|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
箕面市 彩都 【住民専用】Part3
-
181
匿名さん 2015/08/12 15:09:16
横ですが、
違う話題、、、
りくろーかユニバーサルくらいしか浮かばないわ(笑)
-
182
住民 2015/08/13 07:40:26
-
183
入居済み住民さん 2015/08/13 07:44:28
>>179
年齢層関係ないです
お金持ちはこんな話で楽しみませんよ
-
184
入居済み住民さん 2015/08/13 12:28:39
-
185
匿名 2015/08/13 14:19:27
みんなのコミュセン、出来たばかりです。これから試行錯誤して、良かった企画、イマイチだった企画を経験して地域に根付いていくんでしょうね。どんな企画でも、その場所を大切にキレイに使ってくれたらいいと思います。
清掃業者入ってないみたいなので、トイレとか心配です。
あ、類農園のカフェをプロデュースした方、アプロの横に旬素材カフェをオープンしてます。
小さい店なので予約必須ですが。
有機野菜の販売もしてました。
-
186
匿名さん 2015/08/13 14:32:19
彩都住民のレスが攻撃的で余裕が無いのは、やはり梅田から1時間700円もかかるモノレール支線駅から
さらに非徒歩圏(15~20分超)のバスすら無いド郊外であるにも関わらず、ゆったりした
住環境とは程遠い50坪かつかつの狭小密集区割りで、生活がギスギスして長距離通勤の疲労や
ローンや珍走騒音(睡眠妨害)で荒んでいるからでしょうね。
貧乏余裕無しを地でいっているのかもしれません。金持ち喧嘩せずの反対ですね。
-
187
入居済み住民さん 2015/08/13 16:06:56
>>186
バカの妄想も休み休みにしろ
住民専用が分からないのか
-
188
住民 2015/08/14 00:18:33
>>186
貴方の意見は、家を買おうと考えたことがない
浅はかな発言なので、住民ではないことがまるわかりですよ。
駅から10分近すぎです。
貴方がどうぞ購入して下さい。
-
189
匿名さん 2015/08/14 01:24:00
>>186
はやく病院にいったほうがええよ。
ほんまにいうてるねんで。
-
190
住人 2015/08/14 06:33:56
>>186
吹田市で50坪の家探すほうが
なかなかないし、価格のこともきっと全くの無知なんでしょうね。
見ていて恥ずかしいよ。
-
-
191
匿名さん 2015/08/14 10:05:04
>>190
千里ニュータウンの2分割した土地でも大抵は50坪以上ありますしね。郊外で50坪ってのは流石に狭すぎますね。
-
192
匿名さん 2015/08/14 10:41:35
>>191
大抵とは『全体の中の大部分のもの。ほとんどのもの。』
だから早く病院へいったほうがええよ。
-
193
匿名さん 2015/08/14 11:36:39
suumoで確認したよ。
豊中で販売中の土地259件中、170平米を超えているのは74件。170平米超えは、29パーセント。
大抵とは言わない。ウソはアカンよ。
-
194
匿名さん 2015/08/14 12:26:22
>>193
千里ニュータウンと言っているのに都合の良いように豊中に変えてますね。笑
-
195
匿名さん 2015/08/14 12:46:46
>>190
suumoで吹田の土地を見れば、市街地含め半分以上が50坪以上ですよ。
千里ニュータウンは殆どが50坪以上。
-
196
住民 2015/08/14 13:15:13
>>194
都合のよい?笑わすな。
【住民専用】を理解できないあなたに言われたくないわ(笑)
-
197
匿名さん 2015/08/14 14:01:28
>>190
suumoで見ても確かに吹田では彩都みたいに2500万で買える土地は少ないね。
不便でも妥協するしかないってことか。
-
198
匿名さん 2015/08/14 14:21:45
>>196
勝手に住民専用を称する方が都合良すぎるけど?笑
住民専用はマンションスレしか認められてないの知らないのか、規約も読めないバカかどっちだ?
-
199
匿名さん 2015/08/14 15:25:59
191
一般的な郊外(都心まで電車一本で30~40分程度の駅から徒歩圏)ならまだしも、
郊外のモノレール支線駅から更にバス無しで15分以上歩かされるエリアで
50坪台の狭小区割りは、さすがにこの家余り土地余りのご時勢にはあこぎぎすますね。
-
200
匿名 2015/08/14 21:58:17
>>198
ほんまに病院いったほうがえぇよ。
張り付いている場合やない。
みんなあんたのこと心配してんねんで。
さぁはやく。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件