埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-21 18:10:09
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/


[スレ作成日時]2015-07-25 14:23:03

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4

  1. 21 匿名さん

    >>17
    事実だけど結果として新幹線が開通し埼玉新都市交通も開通した。
    反対が仇となり埼京線の終電は早いけど。

  2. 22 匿名さん

    >>17
    なんとか大宮をたたきたいんだろうが要望したのは大宮より北の住民だよ。
    しかもニューシャトルは黒字だしなんの問題もないよね。

    そして君の理屈だと埼京線沿線の住民も図々しいことになる。

  3. 23 匿名さん

    あんたたちどうでもいいけど、PART3を終わらせる位のルールは守りなさいね。
    無駄にスレッドが増えてしまうんだから。
    だから大宮住人は図々しい田舎者と言われてしまうんだよ。

  4. 24 匿名さん

    >>23
    一人でずっと自演してる人がスレ立てて、
    レスがつくと喜んでるんです。前のスレも、同じ人でしたけど。

  5. 25 匿名さん

    >>23
    ほぼ終わってるから、いいじゃない。細か過ぎ。小さい奴だ。そんなことで難癖付けるのはやめなさい。

  6. 26 匿名さん

    掲示板にはルールというものがある。
    それを守れないのなら、あなたが掲示板を開設するべき。
    細か過ぎとかいう発想が幼稚です。

  7. 27 匿名さん

    同じ話のループになるのは、新しい開発情報出てこないからネタがないんだよね

  8. 28 匿名さん

    >>23
    そういう中傷もルール違反では?

  9. 29 匿名さん

    新築マンションと関係ないし、終了したほうが良い。

  10. 30 匿名さん

    大宮小学校近くのマンション情報が出ない。
    一般に売り出す前からどこかに買われて完売してるのだろうか。
    大宮の不動産は動き始めて情報少ないから残した方がいい。
    不要なら見なきゃいいだけ。

  11. 31 匿名さん

    最近このエリアは、すぐにマンションが完売してしまう。マンションの話題しか駄目と言われたら、大宮の人は何も書き込めなくなってしまう。マンション以外の話題が出てくるのは仕方ないだろう。

  12. 32 匿名さん

    大宮小の裏ってそんな大きくないやつ?
    あれはJRが建ててるんじゃなかったっけ?

  13. 33 匿名さん

    >>32
    それ。JRもマンション建てるけど駅前再開発と絡む場合がほとんど。
    ここは駅から離れている。
    駅前再開発と絡めた地権者用のマンションではないかと見てるのだけど。
    もちろん一般に出す可能性もあるけど、JRはデベロッパーではないから違和感がある。
    大宮の不動産が水面下で動き始めている情報があり目が離せない。
    しばらく大宮駅近マンションは出てもすぐ売れてしまうだろうね。

    http://genbaphoto.com/search/?sk=ジェイアール東日本建築設計事務所&sflg=1&rsf=1

  14. 34 匿名さん

    現在わかる情報はこちら。
    住宅なのは間違いない。

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=26045

  15. 35 匿名さん

    JR職員用の社宅じゃないかな
    プライド高い地権者達が、1つの建物に固まって住むとは思えないな。

  16. 36 匿名さん

    もちろん大宮駅近だから社宅の可能性もあるね。
    JR職員も多いから。
    しかし社宅は減らす方向のはずなんだよね。

  17. 37 匿名さん
  18. 38 匿名さん

    社宅にしては規模が小さいよね。
    弘済会って福祉団体みたいだから再開発と関係あるとも思えないけど。

  19. 39 匿名さん

    と思ったら弘済会のホームページに一般向け賃貸マンションて書いてあるね。
    弘済会はマンション経営もしてるみたい。

  20. 40 匿名さん

    ここに書いてあるね。
    そもそも駅から離れたこの土地を何故JRが目をつけたかが気になる。
    単純に大宮駅から比較的近く利便性もいいから賃貸事業に動いたのか。
    何か裏に意図がありそうなんだよね。

    http://www.kousaikai.or.jp/kousai/business.html

  21. 41 匿名さん

    武蔵小杉の再開発スレに変な川口君が出てきて迷惑しているんだけど!
    ちゃんと管理しておいてね!

  22. 42 匿名さん

    我々には川口君も川崎君も関係ないです。そもそも他地域の掲示板を見た事がない。

  23. 43 匿名さん

    武蔵小杉、川口



    誰もが認め、羨む(一部)東京のベッドタウン


    さいたま市には関係無し。
    以上。


  24. 44 匿名さん

    いやいやベッドタウンを羨んじゃたらダメでしょw
    目指すは脱ベッド

  25. 45 匿名さん

    だから一部って書いてあるんじゃない?
    高層マンションが都会の象徴だと思ってる層でしょ。

  26. 46 匿名さん

    >>43


    最強の皮肉(w

  27. 47 匿名さん

    楽しい??(^_^;)

  28. 48 匿名さん

    京浜東北、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン全て蕨駅の人身事故の影響で停止。
    しかし埼京線で都心に出れる。
    大宮はやはり便利だよね。

  29. 49 匿名さん

    一人で何役もやり大宮を攻撃する人がいるね。理由なく、急に、こんなにアンチが湧いてくるわけがないのに。そんなこと分からないとでも思ってるのかな?恥ずかしくないのかな。

  30. 50 匿名さん

    >>48

    昨日、両親が旅行先の青森から帰って来たんだけど、大宮で降りてすぐ自宅だから

    「やっぱ大宮は便利だわ〜」って再認識してた。

    旅行後に新幹線が止まる駅で降りて、そこからまた荷物持って何十分もの電車移動は結構しんどいからな。

  31. 51 匿名さん

    >>50
    >大宮で降りてすぐ自宅

    駅に住んでいるの?w冗談だけど。
    しょっちゅう新幹線利用をする人には便利かもしれないね。
    うちは年2程度しか大宮から新幹線に乗らないからなぁ。
    うちは飛行機利用が多いから、埼玉県でも北に行けば行くほど不便になるんだよね。
    直通バスが出来ても、出発時には時間が読めないから使えないんだよね。
    東京空港交通だとGPSが付いていて空いている道路に誘導されるからほぼ時間通りに着くんだけど。
    大宮や浦和、川口からだと東京空港交通じゃないんだよね。

  32. 52 匿名さん

    最近、大宮駅と新都心駅の人の数が増えたと思う。人は集まってるんだから、しっかりした街づくりをしてほしい。

  33. 53 匿名さん

    北海道新幹線開通したら札幌駅までなら新幹線のほうが早くなるんだっけ?

  34. 54 匿名さん

    一部上場企業の本社が無いのは痛いです。

  35. 55 匿名さん

    >51
    武蔵小杉に住んでみなさい!
    羽田から近くて便利だよ!

  36. 56 匿名さん

    >>51

    駅近に住んでて、駅まで車に迎えに行った感じです。
    大宮は気軽に新幹線乗れて、ふらっと旅行に行けるので便利ですよ。
    後は駅周辺の再開発をしてもらえば文句ないかな。

  37. 57 匿名さん

    >>53
    >北海道新幹線開通したら札幌駅までなら新幹線のほうが早くなるんだっけ?

    なりませんよ。
    東京=札幌が5時間だそうですから。
    4時間程度ともみられているそうですが、条件がかなり付きますね。
    新幹線で3時間半程度を超えると、飛行機が有利になります。
    埼玉だと函館あたりに行くには新幹線の選択が多くなるでしょうね。

  38. 58 匿名さん

    リニア開業後で良いから東海道新幹線直通にしてほしい

  39. 59 匿名さん

    空港に遠いのが埼玉は泣き所だね。
    だからこそ鉄道利便の良い大宮の存在が大きいのだけど。
    今朝の蕨の事故でも会議に間に合った。
    上野東京ラインと湘南新宿の他に埼京線があることで救われた。

  40. 60 匿名さん

    飛行機は、乗り降りで結構時間がかかる。あと、中核的なエリアまでに行くのに時間がかかる。
    あと、最近、墜落が怖い。

  41. 61 匿名さん

    市街地近くに空港ができると、航空法で高い建物が立てられない。
    博多周辺に高層ビルがないのが、福岡空港がすぐ近くにあるから。
    高層ビルが好きな福岡市民の中には空港が憎いって人がいるくらい。

  42. 62 匿名さん

    武蔵小杉と比べている方がいるが、地の利は全然負けていないと思いますよ。「今は負けているけど、だから?」という感じですね。お隣、さいたま新都心にはオリンピックも来るので、10年後には逆転しているかもよ。

  43. 63 匿名さん

    2chじゃないんだから、勝ってるとか負けてるどうでもいよw

  44. 64 匿名さん

    近くに空港がある怖さもあるよね。

  45. 65 匿名さん

    >62
    じゃあ負けを認めるのね(笑)

  46. 66 匿名さん

    なぜ川崎の人がわざわざこの掲示板にまで来て書き込むのか....

  47. 67 匿名さん

    JR羽田空港アクセス線に期待したい。

  48. 68 匿名さん

    上野東京ラインでだいぶ羽田も近くはなった。
    次はりんかい線直通の羽田ルートに期待か。
    でもどんなに近くなっても東京に出て飛行機乗るなら新幹線の方がいいな。
    だいぶ先の計画だが北陸新幹線の大阪延伸はある。
    そうすると大宮の価値はさらに高まる。
    その前に北海道新幹線か。

  49. 69 匿名さん

    確かに東京近郊は人口集中エリアなんだから東海道新幹線を大宮まで、北に行く新幹線を新横浜まで延伸しても採算取れると思うけどね。
    スペース的に無理なんだろうけど。

  50. 70 匿名さん

    乗り換え無しで色々な所に行ける大宮は素晴らしいね。出張が多い人には抜群の立地だよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル成増

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸