千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [男性 40代] [更新日時] 2015-12-24 21:43:18
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564128/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年秋      - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。
                https://toysrus-job.net/jobfind-pc/job/All/1551

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-07-18 17:50:13

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35

  1. 836 匿名さん

    息を吐くようにウソをつく。
    1日平均5.5万人の客が来てるってかw

  2. 837 匿名さん

    >836
    まさかと思ったが意外と嘘でもないみたい
    http://www.jir-web.co.jp/jirnews/1102.pdf
    ホントかは分かんないけどね

  3. 838 匿名さん

    ジョイホが来る前は
    うわべは綺麗だけど内実は
    田舎の寒村とあまり変わりなかったからな。
    忍耐強く我慢していれば
    必ず良いことがあるものだ。
    人生の教訓になったよ。

  4. 839 匿名さん

    それを耐えきれずに脱出した人間が多かった、
    ある人間は不便さと展望のみえなさに絶望して出ていった。ある人間はパブル時の高額ローンの負担に耐えきれずにでていった。これは悲劇だ。
    一番西の町の高級住宅地100坪5000万で売って東京に戻った老夫婦はか   ちぐみかもね。
    あ?ちがうか。おなじまちの駅前が半分の土地なのに8000万だったから。悲劇ばかりがあった

  5. 840 匿名さん

    ジョイフルにかぎらずたくさんの人間が来ている。もちろん、数施設を回遊するだろうけれどね。
    こんなに平日でも混むようになったのは震災後。
    物資不足で困った人達が口コミで千葉ニュータウンを目指してきた。
    千葉ニュータウンにいけばものがあると言う情報が回ったらしい。
    来た人間は驚いたのではないか。陸の孤島陸の孤島と言われた千葉ニュータウンが一大商業地だった。
    それからリピートがはじまったと思う。

  6. 841 匿名さん

    うちは離婚の危機が何度もあったなぁ
    都会育ちの妻には耐えられなかったらしい。
    何度もなだめすかし、おだてつつ
    何とか乗り切ってきた。
    今はそういう事もなくなった。

    新しく入ってくる人はいいね。
    そういう苦労知らずに、ただ乗り同然だからね。
    価格も昔は同条件でも倍位はした。
    なんだかなぁ。やるせないね。

  7. 842 入居済み住民さん [男性 60代]

    商業施設の来客数ってレジの回数をいうらしい。
    3人で行ってもレジが1回なら1人。
    1人で行っても3回レジを通れば3人。
    ディズニーランドのように入場券の枚数ではない。

    10年近く前になるけど、
    ジョイフル本田が700万人、モアが300万人、ビッグホップが500万人、
    カワチ、サンキ、スポーツデポ(ゴルフ5)、ケーズ電機、メガマックスで500万人
    合計2000万人
    と聞いたような気がする。

  8. 843 匿名さん

    確か商圏人口は30万位はいるはず。

  9. 844 匿名さん

    家族連れが多いから、
    動物園とか水族館作れば儲かると思うけどね。

  10. 845 匿名さん

    ここの商圏は広い。
    茨城は利根町はもちろん、龍ヶ崎市からもくる。
    千葉は16号をつかったり、
    成田はもちろん成田より東のほうからも、
    また西は鎌ヶ谷、松戸、柏などから。
    船橋北部は知人は毎日のように千葉ニュータウンにくる。八千代はアンデルセン公園の抜け道や、
    佐倉は印旛沼経由と多い。これは商業施設の多さもあるけど自然が豊富なのも良いみたいだよ。
    ドライブ気分も味わえる。いまなら紅葉もきれいだし。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 846 匿名さん

    >844
    BIGホップのなかに室内動物園ある

  13. 847 匿名さん

    千葉ニューの商業施設は、どこに行くにも車の利用が便利。船橋や八千代のように道路が狭かったり路肩に路駐してたりしないから、ママさんドライバーには安心して運転できるよな

  14. 848 匿名さん

    そう、そのとおり。あと駐車場の駐車スペースの広いのもポイント高いみたい

  15. 849 匿名さん

    836は、disったつもりが、かたなしだなww

  16. 850 匿名さん

    いやいや私が言ってるのはビックホップみたいなやつじゃなくて、
    市営でもっと規模がデカイ奴です。
    物流センターとか作るより儲かると思うんだが

  17. 851 匿名さん

    そうでもないと思います。動物は検疫や病気の問題ももってるし。ムツゴロウ王国が首都圏進出頓挫したのもそんな原因があるし。この近くにも千葉市の動物園やマザー牧場あるし。

  18. 852 匿名さん

    市営なんて税金の無駄使い。
    そんなことするんなら、BIGHOPの動物園に補助金を出して規模を大きくしてもらった方が安上がり。

  19. 853 匿名さん

    旭川市は動物園ひとつで結構な経済効果があるらしいから、観光資源としては無くはないが、個人的には水族館の方が良いかな。内陸だから無理ぽだけど。

  20. 854 匿名さん

    >847
    それは良くわかる。最近は、CNTとその周辺でしか車の運転をしないから、
    2か月ほど前に流山や新松戸方面へ用事で出かけた時には、かなり緊張した。
    やっぱり道路は真っ直ぐな片側2車線の道が運転しやすい。

  21. 855 匿名さん

    >836
    自分の想像できる範囲でしか物事を考えられない?
    たぶん、ここの住人では無いだろう。

  22. 856 匿名さん

    娯楽が少ないから、市川にある大慶園みたいな施設がほしい。
    絶対受けるわ。

  23. 857 匿名さん

    大慶園って凄いんだね。見に行って驚いた。

      一言  いらんわ

  24. 858 匿名さん

    >>853

    動物のし尿は今話題の硝酸態窒素にも関係してくると言われている。
    動物園クラスの大量のそういうものを市としては抱え込みたくない。
    水質汚染も引き起こす

  25. 859 匿名さん

    工場とか流センターよりは遊興施設の方がマシだと思う。というか作って欲しい。
    毎週イオンと公園のヘビロテじゃ、
    さすがに飽きるわな。
    ホームセンターとか興味全然ねぇし。

  26. 860 匿名さん

    随分寂しい週末のすごしかただね。
    我が家なんて毎週たのしんでるよ。
    イオンと公園のヘビロテ?
    公園印西だけで115あるんだけどね。趣向をこらした

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル千葉II
  28. 861 匿名さん

    周りにこれだけ緑があるのにそんなに作っても有り難みがない、
    維持費という名目で
    地元の造園業者と清掃業者が潤うだけ。
    その財源はもちろん血税。
    まぁ前職はそっち系だからベタベタの利権構造なんだろうね

  29. 862 匿名さん

    そんな事書くと、またあの人来ちゃいますよ!?
    古参気取りの
    また始まった~ばぁさんが。

  30. 863 匿名さん

    よんだ~?

    また始まったじいさんだけど

  31. 864 匿名さん

    じいさんなのかw受ける、
    ずっと政治アレルギーのばばぁかと思ってたわ。

  32. 865 周辺住民さん

    仮囲い設置工事、いよいよ郵便局の工事が始まりましたね。
    やっと、歩いて行けます。

  33. 866 匿名さん

    >865
    みんなにわかる日本語でお願いします

  34. 867 匿名さん

    残念ながら、解ってないのは君だけだ

  35. 868 匿名さん

    >866
    その前にあなたが日本語を勉強しなくちゃ

  36. 869  

    牧の原に郵便局でしょう。
    前から覗いてる人は分かるな。

  37. 870 匿名さん

    うん、よくわかる

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 871 匿名さん

    郵便局できて喜ぶってどこの田舎だよ(ー ー;)

  40. 872 匿名さん

    船橋の某大学前の高級住宅地の町でもなくて
    住民は渇望している。千葉なんざそんなもんだ

  41. 873 匿名さん

    中央は地区ごとにきちんとあるが、なぜかそこから先がなかったからな。中央なんか6、7こあるのにな。なぜだろうな

  42. 874 匿名さん

    牧の原南口のアパホテルも今朝方地鎮祭みたいなことやってたね

  43. 875 周辺住民さん

    バックホウが現地へ入って行くのを見ました。

  44. 876 匿名さん

    印旛日本医大の人が色々可哀想すぎるね。

  45. 877 匿名さん

    どこでも良いから耳鼻科が欲しい

  46. 878 周辺住民さん

    私は車が無いのでお茶の水まで行ってます。
    神尾さんは有名ですよ。

  47. 879 匿名さん

    神尾まで行くほどはないけど気になる状態のとき。
    白井の北総か、世古メディックレベルの
    開業医

  48. 880 匿名さん

    車無しで千葉ニュータウンは色々キツくないですか?
    ジョイホとかコストコとか自転車でいくのかな。
    買い物した荷物はどうするの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  50. 881 匿名さん

    >>880

     住みよさランキング日本1位の千葉県印西市は本当に住みよいのか 


     にその答えがあります。

  51. 882 匿名さん

    今日カインズでお年寄りご夫婦が買い物の配達を頼んでいた。一律500円と書かれていた

  52. 883 匿名さん

    自転車の人間がコストコによく買い物来ているけど、近いから必要なものだけ買ってるよ

  53. 884 匿名さん

    日曜日は京都の都大路で高校駅伝の全国大会がある。
    男子千葉県代表は八千代松陰高校で、最長区間の1区は印西中出身の羽生君が走ると思う。
    高校ナンバーワンクラスの実力を持っているので楽しみ。
    良かったらNHKテレビで応援してね。

  54. 885 匿名さん

    自転車でコストコはさすがにダサいな。
    そもそも細々と買い物するようなとこじゃない。
    何回も往復しなきゃならないだろうに。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸