大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  PART 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  PART 5
マンション住民さん [更新日時] 2015-08-09 18:00:26

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-18 15:46:59

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 683 入居済みさん

    皆さん、共用施設での営利活動に抵抗ないのですか?

    ゲストルームから出てくる中国人団体、
    毎週月曜のパーティールームでのセミナー、
    誰かもわからない集団がマンション内をうろつく現状
    Airbnbのホテルと同じだけリスクがあると思いませんか!

    主催者はルール違反なのは承知でしているでしょうから、まともな商売ではないでしょう。

    それに、誰かが共用施設で営利活動をするから、家具や設備は破損し、汚され散らかされ、
    それらの清掃・修復費用を私達が負担させられるのは許せない。

  2. 684 住民さんE

    他人が営利目的で使ってる事に嫉妬してる?
    書き込みの文面でそんな風に見えるんですが…
    何でも反対だと逆にどんなケースでの使用を
    想定してるんでしょうか。
    それとも子供が疑われた傷の様に備品の消耗が
    気分を害しているんでしょうか。

    ちょっとしたビジネスでの来客で
    ラウンジやパーティールームを打ち合わせで使う。
    これは別に問題ないと思いますが
    頻繁にラウンジやルームありきで使われると
    困るって言う意味ですか?

    ラウンジやパーティールームを
    一般家庭ではそんなに使わない、と思いますが。
    親族の集まりに使うなんてレアでしょう。
    となると自営業者や半SOHO的に入居している
    人が使うってのは想定範囲内だと思うのですが…

    ゲストルームは年間の予約数なり
    キャンセルのペナルティー等で不公平感や
    効率は良くなると思いますが、ラウンジや
    パーティールームは線引きが難しいですよ。

  3. 685 匿名さん

    予約がありすぎるなら、需給バランスがおかしいですから、値段を改定すべきだと思いますよ。

  4. 686 マンション住民さん

    嫉妬とか気分を害するとか、トンチンカンな人ですね。
    どうしたらそんな発想が出来るのでしょうか?

    パーティールームを業者が使っているとしたら問題ですし、器物破損はマンションの損害です。
    住民Eという人が業者か釣りだったら、スルーできずすみません。

  5. 687 入居済みさん

    >>682

    678です。
    そうですね。いいアイディアが浮かべばよいのですが。

    早い者勝ちはしかたないかもしれませんが
    現状の、ネット予約の早いもの優先となれば、
    このままずっと、am12時前から張りついてカウントしながらクリック
    しないと取れませんよね。

    しばらく様子見ながら、10カ月たっても
    現状の満室状態であれば、既存の予約方法以外に優先枠をもうけて
    フロント受付で料金を沿えて申し込み、抽選で決定する枠も作ってもらえたら、と思います。管理センターさんの仕事が増えますが。

    ゲストルームが、又貸しなど、悪用されていなければ良いですね。


  6. 688 契約済みさん

    清掃とか汚いのはやはり
    防犯カメラでチェックした方が良いです。

    その後の外部者の行動も全て主催者の責任です。

    それで解決しませんか?

    あとゲストルームは私みたいな予約すら考えてない人もいます。それでもとれないのですか?

  7. 689 契約済みさん

    ゲストルームの使用前使用後の傷チェックはしてほしいです。ある程度住民の特典は必要と考えてます。それでここのマンションの価値があがるならとても良い事。
    でも、『他人の家、誰も見てない便利で安い宿』と思われるような使い方はされたくない。
    入口近辺にも何人出入りしてるからだけでも分かるような防犯カメラが必要です。

  8. 690 入居済みさん

    >>683

    大いに抵抗ありますよ。

    ある程度の人数が集まるセミナーをラウンジで開催しないで、
    貸し切りスペースで時間単位でお金をちゃんと払って使ってほしいですね。
    聞きたくもない話が聞こえてくるのはいい迷惑です。
    セミナーの内容も気になります。マルチは、退場してほしい。
    「ちゃんとした会社」のセミナーであれば、ここをセミナー会場として
    使わないと思います。

    そういうセミナー開催にラウンジを利用する時も、
    氏名、部屋番号、人数、利用目的などの記入は必要ないのですか?
    適当にデタラメかいてるのかな。

  9. 691 入居済みさん

    >>688

    同じ人間が、営利目的で利用しているのではと、
    疑ってしまいます。私も予約はしたことないですが
    予約可能日になったとたん、その日が予約済みになっています。
    そんなに、どの日も埋まってしまうほどうまい具合に皆さんの都合の良い日が拡散するものでしょうか。

  10. 692 契約済みさん

    開催目的、人数、責任の在りどころをしっかりと明示して、契約書を交わせば良いと思います。
    ゲストルームは予約金をもらう方法にすれば、友達の友達が泊まる為に予約したとしても、予約者とある程度近い人物っていうことで、何かあった時は弁償請求できると思います。
    赤の他人の場合は予約者に責任があるからそれも問題はないですけど。
    目先の利益、個の利益を追求する者は大きな利益は得られない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 693 契約済みさん

    >>692さん
    友達の友達が泊まれるほどの予約出来るゆとりなんて
    友達すらも
    現実は、近親が泊まりたい時でも予約取れませんねぇ。

  13. 694 マンション住民さん

    誰の為に予約を取ってるかは誰にも分かりません。

  14. 695 入居済みさん

    >>684

    嫉妬って、あり得なくないですか。
    他人に迷惑をかけて、限りなくグレーまたはブラックなことをしないと収入にならない人を羨ましく思うような卑しい人は、
    このマンションの普通の住民にはいないと思いますよ。

    失礼ですが、管理規約とホームオフィス使用細則を読んだことありますか?
    あなたの意見は、規約違反を容認し、Airbnb等不法行為を正当化する言い訳に聞こえてしまうのですが。

  15. 696 契約済みさん

    >>691さん
    余りにも取れなくて、キャンセル部屋を夫婦で2月に1回ほど楽しむ事にしています。
    と言っても確認は、当日の夕方以降ですがね。
    たまの贅沢で。

    皆様はどのように使われているのか
    あまり興味が湧かないですが、
    せめて近親が泊まれるようなシステムに改変出来ると良いですね。

    まあ管理会社は如何に仕事を減らすかなので、面倒な事しませんがね。
    皆様に拡散出来ているのかも謎。

    こんなに予約しにくいなら、予約を⚪︎じゃなく、
    部屋番号を示すようにすれば、誰の目にも一目瞭然で
    予約取りやすくなるのでしょうかね。

    (皆様に嫌がれる事は解ってますが、皆様の近親は泊まれていますか?

    私はゲストルームがある事で此方に決めましたが、今だ予約取れません。)

  16. 697 入居済みさん [女性]

    >>696
    お気持ちわかります。
    私も、予約表に部屋番号を表示して欲しいです。
    反対多数で認められないでしょうけど。

    でも、現時点で予約可能な10月3日まで、ゲストルーム1は全日予約済、他ゲストルームもほとんど予約済なんて、異常だと思いませんか?

    部屋番号が表示されれば、ゲストルームを異常に予約する人、パーティールームで毎週セミナーをする人等、わかりますよね。抑止力にもなると思います。
    管理会社には全てのデータが見えているわけですから、本来なら管理会社が不穏な動きを監視して事前に排除すべきなのに。

    全住民が閲覧できる予約表での部屋番号の表示が難しければ、
    理事会で、共用部分の予約状況と使用実績を定期的に確認するというのはいかがでしょう。
    2ヶ月先まで予約できるので、予約状況と使用実績を月2回確認するだけでも、異常な動きが把握できると思います。

  17. 698 入居済みさん

    >>696
    ゲストルームは全然予約取れなくて迷惑しているのに、当日キャンセルする不届きものがいるのですね。当日キャンセル料はかからないのですか?

  18. 699 契約済みさん

    >>697さん

    有難うございます。
    せめて遠方に住む両親だけでもゲストルームに快適に泊まって貰い、
    いつの日にかゲストルームの延長でパーティルームで近親で軽食が簡単に出来ると思っていたものですので…
    綺麗に使用出来てるなら咎める事も無いですが
    1ケ月半でパーティルームの備品を荒らして使用出来るなんて。
    信じられませんね。

    管理会社はシステムの予約状況や状況実績が確認出来ても、
    住人の快適性の為に配分されてるか追求はしませんよ。

    防災センターの入室そのもの1理事でも出来難いみたいですから
    きっと難しいでしょうね。
    そもそもAirbnbに対しても、対応が遅い。
    つまりのところ、住人の快適性を追求できるのは結局住人です。

    管理会社は管理費や収益が上がれば良く、
    住人の快適の為に収益が上がらないシステムを改変するまでなるのは
    住人の反対運動無ければ難しいでしょう。

  19. 700 契約済みさん

    >>698さん
    現状ですと、キャンセル料は発生しません。
    規約を改正し、キャンセル料や罰金制度を取れば良いと思います。

  20. 701 住民でない人さん

    他のマンションの者ですが、うちでは、ゲストルームは1ヶ月前は抽選で、それ以降は先着順です。料金も前払い(管理人さんに)で前日までのキャンセルなら返金してもらえます。
    申し込みはネットでできますが、正式申し込みは管理人さん通してです。

    パーティールームも似た感じです。
    団体で使用するときはみなさん貸し切りで借りられてます。貸し切り料金はもちろんかかりますが。

    予約システムを見直したほうがいいかなと思います。

    他人事ですが、不正は許せないもので、コメントさせてもらいました。

    うちのマンションも問題あったりしますが、より良いマンションになるようお互いがんばりましょう!

  21. 702 マンション住民さん

    >>701さま
    ご意見ありがとうございます。参考にするべきところもあるかもしれませんね。
    やはりインターネット以外に管理人など人を通すことでなんらかの抑止力が働くのかもしれませんね。

  22. 703 入居済みさん

    >>701さん、アドバイスありがとうございます。
    そちらのシステムが羨ましいです。
    できたばかりのマンションなので、まだまだ不備が多いですが、よりよい環境にできるよう団結して頑張ります。

  23. 704 マンション住民さん

    日付けが変わった瞬間に埋まっているのでしたら、ダフ屋の様なパソコン早押し技術に長けたヤカラがPCからやっているのでしょうね。
    >>701さんのおっしゃるような仕組みにしたいですね。
    部屋番号表示も賛成します。

  24. 705 入居済みさん

    >>699
    理事さんでも防災センターに入れないのですか?
    ひどいですね。

    防災センターもマンションの一部であり、私達の所有物です。管理会社のものではありません。

    定期的に、特定の理事さんが、特定の管理組合業務をするというルールを決めれば、
    その遂行のために防災センターに入ることを妨げることはできないと思います。

    そもそも、管理会社がきちんと施設の予約管理をしていれば、こんな問題になっていませんよね。
    共用施設での営業活動や当日キャンセルなどのトラブルも各地で頻発しているのだから、経験豊富な管理会社であれば事前に対策があって当然なのに。
    大京のマンション管理はよくないとは聞いていましたが、私が経験した管理会社のうちでも最低です。

  25. 706 マンション住民さん

    警備室はマンションの一部だし、金銭が発生すれば、それを双方が管理しなければいけません。
    経験豊富な管理会社の大京さんが経験で得た、仕事をしなくてもいい知恵なのでしょうか。そこの場所を独占したいなら、賃料発生ですね。

  26. 707 住民さんB

    Airbnb撲滅に向けて参考になりそうな記事を見つけました。
    見知らぬ人がフロア内をウロウロされても怖いので早く対策を進めていただきたいです。

    http://bma33.com/blog/115.html

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ小阪
  28. 708 入居済みさん

    >>707
    情報提供ありがとうございます。
    あの内容ならAirbnb以外のホテル利用にも対抗できるし、ある程度の状況証拠が揃えば踏み込むこともできます。
    すばらしい!
    管理組合に法律専門家がいるのか、管理組合から弁護士に相談したのか、管理会社が頼りになるのか。
    羨ましい限りです。

    しかし、あの内容は専用部に対するもので共用部には適用されません。
    ですから私達は、あの内容に加えて、ゲストルームやパーティールーム等の共用部での業者の使用に対抗できる条項も検討しましょう。

  29. 709 入居済みさん

    >>706
    おそろしい。
    大京が利己的な理由で防犯センターを独占するなら、賃料を取るより退去していただきましょう

  30. 710 契約済みさん

    >>707さん
    記事を拝見しました。まさにこの通りですよね。
    やはり東京はタワーマンションでも進んでいるので、良いところは利用しなければなりません。
    不特定多数の旅行客、特にストーカーや変な人がシステムを理解し潜入したら怖いですからね。
    それより廊下のクーラーの温度あげてほしい。

  31. 711 契約済みさん

    701さん
    予約の仕方、情報提供誠に有難うございます。
    やはり他マンションも自治で苦労されてるのですね。
    お互いに資産価値高めて行きましょう。
    大阪全体のマンション価値を皆で底上げして行きたいですね!


    >>705さん
    南東玄関の風除室の窓口でたまに問題点を指摘してる住人、
    理事も居ますが、
    防災センター内で住人らしき人を見かけた事が有りません。


    707さん
    以前にブリリア有明管理組合WEB掲載くださった方と同じ方でしょうか。
    管理組合に弁護士さんも居そうですが、
    WEBデザイナーさんも居るのでしょうかね。
    クリスマス時はショーウインドー飾り慣れていそうですし
    ラウンジのピザ釜投入したレストランも斬新だし
    居住者同士のリサイクルスペースも素晴らしいです。
    ドラマ撮影されてる場所で有名ですが、
    とてもアイデア豊富でハイクオリティです。
    とても参考にさせて貰っています。誠に有難う御座います。

  32. 712 匿名さん

    まともな考え方ができない管理会社は、去ってもらった方がいいです
    理事が入れないところがあるというのは、何か隠し事をしているということでしょう

  33. 713 ママさん

    防災センターは個人情報も扱っているだろうし
    理事と言えども業務関係者以外を入室させて
    付き添いなし、なんてアカンでしょ。
    入室対応中に何か発生したら対応も遅れるかも
    しれません。制限があってしかるべき、です。

    社会人やってれば馴れ合いせず
    「しっかりしてるね」と考えてもいいのに、
    何このモンスターっぷりはw
    我が、我が…権利の主張ばっかり。

  34. 714 契約済みさん

    焦燥感溢れる管理会社からのお知らせで
    防災センターにいるマンション管理士の事務の女性の方のボイスメールで
    「駐車場の空きご案内」通知が前住戸に初めて来ましたね。
    やっとやる気見ました。

    誤魔化さられてはいけませんよ。
    あくまでも理事は防災センター内に入れてないままですからね。

    1. 焦燥感溢れる管理会社からのお知らせで防災...
  35. 715 契約済みさん

    >>712さん
    ご意見有難うございます。管理会社変更のノウハウあれば参考にさせて貰いたいです。どうぞよろしくお願いします。

  36. 716 入居済みさん

    >>713

    防災センターへの立ち入り禁止は理解できます。
    防災センターを覗いたら、やたら、いつも同じ顔の住人が
    見えたら、逆に不愉快です。
    ただ、管理センターさんへの対応が遅い、反応鈍い、
    きやくいはんしゃに生ぬるいとかんじることがあるので
    皆さん不満が出でいるのだと思います。

    なぜあなたが、そんなに擁護する態度なのか逆に不思議ですね。

    707さん、きちょうな情報提供者をありがとうございます。

    まさに、資産価値を下げない取組がなによりたいせつです。

    現在の規約でもダメなのですから、頑張って排除していきましょう。

  37. 717 防火管理者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ジオタワー大阪十三
  39. 720 契約済みさん

    >>719さん
    理事も人間ですので、相手を打ち負かせたい気持ちなどさらさら有りません。
    同じ住民、同じ組合員として、防災対策上、必要があって指導される身。
    資産価値向上にご協力くださるようお願いしに行く立場であっても、
    ボランティアですので、出来る限りの良心的な方のうっかりを排除されるのは賢明だと思います。

  40. 721 マンション住民さん

    >>713
    一番のモンスターさん、ごきげんよう

  41. 722 入居済みさん

    >>720

    678です。ありがとうございます。
    見廻り、ご指導、よろしくお願い致します。

    アルコープに壷のような傘立て等をおかれているかた
    また、傘だけをぶらさげているかた、玄関内に
    入れるようにしてくださいね。

    ゲストルームのキャンセル料は、当日1週間をきった場合のキャンセルは
    費用の半額だけ返金、2日前で30%返金、それ以降は、返金なしなど
    何か対策が必要ですね。

    また、なかなか予約できないあいだは、各部屋一ヶ月2回までなど
    制限をもうけてはいかがでしょうか。

  42. 723 防火管理者

    >>719さん
    720さんの書いてある通りで誰がやっていたかは重要ではなく、
    やめてくれればそれが一番なのです。

    点検の目的は避難経路と防火区画の確保をポイントに、安全なマンションを維持することにあります。
    万が一災害が起こったときに、自動で閉まるはずの防火戸前に障害物があって防火戸が完全に閉まらないとか、
    非常階段へ続く扉が子供の力では開かないくらい固かったりしないように普段使用しない所を非常時に使うことが出来るかを
    見て回ります。
    内廊下には窓がありませんので非常時には暗くなります。
    発電機がありますが、非常時ですので発電機が回らない事も考えられます。
    私の経験上では4件ありました。
    足下確保の為にも障害物は常に置かないようにお願いします。

  43. 724 住人

    今、読売テレビtenで外国人旅行者にマンション空室活用をテーマにやってます

  44. 725 契約済みさん

    見回りがあるからその時だけでも仕舞うということは、出してはいけないという自覚があるので、次回は不意打ちをすれば良いと思います。
    ご担当者様本当にお疲れ様です。
    お手伝いを必要としている場合は公募して下さい!

  45. 726 匿名さん

    幾らなんでも家賃75万円は高過ぎじゃないかな
    グランフロントの100平米よりも高い
    実際5ヶ月たっても入居者現れないし
    そもそもこの部屋は幾らだったの?8000万円くらい?

    https://www.homes.co.jp/chintai/b-31029150022151/

    賃料 75万円
    管理費等 -
    敷金/礼金 1ヶ月/2ヶ月
    保証金/敷引・償却金 -/-
    交通
    大阪市営四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩6分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩5分
    所在地
    大阪府大阪市西区新町1丁目 地図
    築年月 2015年3月(築1年)
    間取り 2SLDK
    主要採光面 北
    専有面積 100.65m²
    バルコニー面積 15.98m²

  46. 727 入居済みさん

    >>726
    他の部屋の利回りからいって50~55万ぐらいですかね?
    まあ持ち主さんの言い値なのでそれで借り手が現れるかもしれないし仕方ないですね

  47. 728 契約済みさん

    価値なんて人それぞれ。
    お金に余裕があるから、決まらなくても良いんでしょう。余裕がなければ価格を下げます。
    むしろこの金額で掲示し続けて下さってる余裕のある事に感謝ですよ。

  48. 729 匿名さん

    >>727
    最上階だけど40万円~45万円くらいじゃないですか?

    この43階とか44階でもいいから住みたいな
    この部屋だと5800万円くらいだったはずだから手は出なかったけどね

    http://chintai.door.ac/detail_r/15848983.htm
    家賃 29.5 万円
    管理費 0 円
    敷金 29.5万円
    礼金 59万円
    間取り 3LDK
    面積 96.63㎡
    築年月 2015年03月
    所在階 43階
    方位 東向き
    住所 大阪府大阪市西区新町1
    建物名:大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー

    http://chintai.door.ac/detail_r/16722648.htm
    家賃 32 万円
    管理費 0 円
    敷金 32万円
    礼金 64万円
    間取り 3LDK
    面積 96.63㎡
    築年月 2015年03月
    所在階 44階
    方位 東向き
    住所 大阪府大阪市西区新町1
    建物名:大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 730 匿名さん

    >>722
    ざっくりとルールを作って、まず設定して
    状況を見ながらバランスを見る
    ってところでしょうか

    そもそもなんでこんなにいっぱいになるような設定にしたのか、ノウハウがあるのか気になるところです

  51. 731 住民4

    ノウハウがあるというのは営業文句で、
    実際は現場の人の力量次第ですよ

  52. 732 契約済みさん

    皆、嫌味で言ってるのかと・・・
    ノウハウがあれば、もっとスムーズに運営、提案がされてるはず

  53. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸