アルビオ・ガーデン門田屋敷
所在地:岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目2-105
交通:岡山電気軌道東山線「門田屋敷」電停徒歩1分
売主:ミサワホーム中国株式会社
施工会社:株式会社荒木組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
【物件情報を追加しました 2015.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-14 13:44:41
アルビオ・ガーデン門田屋敷
所在地:岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目2-105
交通:岡山電気軌道東山線「門田屋敷」電停徒歩1分
売主:ミサワホーム中国株式会社
施工会社:株式会社荒木組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
【物件情報を追加しました 2015.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2015-07-14 13:44:41
公表されてないので噂レベルですが3〜4倍くらいでは?
本当に入れたいなら幼稚園から受けた方がいいけど、入りやすいわけじゃないと思います。
朝日高1年生の出身中学は、附属中133人、京山中49人、
操山25人、竜操18人、桑田14人、岡北10人…HPより
朝日高への道は険しいです。
近くに岡山城主宇喜多秀家の生母・お福の方(この辺ではお鮮さま)の
高さ3mほどの供養塔があるのを知っていますか。三勲の東、ライオンズ
マンションの横を入る。
このマンション気になってます。
ただ予算的に角部屋は無理なんで中部屋を検討してますが圧迫感凄いかな…と迷い中です。
中部屋はモデルルームと全然違うし想像出来ません。
中部屋のメリット教えてください
中部屋は、左右が壁なので夏は涼しく冬はあったかいと思います。
壁に絵などを飾ることもできるので使い勝手はいいと思います。
角部屋は左右の壁の一部が窓なので、絵などを飾る場所が限られます。
東側の室は朝日があたり暑いのと反対側のテレビが見にくいので結局、カーテンで
閉めっぱなしになると思います。
西側は西日が部屋の中まで差し込むので、カーテンでカバーすることになります。
好みの問題ですが、角部屋は西日があたらなく朝日が差し込まない構造だったら
使い勝手がいいと思います。
勝手口便利です。キッチンが南向きだと朝陽が当たるので夏は確かに暑いですが網戸にしてると風も入るので半々です。
洗濯機置き場から短い動線で勝手口から洗濯物を干せるのでこの間取りを選びました。
業者?
専業主婦なんですけど。
実際に大きな窓で生活してみたらわかることです。
ご友人に大きな窓のマンションに住んでる方は居ませんか?
ついでにいえば、窓面積は少ない方が、壁の耐震性もいいですよ。
お掃除も楽です。
カーテン開けっ放しですか。
お掃除、マメじゃないので窓が大きくてもあまり気にしません。カーテンしてても光は差し込むので明るいです。
耐震性とか安全面は意外でした。
一階が駐車場なのは気にしましたが、阪神大震災での事がありましたので。
私も大きな窓で、天井数センチから窓です。
南向きの窓は午前10時以降は遮光カーテンを閉めっぱなしです。
レースも紫外線対応ですが、眩し過ぎます。
ブラインドカーテンにしたら良かった。
上部分だけ降ろせばいいので、真っ暗にはなりませんものね。
他のマンションより優れている点は特に思い浮かびません…
前の道路も慢性的に渋滞する場所だし、環境も子育て中の世帯には向かない。
(公園が無い、校区の評判が良く無い、道が狭い、車が多く路地も多いので危険)
構造も他のマンションより特別優れているという事は無い。
価格も特別安くない。
こちらを契約された方に質問なのですが、何が良くて契約されたのでしょうか?
[アルビオ・ガーデン門田屋敷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE