オフィシャルHPでは入居開始予定日がH24/3と当分先になっていますが、検討されている方の意見交換の場にしたいと思います。
所在地:福岡県福岡市早良区高取2丁目2番1、42番外(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩2分 (4番入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.03平米~89.58平米
売主・事業主:第一交通産業
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2009-11-23 02:17:10
オフィシャルHPでは入居開始予定日がH24/3と当分先になっていますが、検討されている方の意見交換の場にしたいと思います。
所在地:福岡県福岡市早良区高取2丁目2番1、42番外(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩2分 (4番入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.03平米~89.58平米
売主・事業主:第一交通産業
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2009-11-23 02:17:10
かなり前に資料を取り寄せたのですが、よくある営業からの検討状況伺い等の連絡がまったくありません。
しつこく連絡がくるよりはマシですが、なんだか寂しい気もしますし、購買意欲が下がりそうです。
完売してしまったのかなぁ。。。。
昔住んでいた地区です。あの場所はとてもいいと思います。
確かに、通りに面したマンションは騒音が気になりますよね。
物件検索してたら、実際に行った人の話でわりと静かという意見もあったので、
まぁその辺の対策はできているのかもしれませんが。
通りに面しているけど、竣工前に完売したグランフォーレ百道と同レベルの場所と思うけど。
日当たりもこっちの方が良さそう。南側12階建てのマンションは、道路の向こうで距離も確保できてる。
でも売れ行きは、今一歩。営業マンの押しの差でしょうか?
高取・藤崎・昭代エリアで、苦戦しているのは、こことグランドメゾン高取参番館だけ。
ここは、ファミリー向けじゃなさそうだから、高取校区のパワーはあまり関係ない
みたいですが、ここまでの駅近は希少。こんなに苦戦するのは、おかしいと思います。
確かに、ガス併用マンションの方が無難な気がします。3月11日を機に、原発が今後増えることがあまり期待できなさそうなので、今後は総電力需要の大きいオール電化積極推進とはならないでしょう。