横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【88】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【88】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-06 22:06:11
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての88です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573893/

[スレ作成日時]2015-07-19 21:44:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【88】

  1. 248 匿名さん

    等々力のプールは今夏が最後。10月から付近の改修工事開始。
    今のプール位置に球場が移転する。
    球場跡地の一部、じゃぶじゃぶ池ができるが、プールは消滅する。

    日産スタジアム近くのプールに行くしか・・・

  2. 249 匿名さん

    >>248
    駒沢オリンピック公園のプールも意外に近いですよ。

  3. 250 匿名

    >>249
    駒沢公園のプールってなくなったんじゃない?

  4. 251 匿名さん

    >>249
    駒沢に行くには、丸子橋を渡って自由ヶ丘方面へ行けばいいのかな?
    自転車で行くと30分以上はかかるよね。
    車だと30分以内かね。遠く無い?

  5. 252 匿名さん

    >>248
    日産スタジアムって新横浜だよね。嫌だよ!
    遠過ぎるでしょう。

  6. 253 匿名さん

    昔は多摩川河川敷で泳げたのにな。

  7. 254 匿名さん

    >>250
    そうですね、2011年で閉鎖になってたんですね、たまに敷地内のスポーツセンター使っていながら気がつかなかったです。

  8. 255 匿名さん

    >>250
    そうですね、2011年で閉鎖になってたんですね、たまに敷地内のスポーツセンター使っていながら気がつかなかったです。

  9. 256 匿名さん

    >>251
    自転車ではちょっとキビシいですよ。
    車だと渋滞次第だけど新横浜よりは近いです。
    自由ヶ丘か都立大学からバスでも行けますが。

  10. 257 匿名さん

    プールも足りない。病院も足りないコスギミン憐れ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 258 匿名さん

    コナミ会員になれば歩いて1分でいつでもプールなんか使えますよ。
    コナミでなくともセントラルでもどこでも。
    それに病院も関東労災、日医大,聖マリすぐそばです。
    こんな便利なとこありません。

  13. 259 匿名さん

    >>257
    何言ってるだよ。一年中プールで泳ぐわけでも無い夏場だけだし、病院は小杉は十分足りている。

  14. 260 匿名さん

    始めて武蔵小杉来ましたがすごい素敵。
    綺麗な並木道とタワマン見上げながらグランツリー行く人々のおしゃれな感じ、なんか海外に来たみたい。

  15. 261 匿名さん

    >>257
    病院あるよ、井田病院行きのマイクロバスが横須賀線ロータリーから出てるし関東労災病院も東口からならすぐだよ。
    聖マリ東横病院も専門外来は大学とは無関係な有名ドクター集めてるから町医者の跡取りボンボンの練習台にされることはない。
    日医大も当面大丈夫だしね。

  16. 262 匿名さん

    病院は昔からあるもの。増加した新住民分を賄えないでしょう。

  17. 263 匿名さん

    >>258
    コナミのプールは子供NGだからある意味安心して使える。
    セントラルのプールは水泳スクールだね。

    ちびっ子がキャーキャー騒いでるような市民プールは基本的にションベンプールだから相応の覚悟が必要。

  18. 264 匿名さん

    >>262
    昔から有りますよ。井田病院も綺麗に立て替えたし、日医大学病院も、
    聖マリアンナ、労災病院ですかね。医療機関は困る事はありませんよ。
    個人病院も結構ありますので、ご心配無く。

  19. 265 匿名さん

    >>260
    でしょ!武蔵小杉ってなんか海外の街みたいでしょう。

  20. 266 匿名さん

    初めて武蔵小杉来ました。
    外国みたいと思って散策していたら、ちょっと裏側に来た途端、大田区葛飾区と間違えるような下町でした。
    やっぱりここは川崎ですね。ぷっちょ。

  21. 267 匿名さん

    >>264
    何言ってるだよ。分かってないだよ。

  22. 268 匿名さん

    育児放棄している親なんて1人もい無いよ。教育には熱心な人達が多いね。両親共、高学歴者が多いと思うよ。治安は良いじゃないかな!

  23. 269 ご近所さん

    んん。

    外国みたいだから良い、という発想はよくわからないね。

    日本から出たことないだろ?

  24. 270 匿名さん

    >>266
    東口から横須賀線ロータリー界隈で暮らしている限り日本とは思えないガーデンシティです。
    丸の内からわずか18分、しかも当たり前ですが住めるんですからね。

  25. 271 匿名さん

    川崎には偏差値高い学校は無いから不幸だよ。移り住む前に良ーく調べるだよ。

  26. 272 匿名さん

    >>269
    いや、都内で同じぐらいの価格帯の駅前でこれだけ綺麗に整っているところは皆無。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 273 匿名さん

    >>270
    ちょっと外れると下町シティでした。居酒屋いっぱいで八重洲みたい。
    そっちの方が落ち着きます。

  29. 274 匿名さん

    武蔵小杉は駅前再開発エリアマンションと周辺マンションで見方が少し違うからね。

    僕は武蔵小杉に住むなら再開発エリアだと思いますよ。

  30. 275 匿名さん

    スカ線の通勤ラッシュのようだ。

  31. 276 匿名さん

    >>273東口再開発エリアの成功が奇跡的だったんですよ。
    例えばリエトコートとコスギタワーの緑豊かな公開空地、今だと色んな人たちの利権が絡むから西口と北口にあそこまで敷地にゆとりがある開発はもう不可能です。

  32. 277 匿名さん

    海外?
    中国か中東のことか?
    世界を見回してタワマンなんかを喜ぶのは中国人とアラブ人ぐらいだろう。
    歴史と伝統を重んじるヨーロッパにタワマンにょきにょきなんて都市はないな。

  33. 278 匿名さん

    小杉のような狭小間取りのタワーマンションは日本だけ。狭くても我慢ガマンのガマン強い日本人にしか無理。

  34. 279 匿名さん

    >>271
    神奈川県は学区制が廃止になったから公立だと東横線で翠嵐か横須賀線で光綾あたりでしょうが基本的には私立です、というか慶應じゃダメなの?


    以下中高男女混じりますが、
    副都心線も三田線南北線も学校はよりどりみどり。

    早稲田、海城、成城、立教、学習院、青学、國學院、年増岡、駒場東邦、城北

    芝、慶應中等部、慶應女子

    中目黒から日比谷線だと
    聖心、東洋英和、フェリス、麻布、女学館などなど


    横須賀線から根岸線乗換で
    横フタ、田フタ、横共、聖光、
    直行で
    栄光
    東京駅乗換で
    開成

    目黒線から
    攻玉社、明学、芝、巣鴨、共立などなど

    南武線
    洗足

    もちろん学力的に無理しなければ法政二、日大、カリタス、ポンジョ、中大横浜、桐蔭、桐光、浅野、法政女子ぐらいは楽々通学圏。

  35. 280 匿名さん

    >>278
    まあ、たしかに、今じゃあなたには買えないだろうが数年前まで坪200-250で100平米が買えていた。

  36. 281 匿名さん

    >>280
    海外に住んだことのない君に何がわかる?

  37. 282 匿名さん

    >>279
    あと湘南台直通になるから慶應藤沢も座って楽々通学圏になります。地味ながら希望ヶ丘や柏陽も通いやすくなる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 283 匿名さん

    >>281
    住んだことありますよ。

  40. 284 匿名さん

    >>279
    これだけの人口があっても川崎には何もないことの証。

  41. 285 匿名さん

    通学至便なのは理解した。
    あとはご子息・ご令嬢の頭の中身次第。
    受験して合格が必要なこと、知ってましたか?

  42. 286 匿名さん

    川崎民は皆んな通学で他所に行くのか?

  43. 287 匿名さん

    >>285
    はい!両親がその学校の卒業生だと思います。

  44. 288 匿名さん

    建物がピカピカでも川崎市の民度と教育レベルは、隠しようがないから。駅前のポイ捨てタバコを見てつくづく思う。

  45. 289 匿名さん

    >>286
    可愛い我が子を公立に通わせるぐらいならタワマン買わないでしょう?
    逆に言えば住宅費用を削って教育に投資するため交通利便性に優れた武蔵小杉のタワマンを選ぶ訳です。駐車場も安いし都心部より明らかに暮らしやすい。

  46. 290 匿名さん

    >>288
    目黒や五反田、大崎あたりの小便臭い道端歩くよりはましですよ。
    あなたは都区内の現実を知らなさすぎ。

  47. 291 匿名さん

    >>286
    かつては新城で良かったんでしょうけどね。
    県立川崎高校が学生運動で崩壊して以来伝統的に公立は不人気というのが川崎市の特徴。。

  48. 292 匿名さん

    >>286
    言っちゃ悪いがな、都心と川崎どう通学に違いがあるのかね。
    武蔵小杉から交通が便利なので、小さい子供達も電車に乗って通学しているよ。千代田区立九段小学校、暁星小学校、復興小学校、白百合学園小学校まで通学している小学生もいるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストプライムレジデンス
  50. 293 匿名さん

    276さん
    本当ですね、私も知らなかったんですが三井のフーヂアムのタワマンの裏側行ったら素晴らしいお庭があって感激しました。
    あそこって部外者でも入れるのですね。
    池があって瀧があってまるでおとぎの国みたい。
    駅からすぐにこんな素晴らしい憩えるお庭があるなんて、こんなところ23区では絶対ありません。
    唯一六本木ヒルズの毛利庭園がいい勝負かしら。
    それだけ知られてない魅力に満ち満ちてます。

  51. 294 匿名さん

    おらがコスギ村が一番。ヨカッたね。

  52. 295 匿名さん

    >>292
    小さいのに可哀想に。地元は酷くて通えないようだね。

  53. 296 匿名さん

    >>290
    だから何?

  54. 297 匿名さん

    >>295
    都心の方から引っ越して来たら仕方が無いのでしょう。
    貴方!子供いる人なの?まだ独身者じゃ無いの?

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸