掲示板に騒音についての注意書きがありましたね
いやー、前住んでいたマンションはこのような張り紙を出すこともしてくれなかったので、
すごく感心というか、驚きです。
掃除も丁寧だし、管理会社の質はいいですね
14さん
主人はいかない!と言っていますが、私が引っ張っていったら
いくと思うのです。
世帯数が多いので一家族、2人いいのかなと思って・・
初めてのことなので、どんなことが話し合われるのか興味があります。
かといって、自分一人でいくのも気が引けるというか・・
住友が雇っているならいてもらってもいいかな(笑)
でも、交代でお二人いるようですが、お一人、ちょっと手際悪いです。
贅沢を言ってはいけないのですが。
総会は我が家もパスしてしまいました。
行きたかったのですが、仕事が(+_+)
梅田の自転車置き場についてですが、
中津済生会病院に前に無料の自転車置き場があります。
阪急電車で通勤、通学される方はそこに置くのがイイと思います。
梅田で無料の駐輪場はそこか、地下鉄中津の駅前だけです。
梅田の自転車撤去は頻繁にありますが、
いつも8時30分~9時に開始されます。(経験上の話ですが・・・)
その時間さえ避ければ、撤去はされないと思います。
私は福島に住んで30年ですが経験でのお話なので、
撤去されたら申し訳ありません。
皆さんが快適に過ごせるようになれば、嬉しいです。
27さん、情報ありがとうございます。
世の中、エコとか言っているのだから、梅田の地下にでも大規模な自転車置場を作ってほしいですね。
阪急百貨店には自転車置場があるようですが、
大阪駅の改築では作られないんでしょうか。
北ヤードも進んでいるんだし。
個人的には大阪駅に映画館が出来るのが嬉しいです。
鳩・・・
駐車場の上からでてくる鳩を見かけました。
たぶん巣を作っているのかと。
面してる部屋は被害がでてるんですね。
うちもたまに鳩に遭遇します。
いたら追い払ったりしますが、鳩フンはどうにもなりませんね。
低層階に住んでいます。
以前に内廊下の梁に朝早くに鳩がとまって鳴くので、いつかれると困ると思って 毎朝
棒で追い払っていたらこなくなりました。
一応防災センターに言うと、鳩が巣を作ろうとして廊下の室外機などにも小枝や草をはとが運んできているのを
掃除の方がきれいにしていつかないように気をつかってくれているそうです。
鳩は最初が肝心とのことなので、相談されたほうがいいのではないでしょうか。
入り口の駐車場は柱があって入りにくいです。
Au〇〇のディラーを冷やかしに行ったら、シティータワー西梅田は何台か納入しましたが
シティータワー大阪福島は買われませんね、(ほっといてください!(笑))しかも、駐車リフトの幅が狭いので高級車は入りませんよ!と言われましたーーそうなんだ!そう言えば高級車見たことないな!(笑)
住みここちがいいのでここはそれで良しです。
余り所得格差のある方が多いマンションは住みづらい物ですが、ここはほんの一部を
除いては同じような方ばかりなのでいいですね。
中にはサイドや〇人宅なんて方もいるでしょうけど(笑)
Aタイプで2LDKです。
テレビは窓と窓の間に置いてあります。
50インチは最初はこれでいいと思いましたが、置くと小さいです。
もっと大きい方が後で後悔しないと思いますよ!
フロアーコートされた方、やはり傷など付きにくいですか?
ダーク色の場合は、光沢感を感じやすく、見た目も随分良くなるようですが、
ナチュラル色の場合は差が分かりずらいとのことですが、実際どうでしょうか?
私はエントランスに何もないほうがいいですけどね。
飾りには好みがあるので。
もったいないスペースがあるくらいの方がいいです。
それにしてもこのマンションの住民の方はマナーの良い方が多いですね。
前に住んでいたマンションはあまり良くなかったのでとても嬉しいです。
あけましておめでとうございます。
タワーマンションでの初めてのお正月を楽しみました。
普段は余り利用していなかったのですが、マンションの生活も
いい物ですね!
今日は窓から素晴らしい月が見えています。
インターネットに関して教えていただけますか?
管理費に費用が含まれているので、入居後PCを接続すれば
すぐに使用できるシステムでしたよね?
基本的には、プロバイダーに加入する必要はなかったですよね?
メールアドレスはなかったですよね?
固定電話を使用するには、NTTと契約継続するしかないですよね?
(もしくは、別途プロバイダーと契約の場合IP電話)
トータルで通信費にかかるものは、NTT電話料金のみになりますか?
(個人でプロバーダー契約する場合は、プラスその費用)
マンションがNTT光プレミアムプラン1に対応しているとのことですが、
別途加入している方おられますか?
通信速度は、加入前と比較し大きく違いますか?
色々お尋ねしましたが、よろしくお願い致します。