- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35
-
636
入居済み住民さん [男性 60代]
>633さん
日医大までの開発は経緯を考えれがやむを得ないのではないでしょうか?
1966年に開発を開始し、1967年から用地買収。
この時から印旛村が最も協力的でした。
造成も真っ先に進みましたが、途中の中央駅圏、牧の原駅圏の開発が進まないので
入居募集ができない状態のままで推移しました。
ですから途中で開発をやめるなんてことは物理的にもできなかったのではないでしょうか?
-
637
匿名さん
印旛沼近くの日医大あたりに空港、日医大から牧の原あたりにシティホテルや物流施設、白井駅を中心とした中央駅から新鎌ヶ谷までニュータウンにしてたら羽田の国際化も無かっただろうな。
スカイライナーで都心から空港まで30分以下、アクトクでニュータウン内から都心まで約30分、もっと栄えてた。小室は464号と16号が交わる要となって都営線も本八幡から小室まで延伸してた。
-
638
匿名さん
一度始まった計画を途中で止めるという考え方を
役人はしない。
あくまでもやり続ける。
自分達が拠出する金ではないから。
途中で止めたら入ってくる金も入ってこなくなるからね。
一度つかんだ利権は最後まで離さない。
-
639
匿名さん
そうだ!役人は辞めちまえ!
全て印西市行政の無為無策のせい。
まずは市庁舎を移すことから始めろ
-
640
入居済み住民さん [男性 60代]
>638さん
多くの方は「そうだそうだ」と言われるでしょうね。
でも千葉ニュータウンの歴史を見ると、
必ずしも「役人は途中でやめることはしない」
とは言えないのではないでしょうか
①2912Haでスタートしたけど、用地買収の見通しがないので1930Haに縮小し、
既に買収した土地は代替地等に充てることにした。
②集合住宅だけの計画だったのを戸建て住宅地も計画した。
③住宅の土地利用を業務施設や商業施設に変更した。
④駅前商業施設用地として計画した土地でもマンション用地にしてしまった。
⑤都心から本八幡を経由して千葉ニュータウンまでの県営鉄道も用地買収したが
凍結した。
⑥印旛中央地区は用地買収したが、URによる区画整理事業の事業化を断念した。
など、良し悪しは別として、当初計画のままひたすら突っ走ったわけではない
といってよいのではないでしょうか?
-
641
匿名さん
ひたすら走ったわけではないが、中止もしていない。
予算がつきそうなものは、形を変えてでも実施する。
もちろん構想段階のもので、今後の予算の見込みが
なければ、最後は中止になるが。
計画案も、当初の段階ですべてに予算がついてるわけ
でないことは分かるでしょう。
小室から本八幡へ向かう鉄道も結局、中止を決定した
のもほんの数年前だったと思う。
誰が見ても不可能な案件だと分かっていても、何とか
実施しようとしていたのだろう。
それから、ずさんな計画が失敗しても、役人は誰も責任を
取らないようだが、計画の中心的人物がいる間は、
なかなか計画を中止にできないのだろうね。
-
642
匿名さん
印西市はニュータウン地区に財政支えられているくせに、
木下小林地区に多額の血税を投入してますからね。
役人はニュータウンは金のなる木くらいの認識でしょうよ。
-
643
匿名さん
>642
あのな、木下小林地区には昔からの大地主とか資産家がおってな
そういうのが高額納税してるから個の力がニュータウン地区のその他大勢のサラリーマン庶民とは圧倒的に違うのよ。
地元の名主、有力者というやつ。
そういう大人の事情があるから、印西市は木下小林地区に利益誘導してるんよ。
-
644
匿名さん
印西市の役人の働きが悪いのはその通りだが責任は市長にある。
トップが志をもって、その実現を目指せば、役人は働くものです。
田舎地主の市長にそもそもそんな期待はできなかった上に、市政を放ったらかして政敵との喧嘩に明け暮れ今やレイムダック状態。
早く退陣いただき、国際感覚や経営感覚に優れた新市長を選ぶべき。
流山市がうらやましい。
-
645
匿名さん
642はあらしだね。ずっと遡って下げ進行のレスみればいい。643の言う通り、旧来地区の歴史的富の蓄積が半端ないから、ニュータウン地区が均一な給与所得層とバランスとれて印西市は裕福なんだよね。いいんじゃないの。
旧来地区を目の敵にするせいじくんみたいだよ。
ただ先見性や判断力に優れたトップはほしい。
福島県三春町ヨウ素剤投与の町長のようなトップ。
-
-
646
匿名さん
-
647
匿名さん
-
648
匿名さん
>あのな、木下小林地区には昔からの大地主とか資産家がおってな
と言うけど、そのような人たちはずる賢く税金を納めないように
しているから。税金はサラリーマンが真面目に一番納めていると
思うよ。
予算の振り分けは、これからの発展性を鑑みて行うべきと思う。
人口が減少している地域にあまり投入するのもどうかね。
-
649
匿名さん
中央駅の南口のダイエー跡地を更地にして、そこに市庁舎を持ってくればいいと思う。
そうすれば、駅南、駅北でバランスが取れるようになる。
-
650
匿名さん
-
651
匿名さん
>>649
狭すぎ、駐車場のスペースもない。
牧の原なら地理的にも印西市の真ん中でちょうど良い。
地域振興のため印旛日本医大にもってくるのものありかな。
-
652
匿名さん
牧の原にそんなもの作ったらせっかくのメルヘンチックな街が台無しになるから反対。
まあ、印西病院のそばならいいけど。
-
653
匿名さん
-
654
匿名さん
いや、今まで広域に浅く分散させて失敗してるようなもんだから。
一極集中で中央駅の南口しかないでしょう。
中央駅なら外から訪れる人に首府として恥ずかしくないし。
印旛日本医大なんかにおいたらそれこそ田舎街と侮られるだけ。
とにかくなるたけ駅近に、
新鎌ヶ谷から成田くらいまで北総線沿線はもちろん、
スカイツリーや東京タワーを一望できるくらいの
千葉県北部で一番高い高層ビルを立てて最上階は展望スペースとして解放して観光客を誘致する。
ここは北総エリアの新しいシンボルタワーになるだろう。
地下は駐車場スペース、
低層階は商業スペース、中層階は市庁舎と一般企業向けオフィス
高層階は賃貸マンションとホテルにする。
商業スペースのテナント料とオフィス賃料、
マンションの賃貸料などを工費に充てる。
恒常的に駅南に人が流れるようになり、
駅北にも相乗効果があるはず。
-
655
匿名さん
ああそれいいね。もらい!
それならセンティスとレジデンスのあいだでも
大丈夫だ。たしかあそこの地盤はよい。
サンクタスが県内随一の超高層マンション38階の
予定だったのが今の形に落ち着いたときには
微妙な気分だったが、今はタワーでもなんでも良いと思っている。でも、財源がないなあ
-
656
匿名さん
今の市庁舎が老朽化して建て替えが必要になるには、あと30年は必要だね。
勝手に妄想してれば?
あんたたちが生きてる間に移転すればいいねw
-
657
入居済み住民さん [男性 60代]
>641さん
予算がつきそうなものは、形を変えてでも実施する。
→ニュータウン事業は一般的な予算制度では行われていません。
まず施行計画、事業計画を作成して、全体の事業費などが決められます。
次に用地買収をします。
その後、造成工事が行われます。
最後に造成した土地を売却して、それまでに投資した用地費と造成費を回収します。
議会で承認された予算額に従って工事をしているわけではありません。
小室から本八幡へ向かう鉄道も結局、中止を決定した
のもほんの数年前だったと思う。
誰が見ても不可能な案件だと分かっていても、何とか
実施しようとしていたのだろう。
→次のページを見てもわかるように進むべきかやめるべきか
相当紆余曲折しているのが実情です
http://response.jp/article/2013/09/17/206538.html
計画の中心的人物がいる間は、
なかなか計画を中止にできないのだろうね。
→逆です。中心人物がいなかったのが、千葉ニューータウン迷走の原因だと思います。
-
658
匿名さん
印旛沼の西という意味の印西市という市名も田舎くさくて垢抜けないから、変えて欲しい。
来た事ない人には
湿地帯を埋め立てて街を作ったように誤解されてしまう事が何回かあって
この地名はダメだと前から思ってる。
-
659
匿名さん
市名変更は無理ではないですか。合併の時でも変えられなかったくらいだし。いまは東洋経済のおかげで住みよさ日本一4年連続印西市で知名度上がっているし。それほど悪い地名とはとらえられていませんよ
-
660
匿名さん
市名変更は無理ではないですか。合併の時でも変えられなかったくらいだし。いまは東洋経済のおかげで住みよさ日本一4年連続印西市で知名度上がっているし。それほど悪い地名とはとらえられていませんよ
-
-
661
匿名さん
>657
これを読んでみて。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/chiba-nt.htm
片方のサイドの人が書いてる内容だけど県の事業として始まり、
途中で当時の住宅開発公団が参加したとなっている。
千葉県中心の事業であることは間違いない。
結局、最終赤字は、県とURで計3千億円近くになるですが、
税金で処理されるのでしょうか。
乗客数が伸びないことを理由に他の私鉄の3倍ほどの高額運賃を
臆面なく設定している北総鉄道を見ているのに、千葉県営鉄道
北千葉線は2013年まで中止が決定しなかったのはどうして
なんだろう。千葉県は県内に高額運賃路線をもう1本作ろうと
がんばったのかな。それとも、こちらも税金で補てんをすること
を想定していたのかな。
-
662
匿名さん
ちょっと疑問なんだけれど計画の中心人物って?
いるとすればかなりのご高齢では?計画から何十年だけれど。わかるなら詳しく教えてください。
>>656
印西市役所が建てられて何年ですか?30年なんてもたないでしょ?
クリーンセンターの移転計画が大分あとだということには驚いたけれど。
-
663
匿名さん
あ、結構です。自己解決しました。661の資料を見てわかりました。ただ、その資料自身も20年前のものですから
今の千葉ニュータウンの現状とはかけはなれているかな。
結果がどうであれ、それだけのものをつぎ込まれて作られた千葉ニュータウンにすむ利益を享受しているのは
我々住民です。つまり税金の上で生活をしているということですよね。
広い歩車分離された道路、今も急ピッチで作られている北環状のような立派な道路の数々。
余談ですが北環状が完成に近づいていると感じます。広い4車線の立派な道路がまた出来上がり
中央や牧の原の商業施設にダイレクトにつながります。
こう書くと物流施設にも利益になると書かれるとは思いますが。
それでもお互いに利用しあってコスパの良い生活を送ることができるのはよいことではないですか。
-
664
匿名さん
白井市はあんな不便なところにある市庁舎を移せばいいのに最近減築+新築しましたよね。
やはりそれでもコストは相当なものです。
印西市も堅実に今の庁舎を有効活用してゆくのが税金の無駄使いにならなくて良いのでは?
-
665
匿名さん
>663
今は、1兆円以上つぎ込まれた事業計画で作られたインフラの街に
快適に過ごせてますが、今後はそれぞれの自治体が維持メンテして
行かなければならない。
選挙の度に、この掲示板で繰り広げられる、田舎政治家関係者の
罵り合いを見ていると心配であり、不安になります。
この快適な空間をきちんと維持できるのだろうかとね。
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん [男性 50代]
「住みやすさランキング」って何だかねー。
東洋経済が、「住みたい街ランキング」では、
余りにありふれ過ぎて,意外性や面白味がない
から、「住みやすさランキング」にしてしま
ったのかな。結果、北陸の雪深い地方都市とか、
首都圏郊外の印西市とか、確かに意外なエリア
がランクイン。CNTでは、今やそれが一人歩き
をしている状況。
-
668
匿名さん
なんだかね、↑のようなネガは飽きた。
4年間変わらないネガだね。
-
669
匿名さん
公的な統計を利用。自分的には富裕度が高いのが気に入ってる
-
670
匿名さん
-
-
671
匿名さん
>667
ここはネガがいないと活発なやり取りが無くなってしまう。
田舎政治君たちだけの掲示板じゃないからね。
さて、>667の書き込みについては、
①「読点」が全角、半角混在しているけど、全角で統一だな。
②「CNT」は印西市だけでなく、白井市や船橋市も含んでいるから、
普通は、「印西では一人歩きしている」との表現になるはずでは。
③そもそも「一人歩き」の使い方が全く間違っているね。
一人歩きの意味は、「当事者の意図とは無関係の(誤った)情報が、
勝手に世間に広まっていくこと」とWEBの辞書にはあるが、
当事者である東洋経済が日本一を認定しているのだが、これを
どのように誤解して使っているかを説明してほしいね。
の3点を指摘したい。簡単に言うと、しっちゃかめっちゃかの
文章では、ネガリ度が今一だなと言うこと?
取敢えず、>667は、ここで、日本一が一人歩きしないように
クレーム入れるべきだね。
印西は、アンタの言う意外性や面白味のあるデータランキングで
4年連続の日本一を達成しちゃったんだよ。これは偉業であることは確か。
十分、一人歩きできちゃうレベルだね。
ハイハイしちゃう価値はある。
データーに、「世帯収入」や「平均年齢」、「子供の比率」、
「女性の美人度」、「男性のイケ面度」も要素に加えたら、
さらに突出しちゃうんじゃないの。
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
計画縮小されたとはいえ、計画当初のインフラ整備のおかげで、
人口が少ないわりには贅沢な都市インフラが整ってるから今はランキングでは上にくるだろう。
しかし都市インフラというものは維持してゆくにはコストがかかる。
これを人口わずか9万弱かつ地元に根ざした産業もなく
地元企業からの税収もあまり見込めない中どうやって財源確保してゆくのか?
県もあとは自助努力でどうぞといった所であろう。
今後は国や県からお金を引っ張ってこれるような政治力をもった政治家が必要だと思う。
強い政治家がいる地元はド田舎でもびっくりするくらい贅沢なインフラが引かれ、地元が潤っている。
千葉ニュータウンは普通の人ばかりで
そういった強力な政治力、リーダーシップを持った有力な人材が今のところ居ないのが問題。
期待できるとしたら、あと10年くらい待てば、2世代目以降から出てくるかもしれない。
-
674
匿名さん
政治家、特に地方政治家の能力は如何にお金を確保し地元に落とせるかということ。
将来を考えると、印西にも能力が高い政治家が育って欲しいですね。
現在持っているインフラ等の遺産だけでは、どこかで下流地域になってしまうと思います。
-
675
匿名さん
安心して下さい、つぎ込まれますから。
森田県知事は知事選で北総線の値下げを実現させると選挙期間中も言ってました当選後の千葉テレビのインタビューでも最初の方に宣言してた重要政策です。3割ぐらいは運賃が安くなるような口ぶりでした。
しかし公約は守れそうもないので代わりに千葉ニュータウンにビックプロジェクトを持ってきたり、公団と同じように税金じゃぶじゃぶつぎ込んでもらうのです。
湾岸地域は民間が開発してくれるし、南房総は観光と農業以外お金を使うところがないので、千葉ニュータウンこそ税金の使い甲斐があるってもんです。
それぐらいの誠意は見せてくれるでしょう。
皆さんも千葉県のホームページから森田知事に北総線の運賃問題の公約はどうなっかどんどん問い合わせて下さい。
-
676
匿名さん
>673
二世代前の日本政治の構図ですね。
それが現在でも通用すると思ったら、そんな世の中では
ないですね。
政治家の利益誘導が、なかなかし辛い時代になりました。
高度成長期なら良かったのですが、財源の無い時代になると
目立っちゃうんですよ。
地道に企業を誘致して税収の拡大を図るしかないですね。
その点、データセンターや流センターなんかは良いんじゃないですか。
ちゃちな物件建てられるより、資産価値のあるセンターは
固定資産税の財源になりますね。
-
677
匿名さん
千葉県民総数から見たら北総線沿線の票数なんて
ゴミみたいなものだから、健作はホントは何も思ってないし、平気で裏切る。あいつに誠意なんてない。
-
678
匿名さん
データセンターはいいけど、物流センターを増やすは辞めてほしい。
排ガス量の多い大きいディーゼルトラックとか走られると自然が汚染されるし、荒くれものが増えるから。
ああいうのやダンプが前走っていても追い越しされても生理的に怖いよね。
-
679
匿名さん
↑なんか偏見が強いよね。大型の運ちゃんは
結構優しい人間が多いと思う
-
680
匿名さん
確かに、沿線沿いに物流中継地が増えてくると
大型トラック等が頻繁に行き交うようになり、
街全体の印象が変わってくるような気がする。
-
-
681
匿名さん
物流センターが多い街に住みたいですか?
NOでしょ
-
682
匿名さん
-
683
匿名さん
企業誘致できる人間がこんなとこで書き込みしてないわ
-
684
匿名さん
工場よりは物流センターがましだな。
物流センターは住宅エリアより離れているし、道路も
住宅エリアを通過しないから良いのではないか。
ここは買い物客がたくさん来るけど、みんな排気ガス
ふりまきながら駐車場にやって来ているよな。
将来のためには、今のうちから企業を誘致しなければ
ならないね。
-
685
入居済み住民さん [男性 60代]
661の資料は経緯が分かりやすくていい資料ですね。
でもこれで分かるように、出発時には友納知事が中心でしたが、
その後は、中心になる人がいなくなり、むしろ担当者がくるくるしょっちゅう変わって
無責任体制になったことが分かります。
「金融機関も大儲けである。」との記事も気になりますね。
途中から参加した宅地開発公団、都市公団の資金は財政投融資ですから、
厚生年金や、簡易保険などを資金源として、その運用を担っていたわけです。
銀行がじゃぶじゃぶ儲けたというのとはちょっと違うように思います。
また北総線の運賃問題を取り上げた衆議院議員は
佐藤鉄夫ではなく斉藤鉄夫さんです。
現在公明党の幹事長代行です。
衆議院議員になる前は白井に住んでました。
当時「千葉ニュータウン新聞」にも北総線にかかる記事が出ていました。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件