千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [男性 40代] [更新日時] 2015-12-24 21:43:18
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564128/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年秋      - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。
                https://toysrus-job.net/jobfind-pc/job/All/1551

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-07-18 17:50:13

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 35

  1. 1 スレ主 [男性 40代]

    これから息子とガンプラを買いにヤマダへ行きます。
    トイザらスができるとまた状況変わるかな…?

  2. 2 購入経験者さん

    確かにガンプラとなるとヤマダだったから
    選択肢が増えるのはありがたい。
    イオンのオモチャ売り場がどうなるのかは
    興味あるところ。
    Big Hopにもちゃんとしたオモチャ売り場が
    あってもいい気がする。
    前と違い今ならばやっていけそうな気がする。
    木更津のアウトレットにあるような
    バンダイアウトレットとかいい気がするけどな。

  3. 3 周辺住民さん

    ~なんだか嬉しくなった。などと張り付いていつも書き込むおじいさんはまたきますかね?

  4. 4 匿名さん

    前スレであった大塚前公園の夏祭りは今年もあるんですか?ネットで調べても2013年の情報しかでてこないんですが・・。あと、多々羅田公園の夏祭りなんていうのもあるようなのですが、これも過去の情報しなでてきません。詳しい方教えてください。

  5. 5 おじいさん

    トイザらス出来るなんて、なんだか嬉しくなった(笑)

  6. 6 匿名さん

    スレ重複してるみたいだから先に立ったほうをアゲ。

  7. 7 匿名さん

    >>6 失敗した。もう一度。

  8. 8 匿名さん

    >1
    スレ立てたら直ぐに誘導しないとアカン。

  9. 9 匿名

    >>4
    22日らしいですよー!

    それ以外にはないんですかね?
    小さいイベントとかでいいのですが。。。
    電大の花火とやらがあると聞いたのですが、まだやってるのでしょうか?

  10. 10 匿名さん

    プール開放、子供たち大喜び。
    今日は午前から猛烈な暑さだから
    気持ち良かったみたい。
    こんだけ暑いと大人も入りたいくらいだよ。

  11. 11 匿名さん

    白井市民プール、流れるプール

  12. 12 匿名さん

    稲毛海浜公園プールなんていうのもあるね。
    車なら近い。
    松戸の常盤平あたりにもなかったかな

  13. 13 匿名さん

    あるとぴあ

  14. 14 匿名さん

    >>12
    なぜに常盤平?
    しかもとっくにないし

  15. 15 匿名さん

    流れるプール。大規模だと近場にないからじゃないか。あそこは近かった

  16. 16 匿名

    酒々井ちびっこ天国は子供の頃行きまくったなー

  17. 17 匿名さん

    白井の市民プールは中央から近い。ウエルシアのところから
    木下街道に出て、道なり。
    セブンイレブンのところを右折すればよい。

  18. 18 匿名さん

    せめて蓮沼ウォターガーデンくらい連れてってやんなよ〜

  19. 19 ご近所さん

    電車、けーへんなー。あーしんど。

  20. 20 ご近所さん

    リスキートレイン!たまらん。スリリングや。こんな、危ないとこ住む人の、気が、、、?

  21. 21 匿名

    蓮沼って新しくウォータースライダーできたみたいですねー!
    たまに行くならいいけど、毎度子供にせがまれたら白井くらいがラクですよね。
    親には辛い夏休みw

  22. 22 匿名さん

    やすみごとなら白井で十分だと思うけど。
    水遊びは子供が好きだから。
    前はアンデルセン公園の池で遊ばせられたけど今はどうなっている?
    ビッグホップの地面からの噴水遊びも子供は好きだよね。

  23. 23 匿名さん

    自己解決。アンデルセン公園水遊びで見てみれば良い

  24. 26 匿名さん

    >24
    ネット検索するにもネタ必要だと思うけどね。
    検索して正確な情報とるべきだ。
    主観まみれより、よほど有意義

  25. 27 匿名

    モアのタリーズ跡地にドトールができるそうですね!
    タリーズ好きだったのでさみしいですが、空き店舗のままにならなくて良かったです。

  26. 28 匿名さん

    アンデルセン公園はいいですね。
    セコメディック病院いくショートカット通ればすぐだし。
    近場でこういうところがあるのは良い

  27. 29 匿名さん

    車がない人は小室駅からバスが出ています

  28. 30 匿名さん

    今テレビでアンデルセン公園のことやってるよ。ユニバーサルジャパンを上回る人気第3位だって。
    へ~とおもった。都内では認知度は低いらしいけどね。
    どこで第3位?

  29. 31 ご近所さん

    モアの大屋根、侘びしいね。駅前にお風呂っていう配置も摩可不思議。四方向が車道に面してない敷地が災いしてるのかな?

  30. 32 入居済み住民さん

    駅前の温泉うらやましい。。

  31. 33 匿名さん

    そうだよね。あそこは風呂というより雰囲気楽しむところだから。プールあったり、バリ風だったり。
    遠くから集客しているし。

  32. 34 周辺住民さん [ 30代]

    ヒーリングヴィラ、いつ行っても結構繁盛してるよ。
    うちも月一で利用してます。

  33. 35 匿名さん

    ちょっとちょっと、大変だ大変だ。

    「アンデルセン公園人気第3位」でぐぐってごらん。

    「海外の観光客に大人気。アジアで10位」だとさ。
    知らなかったよ。あまりに当たり前に近くにあって、そんなことになっているとは
    少しも知らなんだ

  34. 36 匿名さん

    あそこの風呂ってプールやってるの?
    夏だっていうのに水も入ってなくて通路も封鎖されてたし。
    なのにフロントの説明も一切なかったからいつも使用してないのかと思ったわ。

  35. 37 匿名さん

    ホームページ見れば。
    7月1日からプール開始

    10時から21時まで

  36. 38 匿名さん

    >>35

    近場の人間ほど知らないという典型ですね。
    あそこのアスレティックは凄いですよ。子供が喜びます。広い芝生の丘を
    ロープでくだったりね。
    中央からなら464の小室交差点手前の道走れば15分くらいかな?

  37. 39 入居済み住民さん

    アスレティックは、100ポイント!
    多いです。
    そして木蔭なので 涼しいです!

  38. 40 匿名さん

    涼しいんだ。それならアスレティックさせてから、水場で遊ばせても良いですね。
    なにか最大級のアスレティックだとは言われていますよね。
    森の中にあるのかな?

  39. 41 匿名さん

    今アンデルセン公園のホームページ見てきた。。。茫然とした。。。いつの間にやらあんなに成長していたんだ。。。

  40. 42 匿名

    これでしばらくは混んじゃうな。
    穴場な感じがしてたのになー。

  41. 43 匿名さん

    できた当初から長い間ずっと混んでいたんだよ。駐車場も私設の臨時駐車場があったり。
    あの前の道は船橋に向かうほうも大渋滞おこしているのが普通だったり。
    それがいつの間にか渋滞もなくなって静かになっていた。
    当時のほうが地域経済に良い影響をもたらしていたし、市営の公園だから維持費とう考えると
    今回のことは良いことだと思うよ。また往時のようにあの周辺がにぎわいみせて、入園者がふえれば
    公園も維持が楽になる。ニュータウン各地からなら小室でバスでもいいじゃないかな。どこか駅近に車おいて。

  42. 44 匿名さん

    アンデルセン公園の近くの私設駐車場さがして、置いて歩くならはじめからどこかの駐車場において
    バスのほうが正門まで運んでくれるから便利

  43. 45 匿名さん

    1時間に一本だった。つかえねえ

  44. 46 匿名

    ジョイフルの二階のイタリアンで感じ悪い接客受けた。もう2度と行かない。

    7時までの営業時間で、五分過ぎただけなのに同じ店員が帰れと二回も言いに来た。7時頃には会計も済んで帰る支度をしているところなのに、二回目なんかはかなりキツイ口調で言われました。
    確かに7時は過ぎたけど、そんなにこちらが悪いのでしょうか?こちらが非常識なのかな?
    そもそも注文したくて何度も呼んでも来ず、キョロキョロしながら明らかに注文したそうにして目があって「すみません!」と言ってもなかなか来なかったのに。
    帰る時は「ありがとうございました」も言われなかった。
    ちなみに、こちらの態度や食事マナーが悪かったとかはないと思うのですが。多分。

  45. 47 匿名さん

    もう行かなきゃいいよ。
    どうせもう行かないんだから、店の責任者にきちんとクレームをいれておやり。
    お客様はお客様だよ。

  46. 48 匿名さん

    そういうクレームをマンション掲示板に書く人って…。

  47. 49 匿名さん

    46は何時間その店にいたのか知らないけど、こうぢたのにああしたのにと自分の正当を主張するばかりで、まともな大人ならこんな掲示板に書かれても響かないよ。店は黙って陰で悪口書かれてるけど。
    それに、あなた自身の常識を疑われてしまう可能性もある。
    どこに行っても同じだろうし、検討版に書くのも感心しないね。

    スルーしない自分もダメだし、大人げないな。

  48. 50 周辺住民さん

    マンション掲示板を借りた地域掲示板でしょ。
    別にいいんじゃないの。
    あそこの店は美味しいとかいう話題はOKなのに。
    まともな大人なら、匿名性の弊害などは心得てるから大丈夫だよ。ここの情報なんて本気にしすぎずに見てるよ。

  49. 51 匿名さん

    そうだね。自分達は情報は1度自分の中に採り入れて真偽を考えてるよね。それから、アドバイスしているつもり。今回は店名も明記していないし、まあ、そんなことされたとしたら頭にくるゆうなのもわかる気がするし、レストランで7時閉店も異常といったら異常なんだよね。ジョイホンの閉店時間にあわせているからだし。パートも主婦だから早く帰りたいんだろうけど、プロ意識にかけるだろうな。この人だけの経験ではないだろうから、みせがわがなにか閉店時のマニュアルを見直すべきかな。7時閉店、全体が、なら
    6時50分くらいにはレストランは終了しますとかの告知したりしてね。

  50. 52 匿名さん

    連投すまない。二階フードコートは20時までなんだね。なんであのレストランが早く閉店何だろう

  51. 53 周辺住民さん

    そんなに追い出したいなら50分くらいから蛍の光でも流したらいいよね。
    閉店時間30分とか過ぎてるなら強く言われて当然だけど、読む限りだと過少申告してたとしてもそんなに遅くなってないよね。飲食店で働いてる身としてはちょっとどうかと思うよ。あそこはやたら皿もすぐ下げてくるよね。

    おっと。あんまり言うと批判否定派に怒られるね。

  52. 54 匿名さん

    そんなのいないから大丈夫だよ。今までちょっと理不尽だなという書き込みには
    みんな反応したけれど。今回の書き込みで改めてあそこは7時閉店なんだということを認識したし。
    ビールもだすところで夕食が7時閉店は辛いなと思った。
    いろいろな店が周辺にできるから選択肢も広がっているから、夕食の選択の中にははいらないなとは
    思った。

  53. 55 ご近所さん

    店自体もランチ専門と思っているのでしょう。

  54. 56 匿名さん

    この店自身がジョイフル本田の子会社だから、本体の営業時間に連動させているのでしょう

  55. 57 匿名さん

    これから高齢化でサービス業は人手不足になるだろうね
    店員さんの態度以前に店が維持できるのかが心配です。

  56. 58 ご近所さん

    海外の旅行者はアンデルセン公園へはどのようにしていくのだろうか。

  57. 59 匿名さん

    京成のどこかの駅が便利らしい

  58. 60 匿名さん

    自分も不思議だ。一番手近なアクトクを中央で降りて小室までいく経路なんだけどバスが少すぎるし。
    TVでアンデルセン公園の今回の話題やっていたときに、インタビューうけた人間が外国人がたくさん
    いると言っていた。ツアーの中に入っている?

  59. 61 入居済み住民さん

    アンデルセン公園は何度か行っているけど
    近所に住んでいる外国人が遊びに来ている感じはあるが
    ツアーの外国人が多いなんて感じたことない。

  60. 62 匿名さん

    トリップアドバイザーのランキングはヘンテコなものが多い。
    例えば「外国人に人気の日本の観光地」の第6位は「地獄谷野猿公園」。
    アルゴリズムが変なんだろう。

  61. 63 ご近所さん

    多分、海外の人々の興味関心を引くものが、日本人に
    指示されているモノとは限らないのでしょうね。
    日本人の大人がランドセルに興味を持つかな?
    多分持たないでしょう。
    しかし、フランスではファッションアイテムとして
    取り入れてるブランドもあるように聞いている。
    中国人の爆買いの対象にもなっている。

  62. 64 匿名さん

    そうですね。ランドセルは今フランスあたりで大人が持つのが流行っていますよね。
    丈夫で可愛いと言ってます。

  63. 65 匿名さん

    アンデルセン公園の口コミは殆ど日本人の評価。なんで外国人観光客の話をしてるの?
    「外国人から見た〜」というランキングは外国人(日本語以外)の評価限定だけどね。

  64. 66 匿名さん

    ところが日本人はほとんどアンデルセン公園は知らないという結果。

  65. 67 匿名さん

    利用会員が2000万人以上で世界中の旅人からたくさんの量の口コミがよせられている

    記事によるとトリップアドバイザー利用者はバックパッカー的な旅行を楽しむ人

    これが重要。ネットを見るといろいろな情報が口コミをとおして拡散されていく。

    これって凄い力があるから国内でもアンデルセン公園って何?というものが、拡散されていくんだから

    これからの取り組み次第ではビジネスチャンスになりえる。

    それに千葉ニュータウン、北総線がどう便乗していくかなんだとおもうけど。

    種はまかれた。あとはそれをどう育てられるかではないの。

  66. 68 匿名さん

    日本に旅行に来ているバックパッカーがフィールドアスレチックやじゃぶじゃぶ池で遊ぶのにアンデルセン公園に来るわけないでしょう。
    近隣に住む人の評価が高いといっても旅行者が求めるモノは全く違う。

  67. 69 匿名さん

    >68
    船橋の施設でそんなに熱くならんでもいいわ。
    お宅の認識が世界共通でもあるまいし。
    外国人がどんなものを好んでいるのかなんて
    日本人にはわからんわ。
    ちゅぶ見ると、まあこんなもんまでと面白がって、流行りになっとる。今は
    亡くなってしまったが和歌山県の零細な鉄道のたま駅長というネコみるために、押し寄せたり、
    犬が店番しているタバコ屋も同じだし、
    猿が店員している居酒屋。新宿のロボットレストラン。野生のネコのいる島とありとあらゆる
    ものが人気になってる。リピーターが多いからな。ある株式のサイトがアンデルセン公園の人気のことのせたところに、関連企業としてこんなところの株式も注目と言ってるわ。常識ではわからんわ

  68. 70 匿名さん

    フランスランドセルで検索すると驚きますね

  69. 71 匿名さん

    >69

    外国人観光客と関係のないランキングなのに勘違いして「外国人ガー」と恥ずかしい自説を開陳してるあんたみたいな方がいたので指摘しただけ。
    住民にとってアンデルセン公園は普通にいい施設だと思う。

  70. 72 匿名さん

    今にわかる

  71. 73 匿名さん

    フジテレビとくだねですで
    小倉さんが今回のアンデルセン公園のことを
    レポートしている番組が見られる。
    そのなかで世界の観光客が選んだと歌っているけど
    あの番組が
    間違えて報道したのかな?

  72. 74 匿名さん

    フジテレビとくだねですアンデルセン公園でぐぐるよろし

  73. 75 匿名さん

    >71
    ぐぐるよろし

  74. 76 匿名さん

    ごていねいにも、海外観光客の感想までのせてるわ
    Ww

  75. 77 匿名さん

    71がクレームするのはフジテレビにだと思うけどね

  76. 78 匿名さん

    29,30日レンチャンで海外観光客に人気とやっているよ、フジテレビ。

  77. 79 匿名さん

    7月30日
     
      「子供と1日すごすには本当にいい場所」と、外国人観光客には絶大なる人気を誇っている


      だとさ。ふ~ん、そうなんだ。

  78. 80 匿名さん

    広報ふなばしにものってます。8月1日号

     「このランキングは世界中の旅行者の口コミ評価の集計により決定されるもので・・・・・大変な快挙です。」

  79. 81 ご近所さん

    >68 >71は恥ずかしい。
    恥晒しているようなスレして。
    自分の価値観がすべてなんだろうな。

    トリップアドバイザーで検索してみな。
    日本人の評価じゃないのが分かる。

  80. 82 匿名さん

    >81もちょっと恥ずかしいね
    投稿する前に一度読み返すくらいしたらいいのに。

  81. 83 匿名さん

    まあ、よその市の快挙なんだからあまりエキサイトしなくていいでしょ。
    小室から一番近いから親しみはあるけどね。
    船橋はフナッシーといい、アンデルセン公園と言い市のイメージが高まることの連続で羨ましいけどね。
    印西市もなにか町おこしできないかなあ。

  82. 84 ご近所さん

    この辺りでは難しいと思うね。
    象徴的な風土が無いからね。
    海外からの旅行者の目的は、ショッピングか観光でしょう。
    その点、ユニークなものは無いからちょっと厳しいね。

  83. 85 ご近所さん

    つくば市が住民投票を実施した結果、305億円の公園計画に
    ノーの民意を市長に突き付けたけど、つくば市のようなIQ値
    の高い住民が選んだ市長にしては、お粗末な考えをしたものだ。
    もっとも、つくば市民を他人事とは思えないけどね。

  84. 86 匿名さん

    つくばは日本屈指の文教エリアで、学校不毛のこの辺とは対照的。
    一方で、経済的なセンスはビジネスマンが多いこっちのほうが上かな。

  85. 87 入居済み住民さん

    48,49に同意。
    46のような書き込みは、例えるなら告げ口外交のようなもんでね、、やってはいけないとは言わないが、「やるのか・・!?それを?」という器の話。

  86. 88 匿名さん

    まあ、本人もかなり頭に来ていたんでしょう。
    こんなところに書き込んでも当事者には伝わらないんだけどね。
    我が家の奥さんは、その場でその本人にきちっという。やはり、おかしいことはおかしいし、こっちに
    非があるかも知れないし。ウヤムヤにできない
    面倒な性格と家族は思うけど。人それぞれだなと思うけど、店名入れなかったのは少しは冷静になったかな。やはりその場で言うことも大事だよ

  87. 89 匿名さん

    >82の言っている意味がわかった。81さんをけなしているわけではないね。
    スレ  ×
    レス  ○

  88. 90 匿名さん

    >80、81
    君らも良く調べもせず無知蒙昧さらけ出して痛々しいねぇ。
    アンデルセン公園については殆ど全てが日本人もしくは日本在住者による口コミ投稿。
    TDRやUSJの評価者とは属性が全く違う。
    「トリップアドバイザー」のランキングだから世界中の観光客から評価が高いに違いないなどと早とちりした某株式新聞が憶測でガセネタ流してたけどな。

  89. 91 匿名さん

    クレームはテレビ局や船橋市役所に言って!

  90. 92 匿名さん

    >90の言っているようなことを去年10位になったとき、きたならスタイルが主張していたよね。
    90はきたならスタイルの中の人?

  91. 93 匿名さん

    90、名のって市役所の広報課に言えば。
    フジテレビにも。感謝されるよ

  92. 94 ご近所さん

    90>
    情報ソースをお願いします。

    以下は、8月1日 東京新聞 TOKYO Webから

    トリップアドバイザーは、世界四十五カ国で利用され、二億五千万件以上の口コミ情報を掲載。
    同サイトの日本法人によると、二〇一四年一~十二月に寄せられた口コミの五段階評価の平均値と
    投稿数を基礎データに、独自の計算方法で順位付けする。
     アンデルセン公園の口コミ評価は「一日中遊べる」「花が多く大人も楽しめる」「お金を使わ
    なくて済む」-などから「とても良い」「良い」に集中。
     同サイトの広報担当、東真菜(ひがしまな)さんは「『とても悪い』『悪い』がゼロだったことも、
    三位になった要因の一つ」と明かす。有名テーマパークは、多数の高評価を集める一方、混雑・待ち
    時間、料金を理由に低評価も少なくなかった。

     しかし、同公園の一四年の口コミ数はわずか二十四件。数百件にも上る有名テーマパークに比べると
    圧倒的に少ない。東さんは「平均評価と投稿数をどう判断するかが独自の計算式で企業秘密。
    驚く人が多いのは知っているが、正しく計算した結果」としている。

    だとさ、24件の口コミから、独自の判断で選出されているようだよ~ン

  93. 95 匿名さん

    地域的に近いと興味あるのか。。。

  94. 96 匿名さん

    こっちはないけどね

  95. 97 匿名さん

    周囲の話題には普通、関心もつね。
    まあ、年寄りになると物事に無関心らしいけど。
    何にでも興味を示さ無くなったら人生も終了間近か?

  96. 98 入居済み住民さん

    94さんが引用されたトリップアドバイザー広報担当のコメントだと
    平均評価と投稿数と悪い評価などを企業秘密の計算式で算出するのですね。

    私自身もアンデルセン公園はこの種の公園としては高く評価するし、
    悪い評価ありません。

    でも口コミ数が24件しかないものの順位が高くなるような計算式は変ですよね。

  97. 99 匿名さん

    その24件を見ると全て日本語で投稿されていて、ほとんどが千葉県東京都の住民ですね。

    >>81
    コメントを見る限りほぼ日本人の評価のようですが、「日本人の評価ではない」と仰る根拠は何でしょうか?

  98. 100 匿名さん

    外国人観光客がアンデルセン公園に行くとは思えない。
    県外人さえ珍しいんじゃないのかな。
    >>81はいかにもCNT住民といった感じのレスで微笑ましい。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸