物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
205戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判
-
961
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
小学校が遠いのは心配ですが、中学校なら友達と話しながら帰れるのでむしろ良い時間ができて、いいんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
入居済み住民さん
中学生ならあれくらいの距離は平気でしょう。坂も無いし。
まあ、今が近いならちょっと辛いかもですけどね。
-
964
匿名
ほら見たことか!
こいつら、安もんの火消しは子供学校ネタしかマニュアルにないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名
子供ネタで申し訳ありませんが、中学校、地図で確認したら、そんなに遠くなくて安心しました。(今のマンションが2、3分の所なので)ちょっと過保護になってました。(笑)
ちなみに3中は制服有ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
入居済み住民さん
今日は暖かかったですねー。夜はやっぱ寒いけど。
早く春になって桜が咲いてほしいな。マンション敷地内にある桜はバッサリ短く切られていますが、無事に咲くのかな。去年どうだったか知っている方おられます?
-
967
住民
色々話題飛び交ってますが、自分が知りたいのは一つです。
自分は、約一年前に一回目の値下げで購入した者ですが、当時@195万円/坪でした。
現時点で購入しますと、お幾らですか?ご教示下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
今度は制服ネタですか、一般の方は乗ってこないでしょう。
-
969
匿名
年末決算の際に4階で2割近い値引き額を提示されました。
年明けには出来ない金額だと言ってましたが、プレジデントに19.7%offとの記載が。
最近MRに行かれた方、今も2割引きは続いているんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
2階部分の販売事務所で使用住戸が6208万円(坪200万)から
2割引の4980万円(坪160万)。
それを考えたら未使用なのに2割も引く訳ないですよ。
-
-
971
匿名
あまり値引き率は多くの人が目にする掲示板で軽々しく書くべきでないと思いますよ。ややこしいことに巻き込まれないためにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名
販売事務所で使って、なおかつ2階で160万なら他のどこもそれ以下にはならないということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
959さん、物件検討板なんだからこそ、自分と違った目線で他の物件と比較している方の意見が、検討する材料として欲しいんでしょ?
私は955さんではありませんが、「逆によい物件があるのであれば教えて欲しいです。」というご意見はよく理解できます。
別に他の物件名をこの板で出しても、ちっともおかしくないと思いますが・・・。
よくこうした板で質問等をすると、「自分で調べろ」的なことをいう方がいますが、心が狭いなあと思いますね。
知ってるなら教えてあげればいいし、面倒なら黙殺すればいいだけのことでしょ。
わざわざ書き込んで「他人に頼らずご自身でお探し下さい。」って・・・。
性格の悪さがにじみ出ています。あっ、狙い通りに私が釣られてるだけか・・・。
でも、わかっちゃいるけど、言わずにおれない性分なので。
(ちなみに私は教えてあげるようなマンションを知らないのでお答え出来ません。すみません。)
また、調べてわからないからこそ聞いている方もいるでしょう。
特定のマンションに対する第三者の意見なんて、調べてわかることではないしね。
あと、なんとかのひとつ覚えのように、同じ言葉で繰り返し批判する人へ。
批判自体は購入検討者にとって参考意見になりますが、バナナの叩き売りだとか、批判でなくもはやただの中傷のようなことを一度ならまだしも、何度も何度も書かれると、本当に検討しているものにとって、目に入るだけでもわずらわしく迷惑です。
特に964とか968みたいなのは論外ですね。
「部屋からマンションの入り口までかかる時間と、信号待ち等を考慮すると徒歩9分は怪しい。」とか、
「設備や管理が無駄に豪華だから、入居後の管理費の支払いが他のマンションに比べて高い。」(←ホントかどうかは知りません。)とか、本当に正しいのであれば、こういうわかりやすいマイナスポイント(中傷ではない)を披露してくれる分には検討するには有難いんですがね。。。
-
974
匿名さん
物件検討板で他の物件を披露することは、基本的におかしいと思いますね。
-
975
物件比較中さん
≫956さん
けなして購入しないって・・・
ただの荒らしじゃないですか
購入しないなりの自分の意見を言って去ればいいのでは?
いつまでもくだらない事書いてると自身が***だと言ってるみたいなものです
私には出来ません
≫958さん
坪単価より総価格で4800位までかな
坪単価に関しては立地にもよりますが...
-
976
匿名さん
バナナの叩き売りは通常の日本語なので問題はない。
プレジデントの衝撃の価格破壊特集に対して批判的な意見もあるが、これもこれから検討する方々にとって、当掲示板よりも有用な情報の可能性がある。
繰り返し同じ言葉で批判するのが“わずらわしい”というご意見もあるが、あなた自身が行動しているわけではないので“わずらわしい”というのは意味不明。
不愉快だというのであれば、見なければ良い。
-
977
匿名
そうですね。
『バナナの叩き売り』程度のボキャしか持っていない、評論家気取りの素人の荒らしより、
プレジデントの方が有益な情報が得られるかもしれないですね。偏った情報に惑わされる事のない様に検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
検討中
私も973さんに同意。
実際に生活していく上でのデメリットなどを入居者さんに聞きたいです。
それと子供ネタにしても、こちらのマンションは3LDK、4LDKのファミリー層ターゲットの住宅街なのですから、質問して何が悪いのでしょう?
ある程度は調べれば解る事ですが、入居者さんにしか解らない情報もあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
注意点としては・・・
約10年毎に行われる大規模修繕で積立金が不足すると追加徴収されてしまう可能性があります。
それから、管理の問題です。高級仕様を謳っているマンションは安易に管理費・修繕費を上げる傾向にあります。
本来であれば、管理組合の組合員が分担してロビーや廊下の掃除をしたりするのですが、皆それぞれ事情が異なるので、代行してやってくれる管理会社を雇うことになります。たとえ不満があったりしても、管理組合の活動で揉めたりすると住人同士の人間関係が崩れてしまいます。
はじめの2~3年はまだまだ綺麗なので特に問題になることはないと思いますが、実際に何か問題が起こるとすれば10年経過以降です。今以上にマンションが増えていますから、現在の価格の1/2でも売れないでしょう。駅前の希少物件なら下げ幅も少ないですが・・・。
-
980
匿名
管理費の問題は、コンシェルジュ、警備員の人件費削減(廃止)、共用部の照明のワット数を落とす、共用設備の有料化等は築5年程度のマンションでも良くある事なので、ある程度は覚悟?しなければならないですね。
下げ幅も979様のおっしゃる通り。現在の北摂なら千里中央駅近辺り位なら少ないようですが(専門家の方、素人判断なので間違えてたらすみません)あとは似たようなものでしょうか。
それでも、私はこのマンションに住みたいな〜と思うので、只今主人と揉めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件