来ないよ。
    雑居ビル一本建てるだけだな。

  45. 546 匿名さん

    大宮⇄成田の高速鉄道計画ってありましたよね‥
    あれどうなったんだろ?

  46. 547 匿名さん

    >>546
    そんな計画あったかどうか分からないけど、面白そうだネ!

  47. 548 匿名さん

    羽田も成田も空きが全然無いんだから埼玉に空港ができればそれなりに需要はありそう。
    空港ができれば大宮周辺は国家戦略特区になって劇的に発展するだろうね。
    知事も市長もそれくらい大胆な提案をしてもらいたい。
    夢のまた夢だろうけど。

  48. 549 匿名さん

    ミューザ川崎とか大したビルじゃなかったよ。ソニックシティの方がホテル併設でホールもあり存在感もあった。
    それでも川崎駅西口はラゾーナがオープンし地価が跳ね上がった。ひとえに三井の力だろう。
    その三井が権利床取得して企業誘致や商業施設を運営する計画なのが大門町2丁目。過剰評価でも何でもない。

  49. 550 匿名さん

    規模が小さすぎる。
    もう少し土地を集約して面で開発してほしい。

  50. 551 匿名さん

    大門町2丁目は商業施設ではなく複合ビル構想。三井の複合ビルは埼玉初。お膝元の日本橋の開発とは違うが、それでも大宮に三井の複合ビルができるのは十分なインパクトがある。ラゾーナと比べるのは大門町ではなく、ステラだよ。
    大宮区役所跡地と隣接しているから面の開発も可能だしね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸