東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    文化堂だけでは452戸の食料は確保できるんでしょうか?ライフあたりが出来ればいいのですが

  2. 802 匿名さん

    勝島はここだけではないですよ。

  3. 803

    4LDKは倍率高いですかね?

  4. 804 購入検討中さん

    パークハウス品川勝島おろか、パークホームズ品川勝島、シティハウス品川勝島、プラウド品川勝島、ブリリア品川勝島、ライオンズ品川勝島、どんどん増えていくといいですね!

  5. 805 購入検討中さん

    2期で少し値上げされるのが悔しい!!
    似てる間取りなのに数百万違うなんて!
    あー悔しい!

  6. 806 購入検討中さん

    804さん
    そうすれば活気もあり、ますます将来の勝島が楽しみですね!!
    自転車で都心ライフを満喫しよう!

  7. 807 購入検討中さん [ 40代]

    とにかく、ここは倍率が異常に高い人気物件です。
    2LDK~4LDKのほとんどで倍率があるので、あまり期待すると立ち直れません。

    近くのブランズも検討もしつつ、ここも狙うのが妥当かと。。


  8. 808 購入検討中さん

    私も1期2次ダメでした。数が少ないのと価格帯も少し開きがあったためか、希望者がまんべんなくいましたね。
    23区で浅築も含め検討中ですが、一生賃貸かも

  9. 809 入居予定さん [女性]

    ここの物件、自分のライフスタイルを考えると価格含め魅力的ですが、
    入居が1年半後というのがネックです。。
    今後の金利の上昇を考えたら、入居する時にはきっと今の資金計算ではいけなくなるだろうし。下がってくれたら万々歳ですが^^
    みなさんは、余裕をもった資金計算でしょうか?
    金利上昇のリスクはどのように考えてらっしゃいますか??

  10. 810 匿名さん

    2期で価格が上がるのですか?
    強気ですね。
    1期で購入出来た方が羨ましい。

    どうぞ、住民スレッドを立ち上げて
    盛り上がってください。

  11. 811 物件比較中さん

    >>805
    ブランズとの価格差と仕様を比べて選択するしかないですね

  12. 812 物件比較中さん

    >>808
    まだ今年なら安いやつは残ってます
    板橋区が狙い目ですかね

  13. 813 物件比較中さん

    >>809
    早く確定させたいならブランズですね
    金利は消費税が上がるまで上がらないと見てます
    10年から20年の固定金利ですかね

  14. 814 購入検討中さん

    >>812
    ありがとうございます。出張が割と多いため、品川、羽田のアクセスに惹かれます。
    多摩川を越えて川崎方面も視野に入れてますが、ここに出会ってから考えられなくなりました。

  15. 815 物件比較中さん

    >>814
    予算が合えば天王洲アイルのシティテラス品川イーストが良いですね

  16. 816 購入検討中

    >>810
    過去スレ見るとそういう文面が散見されましたので。
    決まったという報告はここではみたくないです。

  17. 817 購入検討中

    >>815
    残念ながら予算が合いません。
    私みたいな世帯が多いのでしょうね。

  18. 818 匿名さん

    MR行ってきましたが、老夫婦層が割といましたね。
    2LDKでのんびりとという方々もきていました。

  19. 819 匿名さん

    >>809さん
    金利は上昇するものとして考えてます。いまが底と考えていた方がやきもきしないで気が楽ですね。まぁ上がっても2年内なら大してかわらないのでは…と甘い気持ちもありますが。

  20. 820 入居予定さん [女性]

    >>813さん

    ご回答ありがとうございます。
    そうですね。今の金利だと余裕をもって資金計画できますので、即入居可または年内入居可能物件が望ましいですよね。
    ブランズは価格帯が合わないのと、全体的にもオーベルが気に入っているのもあり、検討から外しました。
    また、恥ずかしいお話ですが、金利上昇のリスクもありますが、オーベル入居までの期間に頭金を増やしたいのと、家具家電を揃えるための貯金もしたいところでもあるので、期間が長いのはそういった面でメリットがあるかな、とも思っています。
    できれば固定でいきたいですね。
    上がらないことを祈りつつ、申込みをしたいと思います!

  21. 821 入居予定さん [女性]

    >>819さん
    ご回答ありがとうございます。
    そうですね!
    そんなに上がらないでいてくれるのが有難いですが^^;
    上がるものと考えて、貯金とキャリアアップで万が一に備えたいと思います。

  22. 822 匿名さん

    >>820
    入居まで家賃を払うのなら、即入居するよりむしろ損してるのでは…。
    貯金なんて入居してからでもできますし。

    家賃払う期間を少なくするのが何よりの節約と思いますよ。

  23. 823 匿名さん

    2期でもドーンと出すのか、
    2期3期と少しずつ値上げして出すのか、
    気になります。
    あまり値上げする訳にもいかないでしょうから、
    早めに2期でドーンと出してほしいです。

  24. 824 匿名さん

    同じタイプなのに時期が違うだけで価格が違うなんて、金利うんぬんが馬鹿らしくなりますが、それでも2期以降にかけます!

  25. 825 匿名さん

    >>820
    できれば固定とは、固定金利の事ですか?

  26. 826 入居予定さん [女性]

    >>822さん
    そうですね!
    入居までの家賃が無駄なのも分かってはいますが、まだ子供か小さいのもあり、引越しが現実的ではないため、時期的にはオーベルが理想ではあります。
    ただ金利がどうなるかなーというところで^^;

  27. 827 入居予定さん [女性]

    >>825さん
    はい、そうです。

  28. 828 匿名さん

    >>824
    東が飛び抜けて人気が高かったようです。
    ピンクや黄色のバラがたくさん付いていました。
    南は普通の赤いバラが多かったです。
    倍率によってバラの色が違います。
    東は少し値上げしても売れそうですね。

  29. 829 匿名さん

    >>828
    返信ありがとうございます。既出ですが、やはりここの価格帯とアクセスが最大の魅力です。自分達の予算の範囲での値上げを切望しています。

  30. 830 匿名さん

    パンダ部屋しか売れないとかケチばかりつけられていたわりには上階も綺麗に売れていましたね。お見事です!
    か2期は価格を釣り上げて残り200戸出すのではないでしょうか? あれだけ大量の人が来て、予約も取れない状態だと落選組はもう相手にしてくれなさそうですね…

  31. 831 匿名さん

    都心周辺で希望価格を入れて条件検索すると、でてきたのが勝島の2件だけでした。
    都心周辺でこの価格はもう出てきませんよね。
    足立区板橋区川崎市なら条件に合う物件はありますが、品川アドレスの魅力を考えると勝島に絞られます。
    2期でも抽選になるのですかね。

  32. 832

    東側はかなり買いでしたね。残念です。1期で落選しても、ローンの事前審査が問題なければ大事な顧客になると思うので。ちなみに五千万未満は買いでしょう。

  33. 833 匿名さん

    >>832
    五千万を目安とする人は多いですよね。
    これを超えると高いなぁと思います。
    ここは4LDKでも低層なら五千万を切りますし、
    3LDKは高層も五千万を切りますね。
    ホント、いい線ついてますね。

  34. 834

    下の階から順にオプションやカラーセレクトの締め切りが早いので、ある程度
    覚悟が必要ですね!

  35. 835 匿名さん

    こちらははブランズと違って二重サッシですから、騒音に関しての懸念は
    だいぶ軽減されますね。

  36. 836 匿名さん

    あと2年弱、しっかり頭金準備に取り組みたいと思います。

  37. 837 匿名さん

    >>835
    とはいっても、その程度工事1日と少しの出費でついてしまうので、修正できない梁等の方が気になってしまって決断できないでいます...

  38. 838 匿名さん

    >>837
    サッシって管理規約で簡単には変更出来ないですよ。

  39. 839 匿名さん

    >>836
    勝手に取り組んでください

  40. 840 匿名さん

    >>836
    お互いにがんばりましょう。

  41. 841 匿名さん

    >>838
    工事についての承認と通常の製品等外観を損なわないものであればどこでも普通に申請通りますよ。
    リフォームするときどうするんですか?

  42. 842 匿名さん

    あのー、二重サッシ奨励の方、ブランズスレまで出張して騒ぐのやめてくれます?

    どうしても二重サッシが優れると思うなら一重サッシのT3と二重サッシのそれぞれの遮音効果と価格を教えてください?
    偉そうに二重サッシ持ち上げるならそれくらい知ってますよね?

    私には室内にいるだけなのにSPF30よりSPF50の日焼け止め塗る方が安心だよね!ってレベルの話にしか聞こえませんが。
    窓を開ける度に二度も開閉する手間を伴ったり、一枚窓が多いためにその分部屋を狭くしてまでわざわざ二重サッシにする必要性があったのかご教授願いたいですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 843 匿名さん

    >>836
    家賃が10万だとしても2年近く待ったら200万以上損失しますがね。

  44. 844 匿名さん

    >>824
    ほんとそれ。変動や固定なんてところではない。

  45. 845 匿名さん

    >>842
    どうぞ、ブランズスレへお帰りください。
    喧嘩を仕掛けないように。
    二重サッシが必要ならオーベル、一重サッシがいいならブランズを選べばどうですか。
    仕様がどうとか、消費者の選択ですよ。
    私は全体的に価格も含めてオーベルがお買い得だと思いました。

  46. 846 匿名さん

    833

    ここの5000万を切るのって狭小3Lだけだったような?

    同じ3Lでも75平米あたりはさすがに5000は超えますよね?

    DINKSには丁度良いかもしれませんね。
    これからの子育て世代には狭すぎる3Lですよね。

  47. 847 匿名さん

    >>843
    ディンクスなんで今まで通り生活し、貯金額を協力するだけです。3年後も賃貸だと考えると十二分です。ありがとうございます。

  48. 848 匿名さん

    >>846
    それが、狭小3LDKだと4000万を切るんですよ。
    日当たりなしのパンダ部屋ですが。
    殺到振りが凄かったですよ。

  49. 850 匿名さん

    実のところ、二重サッシの遮音性ってどれくらいなの?
    ここのポジは二重サッシなら安心ですね、しか書いてないけど。
    具体的な数字は?

  50. 851 匿名さん

    >>849
    845ですけど、あなた人違いしてますよ。
    どうぞ、ブランズスレへお帰りください。

  51. 852 匿名さん

    >>849
    ほっとけばいいじゃないですか。
    ブランズもオーベルも良いところがあるし悪いところもある。
    わざわざブランズのスレに行って煽る人はブランズ住人に嫉妬してるんですよ。
    そんな仕様の一部の話より、お互いのスレに行くならご近所さんなんだから勝島全体の情報交換する方がよっぽど有益ですよ。

  52. 853 匿名さん

    一か八かでパンダ部屋にチャレンジして、
    ダメなら上の階かもう少し広い部屋をと思っていたが、
    何も残っていなかった。

  53. 854 匿名さん

    勝島は湾岸新品なのですから!みなさんで盛り上げましょう!

  54. 855 匿名さん

    >>842

    どうしても二重サッシが優れると思うなら一重サッシのT3と二重サッシのそれぞれの遮音効果と価格を教えてください?

    本当に知らない可能性もありますが、知ってても書けないですよ。
    書いたら一重サッシで良かったんじゃん!って購入者が怒り出しますから。

    二重サッシの方がなんだか重装備で良さそうって思ってくれる無知の人向けのアピールですよ。
    わかってる人は馬鹿らしくて閉口するばかり。

  55. 856 匿名さん

    MRで頂いたパンが美味しかった。
    チーズ入ったパンとチョコクロ頂いたけど両方美味しかったな。
    カフェで食べるのが楽しみ

  56. 857 匿名さん

    >>856
    美味しいコーヒーと共に優雅にいただく事としましょう。

  57. 858 匿名さん

    >>855
    しつこい。住人になる予定ですがそんなことで怒らないです。
    そんなにサッシのことで語りたいならホームセンターにでも行ってスタッフに熱弁奮ってください。

  58. 859 匿名さん

    >>856
    パン美味しいですよね。
    毎回違うパンを頂けるので、登録会や申込会の後にちょっと質問してちゃっかりもらっています。

  59. 861 匿名さん

    >>858
    その通り!ふーんぐらいでしかない

  60. 862 匿名さん

    >>857
    >>859
    パスタやカレーはどうなんでしょうね。
    パン美味しかったから期待してしまう。

  61. 863 匿名さん

    >>860
    笑う門には福来る!でオッケーです。

  62. 864 匿名さん

    >>862
    カレー食べながら緑溢れるエントランス風景を楽しみましょう。

  63. 867 匿名さん

    >>865
    そもそもニ重サッシなのはわかってて買ってるんだから、一重サッシのいいやつはどうのこの言われても
    何言ってんだこいつぐらいしか思わないでしょ。
    サッシの話よりパンの話の方が大事です。

  64. 868 匿名さん

    パン>>>>>>>>サッシ

  65. 870 匿名さん

    パンくらいコンビニでも美味しいの買える時代ですから。
    知り合いママに会うかもしれないのにスッピンの起き抜けの格好で行けないし、知り合いに捕まって長話になったら大変そうだから利用したくない。

  66. 871 匿名さん

    >>864
    二重サッシない所行ったら騒音すごいから気をつけて(笑)

  67. 872 匿名さん

    >>869
    3000万円台で3LDKだもん。
    一番お得でしょ。
    私はうらやましい。

  68. 873 匿名さん

    >>870
    え、じゃあ利用しなかったらいいじゃないw
    ただそれだけなのにスッピンがとかどうでもよすぎる。
    そんな無理矢理ネガキャンしなくていいんですよw

  69. 874 匿名さん

    二重サッシって、窓が4枚ってことですか?
    大掃除やだな…
    排ガスで窓の汚れ気になりそうだし

  70. 875 匿名さん

    >>871
    飛行機見ながらパン食べて幸せです。
    部屋で旦那叱る時は二重サッシを閉めます。

  71. 877 匿名さん

    利用したくない人は他の物件探せばいいじゃん。
    私はカフェ凄く楽しめそうだと感じでます。

  72. 878 匿名さん

    >>874
    騒音だけじゃなくて断熱効果もあるって。
    MRでブランシェラでは好評と聞きました。

  73. 880 匿名さん

    二重サッシって普通の窓と比べてどれくらい遮音効果あるの?

  74. 881 匿名さん

    さてサッシマンはほっといて共有設備の話しますか。

    追加設備でペットサロンも作ってくれるみたいですね。
    うち犬がいるから嬉しい。
    あと営業さんにトリマーがきてトリミングが月イチ無料でやってくれるみたいな話聞いたんだけど
    ほんとに無料なのかな。

  75. 882 匿名さん

    >>879
    パン最高の人達もお一人でしょ?
    お疲れさま

    反論できないような適当なポジ書くから炎上するんだよ

  76. 883 匿名さん

    本日、手付金を振り込みました。
    これでここに住む決意が固まりました。
    もう何を言われようと動じません。
    これから毎日が楽しみです。

  77. 884 匿名さん

    >>881
    それって管理費や修繕費使ってやるんですか?
    うちペットいないからそんな事にお金使われたくない。

  78. 885 匿名さん

    >>884
    ペット飼ってる人は月いくらかで組合に入ります。
    それで賄うんじゃないかな。

  79. 886 匿名さん

    二重サッシに対して具体的なメリットは語れず、無理矢理パンの話でもみ消し。
    正面から堂々と語れないほど二重サッシってメリットないんですか?
    二重サッシの印象悪くなっただけでした。

  80. 888 匿名さん

    トリマーなんか呼ばなくて良いからイオンバス呼んでほしい。

  81. 889 匿名さん

    >>886
    しつこい
    あんたの負けだよ

  82. 890 匿名さん

    >>886
    具体的に語る必要ないから語られないんですよ。
    いい加減わかってくださいよ。
    二重サッシなのはわかってて買ってるんですよ。
    まずそれが根本にあるんですよ。

  83. 891 匿名さん

    結局、話をすり替えるだけで二重サッシの良さを語れる人はいないんですね。
    その程度の物なら一重サッシが良かった。

  84. 892 匿名さん

    >>890
    みんな二重サッシなんか嫌だけど仕方なく我慢して買ってるって事ですか?
    じゃあ、オーベルの方が二重サッシだし安心だねなんて事実無根の負け惜しみは書かなきゃいいのにね。

  85. 893 匿名さん

    >>886
    あなたはサッシよりパンの話してるような人たちと関わりたくないでしょ?
    かわいそうな人たちとでも思って無視しとけばいいじゃないですか。

  86. 894 匿名さん

    >>889
    どう見てもパンの話で誤魔化すことしかできないあんたの負けですよ(笑)

  87. 895 匿名さん

    >>893
    それなら納得!草不可避!!

  88. 897 匿名さん

    >>892
    そこに重点を置いてない人や二重サッシがよいと思ってる人
    あなたが言うように仕方なく我慢してる人、いろんな人がいると思いますよ。

  89. 899 匿名さん

    断熱、遮熱、防音です

  90. 900 匿名さん

    >>896
    私は検討者ですよ。純粋に二重サッシは何が優れているのか具体的に知りたかっただけです。

    そしたら、蓋を開けてみたら大してメリットもわからず良い良いとハッタリで言っているだけでガッカリしました。
    こちらのポジって、具体的な答えはできないくせに勢いだけで話しますよね。
    検討者として惑わされて迷惑なのでやめてほしいです。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸