埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-21 18:10:09
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/


[スレ作成日時]2015-07-25 14:23:03

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4

  1. 649 匿名さん

    あと、インフラというのは道路だけではない。熱源供給のインフラも新都心は都心一等地なみだよね。

  2. 650 匿名さん

    さいたま国際マラソンは殆ど浦和マラソン
    大宮は一瞬しか通らないというね

  3. 651 匿名さん

    2014年の百貨店売上ランキングでたけど
    インバウンド効果の弱い埼玉含む郊外地区は苦しいね

    浦和伊勢丹はマイナスで首都圏郊外首位陥落(玉川高島屋に抜かれる)
    大宮そごうはプラスだけど大宮高島屋が大幅マイナス。


    インバウンド効果っていうか、中国人が寄るとこだな
    観光客多くても、台湾や韓国だとさして伸びない

  4. 652 匿名さん

    パルコも主要店舗の中では浦和店だけが唯一マイナスだったと思う
    コクーンに流れた影響もあるんだろうけど
    さいたま市には外国人が好みそうなものが盆栽くらいしかないから
    現状ではインバウンドは難しいだろうね
    温泉でも掘ってホテルを大量に供給すれば東京観光のリーズナブルな拠点として売り出せるかもしれないけど

  5. 653 匿名さん

    どういうくくりなのかよくわからないけど横浜そごう、高島屋、千葉そごうの売上は玉川高島屋よりさらに上でしょ。

  6. 654 匿名さん

    >>650

    大宮に国際マラソンのコースに相応しい道路がないから仕方無い。

  7. 655 匿名さん

    >>650

    大宮に国際マラソンのコースに相応しい道路がないから仕方無い。

  8. 656 匿名さん

    新都心という都心からさいたまの田舎道を走り、また都心に戻る。ゴール佳境で吉敷を走り、新都心ゴール。
    悪くないよ。満足だ。

  9. 657 匿名さん

    >>653

    某掲示板の書き込みの分類がそうなってたので
    ついそう書いてしまったけど。

    横浜の2店舗は圧倒的に大きいからか首都圏中心部扱いなのかな?
    全国10傑にも入るし

    千葉そごうは普通に浦和伊勢丹とかとの比較対象ですよね言われてみれば。

  10. 658 匿名さん

    新都心は南大宮みたいなもんだしな

  11. 659 匿名さん

    違うな

  12. 660 匿名さん

    >>658
    南大宮ってそんなの聞いたことない。

  13. 661 匿名さん

    造語で悦に入ってるんだろうけど、寂しい奴だ

  14. 662 匿名さん

    コクーンも県内の他のSCとの比較でどうでしょう?

    売上はヨドバシがテナントに入ってるので
    トップクラスでしょうけど(ヨドバシは坪売上が大きい)


    ベビーカー押してるとわかるんですが
    3棟に分かれてるのは移動がやや面倒なのと
    コクーン1の動線があまり良くありません。
    そのあたりはららぽーと富士見や羽生イオンあたりに軍配が上がります。

    また

    超大規模のレイクタウン
    合わせ技の新三郷

    あたりと比べると
    他都県からの集客はやや弱い印象で
    SSRイベントのときにプリクラコーナーが大盛況なくらいでしょうか。

  15. 663 匿名さん

    SSR→SSAのミスでした。

  16. 664 匿名さん

    まあ、新都心はSCしかないレイクタウンや富士見とは違うからな。コクーンシティは新都心の一つの魅力の一つに過ぎない。

  17. 665 匿名さん

    しかし、千葉市自体はしょぼいけど、
    新都心として見ると幕張には完敗だな

    まぁ開発規模が全然ちがうが
    民間企業誘致で大きな差があるんだよなぁ。。

  18. 666 匿名さん

    俺はさいたま市職員だが、さいたま新都心駅の駅名の候補として、南大宮駅というのがあった。
    南大宮駅は採用はされなかったが、現在さいたま市の総合振興計画では、大宮駅・さいたま新都心駅周辺地区と浦和駅周辺地区という、2都心の構成になっていて、大宮駅とさいたま新都心駅は一体であると言える。

  19. 667 匿名さん

    さいたま市の中で地理的に近い大宮と新都心の二つの都心を一体開発するのは当然なこと。

  20. 668 匿名さん

    幕張新都心 522ha
    みなとみらい 186ha
    さいたま新都心 47ha

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ジェイグラン朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸