東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. プラウドシティ南山ってどうですか?part2
入居予定さん [更新日時] 2017-04-29 00:45:06

プラウドシティ南山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外32筆、外19筆(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.94平米~101.80平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

[スレ作成日時]2015-07-13 23:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 466 匿名さん

    近くにパン屋ができるのが本当なのであれば、管理費を投入してまでパン屋を抱えるのは考えちゃいますね~

  2. 467 匿名さん

    >>466
    確かに。ただでさえ、こちらは管理費が他より高い印象がありますので。。

  3. 468 匿名さん

    旭化成建材に続いてジャパンパイルも杭打ちデータ不正が発覚しましたが
    この物件もジャパンパイルなんですよね・・・
    ここに決めようと考えてましたが、もしものことを考えると不安になってきます・・・

  4. 469 契約済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 470 匿名さん

    どこも同じようなものというのはそうかもしれませんね。
    ただ、さすがに今後建てるマンションは今までよりも監視が強そうなので、既に工事しているマンションは避ける方が多少マシな気もしているのです。

  6. 471 匿名さん

    南山小学校のグラウンドすぐ上がお墓でしたが…高層階だとベランダから見えちゃうんでしょうか。
    大丈夫ですかね?

  7. 472 匿名さん

    >>471
    メモリアルの付近からプラウドシティ南山は見えないので、見えないのでは?
    ただ、メモリアルの入口あたりからしか見てないので、分かりませんが・・・
    営業に言えば、眺望写真あるはずですよ。

  8. 473 契約済みさん

    ジャパンパイル大丈夫なのかな?

  9. 474 匿名さん

    販売に影響するのでうかつに行動できないんだと思いますが、なんらかの説明はしてほしいですよね~
    野村なら問題があっても保証する体力はありそうですが。

  10. 475 契約済みさん

    >>474
    ジャパンパイルが過去5年間に関与した物件で改ざん等がなかったかを調査するようです。我々ができることは、その結果を待つだけですね。データ改ざん等の不正が当物件で見つからなければ良いのですが。そういった意味では、入居前のこのタイミングで調査されるのは良かったと前向きに捉えてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 476 匿名さん

    調査が入るならひとまずは前進ですね。
    知らぬ存ぜずでは不安が増えるばかりですし。

  13. 477 匿名さん

    共用施設がかなり豊富ですね
    大規模ならではの共用施設の豊富さはうれしいですし、子供が遊べる場所がたくさんありそうで、魅力がたくさんあると思いました。
    カーシェアもあるようなので車がなくてもよさそうなのもいいですね

  14. 478 匿名さん

    一万件も調査があるとなると時間がかかりそうですし、結果を待ってから契約するか出る前に契約するか迷いますねー
    契約したあとに何か問題が出たらどうなるんですかね?入居延期とか?

  15. 479 匿名さん

    契約したあとに問題が出て解約したら手付金は戻って来るのですかね?

  16. 480 匿名さん

    プラウドシティ宮崎台のスレでジャパンパイルの件で、新規契約一時中止って書き込みあったけど、ここはどうなんだろうか。

  17. 481 契約済みさん

    >>480
    ここも、次期HP更新が年末って書いてますよね、何かちょっと心配・・・

  18. 482 匿名さん

    5期は竣工後販売になるのか、最終期ではないから竣工迄に結局完売しない。どこのプラウドシティも販売に苦労みたいだし少しまえならプラウドブランドですぐ完売してたのにな。

  19. 483 匿名さん

    もし杭の問題が出たらどうなるのかな?

  20. 484 匿名さん

    まだ入居してないし一度壊して立て直しとか?
    入居直前で「すいませんダメでした」とかなったら既に契約してる人とか可哀想・・・

    まぁどうせなら徹底的に検査して本当に安全なのかは調べてほしいですけどね~

  21. 485 匿名さん

    それを期待したいけど、結局問題ありませんで済ますのだろうな。この業界傾いたらそのとき対応すればいいやと思ってそうで怖い。

  22. 486 契約済みさん

    >>481さん、482さん
    私は第2期契約ですが、検討段階からすでにD・E棟については竣工後にも販売する計画と聞いていました。
    5期についても、元々年始になると言っていましたから、販売予定に変更があるなら今後でしょうね。

  23. 487 匿名さん

    私は夏ごろでさえ、D棟は秋頃、E棟は冬頃と聞いていました。
    ずれ込むこともあると言っていましたが、竣工後の販売計画については全く知りませんでした。
    当初、E棟は11月頃ですかね~と言っていました。

  24. 488 契約済みさん

    >>487さん
    担当によって全然違うのですね〜

  25. 489 契約済みさん

    担当によって言ってる事が違う時点で心配ですね・・・

  26. 490 契約済みさん

    >>489
    何が心配なのですかねぇ〜
    販売時期なんて大抵ズレますよ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ吉祥寺南町
  28. 491 契約済みさん

    >>490
    それはそうだと思いますが、杭打ちの問題で世間が騒がしいこのタイミングで、次期販売開始が年明けと言うのは、やっぱり心配になりますよ。
    早く調査結果が出て欲しいですね。

  29. 492 匿名さん

    販売期がずれることなどよくありますが、問題は2期にはわかっていたであろうことを、その後何ヶ月か経っても違う事を言っている点でしょう。社内で情報共有がされていないのは、物件販売だけに関わらず、普通に不安になると思いますが。

  30. 493 契約済みさん [男性 40代]

    ジャパンパイル大丈夫でしょうか?13日以降に用事がありモデルルームの所へ行きましたが、こちらが何も言わなかったので、プラウドの方も何も言ってきませんでしたが、「ご心配をおかけしてます」等、言った方が良かったのかな??と思いました。

  31. 494 契約済みさん

    >>493
    あなたが何故、『ご心配をおかけしてます』と言う必要があるのですか?

  32. 495 契約済みさん [男性 40代]

    >>494
    先方が先に言うかと・・

  33. 496 物件比較中さん

    ジャパンパイルの調査結果が出るのは半年後だそうです。
    引渡し後でキャンセルもできない時期なので、今ここを買うのはギャンブルのようでリスクが高いと感じます…。

    あと敷地南側に7階建てのマンションが建つと聞きました。
    プラウド大宮でもギリギリ隣接して建物が建つのに詳しい説明がなかったらしいです。
    府中の物件でもモデルルームと実物が違うなど問題があったようでなんだかいまひとつ信用できません。

  34. 497 契約済みさん

    >>493
    買う側が言うのか?笑

  35. 498 入居予定さん

    売る側が言うって言う意味じゃないですかね?
    まー言う言わないで杭打ちの件は調査待ちですね。プラウドの対応がどうするかでしょう。

  36. 499 物件比較中さん

    >>496
    重要な情報有難うございます。
    判明するのが入居後とは、買うかどうかいま判断するのはホント博打ですね。
    まあその時まで待っても、たぶんここはまだ残ってますよね?

  37. 500 契約済みさん

    >>499さん
    竣工同時完売を目指していないとのことなので、半年後も販売に出してない住戸もあると思います。
    ジャパンパイルの全調査結果が出るのが半年後であって、建築中の現場は最優先で調べるのではないでしょうか。
    ここの調査結果は、早く出ると期待しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル国立II
  39. 501 匿名さん

    >>499
    条件のいい部屋はなくなる可能性がありますね。
    あと、半年後は全ての結果なので、500さんが言うように、建築中は早く出るでしょう。

  40. 502 匿名さん

    旭化成建材、ジャパンパイルのみならず、他の会社でも同様のデータ流用はあるんだと思います。どこの会社であろうとも100%安全とは言い切れないかと。それは中古であっても同様。
    野村不動産およびジャパンパイルには誠実に対応して頂き、納得のできる根拠を持って回答頂きたいです。
    物件自体は非常に気に入っております。

  41. 503 契約済みさん

    3月までに杭打ち報告がなかったらどうしよう?

  42. 504 入居予定さん

    >>503
    同じ気持ちです。

  43. 505 契約済みさん

    >>504
    学校も新学期が始まりますし、入居後にやっぱり改ざんがありましたと言われてもすごく困る方が多いと思うんです。
    保障問題、引っ越し、再度の新居探しなど負担が多大です。
    早くに情報開示をお願いしたいです。

  44. 506 契約済みさん

    >>505
    今週にはわかるみたいですよ!

  45. 507 匿名さん

    >>506
    野村不動産からの情報ですか。どのように情報開示されるのかご存知ですか。

  46. 508 匿名さん

    これだけマスコミにも騒がれた杭工事の問題ですから、詳細な情報を公開していただき、それをもとにしっかりと根拠立てされた内容の調査結果を書面で頂きたいです。
    今回の一連の杭問題で、これから法整備などがすすんだ場合、それ以前に建てられた物件に関し、そのような書面があるかないかでは、リセール時にも影響しそうです。まして、不正が発覚した会社の杭ならなおさらです。
    早くこの問題が解決して、心穏やかに入居を待ちたいですね。

  47. 509 契約済みさん

    竣工まで、あと2ヶ月ですね。

    1. 竣工まで、あと2ヶ月ですね。
  48. 510 契約済みさん

    エントランス、車寄せです。

    1. エントランス、車寄せです。
  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 511 契約済みさん

    B棟とA棟です。

    1. B棟とA棟です。
  51. 512 匿名さん

    >>510
    いつも写真ありがとうございます。
    エントランスもカバー取れたのでしょうか?

    杭の件も問題無かったようですし、完成まであと少しですね。

  52. 513 匿名さん

    わたしも先日現地に行きましたが、植栽が多くていい雰囲気ですね。

  53. 515 物件比較中さん

    どうしちゃったんですか?
    どんなマンションでも
    完成して暫く経過したら値引きするのでは?
    と思いますよ!
    まして企業が念書なんて書くわけないですよ!

  54. 516 匿名さん

    >>512
    杭の件で問題無かったとは、どこからの情報ですか?

  55. 517 匿名さん

    >>516
    契約者の掲示板にいろいろかかれてましたよ。

  56. 518 契約済みさん

    C棟とD棟も、ほぼ姿を現しました。

    1. C棟とD棟も、ほぼ姿を現しました。
  57. 519 契約済みさん

    別角度から。

    1. 別角度から。
  58. 520 契約済みさん

    杭打ち報告の手紙が届いたけど、これってどうなの?
    ジャパンパイルから問題ないと報告があったことを報告しますって。

  59. 521 契約済みさん

    先程こちらにも届きましたが、解釈が間違っているかと。今回、杭打ちの施工記録と設計図を再調査し、問題ないと判断したのは長谷工になります。ジャパンパイルから問題ないと報告を受けたとの記載は何処にもありませんでしたよ。
    私はこれ以上の情報開示は不可能だと思いますし、データを見せてもらったところで適正化どうか分からないので野村さんを信用します。結局のところ、どこの物件も同じ問題を抱えるのですから気にしてたら家なんて買えないですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 522 契約済みさん

    長谷工がチェックしたのですよね。
    野村は長谷工を信じるから、あなたは私たちを信じなさい、という論法ですか。
    業界の構造も連携も何もかもが信用を失ってしまっている状況です。
    私はもう少し踏み込んだ内容の書類が必要です。
    多方面に相談しています。
    確認は第3者に委ねるのが筋だという意見も多い。

  62. 523 契約済みさん

    このD棟前の敷地に、大成有楽不動産のマンションが建ちます。
    C棟にはかからないですが、眺望は狭くなりますね。

    1. このD棟前の敷地に、大成有楽不動産のマン...
  63. 524 契約済みさん

    D棟西側から、4室くらいはかからないですかね…

    1. D棟西側から、4室くらいはかからないです...
  64. 525 契約済みさん

    昨日の稲城市役所のニュースびっくりしました!!
    マンションから目と鼻の先ですよね。
    怖いな〜。治安悪化しないでほしいですね。

  65. 526 匿名さん

    市役所、線路挟んで徒歩15分くらいはあるので、だいぶ離れた印象ですけどね。
    いないに越したことはないですが、残念ながら最近はいろんなところにこういう人いますよね。

  66. 527 匿名さん

    外観は立派にみえていい感じだと思います。
    最近はマンションのことでメディアが騒いでいるので、誰しも心配になるとおもいます。
    きっちりと説明をしていただきたと、わたしもメーカーには思っています。

  67. 528 契約済みさん

    あの手紙一枚で終わりなのでしょうか?

  68. 529 契約済みさん

    公正な機関に調査してもらいたい。素人に分かりやすく説明してもらいたい。そこまでやってたら販売も引き渡しも間に合わなくなるから野村不動産がかわいそうだというのは分かる。でも斜面に建設しているマンションはそんなにないと思う。どこも同じだとか気にしてたらもう家は買えないという話しを聞くと私は涙が止まらなくなります。引っ越すのが恐ろしくも思う。

  69. 530 契約済みさん

    そこまで思い詰めているんであれば、こんなところに書き込みするより、直接問い合わせる等行動された方がいいと思います。
    そこで納得のいく回答がなければ解約するのもいいんじゃないでしょうか。涙するほど恐ろしいのであればとても住めないと思いますよ。
    ちなみに今回の件は不動産業界の怠慢だと思いますので、特に野村がかわいそうだとかは思いません。

  70. 531 契約済みさん

    >>530
    その場合、手付け金は戻りますか?
    売る側は問題ないと言っている以上、解約の原因は買う側にあるので戻らないのでしょうか?
    直接営業に聞けということなのでしょうが、交渉前にお知恵をご教示頂けたらと思います。

  71. 532 物件比較中さん

    今回の杭による不安での解約ケースでは
    手付金は戻らないですね!!

  72. 533 匿名さん

    普通は戻らないとは思いますが、最近の業界の状況を踏まえると交渉次第では特例でいけるかもしれないですね~

  73. 534 契約済みさん

    ここにアップされてる写真を眺めれば眺めるほどマンションがもう傾いて見えるのは私だけ?手付けが戻るなら私は解約の方向に向かいます。同様の気持ちの方々の動きを少し見守ってから動きます。このマンションは街の発展が未知数。そのうえマンションの建物に将来ケチがつく可能性があるなら私はもう退散。その前に信頼している営業の方と話し合います。問題の杭打ち会社が担当した物件で斜面に建設中なのは本当にここだけ?野村不動産らしい社会に向けての立派な説明とすべての不利益への保証を期待します。すべての契約者の利益になりますように。

  74. 535 ご近所さん [女性 50代]

    素人の写真で傾きがわかるんですか。
    すごいですね。

    街の発展が未知数というのも、
    契約前からわかっていたこと


    思いつめて気に病むなら、
    解約してもよいでしょうが、
    明確な瑕疵がないと、手付金はもどりませんよ。

  75. 536 物件比較中さん

    強気の発言のわりには、「他の人の動きを様子見てから」ですか(笑)

  76. 537 契約済みさん

    >>534さん
    私の写真撮影技術が稚拙で、あなたを不安にさせてしまっているなら、申し訳ありませんでした。

  77. 538 匿名さん

    まぁもともと坂に建ってるから斜めになってるように見えても不思議ではないですね。
    さすがに実際はちゃんと真っ直ぐ建っていると思いますが。

  78. 539 契約済みさん [女性]

    >>537さん
    少なくとも、あなたが謝ることではないと思いますよ。いつも写真をアップして下さり、感謝しています(*^^*)ありがとうございます!

  79. 540 匿名さん

    斜めな訳ないだろうけど、内覧会でレーザーで測定してもらえば分かりますよね。
    日本語がよく分からないけど、例えばプラウドシティ宮崎台は、斜面で三井住友建設でジャパンパイルですよ。

    もしかして、私、悪意ある方に釣られてるのかな・・・

  80. 541 申込予定さん

    たびたび契約者さんが後ろ向きな意見をされていますが
    このスレではなく契約者・住民スレに投稿し騒がれては如何でしょうか?

  81. 543 匿名さん

    匿名掲示板で契約者だのなんだの特定しても意味がない
    ただ本当に契約者で買うのを止めたいなら
    相談する場所はここじゃないw

  82. 544 契約済み

    >>542
    激しく同感です。
    文句や気になることがあるなら直接野村に聞けばいいだけ。わざわざここに書いて他の人に不快感を与えてるだけに感じますね。

  83. 545 契約済みさん

    匿名の掲示板ですから…
    いろいろな思惑や思いがあるのでしょう。
    あまり捕らわれないでいきましょう。

  84. 546 匿名さん

    戸建とマンション(プラウドシティ南山)を検討した際、不動産業界の方より、どんな上物でもいいから戸建のほうがいいとアドバイスされました。
    少子高齢化や偽装問題(何年経ってもマンション偽装問題は尽きません)とか。プラウドシティ南山が偽装していなくても、今回のような問題が出るたびにマンションの売買はしにくくなるし、タイミング悪いと売りたいときに売れなくなってしまいます。
    5000万出すなら稲城駅、稲城長沼駅、矢野口駅徒歩10分以内で新築戸建が買えてしまいます。
    悩んでいるならいっそ戸建にすればと思いますよ?

  85. 547 匿名さん


    戸建てもいいけど、みなさん利害関係者のステルス的発言に釣られすぎですよ。
    なんだかんだ盛り上がってるのかもしれませんが。

  86. 548 匿名さん

    激しく同感。
    この物件に限らず、真面目にマンションを買おうと思っている人は、そもそもこのサイトを観ない。

  87. 549 匿名さん

    戸建てとマンションなら、マンションの方が売りやすいと思うが、、、

    駅から遠いマンションや、都心から離れすぎているマンションは今後厳しくなるかもしれませんが、、
    ここはまだマシな方じゃないですかね。

    そもそも売る目的の人が、ここ買うんですかね。

  88. 550 匿名さん

    >>549

    今は売るつもりがなくとも、いつかは住み替えを予定してる方はマンション購入者には多いですよ。マンションは売りやすいですからね。
    ただ、2020年を境に一気に高齢化が始まり、不動産の売買が停滞していくと言われています。今のところ稲城駅付近にはプラウドに対抗できるマンションがないのでいいですが、隣の若葉台なんてその頃になったら中々売れなくなりそうです。

  89. 551 匿名さん

    ひとつ言えるのは、マンションで徒歩10分以上や、バス便は売れにくい。
    寒い日も暑い日も雨の日も通勤通学はあるから安くても売りずらいし、駅距離が伸びれば伸びるほど、競合する物件が増えるので。

  90. 552 匿名さん

    マンションは駅近であることが第一ですからね。若葉台でも駅徒歩15分以上かかるところや向陽台のマンションは売りに出ても暫くスーモとかに掲載されています。その点、プラウド南山は数年で売りに出してもすぐ買い手がつきそうですよね。
    正直南山はこれから地価も上がり、この価格で買える物件はもう出ない気がします。戸建のプラウドシーズン南山も来年始まるようですが絶対6000万は超えてきそうな気がします。ただでさえ、南山の土地は現在坪単価120万近くで売買されてますしね。しかも南山の土地は最低120平米なので、土地代だけで4500万はします。上物、外構合わせたらと思うと南山地区で戸建なんて夢のまた夢です。
    プラウドシティ南山の近くにもマンションできるみたいですけど、4500万とかが最低価格とかになるのかなぁなんて思ってます。低金利の今に買えるならこのマンションは買いかと。。

  91. 553 購入検討中さん

    今更だけど天井までの高さいくつだったか、ご存知の方いますか?

  92. 554 匿名さん

    このエリアのランドマーク的マンションになることは間違いないけど、リセールを考えてる人は都心にすべきと思う。実需しか無い場所は、売りたいと思ったタイミングで、そう簡単に売れるものではない。

  93. 555 契約済みさん

    >>553
    2400だったかと思います。

  94. 556 契約済みさん

    あ、正確には2450ですね(^^;)

  95. 557 購入検討中さん

    >>556
    ありがとうございます。
    一般的な高さですね。

  96. 558 匿名さん

    >>554
    都心の方が売れるのは確かですよね。

    ただ、予算とかの事情がある方、郊外の環境が好きな方が、郊外に購入検討する訳です。

    ここは、

    ⚫︎都心に出やすい
    ⚫︎プラウドである(都心のプラウドと質は違うが)
    ⚫︎駅に比較的近い
    ⚫︎スーパーが近い
    ⚫︎上記内容の割に今出てる他の物件より安い

    という理由から郊外の物件の中では、売りやすいと思います。

    今の街の状況(駅から歩く道の住宅地の行き止まりがプラウド)でも、上記のように思いますが、スカイテラス南山ができれば、より価値が高まると考えます。
    東京都稲城市が多額の予算を投入していますから、その恩恵を受けられるのもプラス要因と思われます。





  97. 559 匿名さん

    仮に子供が独立したときに売るとしても、その時は人口もだいぶ減っていて需要もなくなってるだろうし、我が家はリセールは諦めてます。
    まぁ高く売れれば儲けものくらいな感じですね。例えば20年後の2035年の人口とか働き世代の割合とか見ると、あえて稲城を選ぶ人はいなそうですが、それはしかたないかなぁと。

  98. 560 匿名さん

    >>559
    都心が嫌いとか、勤務地が多摩エリアとか、需要がまったく無くなるとは思えません。それは稲城に限らず、郊外の他のエリアでも。

    しかし、バス便とか不便なところや、大手でないマンションは売れないので、そのエリアで良いものや特徴のあるマンションしか売れなくはなりそうですね。

    例えば、若葉台で言えばオーベル若葉台は、若葉台の多数あるマンションの中では駅近で価値が比較的落ちづらいでしょう。


  99. 561 匿名さん

    >>559

    20年後は超高齢化で都心のマンションでも売れなくなりますので稲城だからとか気にしなくていいと思いますよ!

  100. 562 匿名さん

    >>560

    若葉台はオーベルが最後のマンションなので一番新しくいい感じに思えますが、価値に関しては微妙です。まず、仕様の割に売値が高すぎました。そして鶴川街道沿いだし、車も鶴川街道しか出入り口がないし。これは若葉台に住んでいるかたなら結構不便だということがわかると思います。
    ちなみにファインストーリアは管理費と修繕積立金が高すぎます。そのうち払いきれない家庭がちらほら出てきて管理修繕がままならなくなるマンションになるのでは?
    ワルツは駅から近いのですが、住人の高齢化が気になります。
    ワーズワースやレジデンスは駅から徒歩10以上でこれといった特徴がありません。
    クレヴィアは若葉台地域で数少ない低層マンションです。管理費や修繕積立金が安くできるので永住するならクレヴィアかなと。

    マンションは駅近だけでなく、管理費、修繕積立費、住んでみての利便性や環境など総合的に価値を考えて購入するべきです。しかし、駅徒歩圏内は絶対条件です。

  101. 563 匿名さん

    >>562
    オーベル若葉台はこのマンションよりも専有面積が広いですからね。
    価格が高くなるのは仕方ないでしょう。
    でも坪単価は170万ほどだったはずですよ。
    駅近であることや街の魅力や単価で考えればこのマンションよりお買い得だったのではないでしょうか。
    私もマンションを探し始めるのかもう少し早ければオーベル若葉台がよかったなと思います。

  102. 564 匿名さん

    >>563

    もう南山は契約されましたか?

    プラウドシティ南山の近くにできるマンション、オーベル若葉台と同じ大成有楽が建てるらしいですよ?

  103. 565 契約済みさん

    南山のオーベルは2017年に発売予定みたいですよ!
    それに駅からはプラウドより遠いし駅から坂道もあり
    戸数も少なく広さも狭いのしか無いので比較にはなりませんね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸