余り所得格差のある方が多いマンションは住みづらい物ですが、ここはほんの一部を
除いては同じような方ばかりなのでいいですね。
中にはサイドや〇人宅なんて方もいるでしょうけど(笑)
Aタイプで2LDKです。
テレビは窓と窓の間に置いてあります。
50インチは最初はこれでいいと思いましたが、置くと小さいです。
もっと大きい方が後で後悔しないと思いますよ!
フロアーコートされた方、やはり傷など付きにくいですか?
ダーク色の場合は、光沢感を感じやすく、見た目も随分良くなるようですが、
ナチュラル色の場合は差が分かりずらいとのことですが、実際どうでしょうか?
私はエントランスに何もないほうがいいですけどね。
飾りには好みがあるので。
もったいないスペースがあるくらいの方がいいです。
それにしてもこのマンションの住民の方はマナーの良い方が多いですね。
前に住んでいたマンションはあまり良くなかったのでとても嬉しいです。
あけましておめでとうございます。
タワーマンションでの初めてのお正月を楽しみました。
普段は余り利用していなかったのですが、マンションの生活も
いい物ですね!
今日は窓から素晴らしい月が見えています。
インターネットに関して教えていただけますか?
管理費に費用が含まれているので、入居後PCを接続すれば
すぐに使用できるシステムでしたよね?
基本的には、プロバイダーに加入する必要はなかったですよね?
メールアドレスはなかったですよね?
固定電話を使用するには、NTTと契約継続するしかないですよね?
(もしくは、別途プロバイダーと契約の場合IP電話)
トータルで通信費にかかるものは、NTT電話料金のみになりますか?
(個人でプロバーダー契約する場合は、プラスその費用)
マンションがNTT光プレミアムプラン1に対応しているとのことですが、
別途加入している方おられますか?
通信速度は、加入前と比較し大きく違いますか?
色々お尋ねしましたが、よろしくお願い致します。
インターネットは管理費に含まれているので、そのまま繋げば使えます
特にプロバイダーに加入する必要はないです。
インターネットのサービスは住友系のsuisuiというサービスです。
電子メールも提供されているかと思います(すみません。うちは使っていないのでうる覚えです)
IP電話を使う場合は、別途プロバイダーと契約が必要だったと思います。
それ以外にエム・エクストラ?でもできたかと思います。
トータルでかかる費用は、インターネットは無し。
電話が必要なら固定電話代となります。
速度は早いですね
動画も問題ないです
suisuiについては下記を参照ください
http://www.suisui-w.ne.jp/index.html
うちも床暖房をつけてもほとんど変わりません。
ポカポカすると思っていただけに残念。
ガスじゃないからなのか、
部屋の向きは関係ないよね?
2回程チャレンジしたけどあきらめました。
もしかして壊れてるなんてことはないですよね。
インターネットの件、色々と有難うございました。
ひとまず、最初はプロバイダーには加入せず、様子を見てみることにします。
TVをPanasonicにしたので、アクトビラを観る時に、
スムーズじゃなさそうなら、フレッツ光プレミアムに加入しようと思います。
何度もこの話題ですみません
床暖房、すこしは変わりますが、
以前CMでみた、床に転がってぬくい(ガス)とか
あんな感じですか?
転がるなんてとんでもないって感じなんですが・・
床暖房のスイッチのところで、温度調整がありますが、
それで強にしてもダメですか?
床暖の上にすわって、膝掛けや毛布をかけても、温かくならないようなら、
それは、故障じゃないでしょうか。
床暖房、目盛り1でも膝掛けかけて床に直に座っていると、
すごく暖かいですよ。じっとしていると室温によってはあつくなるほどです。
> 転がるなんてとんでもないって感じなんですが・・
というのは、絶対故障だと思います。
なおしてもらった方がよいですよ。
床ではなくって、操作盤のところの故障って事もありますから。
みてもらった方が良いと思いますよ。
サブエントランスで子供達が4-5人でゲ-ムして遊んでいて少し迷惑に感じていましたが、テ-ブルにカードが置いてあって、そこで遊んだり騒いではいけない等のカードがおいてありましたね。共有の場所で、エントランスなので賢明な処置だったと思いました。 最近20階の展望ル-ムですが、以前言ったのですが、中学生が数人で遊んでいたので、入るのをやめて帰りました。最近はどうなのでしょうか?
未成年だけの共用部の使用についてですが、先日もスカイラウンジに中学生くらいの男の子が多数で、多分ゲームをしていたのでしょうが、一種異様な雰囲気で足を踏み入れることができませんでした。
以前にも一度見かけたことがあるので、たびたび同じように利用しているのでは?
有料で貸切利用ならともかく、早い者勝ちで独占的に使用しているのはおかしいのでは…。
管理人さんは実態を把握してるのでしょうか?注意してほしいです。
やはり未成年だけの使用は問題ではないでしょうか?
物損事故が起こってからでは起こってからでは遅いかも知れません。
特に未成年者の友達は、このタワーの住人ではないので共用の財産を壊しても、心を痛めない人もいるかも知れません。
管理規約で未成年者のみの使用が決められていないので、
管理人さんも頼まれても何もできないはずです。
まず未成年者のみの使用を許可しないように管理組合で決めることが先決です。