東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ南山ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. プラウドシティ南山ってどうですか?part2
入居予定さん [更新日時] 2017-04-29 00:45:06

プラウドシティ南山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外32筆、外19筆(地番)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.94平米~101.80平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

[スレ作成日時]2015-07-13 23:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 588 購入検討中さん

    オーベルの件、プラウドより駅遠、部屋面積が狭いのであれば価格はプラウドより安いのでは?
    ある意味お得な物件でしょうね。
    陽当りも良さげだし。ヤオコーまでの距離はプラウドと大して変わらないでしょ?A棟のエントランス付近上階の方よりも、むしろ近いかもよ。
    自分がD棟、E棟狙いだったらオーベルも視野に入れると思うな。

  2. 589 匿名さん

    では普通にプラウド南山について語りましょう!

    確かに自走式の駐車場はありますが、機械式もありますよね?しかも400世帯分完備してないのは残念。何年か毎に入れ替えしなくてはならないからその時に管理組合になってると絶対面倒。必ずもめます。
    また共有施設って住む前はステータス的に感じてよさそうに思えますが、住んでみると実際使わないんですよねー。新聞読むところみたいなスペースありますが、大体子供の溜まり場になり、DSやらカードゲームやらでゆっくりできません。そもそもわざわざ行かないし、自宅でいいし。あと敷地内の憩いスペースなどはお飾りになります。そのような共有施設から遠い棟の部屋の方なら尚更です。ちなみに若葉台のマンションはそんな施設を併設したマンション多数ですが、人いません笑。その分管理費、修繕積立費取られているのをお忘れなく!
    また、食器棚標準装備ですが、壊れたら買い換え面倒。私はいらないよー!って思いました。もっとおしゃれなのが欲しかった涙
    あと、90平米で5000万越えは高い!!

    さらにカフェにしてもどうなんでしょう。美味しくなかったらほんといらない。初めは目新しさで行くと思いますが、近くにスタバとかタリーズとか、あとは若葉台の高倉町珈琲とかできたら行かなくなりそー。

    私にとってのこのマンションのデメリットはこんなところ。妥協できるかどうかで気持ちのせめぎあいをしております笑

  3. 590 匿名さん

    >>588
    プラウドと売り出し時期が少なくとも1年以上違うのもあるので、坪単価は高くなると思いますよ。

  4. 591 匿名さん

    プラウド府中パサージュは南山より周辺環境が悪いのに、何故もう完売したのだろうか。

  5. 592 匿名さん

    >>591
    戸数が南山より遥かに少ないからです。
    特急停車駅の駅近なので、環境を気にしない方のニーズがあり、南山とは購入にあたっての優先事項が違いますね。

  6. 593 匿名さん

    >>589さん

    駐車場って入れ替えあるんですかね?
    私が以前住んでたとこは、何度か話題に上がるものの、結局何年も入居時のままでした。
    台数は、ここは駅からの距離を考えると、8割程度あるので妥当かなと思います。
    カーシェアなんかもあるし、何年後かに下手に余らせるよりはいいかな。

    共有施設は確かにゲストルーム以外はあまり必要性を感じません。あとあると嬉しいのは車寄せくらいかな。
    きっと子供の遊び場になる可能性大だし。
    その辺は、外で遊んで変質者に遭うよりいいかな程度。
    あんまりうるさかったりすると、あとは管理人さんの取り締まり次第…笑

    カフェの味はわからないけど、稲城駅は以前駅前にマックがあったけど撤退したし、リトナードにタリーズあったけど結構短い期間で撤退してマッサージ屋になった歴史があるので、徒歩圏内にカフェが出来る可能性はなんとも言えない。
    需要があるとすれば、稲城近辺のドリンクバーがあるファミレスは平日は奥様達で賑わっているので、その辺りの会合向けとか?
    あとは必要に応じて管理組合で契約を切るとかですね。

    価格は参考になるかわからないけど、稲城駅前に当時スーパーさえなく、コンビニしかなかった時代、20年近く前になっちゃいますけど、駅南側の駅近マンションで、3LDK70平米台、低層が3500万前後、高層で4000万前半くらいで出てた記憶があります。

  7. 594 匿名さん

    >>591
    稲城の知名度の無さ、なめてもらっちゃ困ります。
    稲城と言った所で、千葉の稲毛と間違えられるのが関の山。
    タクシー帰宅の際には注意しないとです!笑

    でも、だからこそ、都心からこの距離で、こんなにのどかな環境が保たれてる、みんなのんびり暮らしてる良いとこですよ。
    お店も少ないですが、個人経営の飲食店の方とかみんな感じの良い方ばかりです。
    スーパーやコンビニでは近所の奥様が接客してたり、都会の若者や外国人の接客より好感が持てます。
    最近は区画整理に伴い、惜しまれながら閉店されるお店もありますけど…。

    そしてなんといっても、稲城の梨、美味しいです。
    季節の移りかわりを体感できる自然や美味しい梨園があるこの環境、私は気にいっています。
    消費されるだけの住宅ではなく、この環境を気に入った方に住んでもらって、稲城を好きになってもらいたいですね。
    個人的な意見ですいません笑

  8. 595 匿名さん

    ヤフーで稲城を検索すると、勝手に稲毛で検索してくれちゃったりしますよね笑
    稲城の梨を食べるとスーパーの梨は食べられなくなります。ほんま美味いです。

    で、どうしてもマンション希望という方ではない方で、ここに5000万前半出せる方ならプラウドシーズン南山のほうがいいと思いますよ

  9. 596 匿名さん

    プラウドシーズンは5000万前半で買えるんですかね?
    6000いきそうな気が、、、、

  10. 597 匿名さん

    >>596
    MRで聞いた話ではプラウドシーズンは6000万~7000万中心で場所によっては5000万台もあるとの事でしたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  12. 598 匿名さん

    三井不動産が地権者として6000坪の土地を取得するらしいけど何を作るのか興味が有る。

  13. 599 契約済みさん

    >>589
    どこと比較検討されているのでしょう?

  14. 600 匿名さん

    >>589
    駐車場は世帯分いらないです。余ったら経費がかかるし、バス利用物件ではないので持たない世帯もいるでしょう。

    それと、共用施設はプラウドシティ南山に限らず、大規模物件はどこも同じです。
    無駄に思われるなら大規模以外を検討されてみてはどうですか。

    価格については、比較的安いと思いますが、近隣で他にありますか。私は見つけることができません。

    あと本当に検討しているなら、メリットも書いていただけますか。

  15. 601 匿名さん

    >>600

    ファミリー層中心なのに、8割ほどしか完備してないのはやはり疑問を感じます。いつか余るかもしれませんが、それはいつですか?本当に必要な時期に抽選からもれて不利益を感じる方もいらっしゃいます。また、機械式は高さ制限があるとセダンくらいしか置けません。

    メリットは新築、駅近、プラウドというブランド(売却しやすい)。ただこれより駅から近いマンションはおそらくできないし、今なら金利が安い、あとは開発前だからできる価格(それでもまあまあする)だから悩むのです。これでよろしいですか?稲城は車必要です。歳をとれば尚更です。

  16. 602 契約済みさん

    >>601
    駐車場100%のマンションは、少ないですよね。
    此処は、比較的多い方だと思いますよ。
    駐車場の抽選は、販売期毎に数を決めているので、後になると当選確率が下がるようなことはありません。
    駐車場が不安なら、設置率100%のマンションを探すしかないですね。
    近隣なら、ジオかヒルトップマークス唐木田などいかがでしょう?

  17. 603 匿名さん

    まぁ車がいる家庭もあればいらない家庭もあるので、自分にあった物件を選ぶのみですね~

  18. 604 契約済みさん

    プラウド前に出来るオーベル(?)について、契約者宛に送られて来た計画書の概要をお知らせします。
    場所はD棟の前、正確に言うと15街区1・2・3になります。
    L字型の配棟で、南向きが7階の4戸を真ん中に、5階より下は各階6戸で、高さは上限の20メートル。
    西向きが各階3戸の4階建12メートルです。
    総戸数は47戸、駐車場29台(機械式28台、車椅子対応平置き1台)、駐輪場94台、バイク置場4台となっています。
    建物の幅は、南向きの棟が36,300、西向きが18,600となっています。
    メイン通りの南側に入口が有り、北側の道路(プラウド側)からの入口は無いようですね。
    工期は2016年4月上旬〜2017年8月末の予定になっていますから、引渡しは9月末でしょうか…?
    各部屋の広さや間取り・仕様や設備までは出ていません。

    プラウドD棟の検討やオーベルの検討の参考にしてください。

  19. 606 匿名さん

    >>601
    メリットはその通りだと思います。

    駐車場については、やはりこれ以上はいらないと思います。
    スーパーも南山と駅前にあり、駅も徒歩ですぐ。
    もちろん車があれば生活は充実しますが、たまに使うならカーシェアリングやタクシーの方が費用がかかりませんし、必須とはどう考えても思えません。

    駐車場が余るリスクの方が危険です。

  20. 607 匿名さん

    稲城住みですが、車がないなら電動自転車が必須ですよ…。稲城駅以南だけで生活が完結するとは思えませんしね。

  21. 608 匿名さん

    三井不動産が地権者でどの辺の土地を取得しているのか分からないけど、将来願わくば生活に便利な施設でも作ってもらったら便利になり有り難い。(自社の土地でもマンションや一戸建てのファインコートは作らないだろうし)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸