福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 桜坂駅
  8. ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン[旧:桜坂3丁目計画(仮)]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-14 20:54:02

三菱地所レジデンス ザ・パークハウス 桜坂サンリヤンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩3分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区桜坂3丁目288-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「桜坂」駅 徒歩3分
売主・事業主:三菱地所レジデンス・西鉄事業体

売主:三菱地所レジデンス・西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-12 00:07:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 桜坂サンリヤン口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    マンションが建つ辺りにコンクリートの擁壁を設けてるので
    擁壁が破壊されるレベルじゃなければ問題なさそうに見えます。

  2. 452 口コミ知りたいさん




    このマンション契約した人は、もうここ読まない方がいいよ。


  3. 453 しらが爺 [ 60代]

    桜坂のマミーズが閉店しますね。
    今朝の新聞に閉店大売り出しのチラシが・・・。
    本当だったんだとびっくり。多少半信半疑でしたからね。

    マミーズの跡はどうなるんでしょうかね?
    新しいスーパーが入居する、取り壊してマンションが建つ。
    色んな可能性がありますが、情報ある人、この指停まれ!

    ご存じの方いらっしゃいましたら是非ご登壇下さいませ。

  4. 454 周辺住民さん

    マミーズで働いている方にお聞きしたら、どうやら当初から5年の契約だったそうです。
    次のことは従業員さんには何も知らされてない(まあ当然かも)らしいですが、取り壊されるのは聞いてるそうでした。
    個人的にはそんなにしょっちゅう行きませんでしたが、無くなるとちょっと困ります、という方が殺到してるようですね。

  5. 455 匿名さん

    またマミーズネタはじまりましたね(苦笑

  6. 456 周辺住民さん

    近辺にスーパーが一軒もないっていうのは
    やっぱり重要事項じゃないですか?

    晩御飯作ってて、足りないものを
    三越に買いに行くわけにはいきませんもん

  7. 457 匿名さん

    近辺にスーパーが一軒もない高級住宅地

    大濠1丁目、2丁目
    平尾浄水町、平丘町
    高宮1丁目、2丁目、4丁目
    市崎2丁目
    今川1丁目南側、西新2丁目北側
    百道北側、百道浜西側

    けっこうあります。

  8. 458 匿名さん

    六本松か警固へ行けばスーパーはあります。
    駅前に住んでる人でも車を持ってる人が大半では、と思います。
    徒歩でスーパーへ行ったところでトイレットペーパーとか買えば
    片手が塞がるのであまり荷物が持てなくなりますし。

  9. 459 マンション検討中さん

    >>456 周辺住民さん

    多分、サニーが来てくれますよ。

  10. 460 匿名さん

    後継サニーの情報は本当ですか?

  11. 461 匿名さん

    >>457 匿名さん
    大濠には、スーパーニューヨークができましたわよ。

  12. 462 しらが爺 [ 60代]

    私がマミーズネタを出したのは、マミーズに去って欲しくないとかという理由ではありません。

    マミーズがなくなることは既知として、そのうえで、跡地がどうなるかということです。

    跡地に何が来るかで、桜坂界隈の利便性が大きく変わる可能性がありますからね。

  13. 463 匿名さん

    西鉄、三菱も把握してないのでしょうか?

  14. 464 匿名さん

    福岡上智の幼稚園・小学校など良いのではないでしょうか。

  15. 465 匿名さん

    上智福岡中高は、幼稚園と小学校あるんですか?

  16. 466 ご近所さん

    マミーズ跡地にコスモス薬品が来てくれないかな。

  17. 467 周辺住民さん

    サニーが来てくれたら良いですね。
    産地や何やら、もの凄いこだわりが無ければ低価格で使い勝手が良いです。
    洗剤等の雑貨類も安いです。

  18. 468 通りがかりさん

    近所でよく利用していました。マミーズ閉店残念です。聞いたとこによると(マミーズの中に入ってるテナントの方に)あの場所はJRが落札したそうです。おそらくマンションが立つようです。九大跡地に巨大MJRが建設中なのでどうなのかなと思いましたが。途中、イオン系の安売りのお店の出店も検討されていたそうですが、最終的にはマンションのようです。出来ればスーパーになってほしかったです。なくなってみると結構不便です。

  19. 469 しらが爺 [ 60代]

    468>>最終的にはマンションのようです。出来ればスーパーになってほしかったです。なくなってみると結構不便です。

    ・・・そうですか、マンションですか。あの辺はマンションだらけでほかにほとんど何もないですよね。

    せめて、MJRのマンションの1Fにスーパーでも入ってくれれば、ご近所にたくさんマンションがあるのですから、スーパーの質次第ではありますが、それなりの需要はありそうですし、桜坂界隈の利便性が向上しそうに思います。

  20. 470 匿名さん

    >>469 しらが爺 [ 60代]さん

    スーパーの需要ある場所なのに不思議ですよね。一件でも出来ると助かりますね。

  21. 471 ご近所さん

    このスレ、ためになる。
    これから数年で桜坂の人口が、ますます増えることは間違いないようです。
    はなみずき通りにおしゃれなお店が増えるように希望します。

  22. 472 匿名さん

    現地、壁すごいですね

  23. 473 匿名さん

    間違ってもバカの壁とは呼ばないで下さい。

  24. 474 匿名さん

    現時点で80戸ほど売れているようですね。
    竣工まで2年以上あるところでこの状況ですが、これが好調なのかどうかは分かりません。

  25. 475 匿名さん

    総322戸に対して80戸ですか。
    結構なプロモーション打っている割にはって、感じしますね。
    先長いので、皆さん様子見かな?
    それとも、単に人気薄いかな?

  26. 476 しらが爺 [ 60代]

    474>>竣工まで2年以上あるところでこの状況ですが、これが好調なのかどうかは分かりません

    ・・・経済社会情勢がめまぐるしく変わるこの状況において、2年先の完成予定物件を現時点でポチるのはなかなか勇気の要ることです。

    ポチってはみたものの、その時になったら会社は倒産、奥さんには逃げられてひとり職探しなんてことも、あり得ないとは言えず。

    でも、あと1年とか、半年とかになると、ある程度入居時点の状況を見通せますから、その時点での経済社会情勢や、ご自分の置かれた状況に応じ、みなさん判断するんじゃないかと思います。

    まあ、気長にこの物件の進捗状況や、周辺のスーパー進出など環境変化を注視するしかありませんね。

  27. 477 匿名さん

    >>475 匿名さん

    テレビCMもかなり大々的にやってた割には
    正直80戸は少なすぎに感じますが…
    本当に80戸しか売れてないのでしょうか!?

  28. 478 匿名

    売れてなくても別に不思議ではないと思うけど。

  29. 479 周辺住民さん

    私も、建築現場を見ていると欲しいとは思えませんね〜
    展望も唄っているほどよさそうにも思えませんし
    良いのは上階の一部だけでは?

  30. 480 匿名さん

    眺望を求めるなら桜坂以外でも高層階でなければ期待できないかと。

  31. 481 匿名さん

    130戸以上は既に売れてるみたいですよ?

  32. 482 匿名さん

    私も現地みて購入したいと思わなくなりました。すごい斜面ですよ…カラスもすごいし。

  33. 483 匿名さん

    この調子で、同じことが、繰り返し繰り返し、2年以上書き込まれるw

  34. 484 匿名さん

    >>483 匿名さん

    崖、カラス、スーパーですね(苦笑

  35. 485 匿名さん

    崖・カラス・スーパーのネガ情報を繰り返し流しているのは既に周辺にお住まいの方ではないかなと思ったりします。
    であれば、現状で計画が白紙に戻ることなど無いわけで、売れ残って低所得者層が安価で購入するような事態を招来するより、さっさとそこそこの所得層に買ってもらった方が住環境維持の面で望ましいのでは、と思います。

  36. 486 マンション検討中さん

    購入検討者が思ったままを書き込んでいるのだと思いますが。

    仮に近隣住民が書き込んでいるのだとしたら
    購入後、住みにくい気がするのと
    東京であったような確認申請の取り消し運動とか
    起こらないか心配です。

  37. 487 匿名さん

    専業主婦以外は買い物で車でまとめ買いする人が多いし
    車をお持ちでない世帯は買わなきゃいいことだと思いました。

    建設現場を見た人はコンクリートの擁壁を見てなかったようですね。
    地震や大雨、台風などで過去にコンクリートの擁壁が破壊されたことがあったのでしょうか?

  38. 488 匿名さん

    コンクリ擁壁の破壊リスクは誰もつっこんでないのでは?
    その擁壁や斜面に驚いているんではないかと。

  39. 489 匿名さん

    斜面が多い場所に住みたくなければ桜坂を検討しなければいいんじゃないですか?

  40. 490 匿名さん

    >>489
    急斜面 + 超高層マンション キ 桜坂の景観・住環境

    桜坂サンリヤンは、なじまないですね。

  41. 491 匿名さん

    中央区の他の物件に比べ、安いですね〜。もちろん高い部屋もありますが3000万円台の部屋は、賃貸に出しても、十分収益得られそうです。
    カラスがどうのとか、スーパーとか、あんまり不動産の価値には関係ありませんね。
    崖って、高低差を利用したからこそ、これだけの大規模物件を建設できるってこと。台地の固い土地の上だから、杭を打ち込む必要もなく、建設費の低減につながったのでしょうね。
    実際、三棟の建物でこのマンションは構成されます。南、西、東でそれぞれ違う環境になりそうですね〜

  42. 492 マンション検討中さん

    標高が高い場所や
    近くにスーパー等の商業施設ない場所は
    利便性が低い立地と思われ、
    不動産の価値に影響すると思うんですけど。

    それに賃貸で利益出せるかなぁ。
    個人で契約結ぶならまだしも
    不動産業者を通して賃貸契約すれば
    手数料で何%か抜かれるし
    退去後のクリーニングなどのコストもかかるし。
    新築で買うとデベの利益率も乗ってるし。

  43. 493 マンション検討中さん

    標高が高い場所は商業地より住宅街が多くなりがちです。
    付近にある平尾浄水町は駅から遠くスーパー等の商業施設が徒歩5分圏に無いけれど
    利便性が悪くても資産価値を維持できてるのではと考えます。

    ここは駅近で交通の利便性があるだけ賃貸に出しても一定の需要がありそうに見えます。
    もっとも買い物は絶対、徒歩でしたい人から見れば魅力が無い場所でしょうね。
    住む人を選ぶマンションとは思うけど車を持ってない人には向かないでしょう。

  44. 494 ペーパードライバー

    城南線は交通量が多いから、運転に自信がない私は出入りが怖いなぁ。。
    自転車も坂だからしんどそう。
    そもそもここを買う層に自転車乗って買い物する奥様はいないのかしら。
    電動自転車は有りかな?

  45. 495 ペーパードライバーです。

    原付なら自転車と違って坂があっても疲れません。
    坂道があっても疲れませんよ。

  46. 496 匿名さん

    ここは、原付マダム少なそうですね。

  47. 497 ペーパードライバー

    原付は車より怖いでしょう。
    でも16区に原チャリで乗りつけるマダム、ちょっと見てみたいかも。
    雙葉の保護者会とか。
    視線をクギ付けですね。ウフフ。

  48. 498 ペーパードライバーです。

    独身の頃、平和に住んでましたが
    平尾のサニーに原チャリでお買い物にいらっしゃる奥様を何度か見たことがあります。
    さすがに雙葉の保護者会は無理を感じますけど。

  49. 499 匿名さん

    坂の上なんて住むもんじゃないよ。年寄りになったら最悪。
    資産価値は低く、安くしか売れない負動産になる可能性大。

  50. 500 しらが爺 [ 60代]

    499>>坂の上なんて住むもんじゃないよ。年寄りになったら最悪

    ・・・徒歩やチャリンコで買い物される方は、坂の上には向かないでしょうね。でも、坂なんて何でもないと思う方もおられるはず。そういう人々が坂の上の豪邸に住まれるのでしょう。奥様の愛車はベンツ、旦那はもっと上。歳を召したらタクシーやお抱えハイヤーでお買い物。もっとも、スーパーではなくデパートで買うのでしょうし、場合によっては、デパートの外商に電話一本で何でも持って来てもらえる。


    壮年期の一般サラリーマン諸氏には想像できない世界があるのでしょう。私も現役時代は、毎日残業、土日もなしなんてのが沢山ありました。いま思えば、よく体を壊さなかったなと思います。

    頑張れ日本を支える一般サラリーマン! なんて思いますよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸