福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 桜坂駅
  8. ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-14 20:54:02

三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体

売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション検討中さん

    >>600 匿名さん
    すごい悩みますが今回は見送ります。毎日ルミエール食材でも予算が苦しい。

  2. 602 マンション比較中さん

    ここは4人以上の家族でそれなりの余裕を持てるはずの80㎡の中心価格帯が6000万円ですから
    ファミリーで入居する方々はそれなりの所得層にということになるでしょうね。
    これがもっと郊外の地場デベ物件だと半額で手に入ることになるわけで、そこをどう考えるかということですね。

  3. 603 匿名さん

    >>601 マンション検討中さん
    そうですか。いい判断と思いますよ。
    無理しないで下さいね。

  4. 604 マンション検討中さん

    福岡市でこのマンション(5000万前後)を買われてる人は年収どのくらいの方ですか?
    自分は年収600(一応妻も350くらい、当てにしてない)ですが、ぜんぜん買えるビジョンが浮かびません。

  5. 605 匿名さん

    >>604
    年収も大切だと思いますが、それ以外にも例えば親からの援助等も大きな要因になりますからね。
    立派な会社に勤めて年収が高くても奨学金の返済や親へ仕送りなどをしてる人は余裕が無いでしょうし、逆に収入が平均以下でも親御さんがお金持ちで援助がある方は裕福な暮らしをされてますからね。
    要は職業や収入だけでは一概に判断出来ないと言うことです。

  6. 606 匿名さん

    一般的には住宅ローン金額は年収の5倍までと言われます。購入年齢、ローン期間様々なので難しいですが世帯年収で約1000万円あるなら購入可能では?

  7. 607 匿名さん

    >>604 マンション検討中さん
    世帯年収1200万円(嫁専業主婦)で検討しましたが最終的に赤坂のタワマンの中層に決めました。桜坂はいい立地と思います。

  8. 608 しらが爺 [ 60代]

    >>604:自分は年収600(一応妻も350くらい、当てにしてない)ですが、ぜんぜん買えるビジョンが浮かびません

    ・・・年収の額も大事ですが、その安定性も大事ですよね。この会社、何時まで保つのかしらという不安があったら、長期のローンなど組めるものではありません。

    いまや大手企業であっても、グローバル時代の競争激化で、明日も勝者でいられるか分からない面があります。

    なので長期のローンを組むのは、慎重に検討してからの方がよろしいように思います。

    私は転勤族で子供がいなかったので、借家住まいでサラリーマン生活を終え、ローンを組まずに家を買いました。

    翻って考えると、ローンを組んだ職場の多くの仲間は、決断力があったなあと思います。

  9. 609 匿名さん

    上の方と同意見の所も多いです。一部上場の会社で年収も1400万円程でこの物件購入決めました。会社もいつまでも安泰じゃないかの心配でローンは5年程度になるように頭金入れます。持ち家を購入すれば住宅手当があるので早く購入した方が良かったと思うのが本音です。

  10. 610 マンション検討中さん

    年収自慢みたいな雰囲気が漂ってますが、ここはそんなに高年収の人が買うようなハイグレード物件なんでしょうか?

  11. 611 通りすがり

    同感。

  12. 612 匿名さん

    >>610 マンション検討中さん
    どうなんですかね?
    5000万円ぐらいだから支払いに無理がないのは年収1,000万円ぐらいの人が妥当なんだろうね。1,000万円が高収入かどうかは分かりませんが。福岡市では分かりませんが東京では裕福な暮らしは2000万円以上ないと厳しいし。

  13. 613 マンション検討中さん

    >>612 匿名さん
    このマンションのグレードはおいといて、福岡で年収1000万は高収入なのは間違いない。

  14. 614 マンション検討中さん

    >>613 マンション検討中さん
    1馬力でね!

  15. 615 匿名さん

    年収は1500程ですが、頭金多めの10年のローンで契約しました。
    なんとなく似た様な購入形態の方が多いのではないかと思っています。

  16. 616 匿名さん

    >>614 マンション検討中さん
    一馬力で年収1,000万円以上は間違いなく勝ち組みですよ。

  17. 617 匿名さん

    福岡の地場企業では年収1,000万円はそれほどないんで一馬力なら上場企業の転勤族の方か共働きで世帯年収1,000万円ぐらいの方が多いんでは。転勤族で年収1,000万円ぐらいなら全国でも購入するマンションはこの価格帯が多いですよ。

  18. 618 マンション検討中さん

    だいたい上の方と同収入で購入しました。無理すれば1ランク上のマンション買えるかもしれませんが、やっぱり車も定期的に新車を購入したいし、趣味にもお金使いたいしとなると無理せず払える街中マンションとしては見栄を気にしなければ妥当かなと。

  19. 619 マンション検討中さん

    >>610 マンション検討中さん

    現実的には年収1,000万円ぐらいの方でしょうね。
    ここはハイグレードではないですし、
    福岡市のハイグレードは薬院、大濠あたりの積水あたりでは?
    そのあたりになると年収1500万円は最低ないと支払もだけど、周りとの生活が合わないんでは。

  20. 620 匿名さん

    入居する人たちが収入を言い合うっておかしいんじゃない?いくらサンリヤンとは言え住人のレベル低すぎ。

  21. 621 匿名さん

    労働所得だけ言い合ってもマジで意味無いって。

  22. 622 匿名さん

    >>620 匿名さん

    過去スレ見ましたか?
    質問者がどれくらいの年収の人が購入者か聞いてるから答えたのでは。
    購入者ではないですが購入検討者としては同じ入居者になるなら気になりますよ。
    サンリヤンだから低いとか購入者に、対して失礼では。

  23. 623 匿名さん

    この物件を馬鹿にしてた人が購入者が自分より高所得だから気にくわないんだろうな。
    購入者の投稿が現実的で参考になりましたけど。

  24. 624 マンション検討中さん

    投稿見て悩みます。
    ここの購入者と同程度の収入なんですが、無理して浄水の積水買うかこの物件買って余裕ある生活するか悩みます。

  25. 625 匿名さん

    荒らしではないんですが
    このマンションというか場所で余生って
    どんな生活イメージなんですか?

  26. 626 匿名さん

    >>625 匿名さん
    余生までは想像してないです。
    車がないと生活出来ない所はやだな。

  27. 627 匿名さん

    >>623 匿名さん
    的確に言い過ぎ。

  28. 628 ご近所さん

    桜坂て、車がなくても意外と便利はいいと思う。
    今日も、警固で家族で食事をしたけど、歩いて
    15分ぐらいかな。
    天神にも歩いて20分から30分位でいけるので、
    夏とか夕食終わってから、歩いて出かけたりするよ。

    また、空港、駅までのアクセスについて、
    早い時間帯については、博多駅とか空港まで、
    家内に車で送ってもらうけど
    遅い時間だったら、空港からだと地下鉄の赤坂からタクシー、
    JRだと博多駅からタクシーを使うよ。
    たぶん、七隈線が博多駅に延伸されたら、地下鉄を使うけどね。
    自分は、車は好きなので手放したりしないけど、
    なくても困らないのではないかと思うよ。

  29. 629 匿名さん

    >>624
    私も同様の点で悩みました。
    浄水のGMだと、多少グレードも良いのでしょうが、同条件だと概ね+1000万というところで、そこまでの価値を見いだせなかったことと、パークハウスの共用施設の充実さがそれなりに気に入ったことでこちらにしました。

  30. 630 匿名さん

    >>629 匿名さん

    ありがとうございます。
    無理するよりは新車を購入したり美味しいもの食べに頻繁に行きたいからこちらにしようかなと思ってます。
    ただ、将来の資産価値についてはどう考えました?

  31. 631 匿名さん

    >>630

    基本的にマンションは耐久諸費財であるという原則を前提にして,賃貸より安ければ合格と考えることにしました。
    この物件が新築時に賃貸に出たとして,想定賃料16万円/月を10年支払うと2000万弱となりますが,10年間でそこまで値下がりするとすれば,局地的な震災など特有の事情が生じたか,国内外の経済事情に甚大な影響を及ぼす等の個人では対応不能な状況が生じる場合に限られるのではないかと考えています。

    また,中央区の駅近に多数マンション用地が残っているとは現在でも言えないことに加え,この物件は規模の点からも地域のランドマークとなり得るものだと思いますので,何も生じなければしばらくは一定の売却額を維持できるものと期待しています。

  32. 632 匿名さん

    ここを選ぶ方々は、だいたい年収おいくらくらいなんですか?

  33. 633 マンション検討中さん

    >>632 匿名さん
    過去レスにいくつか回答ありますよ

  34. 634 匿名さん

    >>631 匿名さん

    ありがとうございました。
    前向きな検討材料にさせていただきます。

  35. 635 匿名さん

    >>633 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    一般的に裕福な方が多いのが分かりました。少し安心しました。

  36. 636 口コミ知りたいさん

    住宅ローンは年収の5倍までに。それ以上になると地獄みるよ。

  37. 637 匿名さん


    過去スレみると購入者は無理されてる
    方はあまりいなそう。

  38. 638 マンション検討中さん

    駅近だからここ魅力的です。他は駅から遠いとこ多いので、ここは金額以上に魅力的です。
    コスパいいと思います。
    駅近マンション以外と少ないですよね。
    2020年からは更に生活しやすそう。

  39. 639 匿名さん

    売れ残りで安い4LDKは出ないかな、予算が足りません。

  40. 640 匿名さん

    年収1000万~2000万ならかえます。詰めればそれ以下でもOK。

  41. 641 匿名さん


    過去スレみるとこの層の購入者が多いみたいですね。

  42. 642 匿名さん

    七隈線はミニ地下鉄で、地上との距離が近いのも個人的にはポイント高いです。
    空港線の藤崎とか室見とか、ホームまでの距離が大江戸線ほどではないにしても遠くて、いくら駅近でも毎日のことを考えると敬遠してしまいます。
    もっとも、本当に七隈線沿線が発展すると、今のミニ車輌4両編成で本当に対応できるのか、という問題も起きそうですが。

  43. 643 職人さん

    私のマンション購入資金の借入枠は、20年ローンで、
    年収の4倍として、考えます。それ以上の枠で購入す
    ると、マンションでの生活上の面で色々苦痛等を考え

    素早く買い替えるゆとりを保留する為です。マンショ
    ンは、管理を買えですから、住んでみないと解らない
    面が多々あります。このマンションは総合的に考えて
    良質な住民が多いように思いますのでその点は心配な
    いと思いますが。?

  44. 644 マンション検討中さん

    確かに、七隈線の方がきれいで気持ちいいですね。乗客が増えるのは間違いないと思いますが、車両がいっぱい過ぎて困るほどには需要はないと思います。もしそうなったら便数増やして対応?

  45. 645 口コミ知りたいさん

    福岡市では、地下鉄よりも西鉄バスの方が便利だということに気付くのは住んでから。
    徒歩で桜坂の地下鉄ホームに着く頃には、既にバスは薬院駅に着いてます。

  46. 646 匿名さん

    バスも便利ですね。
    バス停も近いみたいだから、やはりいい物件ですね。

  47. 647 マンション比較中さん

    現在城南線付近に居住しており,バスも地下鉄も利用しますが,あれほど頻発路線の城南線のバスでも,時間帯によっては10分近く待たされることがあります。
    待たされた挙句,同時に4台到着することも日常茶飯事ですし,朝のラッシュ時には乗車してから博多駅着まで30分は見ておかないと危険です。
    というわけで,博多駅まで延伸すれば必ず地下鉄を使うと思います。

    >徒歩で桜坂の地下鉄ホームに着く頃には、既にバスは薬院駅に着いてます。
    まずあり得ないシチュエーションですね。薬院大通の渋滞をご存じないのでしょう。

  48. 648 匿名さん

    >>647 マンション比較中さん
    無知でも嘘でも何でもポジティブに言いたいのよ。悟ってあげて。

  49. 649 匿名さん

    >>645 口コミ知りたいさん

    嘘つき。

  50. 650 匿名さん

    地下鉄駅が最高。地震時は心配ですが、神経質か。>

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸