大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー大阪福島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. シティタワー大阪福島
入居済み住民さん [更新日時] 2014-07-17 12:26:19

売主:住友不動産
施工:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 



【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)


[スレ作成日時]2009-11-22 11:25:27

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民さん

    悪くはないとの話は聞きます。
    気になるならカッターシャツとか試しに出すといいかもしれないですね

  2. 202 住民さんC

    組合の報告書には花瓶やボードは記載されてないから管理会社か住友が独自で購入したみたいですね
    コンシェルジュ前のカタログ置き場にピザとかの宅配カタログとか週替わりでおいてほしいな
    ネットで閲覧出来るけど面倒。

  3. 203 住民さんA

    とうとう中古で売りに出されてしまいましたね。
    ちょっとショックです。
    やはり支払いがきつかったのでしょうか?

  4. 204 住民さん

    転勤による売却かもしれません
    よくある話しです。

  5. 205 住民さんA

    ショック?
    なぜですか?
    色々ご事情あるだろうし、別に気にする話しではありませんよ
    そう言えば、先週?くらいに珍しく、引っ越しで、荷物の搬出してましたね
    いつもは引っ越しは荷物の搬入なのに、転勤かな〜と思いましたが、それなら大変だと思いました
    我が家も転勤になったらどうするやら…

  6. 206 匿名

    宅配のカタログほしいですね
    ポストへの投げ込みは禁止されているから、マナーのいい業者は投げ込み出来ない

  7. 207 住民さんB

    台車とか一階に言えば貸してくれますかね?

  8. 208 匿名

    195さんへ
    キャンペーンやから看板にチラシを出してはるよ
    持って入ればいけるみたい。新聞折り込みももたまにありますよ。

  9. 209 匿名

    中古って何階かな?かなりやすくなってるの?

  10. 210 匿名さん

    チラシの件、ありがとうございます。
    新聞はとってはいませんが、お店に行ってみます。
    真横にマッサージ屋があるのは嬉しいですね
    建物の上にあるロケットみたいなのは何でしょうか
    気になります

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 211 購入予定の人

    中古の物件の情報教えてください

    新築の3割引程度でしょうか

  13. 212 住民でない人さん

    211さん、
    全然安くなっていないです
    たぶん、発売当時値段のままくらいだと思います。
    期待しましたがざんねんです
    あれでは、今の分譲を検討した方がいいと思いますよ
    (諸費用の一部がぐらい得?って感じ)
    メリットは高層なぐらい?

  14. 214 住民さん

    ロケットは何でしょうかね
    カローラビル?のところにもありますね

  15. 217 住民さん

    台車は頼めば貸してもらえるのでは?

  16. 218 住民でない人さん

    野田阪神にある商店街を利用されている方おられましたら、
    雰囲気や使えるお店の情報を教えてください

  17. 219 住民さん

    商店街入ってすぐにある鰻の蒲焼きはうまい。

  18. 220 入居済み住民さん

    今日はCT西梅田の西側、金襴中学の裏の浦江公園の花見に行ってきました
    りつぱな桜の木がたくさんあり、見事でした。こちらのマンションにきてから
    はじめて訪れましたが、お勧めスポットです!

  19. 221 住民さんA

    新橋商店街前に風風が出来ましたね。

  20. 222 入居済みさん

    浦江公園はお勧めスポットですよね
    うちも行きました

  21. 223 匿名

    風風ってたこ焼き屋ですよね?
    有名なんですか

  22. 224 入居住みさん

    いつも人が来ていますよ

  23. 225 匿名

    220さん
    浦江公園って、お弁当もって花見が出来るような場所ですか?
    (お弁当と言っても軽食でお酒とかは無いです)
    ちょっと散歩ついでに行ける場所なら来年いきたいです

  24. 226 マンション住民さん

    鷺洲上公園もお勧めですよ

  25. 227 匿名

    ひさびさにブログがアップされていたけど、近くの美味しいお店案内とかブログに書いてほしいな

  26. 228 匿名

    ロケットのあるビルですが、岡本製作所といい、遊園地の観覧車などの、大型遊具の製造、販売会社だそうで、それでロケットなのではないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    クレアホームズ住ノ江
  28. 229 匿名さん

    遊具製造会社ですか。
    なるほどです。
    情報ありがとうございます

  29. 230 匿名

    〉189さん
    〉191さん
    〉193さん

    傘を共同廊下に置くことは住民規約7条3項にて禁止されてます。

    同内容の貼り紙が1Fの宅配ボックス前の掲示板に示されてますのでご確認下さい。

    違反放置物は、回収することも可能と書かれてますので、お気をつけください。

    私が住んでいるフロアでも決まった違反者(EV降りてすぐの部屋の方)がほぼ常時、放置しているので残念です。

    これから梅雨になり、傘の使用頻度は増えますが、真面目に規約を守っているサイドとしては決まりごとはしっかり守ってほしいものです。

  30. 231 匿名

    230です。

    一部内容に誤りがあったので、訂正させてください。

    【誤】『違反放置物は、回収することも可能』



    【正】『違反放置物には、警告文書を貼って注意をうながす』

    でした。

    お詫びして訂正致します。

  31. 232 住民さん

    部屋を防音対策とかに改装したら、結構、費用かかりますかね

  32. 233 匿名

    となりのリラクゼーションのお店忙しくなってきてますよ。やはりうまいところは口コミでお客さんがくるね。今日は予約いっぱいでことわれたよ!明日に予約したから一日を待たなくちゃ。

  33. 234 匿名

    防音はピンキリ。ピアノとか入れるですか?
    見積りは数社とって比較するのがいいね

  34. 235 住民さん

    うちのフロアはマナーいいですよ。
    気にするなら管理会社に言う方がいいです。
    最近、入居者が増えた為か、朝のエレベーターが混みますね。
    戸数に対してエレベーター数ってこんなものですかね?
    あと一基あればと思いました

  35. 236 住民さん

    最近よくでてくるマッサージ店?って
    どこのこと?

    前、整骨院だったとこですか?

  36. 237 住民さんA

    整骨院だったのかな?
    駐車場の出入口横の事ですよね?
    先日まで気がつかなかったのですが、バス停にとまるバスって大阪駅に行くんですね。

  37. 238 匿名

    同じグループみたいですよ。
    今日は雨で行ったときに暇だったけど安くてうまいねん!^^

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリア梅田豊崎
  39. 239 住民さんB

    同じグループって、整骨院を運営していたところがマッサージ屋にしたって事?
    前の整骨院って評判はどうだったの?

  40. 240 匿名

    整骨院はなんでやめたんや?
    人がこなかったから?
    それとも腕がもうひとつだったから?
    同じ通りの海老江方面に居酒屋あるけど、評判はどう?

  41. 241 住民さん

    整骨院とかは近場に結構あるから、マッサージ屋がすぐ横にあるのは嬉しいね
    あとは、本屋と回転寿司でも近くにあるといいな
    ガスト前のガソリンスタンド跡に回転寿司とか出来ないかな(^_^;)

  42. 242 マンション住民さん

    大丸梅田店に「東急ハンズ」や「ユニクロ」が入るようですね
    野田阪神のユニクロは品揃えが少ないし、ロフトは遠いから、ちょっとうれしいです
    改装開店が待ち遠しい

  43. 243 住民さんA

    マッサージ店ですが、商店街にもあるところの系列みたいですね!
    以前は、保険適用だったのに、そうでなくなったのは何か意味あり気ですが・・・。

  44. 244 住民さんA

    5日前にお風呂の水が少し緑かかっていたので、
    管理事務所に聞いてみたら、同様の問い合わせが4件ほどあったようですが、
    皆さんはどうでしたか???(うちは3日ほど続きました。。。)

    私は現在、水道局と管理会社と話し合いをしております。

  45. 245 住民さん

    うちは何もありませんでしたが…

  46. 246 マンション住民さん

    整骨院からマンションに変えたのは、マンションの方がニーズがあるとみたか、医師?の確保が出来なくなったかでしょう

  47. 247 マンション住民さん

    うちの水道水は問題はありませんです
    わかるくらいに緑だったんですか?

  48. 248 入居済みさん

    やっぱり!!!
    うちも4日前からお湯が、
    うすい黄緑色な気がしてたんです!!

    管理会社に言った方がいいですかね??

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 249 匿名

    本当なら言った方がいいんじゃない
    何ともない人がいるなら、特定場所だけかもね
    問題あるなら報告が来るでしょうね
    結果待ちですね
    うちも何ともありませんわ

  51. 250 住民さんA

    水の異常に気付いた方は是非、管理事務所に行って下さい。
    現在は4件のみから通報があったようです。

    私の家は、現在、水道局と話をしていますが、
    恐らく水道局側には非が無いような感じです。
    なので家の水道管の検査をしてもらおうかと思ってます。

    管理事務所の対応は悪いです・・・。

  52. 251 住民さん

    確か一年点検がありますよね?
    住友(奥村組)に言うのはどうですか?

  53. 252 匿名

    水道局が原因なら全ての住戸でおこると思います
    一部だけなら水道管では?

  54. 253 住民さん

    一年点検は奥村組の人がするんですね
    知りませんでした

  55. 254 入居済み住民さん

    高層階に住んでいますが、我が家も先週の日曜日から
    3日くらいすごい緑色でした。受水槽の水質を調査して
    全住戸に報告すべきです。すごく気になっていましたが
    うちだけだと思っていました。すごく気持ち悪いです
    管理会社の対応わるいと考えたほうがいいですよね!

  56. 255 マンション住民さん

    うちもありました。。。
    全戸に報告すべきだと思います!
    今回は対応の遅さ、適当さに愕然しました。。。

  57. 256 匿名

    組合にあげてはいかがでしょうか

  58. 257 住民さん

    組合の報告書には、まだそのような記載、報告はなったですね

  59. 258 住民さんE

    組合はどうなったら動くのでしょうかね???

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 259 住民さん

    先日から緑の水?が出ているようですが、
    シャワーだけなので分かりません。
    お風呂溜めてチェックしたほうがよいのでしょうか。
    キッチンの水もそんな感じなんですか?

  62. 260 住民さん

    総会に出て、言えば議題になりますよ

  63. 261 住民さん

    あと、丁度一年点検の事前確認をやっていると思いますが、奥村組に言う
    これが早いかも。

  64. 262 匿名

    259さん
    シャワーで気づくくらいなら、湯船や台所、洗面所ならもっとはっきりわかると思いますよ
    大丈夫ですか???

  65. 263 入居済みさん

    上の受水槽の蓋でも開いて、動物や鳥でも入って死んで腐っていたりしたら大問題です。
    原因知りたいです。
    なんか、いやな予感がします。

  66. 264 匿名

    263さん
    そんなんじゃないと思いますよ
    それなら全住戸で同じようになるし、色が違います(笑)
    たぶん、あり得るとしたら、水道管の壁の塗料からだと思います。
    詳細は調べないとダメですが、水を調べたらわかるかと思います

  67. 265 住民さんE

    やっとエレべターに張り紙されましたね!
    問題ないと言ってますが、根拠がありません。

    水を採取して水道局が持って帰りましたが、目視程度しかしていません。と聞きました。
    もし検査にかけているのであれば、検査内容(数値)を公表すべきであります。

    このマンションは貯水槽が2つあって、どちらも室内にあるので、
    鳩などの鳥が入ることは考えにくと思います。

    張り紙には、あまり水を使ってないと、その様な事あると書いてましたが、
    私の家は毎日、風呂にも入ってますし、洗濯もしています。

    問題ないというなら、その証拠を出してほしいです。

  68. 266 住民さんA

    このタイミングで張り紙されるなんて
    住友の人はこのコミュニティを見ているようですね!!!

  69. 267 住民さんA

    張り紙出ていましたね

  70. 268 入居済み住民さん

    張り紙みました!254さん同様うちも18日からだったと思います。
    19日の水道工事ではないのでは?
    265さんの言われるとおりもっと詳しく調べ報告すべきです。
    飲み水なので健康被害が心配です。
    このサイトを見られていない人もたくさんおられると
    思いますので組合として全戸にアンケートして聞いてみてはどうですか?
    ほんとうに納得できません!

  71. 269 住民さん

    水道工事と同じ時期だから無関係とも言い切れないのではと思いますがどうなんでしょうか?
    調査不足はあるけど、管理会社の動きとしては、まあ、早いのでちょっとは評価します。
    ですので、もっと言えば調査再開するのでは?

  72. 270 住民さんA

    工事とは無関係だと言われました。
    その根拠は
    工事の場所は、マンションの水道管の下手になるので、水道管が逆流したとは考えられないとのことでした。

  73. 271 マンション住民さん

    うちは入浴剤をいれているので、追い炊きをすると、翌日お湯張りの時に色つきの水が最初大量に出てきますが、それではないですか?
    配管自動洗浄(だったかな?)にリモコンでセットしておくと、お湯を抜く時の最後に一定のお湯を出して配管内のお湯を排出するので、翌日お湯はりでも透明のお湯ですが・・
    うちはもったいないので、この機能はオンにしていません。
    ので、いつも水色のお湯が出てきますよ。

  74. 272 住民さん

    そんな機能があるんですね
    知らなかった(*_*)

  75. 273 住民さんA

    うちは、入浴剤を使ってませんが、変な水が出ました。

  76. 274 住民さんA

    一年点検でどんな修繕要望言いましたか?
    うちは壁ぐらいでした。
    あと床暖房の事はいいました。

  77. 275 入居済み住民さん

    水道工事とは無関係なら張り紙に書かれていることとは違うので
    しっかり再調査して住人に報告する義務があります。
    うちは入浴剤は一切使っていませんし、毎日お風呂を沸かしていますが、入浴剤が原因
    なんかありえないです。
    同時期にいろいろな所で、おこっているから問題になっているのでは。
    受水槽の点検時に何か混入した可能性が高いと思います。
    管理にかかる費用が高いくて、しっかり対応できない管理会社なんか個人的には
    変えたほうがいいと思います。
    みなさんどうですか?

  78. 276 住民さん

    うちは全く水道は問題ないのですが…
    なぜですかね

  79. 277 住民さんB

    クリスピークリームドーナツが心斎橋にオープンだけど並んでいるから、買いにいくのはゴールデンウィーク明けかな〜

  80. 278 住民

    YahooなりGoogleなりで
    「お風呂の水 青く見える」
    と検索してみたら?
    すぐ答えがわかるよ。

  81. 279 入居済み住民さん

    ずいぶん前からマンションは給水給湯配管は樹脂管で
    銅管なんか使っていませんよ。ここのマンションも同じです

  82. 280 住民さんA

    今回の件だけで管理会社をダメ出しするのは早すぎると思いますけどね

  83. 281 マンション住民さん

    以前、USJでもあったのですが、配管のつなぎ間違いで一部、汚水管が
    逆流混入なんて事になっていないのかしら!
    心配したらきりがなので、管理会社はきちんとした結果報告してもらいたいです。

  84. 282 マンション住民さん

    USJでのつなぎ間違いは工業用水とのつなぎ間違いでした。
    汚水管ではありませんので訂正しておきます。

  85. 283 部外者です

    繋ぎ間違いは起こらないと思いますよ
    ちょっと飛躍しすぎではないですか?
    不安なら水質調査を自ら依頼した方がいいです

  86. 284 住民さん

    水道局に水質調査してもらっているなら、水道局からの報告書を公開してもらえばいいのでは?

  87. 285 匿名

    100均行って水のペットを何本か買って来て、風呂に入れて見たらはっきりしますよ。
    自分の目の錯覚と思い込みに愕然として、
    人を責めていたことが恥ずかしくなるでしょう。

  88. 286 住民さんA

    吉川政っていつまで割引やっているんですかね?

  89. 287 匿名

    クリーニング屋ですよね
    評判いいんですかね

  90. 288 住民さんA

    水道の件、静かになっちゃいましたね
    気のせいだったのかな

    ガーデンやサブエントランス前の花がきれいですね
    サブエントランスにある木は桜にかえるともっといいのに。

  91. 289 匿名さん

    ガーデンの植木も根がはってきていい感じです。
    今日は天気いいし気持ちいいですね

  92. 290 住民さんA

    最近 鳩がク-ク-鳴いてますね。 巣作りしないように管理会社の方も努力されている様子です。
    絶対に駆除していただきたいものです。

  93. 291 住民さんA

    鳴いているのはどの辺りですか?
    駐車場?

  94. 292 住民さんA

    だいたい、10階から15階あたりの、廊下の辺りみたいです。駐車場では見かけません。

  95. 293 住民さんA

    廊下ですか?
    そんな所に巣作り出来るのかな〜
    とりあえず管理会社の人に引き続き頑張ってもらいましょう

  96. 294 住民さんA

    室外機のすき間とかにも巣作りするようですので、管理会社に頑張ってほしいですね。

  97. 295 入居済みさん

    先日は、サブエントランスの植栽の上あたりから鳩が鳴いてましたよ。
    駆除してほしいですね。

  98. 296 住民さんA

    植木に桜ほしいですね。

    花が咲く植木、今なら花ミズキ、バラなどが綺麗なので植えてほしいです。
    リクエストはきいてもらえるのでしょうか~?

  99. 297 入居予定さん

    植えてほしい、って、誰に言ってるの?
    リクエストするのは自由だけど、お金は住民が払っている管理費から出るんだよ。
    管理会社が善意でやってくれるワケじゃないんだからさ。
    ツツジ、丈夫で手入れもラクで、いいじゃん。

    住民といいながら、いちいち他力本願な発言する人がいて、理解できん。

  100. 298 住民さん

    昨年はツツジが咲いてましてけ?
    なかったような気がします
    桜はいいけど春だけですからね
    植木ってどんな基準で入れ替えたりしているんでしょうかね
    気になりました。

  101. 299 住民さんC

    桜は、確かに咲いている時はいいけれど、
    散ったときに、道路が汚くなりますよね。毛虫もイヤだなぁ。
    住不の植栽計画は、そのあたりも、ちゃんと考えているのかもしれませんね。

  102. 300 住民さんA

    ツツジきれいですね。

    ベランダに向いてる10センチ角程の換気用のフィルター、びっくりするほど汚れてました。
    はずして洗ったのですが、真っ黒の汚れが・・・。
    まめに手入れしないとだめですね。(自分が)

  103. 301 住民さんA

    フィルターは自分で洗わないとダメですね(笑)
    ついつい忘れがちです
    ツツジは綺麗です
    梅雨時は紫陽花が咲いていると嬉しいけど無理でしょうね
    夏は蝉でうるさくなるのでしょうか

  104. 302 匿名さん

    色々悩んだあげく、契約する事にしました。
    よろしくお願いいたします。

  105. 303 住民さんE

    契約おめでとうございます
    私は昨年入居しました。
    思った以上に住みやすいですよ

  106. 304 マンション住民さん

    本当に鳩はたまらん!!
    朝から鳴いてるし、最近増えたような気がします。
    廊下にもうろうろしてるし、梁には糞をしていて汚いし。
    清掃してくれないのかな?
    っていうか、入れないようにネットつけるとかしないとどんどん悪化するように思います。

  107. 305 住民さん

    304さんは何階ですか?
    一度、見に行きたいです

  108. 306 マンション住民さん

    鳩は10階~17,8階までウロウロ飛んでますよ。
    一度友人をスカイラウンジに連れて行ったら、梁の鳩の糞を指摘されて恥ずかしいやら、情けないやら。。。

  109. 307 匿名

    スカイラウンジは20階では?
    そこでは見かけなかったけどたまたまた?
    管理会社と組合に言った方がいいんじゃないですかね

  110. 308 住民さん

    20階にもいましたよ。
    昨日飛んでいるのを見ました。
    上に上がってきますね。

    うちはベランダにも糞をされて、コーナーウインドーにも
    たまにいるので見つけては追い払っています。
    中層階、上の方です。

  111. 309 住民さんA

    うちは高層なのでいません
    中層には来るんでしょうね
    途中の休憩場所になっているのかもしれませんね

  112. 310 住民さん

    昨日、雨だったのに窓拭きあったんですね
    雨が降るのに意味あるんですかね?
    何を考えて拭き掃除を決行したのか不思議です
    今日もやるのかな?

  113. 311 住民さんA

    鳩の件は、管理の方にも、コンシェルジュさんにも、話して、対応しますとの事でした。 しかし懲りずに鳩は小枝を運んできてますね。 しぶといです。 昨日はそうでもなかったのですが、日曜日の朝は、鳩の声で目が覚めました。

  114. 312 入居済みさん

    うちもベランダに糞がありました・・・
    外廊下にもいました・・・

  115. 313 匿名

    鳩好きですね

  116. 314

    鳩マンション

  117. 315 住民さん

    知らない間に組合員が変更になっていましたね
    順番方式にしたのでしょうか

  118. 316 住民さんA

    シャンデリアの件は追及してほしいですね

  119. 317 入居済みさん

    管理組合役員選出の件ですが、1期のときは立候補を募って足らなかった分だけ
    抽選のはずでしたけど、なぜかわったか説明がありません。
    入居者の中には、積極的に参加したいと思っている人もいるはずですので
    総会で管理会社は説明すべきですよね。
    シャンデリアの件とはなんですか。詳しく教えてください

  120. 318 住民さんB

    一階の掲示板に掲載されてますよ

  121. 319 部外者

    管理会社や管理組合に依頼したい事(水道水や共有施設の使い方)があるならば、
    自ら組合員に立候補して議題だすのが解決の早道だと思います
    面倒かもしれませんが、
    設立間もない時はいろんな言う方が早いです

  122. 320 住民さんA

    20階のラウンジのシャンデリアです。
    たぶん、子供の仕業、それも中学生以上くらいだと思いますけどね
    大変失礼ですが、たむろっているあの子達ではと、個人的には疑ってます

  123. 321 入居済みさん

    定期総会の案内きてましたが、管理会社の管理委託費400万円/月
    4550万円/年にもなっています。入居者がまだ半分なのに、1年目から
    こんなにいるのでしょうか?清掃員はどうみても多すぎるのでは・・・
    民主党じゃないけど、事業仕分けが必要じゃないですか?

  124. 322 匿名さん

    人数少なくなったら行き届かない場所も増えます
    また、清掃は入居数とは関係ないです
    要は人数減らしても、今の質を維持出来るかですね
    でも、マンションは管理が重要なので、安易に減らすのは危険なので、十分な検討が必要です
    私は今のまま当分継続する方がいいと思いますけどね

  125. 323 住民さんC

    322さんは管理会社? 入居者が増えるとゴミ収集や共用施設利用など
    増えます。関係ないことはないです。
    管理会社のためにやっているのではなく、みなさんから集めた管理費
    を有効に使ってほしいと思うだけです

  126. 324 匿名さん

    大変失礼ですが、なぜ私を管理会社と呼ばれます?
    住民ですが、訂正してください
    反対の意見を書けば、管理会社とか書くのは検討板だけにしていただけませんか?
    不愉快ですね
    共有施設は、利用がどうあれ、清掃は必要です
    また、各階も住民がいるいないは別に清掃は必要ですし、
    備品の交換も必要でしょう
    ゴミの量については検討出来るかもしれませんが、
    人数を減らすと言うのは、
    十分、検討しないといけないと申しただけです
    質が低下しないなら、減らすのは問題ありませんけどね

  127. 325 住民さんA

    住民さんCへ
    住民板で、理由もなく業者扱いはよろしくありません
    色んな意見があっていいのではないでしょうか
    私は安易に人数減らすと言うより、複数の委託会社から相見積りとってコストダウンをまずすべきだと思います
    他社が質がよくて安いならそれの方がいいと思います
    それから、人数減らすとかの議論になるかと思います

  128. 326 住民さん

    総会あるから出ればいいんじゃないですか?
    そこで異議だせばと思いますよ

  129. 327 住民さん

    費用交渉は常にすべきですね

  130. 328 住民さんA

    管理会社との交渉や契約がどのように進むのかよくわからないのですが、
    清掃会社は管理会社から委託しているかと思います。
    その委託先での契約や管理会社の管理としての費用等を細かく報告してもらい、無駄を省くようにしないといけません。
    そこで、コストが下がらないなら委託先の見直しや契約内容の見直しも含めて検討も必要かもしれません。
    やはり総会に出ないとよくわかりませんよね?

  131. 329 住民さん

    ツツジの花も枯れはじめましたね
    だんだん暑くなってきました。
    皆さんは総会出るんでしょうか?
    前回はまだ入居出来ていなくて状況はわからないのですが、色々と意見とか言える感じなのでしょうか
    あと、なんで研修センターでやるのでしょうか

  132. 330 住民さんA

    清掃員って何人いるんですかね?
    愛想はいいし、丁寧だけど、ちょっと減らしても大丈夫な気はします

  133. 331 住民さんA

    管理委託費高いですね
    なんでこんなにかかるのでしょうか?
    清掃に限らず、全体的に見直しを図るべきだと思います。
    皆さんのご意見はいかがですか?

  134. 332 マンション住民さん

    清掃は、ガラス清掃が高いのでは?年4回の高所部分を含む清掃はコストがかかると思います。
    でも梁部分の清掃が全然予定に組まれていないようで、私個人は鳩の糞とかが気になるので、
    そういうのを今後検討してもらいたいです。例えばガラス清掃を年3回にして、それを梁清掃に当てるとか。

  135. 333 住民さん

    昨年よりも窓ガラスの汚れはひどくなっていませんか?
    雨に土が混じっているのか汚れがすぐつき、
    年3回にするとつらいかもしれません。

    でも、梁の鳩糞は見ていて気分がよくありませんね。
    つもりつもると、本当に鳩マンションと呼ばれるようになるかも。
    今から定期的に掃除しないといけませんね。

    今度の総会でこんな話ができればいいのですが。
    なかなか話づらい雰囲気なのでどうしようかな。

  136. 334 住民さんA

    梁の清掃は賛成ですね
    目立つ場所だけでも年一回ぐらいはしてもいいと思います
    ガラスですが、今年の雨が特に土埃が混じっていたと思います

  137. 335 マンション住民さん

    管理人は5人ですね。マネージャー、アシスタントマネージャーの業務は管理規約に載って
    いるので見てみてください。アシスタントマネージャーは24H勤務になっていますが、
    それでも全員本当にも必要ですかね?
    清掃員の方は普段もよく目にし、愛想もいいのにね・・・

  138. 336 住民さんB

    管理人のレベル低くないですか?
    手際悪いし。
    1人減らせば、梁やガラスの清掃を各一回ぐらい増やそうです。

  139. 337 住民さん

    整骨院が出来ましたが、プレオープンに行かれた方いますか?

  140. 338 住民さんA

    総会の資料がきてましたねー。
    今の管理会社との契約更新の話がありましたけど、
    やっぱ部屋が埋まるまでは今のままのほうが無難ってことすかねー。
    そのまま更新するにしても、他の管理会社とあいみつくらいはとってみてもいいと思いましたけど。

  141. 339 住宅さん

    今のままでもいいけど、人数が適正かは説明してほしいかも。

    選挙が終わって駅前も静かになってよかった

  142. 340 住民さん

    今のままでもいいけど、人数が適正かは説明してほしいかも。

    選挙が終わって駅前も静かになってよかった

  143. 341 住民さんA

    選挙で小学校に行きましたが、創立110年になるんですね

  144. 342 マンション住民さん

    管理会社のことですが、管理費が高いと私も思っていますが、正直、住友不動産
    が、過半数の議決権を持っているので、残念ですがシャンシャンで決議されると思います。
    しかし、見直しを含めて改善策が必要ですし、他の管理会社も比較する必要があると思います。
    全然違うはずです。是非、来期の役員様のご活躍に期待します。
    (なぜか立候補できないのかわかりませんが・・・)

  145. 343 住民さん

    立候補は最初だけで、あとは持ち回りになったので、立候補はなくなったんですよ

  146. 344 マンション住民さん

    343さん いつ、だれが決めたんですか?

  147. 345 住民さん

    最初の組合理事を決める(募集)するときに書いてあったかと思いますよ
    でも、やりたいと言えば出来るかもしれませんね
    組合に聞いてみては如何ですか?

  148. 346 住民さん

    第一回総会で、次回からは輪番制でいいですか?という確認がありました。
    そこで、了承されたので、輪番制になってるんですよ。

  149. 347 マンション住民さん

    総会はどんな感じでしたか?
    管理会社からの説明はどうでした?

  150. 348 住民さん

    いつの総会の話をしてます?

  151. 349 マンション住民さん

    今回の総会のことですが・・・

  152. 350 住民さんA

    今回は行きませんでした。
    前回は行ったんですけどね
    管理会社の費用など話題でたのしでしょうか?

  153. 351 マンション住民さん

    キッチンの壁の角等が掃除機のコードなどで傷むのでクッションの
    プロテクションを付けました。
    しかし、色やデザインがイマイチです、何かいい物を知っている方は
    いらっしゃいますか?

    1. キッチンの壁の角等が掃除機のコードなどで...
  154. 352 入居済みさん

    Aの角部屋に住んでるものです・・・
    北側のベランダに鳩がきて、糞をされてます。
    外廊下の柱から、ベランダにきてるみたいです・・・

  155. 353 マンション住民さん

    何階くらいでしょう?

  156. 354 マンション住民さん

    本当に鳩には困ったもんですよねぇ。
    糞は、絶対きれいにしておかないと、そこを居場所だと思うらしくまた来るらしいので、
    是非こまめに掃除することをお勧めします。
    廊下の梁の清掃もしないのでしょうか?
    糞だらけで本当に汚い(>へ<)

  157. 355 ドバト

    ハトは平和の象徴です。

  158. 356 入居済みさん

    非常用エレベーターの引越し養生取られていましたね。
    住友はキズ補修をするのかな?
    ついでに外壁にかかっている大きな看板はずしてくれないかな・・

  159. 357 住民さんB

    竣工当時から入居されていた方にお聞きします。
    当方は、こちらで夏を迎えるのは今年が初めてなのですが、
    本格的な夏を前に、寝具や蚊対策の準備をと思っています。

    高層階により網戸はないのですが、真夏は窓を開けていると相当蚊が入ってきましたか?
    ベープマットなど蚊対策は必須でしょうか?

    数ヶ月前に一時、玄関付近に大量に虫が発生しましたが、その後はそういったこともないですね。
    5月頃からは、昼夜共に窓を開ける機会も増えていますがが、全開にしない限り、
    部屋の中にまで虫は入って来ないので、このまま過ごせそうな感じもしていますが、いかがでしたか?

    また、寝具ですが、今は肌掛布団で寝ていますが、今後どの程度薄手の寝具がベストなのか、
    購入に際し、判断し兼ねています。
    就寝時にはクーラーを付けない派なので、窓を開けてタイマーの扇風機でと思っているのですが、
    寝苦しさなどいかがでしたでしょう?

    色々ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

  160. 358 住民さん

    高層階です。
    網戸は最初からつけていますが、それでも蚊はいます。
    ちょっとした隙間や、玄関からも入ってくるようです。
    毎日ではありませんが、蚊がいそうな日には、ノーマットとかつけてました。

    夜は、風のある日と無風の日がありますね。
    風があれば、網戸で快適ですが、無風だとかなり寝苦しいです。
    風の状態で大きく左右されるので、
    寝具も調整が利くようにされたほうがいいかもしれませんね。

    風があればいいかというと、強すぎるのも困りもの。
    少しだけ窓を開けようとすると、風の音がすごいです。
    なので、強風の日も、窓が開けられなくなります。
    もちろん、雨の日も吹き込むので開けられません。

    そういう意味では、タワーのメリットもあれば、
    デメリットもある、といった感じでしょうか。
    そうそう、お部屋の向きにもよるかもしれませんしね。
    住民さんBさんのお部屋が、快適だといいですね!


  161. 359 マンション住民さん

    どなたか網戸をシスコン経由以外で購入された方はおられませんか?
    後からシスコンに依頼するとかなり割高なもので・・・

  162. 360 住民さんB

    No.358さん、色々とご丁寧にアドバイス有難うございました。
    お尋ねした矢先に、昨日は蚊よりもう少し小さい虫が数匹、床を這っているのを見つけました。
    早速、アースノーマットをスタンバイしましたが、
    それぞれの居室ごとに設置した方がいいかなと思ったぐらいでした。

    飛ばない虫だったので、ひょっとしたらいただいた生花に引っ付いてやって来たのかもしれません。
    前日も花瓶付近に今まで見たことも無いような巨大な黒い虫が這っていて、驚愕しました。

    寝具の件も参考にさせていただきます。
    風の件も、ホントに仰る通りですよね。

    No.359さん、網戸ですが、少し前にポストにちらしが入っていました。
    当方も検討していて、ちらしをしばらく置いておいたのですが、今探すと見当たりません。
    シスコンの価格と比較すると随分安価だったように記憶していますが・・

    先日の総会では、依頼住戸数によって価格面での交渉が出来ないものか、
    シスコンに問い合わせるというような案も出ていましたので、
    もしかしたら、近々良い知らせがあるかもしれませんね。

  163. 361 マンション住民さん

    網戸は通信販売もあるようです。
    サイズを計測しなきゃいけないですが、安くなりそうです。

    私も高層階ですが、やはり上層気流あるいは玄関より蚊などの虫は入ってきます。
    最初に一部の窓には網戸入れておけばよかったかなと思っています。

  164. 362 住民さんA

    高層ですが、入居時に網戸はつけました。
    虫も気になりましたが、カーテンの巻き込みとか気にしましたので。
    今はつけていてよかったと思っていますよ
    ちなみにシスコンでつけていただきましたが、結構値引いていただきました

  165. 363 住民さんE

    寝るときは窓を少し開けて扇風機つけるだけで気持ちいいです。
    今は、ダイソンの扇風機がほしいなと思っていますが、お持ちの方おられますか?

  166. 364 住民さんE

    361さん

    網戸って規格(サイズ)があえば問題ないでしょうか
    この手の情報は疎くて・・・・
    サイズさえあえば、通販とかが安いかもしれないですね
    あと、ホームセンターとかで購入するとか

  167. 365 住民さんA

    ダイソンの扇風機はいいよ
    来年になったらもっと安い廉価版でると思うけどね

  168. 366 マンション住民さん

    ご近所すごいことになってる

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15105/

  169. 367 住民さんE

    網戸の申し込みありますね
    安いのでしょうか?

  170. 368 マンション住民さん

    網戸の申し込みあるのですか?
    価格はおいくらでしょう?

  171. 369 住民さんB

    1Fの掲示板に貼ってありましたよ
    ついでに、ポストの業者のチラシも入っていましたが・・・・

  172. 370 住民さんE

    1階のポスト前の掲示板に掲載されていましたよ
    値段はよく見ていません

  173. 371 匿名さん

     別の分譲中のマンション、はじめから網戸ついていますよ。

  174. 372 匿名さん

    全戸、全室に。つけすぎじゃないかと云う住人がいた。どこもいっしょじゃないんだね。

  175. 373 マンション住民さん

    網戸オプションてどうかなぁと思いつつも購入しました。
    何かにつけてオプション高いですね。
    戸棚とかも、最初からつけておいてくれたらいいのに。
    それと、最近ロビーやエレベーターで蚊と遭遇します。
    以前住んでたタワマンは、蚊とは無縁でしたが…。
    ここは緑が多いせい?

  176. 374 マンション住民さん

    網戸はこれまでの購入した方に配慮しシスコン割引ないみたいですね。
    他の業者さんと競合させて共同購入割引を引き出せばよかったですね・・・
    他の業者さんでいいとこありませんかね?

  177. 375 住民さんA

    ポストに入っていた大阪住建ってどうなんでしょうかね?

  178. 376 住民さんC

    タワマンで高層に網戸がついていないのはよくありますよ

    緑が多いから、蚊もいるんでしょうね
    雨の日にはミミズがニュロニュロとガーデンから出てきていましたから(笑)
    夏はやはりセミの声がうるさいのでしょうか?

  179. 377 住民さんA

    蝉はうるさいです
    昨年と違ってグローブガーデンの木も根付いていますので、蝉が来るのではと思っています
    夏の風物詩なので気にしませんけどね

    網戸はチラシの業者はお安そうですね
    品質は大丈夫なのでしょうか

  180. 378 入居済みさん

    来月は花火大会ですね
    スカイラウンジは混みますかね?

  181. 379 住民さんE

    廊下でも見えるからわざわざスカイラウンジにいかなくていいんじゃない?

  182. 380 マンション住民さん

    シスコン以外で網戸を購入された方おられます?

  183. 381 住民さんD

    うちはシスコン以外ですよ
    主人の知り合いの会社から買いました(ほとんど身内ですw)

  184. 382 住民さんA

    そうですね。淀川花火の時、去年はスカイラウンジ少し混みましたね。

  185. 383 住民さんA

    スカイラウンジ混みますよね~
    先ほど、すごい雷ありましたね
    ベランダに出ていたのでびっくりした(笑)

  186. 384 住民さんD

    風、きつくないですか?

  187. 385 マンション住民さん

    排管清掃があるようですが、日程の変更希望ができないとあります。
    どうにかならないんでしょうかね?
    無理ならパスしようかと思いますが、別に支障はないんでしょうか?
    電話できこうとは思ってはいるのですが、どなたか詳しい方がおられたら教えて下さい。

  188. 386 匿名

    今朝、6時過ぎに震度3の地震がありましたね。

    私は高層階ですが、横になっていた(目は覚めてました)ので気付きました。

    みなさんどう感じられましたか?私は免震構造が効果しているように感じました。前に住んでた6階建てのマンションは震度3でも結構揺れましたので。

  189. 387 マンション住民さん

    昨日の地震、高層階ですが強い揺れでカナリ怖かったです。
    リビングでソファに座っていましたが、横揺れはなく下からドンと突き上げる揺れでした。

  190. 388 住民さんA

    排管清掃って台所の下は本当に空にしておかないといけないんでそうか?
    しかし、日程がきまっていなんて信じられないよー
    どうしましょうかね
    日程変えられるならかえたい

  191. 389 住民さんE

    うちも高層ですが、別に気にしませんでした。
    確かに揺れましたが、東京に住んでいたときは、よく揺れたので慣れなんですかね。
    それぞれの感じ方は様々なんでなんとも言えませんが、
    あんなものでは???

    排管清掃の案内ありましたが、戸数も増えているから自由にとはいかないかもしれないですね
    ダメ元で聞いてみてはいかがですか?

    シティタワー大阪福島のWikiって誰が作ったんですか?

  192. 390 住民さんA

    寝ていたら揺れた
    びっくりしたけど、大丈夫でした
    怖くはなかったです

  193. 391 住民さんA

    排管清掃はそこまで気にしなくていいんじゃない
    時間が合えばしてもらうくらいで

  194. 392 匿名

    一番長い所で8年間しなかったけど詰ることもなかったですよ。

  195. 393 匿名さん

    392さん
    8年間放置でも大丈夫でした?
    臭いは?

  196. 394 住民さんB

    小学校?で祭りやっていましたね
    行こうかと思ったけど、面倒で行かなかったです(笑)

  197. 395 マンション住民さん

    中層階在住です。本日ベランダにてゴキブリを発見しました。非常にショックです。
    今まで住んでいたマンションは、タワーでなくても虫とは無縁だったので。
    私はベランダにゴミは出していません。一体どこから入ってきたのだろう?
    どなたか、ゴキ発見された方はいらっしゃいますか?

  198. 396 匿名

    今週は花火ですね。
    スカイラウンジは混みますか?人を呼んだりするのはやめといた方がいいですかね?

  199. 397 マンション住民さん

    花火の準備が進んでいるのが良く見えます。
    水上バスも接岸?しているようです。
    今夜が楽しみですね!

    1. 花火の準備が進んでいるのが良く見えます。...
  200. 398 マンション住民さん

    昨日の花火大会 スカイラウンジは昨年より混んでいましたか?

  201. 399 マンション住民さん

    排管清掃時間が合わずしてもらえなかったんですが、いかがでしたか?
    受けられた方もしよければお教え下さい。

  202. 400 マンション住民さん

    この花火はさすが近いだけあって綺麗でした。

    1. この花火はさすが近いだけあって綺麗でした...

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸