1000超えたので新スレです。
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-07-23 23:33:42
1000超えたので新スレです。
引き続きよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-07-23 23:33:42
昨日駐車場をものすごいスピードで走っている軽に子供をひかれそうになりました。同じ車に前もひかれそうになったことがあるので、改善してもらいたいです。車のナンバーと駐車枠はわかっています。部屋番号はわかりません。こんなので投書をしても対応してもらえるのでしょうか?
先ほど、雨も降ってないのに傘を挿して勝手口を思いっきり蹴って開けている若いお母さんを見かけました。
子どもの前でそういう事をすると、大きくなったら真似したりするのが分からないのでしょうか。ああいう人が色々破損させてるのかもしれませんね。
駐輪場は2台は借りれるのって本当でしょうか?入居のときに申込みしてないとダメなんですか?
うちは1台も借りれてません。
管理人さんに聞くと空いてないと言われるのですが、3.4台借りてる人もいるのに不公平ではないでしょうか。
いくつも他の選択肢はあると思いますが、蹴って出る以外の選択肢を思いつかずに他人に聞かなくてはならない発想力に根本の問題を感じました。
誰かから教えてもらわない限り蹴り続けるという宣言とも取れます。
C棟の1階だけではないですよね。
4台ある家は一番奥ですね。
これはひどすぎますが、子供用やバギーくらいならどこのマンションでもありますよ。
うちは何も置いてませんが、このくらいならいいかなと思ってました。
ルールの運用に特例や許容を認めるべきではないと思います。
直らないから黙認するというのも選択肢にはなりません。
管理組合役員には守られていないルールがあれば取り締まりを強化していただきたい。
私たちが納めている管理費はくだらない夏祭りにではなく、そういうことに役立てられるべきと考えます。
赤字だからダメ、黒字だからOKとは考えません。
収支がどうであろうと、一部の構成員の利益、享楽のために、総会の議決もなく公費が費やされていることが問題だと思います。
親がモラルのない違反行為を 平然とやっていれば 子どもも同じように非常識な人間に育ちます。
自転車をところ構わずとめたり 人の迷惑なんか知るか!!って人間になるんでしょうね。
そういう人と関わりたくないです。
一連の煽り屋は実は自転車停めてない人、いやむしろ通路に自転車を置くのを根絶したい人じゃないかな?
もし、ルールに反して停めてる人だとしたら、できるだけ問題を表面化したくはないと思うので、黙して語らないのが普通だと思う。
それを敢えて暴言を吐いて煽っているのは不自然ですよ。
穿った見方をしすぎでしょうか?
住んでない棟や階ってなかなか行きにくいし、
あまりウロウロした事がないんだけど、
今回の話しのきっかけで、見回してみました笑
ほんと、棟と階によって、雰囲気が全然違いますね