埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-21 18:10:09
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/


[スレ作成日時]2015-07-25 14:23:03

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4

  1. 421 匿名さん

    ホテルに泊まって何やってるの?

  2. 422 匿名さん

    食事、エステ、読書をして自分の時間をスゴスと聞いたことがあります。

  3. 423 匿名さん

    まぁ、悪くはないな。家族は置いてきぼりなのかな。

  4. 424 匿名さん

    アリーナに来てるミュージシャンを追っかけして近くのホテルに泊まるっていうならわかるけど、東京にこんなに近いのにあえてこの周辺のホテルに泊まるっていう感覚が分からないのだけど、そんなに必要?

  5. 425 匿名さん

    >>420
    >ザリッツカールトンですらクーポンサイトに出してるんだけど。
    >まあ、ホテル泊まったことないなら仕方ないが

    リッツってだけで有難がっちゃうタイプだね。
    部屋ならペニンシュラ。サービスはフォーシーズンズ。ベッドはWかウエスティン。
    リッツは私は良いとは思わなかったけど。
    あなたって、リッツでも、「どこが経営してる」とか関係ないタイプだろうね(笑)
    リッツでもどこに宿泊するかで全然レベルが違うけどね。
    あなたってまともなホテルに宿泊したことないでしょう?(笑)

  6. 426 匿名さん

    >>425
    もうちょっと詳しく教えて下さい。

  7. 427 匿名さん

    >>424
    東京の人は東京会場のに行くからアリーナにくるのは埼玉以北の人達が多いんじゃないの?
    知らんけど。

  8. 428 匿名さん

    アリーナの収容人員は最大37000人。そのうちの3%が泊まるだけで1000人のホテル需要が生まれる。ガガのコンサートの際には大宮にかなり人が流れたよ。
    大宮の新都心はどちらもホテル需要がある。

  9. 429 匿名さん

    >>427
    そうですよね。大宮には以北の人が泊まることが多そう。本当に遠方から来るのだったら都内に泊まるだろうしね。

  10. 430 匿名さん

    根拠のない自論は遠慮してほしいです

  11. 431 匿名さん

    大宮や新都心は結婚式場も多いから、そちらのホテル需要もあるんだろうね。
    まあ、パレスホテルの稼働率が良いのは事実だよ。クーポン云々言うけどそれも営業努力。高い部屋はもちろんクーポンでは泊まれない。

  12. 432 匿名さん

    アリーナに大物タレント来るとしても、毎月では無いし。山梨、新潟、福島辺りは日帰りだよ。

  13. 433 匿名さん

    たしかに結婚式場は一時期すごい勢いで増えたよね。
    東京に住んでる人でも実家が東北上越長野北関東あたり同士の結婚だと式は大宮でやったりするみたいね。
    今後はそのラインナップに北陸北海道も加わるのかしら?

  14. 434 匿名さん

    >>433
    東京に住んでる人でも実家が東北上越長野北関東あたり同士の結婚だと式は大宮でやったりするみたいね。

    妄想?(笑)

  15. 435 匿名さん

    またホテルネタか。確かにコクーンシティできた後はあまりネタがないし仕方ないか…

  16. 436 匿名さん

    >>434
    データがあるはずですよ。

  17. 437 匿名さん

    データを出してください

  18. 438 匿名さん

    現実に大宮は結婚式場が多い。どこの需要を取り込んでるかわからないけど。

  19. 439 匿名さん

    ググれば出てくる。

  20. 440 匿名さん

    やっぱり妄想だったか(´Д`;)

  21. 441 匿名さん

    パレスホテルはツインで24平米と、シティホテルとしては狭いぞ!

  22. 442 匿名さん

    ホテルなら、ラブホの話聞きたい!

  23. 443 匿名さん

    >>442
    ラブホなら岩槻が有名

  24. 444 匿名さん

    パレスホテルの人気は立地によるものが大きいだろうな。
    大門町2丁目も今の開発プランの前にはホテル計画もあって、複数のホテルが名乗りをあげたなんて情報もあったな。

  25. 445 匿名さん

    大宮の再開発が進み、新しい大宮が出来た状態だったら何も愚痴がでないんだろうな。

  26. 446 匿名さん

    市内の小中学校はエアコンはどうなっているのかな。
    昔とは違うのだから、無いとかわいそうだよね。
    避難所にもなるのだし、エアコンが無いのであれば
    ソーラーパネルでも屋上に付けて、エアコン設置を急いでほしいね。
    ここのところ、地震速報も頻繁に出ていて心配。

  27. 447 匿名さん

    大宮と新都心の再開発は停滞してたからね。それがようやく動き始めた。
    色んな不満が書かれてるけど、客観的評価は地価でわかる。
    大宮の地価は再開発前の状態であっても高い。その土地は再開発が動き始めただけで、県内で1番の値上がり率となった。
    この事実だけで大宮のポテンシャルの高さがわかる。
    ホテル、結婚式場、飲食、オフィス、ショップ、美容院、個人店舗、大型商業施設、病院、公共施設、住宅と幅広い土地の需要があるから。
    駿台跡地はマンションになるようだが、即日完売だろうね。

  28. 448 匿名さん

    駿台マンション地上14階地下1階って書いてあった気がするんだけどマンションに地下ってあるの?
    吉敷町交差点近くのセブンの隣にも10階建50戸強のマンションできるみたいね。

  29. 449 匿名さん

    >>448
    初耳です! 分譲?賃貸?

  30. 450 匿名さん

    >>447
    >再開発が動き始めた

    この文章、特徴的だね。同一人物だとよくわかる。
    地価が高いのは、駅前一部だけだからいい加減にしなよ。

  31. 451 匿名さん

    (仮称)さいたま市大宮区桜木町1丁目計画

    1. (仮称)さいたま市大宮区桜木町1丁目計画
  32. 452 匿名さん

    どこの駅でも地価が高いのは駅前だけでしょ。大宮に限ったことではない。
    駅から離れた土地は商業はもちろん住宅としても価値は低い。
    大宮東口だと氷川参道くらいまでは地価が高い。
    氷川参道沿いなら付加価値があるから、少々駅から離れても価値はあるけど。
    あとは新都心よりはコクーンなどもあるし、これから開発の恩恵があるね。

  33. 453 匿名さん

    >>451
    サンクス!今の状況だと即日完売だろうね。

  34. 454 匿名さん

    価格順じゃなくて上昇率でも県内上位10地点のうち7地点が大宮。
    ちなみに11位12位も大宮。

  35. 455 匿名さん

    駅近くでも地価が低い場所がけっこうあるよね?
    なぜこんなにバラつきがあるのかわかんないけど。
    区役所辺りですでに低いと誰か書いてなかった?

  36. 456 匿名さん

    地価なんてそんなもんだよ
    一本道が違えばガクッと下がる

  37. 457 匿名さん

    通りというより地価は基本的に駅距離に比例する。駅から遠くなる程地価は下がる。もちろん前面道路で地価は大きく変わるけど、それは前道路により容積率が変わるから。
    区役所通りも区役所移転予定地まで行くと大宮駅から離れるから安くなるが、反面新都心に近くなるから大きく下がるとも言えない。
    後は氷川参道沿いとか再開発予定地区は地価が高くなる要素だね。

  38. 458 匿名さん

    >>451
    14階で89戸なら結構でかいマンションになりそうだな。
    ここのHP出来たら教えてくれ。

  39. 459 匿名さん

    年明けくらいかな。
    マメに確認してないといつの間にか販売して、あっという間に完売パターンだろうな。

  40. 460 匿名さん

    売上
    大宮そごう<川口そごう
    大宮そごう+高島屋<伊勢丹浦和店
    という現実。

  41. 461 匿名さん

    大宮はルミネが圧倒的でしょ

  42. 462 匿名さん

    大宮にはそごうや高島屋のデパート以外にルミネやエキュートがあるからな。
    丸井やハンズの入るDOMやアルシェもある。幅広い年齢層が買い物を楽しめる。
    でもコクーンシティがさいたまで1番の売上になるのは確実だろうな。デパートより楽しい。住宅展示場跡地の開発計画も早くまとめてほしいね。

  43. 463 周辺住民さん

    エッグスンシングスに行ってきました!
    この間の日曜の昼間でしたが、30分くらいで店内に入れました。
    テラスなら並ばないで座れます。3カ月でこれなら、穴場ですね♪

  44. 464 匿名さん

    大宮も新都心も買う物によって使い分けすればいいと思うよ。

  45. 465 匿名さん

    釣りだと思うけど川口そごうより大宮そごうのほうが売上げてるよ。
    ルミネ+エキュート≒伊勢丹+コルソ
    大宮丸井≒浦和パルコ
    って感じだね。

    他にそごう、高島屋、ハンズ、ビック、オーパ、アルシェ等いろいろあるし商業売上だと大宮と県内の他の街では比較にならないよ。

  46. 466 匿名さん

    昨日コークン3に行ったのですが、子ども連れの方が多く驚きました。子ども達が新都心駅で良い思い出を作ってくれたら、その子が大人になっても新都心駅に来てくれると思います。
    将来への投資と考え、大宮駅にも子どもを引きつけるものを作ったり、一部でもいいから安心して子どもを連れていけるような環境を整えてほしいです。個人的な意見ですが、JRとニューシャトルを結ぶ、てっぱく通り、の周辺を整備したらいいと思います。沢山の子ども達が素通りしているのが勿体ないように感じます。

  47. 467 匿名さん

    ニューシャトルで鉄道博物館連れてくと子供は喜ぶよ。ニューシャトルがアトラクションのように感じるみたい。
    あと、大宮公園の小動物公園かな。
    今だと歴史と民族の博物館で戦国時代ほ甲冑などの展示をしてて、実際に甲冑を身につける体験とかもできる。
    NACK5スタジアムでサッカー観戦もいいね。結構大宮周辺は子供と楽しめるよ。

  48. 468 匿名さん

    ライオンズも大宮開催の試合けっこうあるしね。

  49. 469 匿名さん

    桜木駐車場に何か誘致してほしい。
    駅から近いのに平面駐車場じゃもったいない。

  50. 470 匿名さん

    現実問題、鉄博とか小動物公園って何度も行くところかな。
    鉄道が好きって子は何度も来ると思うけど。
    うちの甥や姪は、もう行かなくていいって言うんだよね。
    南浦和の操車場でも直接鉄道に触れられる日があるけれど、全然興味がないみたい。
    最近の子供って、まぁ贅沢って言うか。私たちの時とは全然違うよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸