物件概要 |
所在地 |
東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番) |
交通 |
京急本線 「六郷土手」駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区) 京急本線 「雑色」駅 徒歩10分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
632戸(プラザ街区/166戸、フォレスト街区/466戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判
-
803
匿名さん 2016/03/23 11:55:50
-
804
匿名さん 2016/03/23 14:12:19
>>799
天王洲ねぇ。
建物と駅近立地は良いかもしれないけどスーパーやコンビニなど近くになく、西の橋向こうに行けば無機質なビル群、東に行けば倉庫ばかり。
物件間近はトラック道や車両基地線路近くの離れ小島的な埋め立て地では住環境的に何ら魅力ない物件ですね。
勝島とか似たようなのもあるみたいだけど貴方の生活にマッチすると思えばそちらでもいいのでは?
住む人の価値観によって値段以上に一長一短は全く別なものですよ。
-
805
匿名さん 2016/03/23 17:08:22
-
806
匿名さん 2016/03/24 00:29:47
-
807
購入検討中さん 2016/03/24 01:03:04
天王洲はワンランク以上上のエリアですから比較してもしょうがないね。買えるなら欲しいですけどね。
現実見て行きましょう。
-
809
匿名さん 2016/03/24 01:28:17
-
810
匿名さん 2016/03/24 02:07:15
-
815
匿名さん 2016/03/24 09:05:39
>>813
ほ、ほんと?
その方たちだけ?川崎よりも治安はいいはずだよね?
-
816
匿名さん 2016/03/24 10:42:12
>>815
京浜地帯の治安なんて鶴見から大森くらいまで変わんないよ
値段も手頃だしそういう身なりの人は他の地域でも同じ価格帯なら多少いるだろね
-
819
匿名さん 2016/03/25 12:15:23
-
-
820
匿名さん 2016/03/25 12:22:26
-
821
匿名さん 2016/03/25 12:24:44
-
823
匿名さん 2016/03/25 12:42:51
-
824
匿名さん 2016/03/25 14:25:52
-
825
匿名さん 2016/03/25 14:28:19
>>820
小島新田といい勝負だね。
小島新田のほうが交通の便がいいけど。
-
827
匿名さん 2016/03/27 14:20:39
モデルルーム何回か通って決めました
子供の学区も変わらないし買っちゃお
-
829
匿名 2016/03/27 23:40:35
↑もしかして契約者第1号ですか?
おめでとうございます
-
830
匿名さん 2016/03/28 05:04:20
>>829
第一号ってwww
あくまでもこのスレ内に限った話ってことですよね?w
-
831
匿名さん 2016/03/28 11:07:54
>>827
同じ地域にお住まいなら、ちょうどいいかもしれませんね。
-
832
827 2016/03/28 13:45:37
買うって決めただけで契約してないですよってか販売前だから契約は物理的に無理です笑
-
833
匿名さん 2016/03/29 14:04:54
…ですよね。
販売が始まるのはあと1ヶ月。
でももうモデルルームに通っている人だと
どの辺りでっていうh話は具体的に出てきている方もいらっしゃるのだと思います。
832さんが恐らくそういう感じなのではないかと思います。
-
834
購入検討中さん 2016/03/29 15:07:49
ここか、シティテラス品川イーストか、ステーションツインタワーズ糀谷で迷っています。利便性と資産価値ならステーションツインタワーズ糀谷かなと、、でもここの共用部とかの説明聞くと魅力的に感じたり、、
みなさんはどんなとこが決め手になっていますか?
-
835
匿名さん 2016/03/29 15:49:34
京急各駅停車駅が利便性いいとはね〜⁉️ありえないでしょ❗️それは絶対にないから。そもそも京急路線が魅力ない。
-
837
物件比較中さん 2016/03/30 07:05:52
京急線沿線に住んでますが私は住みやすくて好きです。人それぞれでいいんじゃないですか。
-
838
匿名さん 2016/03/30 08:30:38
-
-
839
匿名 2016/03/30 10:52:53
京急線の沿線は、確かに今まで東京の開発から取り残されてきた感があった。が、羽田の国際化も本格化し〜NY含む北米便が増発され、昼間のプライムに来たり、品川駅のリニューアルで京急のホームもJRと同列になり乗換えの不便さが解消されるなど、遅まきながらも、これから2020に向けて発展が期待される。
-
840
827 2016/03/30 13:21:28
>>833
仰るとおりです
部屋はほぼ固まっていて、その前提で営業の方と話を進めています
確実に購入させるための営業トークかもしれませんが狙っている部屋は抽選になるかもとのことです
-
841
匿名 2016/03/30 14:13:10
多摩川は何度もおもらししてますが
今まで土手まで越えた事は無いですよ
全然心配は不要だと思います。
-
842
匿名さん 2016/03/31 03:42:17
-
843
物件比較中さん 2016/03/31 12:42:28
一度水が出ると臭いですよ…。自分の部屋は浸からなくても、資産価値がた落ちです。
-
844
サラリーマンさん 2016/04/03 08:44:21
-
848
購入検討中さん 2016/04/03 11:10:02
-
851
購入検討中さん 2016/04/03 13:35:12
>845
購入検討中なのに実際MRに行って話聞いた感じとは思えない事書きますね。
私はその逆を聞きましたよ。
GW開けの契約会までには一期販売予定数埋まる勢いでしたが。。
-
852
匿名 2016/04/03 13:52:04
全然話しが違うじゃん
ちゃんと話しを聞いてるんですか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件