東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    >>539
    まじ?ぜんぶ本当なんですか?

  2. 542 匿名さん

    >>540
    私もです。ここは勝島オーベルと同じ程度の条件になる事を期待していました。

  3. 543 匿名さん

    不便さは勝島と同じようなもんですからね。

  4. 544 匿名さん

    直床史上最高額マンションでは?昔の直床しか無いような時代は別にして。

  5. 545 匿名さん

    ホームページの間取り見る限り、バルコニー排水口は2戸に1つぽいですね。ペラボーだし。
    さすが世界一の時間

  6. 546 匿名さん

    販売時には値下げしてますね。

  7. 547 匿名さん

    この金額ならプラウド加賀のほうが良いよ。場所的にココが本気で欲しい人は、まず行かないこと。
    行ったとしても買う気を見せないこと。
    363戸の加賀でさえ1年半売っててまだ1割残ってる。632なんて、すぐに無くなるわけがない。で、来ない売れないだと価格は下がる。

  8. 548 匿名さん

    この場所って高いんですね。
    平均坪230位でちょうどいい気がします。

  9. 549 匿名さん [女性]

    オーベルグランディオ品川勝島も直床ですよ。建築資材でコストカットしてます。しっかり調べましょう。

  10. 550 契約済みさん

    >>549
    え、どういう意味?
    同じ直床だから比較に上がっているのでは?

  11. 551 周辺住民さん

    勝島を買うくらいなら、私はこちらです。
    あちらは、騒音、馬糞の臭いが、毎日の住環境の中にあるのですよ?
    でも、まだまだ勝島はかなり売れ残っているようなので検討できますよ。

    つぼ270でも、少しでも静かな住環境の中で暮らしたい。豪華だし。

  12. 552 匿名さん [女性]

    勝島はコスパがいいから住環境を妥協する方がいらっしゃいます。しかし、こちらは下町でこれ以上の発展は期待できるでしょうか?立地、建物構造、住環境から正当な価格かどうか考えてみたら納得できますか?

  13. 553 匿名さん

    久が原のブランズシティと比較検討してる方いませんか?

  14. 554 匿名

    >>551
    端から見たら環境的には正直どっこいどっこいですよ。

  15. 555 匿名さん

    >>552

    じゃあなぜ向こうは1年たっても売れ残っているんですか?
    地域に将来性あるなら買うでしょ

  16. 556 匿名さん

    >>552
    京急の各駅しか止まらない駅に発展を期待できるわけないことくらい偉そうに言わなくてもみんな分かってるwww
    条件が分かってる上で悩んでるんだから納得できますかなんてレスは問題外だぞ

  17. 557 匿名さん

    >>515
    この情報もう古い
    ほとんどの箇所が安くなってる
    まだ下がりそう

  18. 558 匿名

    >>555
    オーベルは引き渡し1年前ですが完売しそうな勢いみたいですね。もう一つは値付けミスでしょうね。ここみたいに。

  19. 559 匿名さん

    >>558

    つぼ230でも売れ残る地域とはさすが

  20. 560 匿名さん

    >>559
    地域的に勝島と大差ないと思いますよ。ここはプラウドだから少し期待してます。

  21. 561 周辺住民さん

    芝浦、天王洲は高すぎて無理
    大井町、大森も高すぎて無理
    川崎は治安悪い
    ここしかないでしょ

  22. 562 匿名さん

    勝島は228万のブランズが売れ残り。205万のオーベルがほぼ完売。
    六郷土手と勝島の環境がどっこいどっこいなら、270万で売れるわけないわな。ブランズより仕様が悪いし。
    そもそも品川区より大田区のほうが相場は安いんだから200万がいいとこ。

  23. 563 匿名さん

    まだ売り出していないのに叩きがすごい
    早々完売かもね

  24. 564 匿名さん

    >>562
    レスの趣旨が分かんない
    環境どうこうなんて人それぞれだし他の物件は関係ない
    高いか判断するのも購入者

  25. 565 匿名さん

    ここの叩かれ方は人気物件の叩かれ方とは違う。このままの価格では大分苦戦するでしょ。

  26. 566 匿名さん

    >>565
    どっちにしても買うおれにとっては朗報だわ
    もっと安くなれ

  27. 567 匿名さん

    >>564
    555さんがさ、勝島は1年以上売れ残ってるって言うから。売れてるほうもありますよと言いたかっただけ。で、大田区のくせに勝島の売れてないほうよりも高くて仕様が悪いんじゃ仕方ないなと。
    あと、他の物件と比べないと高いも安いも判断しようがないでしょ。ココより都心に近い大森西よりも勝島よりも高いんだからココは高い。それでも買いたいって人は何の理由があるのか不思議。

  28. 568 匿名さん

    >>567
    俺は子供のことがあるから同じ町内に出来るここに興味があるだけ
    条件がピンポイントだから高いとも思わん
    逆に目黒のBrilliaが坪単価150万だとしても住むことを前提に家族のことを考えたら全く興味がない
    だから価格の受け取り方は人それぞれだと思うぞ

  29. 569 匿名さん

    >>568
    お、おう!

  30. 570 匿名さん
  31. 571 匿名さん

    ここ買う人って年収どのくらいの人なんでしょうねー。
    6000万円の部屋だとして、35歳の人が頭金600万と諸費用250万用意して。
    5400万を定年60歳までに返すとなると25年で年間216万。月だと18万。金利と管理費と税金足したら25万。
    住居費に月25万出せるってことは手取り75万くらい。
    軽く年収1200万の人でないと無理ってことね。大田区ってお金持ちが多いのね。

  32. 572 匿名さん

    >571

    35歳にもなって年収1200万で自己資金がたったの850万円分ってことはないですよ。
    同じ35歳モデルなら、年収1000万、自己資金1500万ぐらいのほうが現実的では?

  33. 573 匿名さん

    >>572
    年収1000万円、自己資金1500万円で六郷土手ですか。
    虚しい人生ですね。

  34. 574 匿名さん

    30半ばになって年収1000万程度しかないんじゃそんなもんでしょ。

  35. 575 匿名さん

    >>574
    ひゅーかっけー

  36. 576 匿名さん

    >>573
    住んでる人に失礼すぎねーか?
    年収と住むエリアは関係ないだろ

  37. 577 匿名さん

    >>576
    いえ、そうでもなさそうですよ。

    1. いえ、そうでもなさそうですよ。
  38. 578 匿名さん

    グランイーグルにしとけばよかった。

  39. 579 匿名

    >>577
    ヤバいですね。洪水ハザードマップでも沈没地帯ですし…

  40. 580 匿名さん

    >>577
    それは平均のデータでしかないだろ
    高収入でもこの辺りに住んでる人はいるだろうし失礼なのは変わらない

  41. 581 匿名さん

    ここは勝島を批判できる程のエリアではないことを気付いた方がよい。

  42. 582 匿名さん

    >>581
    流石に高速と倉庫に囲まれ競馬場至近、新航路真下の騒音と臭いあるところとは比較は出来ないんじゃないかな。
    品川区というアドレスだけに拘るならどうぞってところ
    あの場所と環境だからあの価格なんでしょうに...

  43. 583 匿名

    地価の安いところに手頃な物件が建つ
    地価の安い所に高価な物件が建つ

    どちらを選ぶのかはその人次第なのでは?

  44. 584 匿名さん

    さすがに大井競馬場駅で乗り降りする人や勝島に住んでいると言われたら心の中でわらっちゃう。
    230でもずっと売れない地域なんて魅力ない

  45. 585 匿名

    >>584
    そんなあなたはココを買うんですよね?

  46. 586 匿名さん

    なんでここの話で勝島とか出てくんだよ
    要らない情報だし止めれ

  47. 587 匿名さん

    >>584
    ここも同じですって。

  48. 588 匿名さん

    その通り。あそこと比較なんかされてすっごい迷惑。いらない情報です。

  49. 589 匿名さん

    >>584
    人をそういうことでしか判断出来ないお前の価値観はくだらない

  50. 590 匿名さん

    >>585
    お前は何様だよ
    無益な情報しか出せないなら目障りだから失せろ

  51. 591 匿名さん

    >>589
    どこを選ぼうとその人の価値観だからどうでも良いのだけれど、ここにいる人にお薦めされても困惑するだけ。
    安い所にはちゃんと理由があるってだけ。

  52. 592 周辺住民さん

    >>580
    高収入の方は浮きますので、このエリアでは住みづらいと思います。
    子どもは公園で野放し、親は公園横でタバコをふかし、たまに「てめー、なにやってんだよ!ざけんなよ!あぶねーんだよ!」とか叫べないと浮きます。
    ちなみに親のタトゥー率、肥満率、喫煙率、パチンコ率、金髪率は高めです。
    地域の小中学校では、成績の良い子が肩身の狭い思いをしています。
    高収入がある方は、それにふさわしいエリアに住まれた方が、余計なストレスなく暮らせていいと思います。

  53. 593 匿名さん

    >>592
    >親のタトゥー率、肥満率、喫煙率、パチンコ率、銀髪率は高め
    これは否定しない
    ほんとに多いね

    他は盛り過ぎw
    叫ばなくても公園で遊べるし成績良くても学校でも浮かない

  54. 594 匿名さん

    いらない情報と言われてしまうかもしれませんが、私は勝島とこちらを比較していますので両方の物件の周辺環境を隅々まで見て回りましたよ。結論、家の周りの環境は少しだけこちらの方が良いというイメージです。もちろん良い所悪い所それぞれありますので、好みにより分かれる程度の差だと思います。

  55. 595 周辺住民さん

    >>594

    坪単価比較にならないでしょ。

  56. 596 匿名さん

    >>595
    だから高いと言われるのでは?

  57. 597 購入決めたした

    試しにプラウド買って見なさいよ

    そんなに高い値段ではないんだから

    比較のレベルが低すぎますよ!

    住みづらい物件なら入居してから直ぐに売れば?

    そんなに難しいく考えるなよ

    リラックスしようぜ!

  58. 598 匿名さん

    >>594
    上空300mを旅客機が1日44本飛ぶ騒音がちょっとだけと思われるならお好きにどうぞとしか...

  59. 599 匿名さん

    >>597
    ほんとその通り、他と比較するレベルじゃない
    この程度の価格の物件で治安とか悪いとか口論してるのが馬鹿らしい

  60. 600 匿名さん

    >>598
    くどい

  61. 601 匿名さん

    >>598
    目くそ鼻くそを笑う
    と言います。

  62. 602 匿名さん

    比較とは同じような坪単価の物件じゃないと話にならんだろう
    おこがましい

  63. 603 匿名さん

    大田区最南端<品川区最南端
    ドヤ街=倉庫街
    同じ京急各駅駅遠
    長谷工ペラボー直床<二重床エネファーム
    これで2割以上高く売ろうってほうが、おこがましいですね。

  64. 604 匿名さん

    >>603

    でも売れるんだろうね。
    そんなにいい仕様で、安くても売れない地区なんて、ご愁傷様です。

  65. 605 匿名さん

    >>604
    230から250まで下げれば売れるでしょうね。

  66. 606 匿名さん

    >>604
    まあね、568さんのように学区限定という人と盲目的プラウド信者で、ある程度は。
    でも平均6000万円のマンションを600戸以上買う人が、このエリアにいますかね。完成後も値引きして苦労する様子が想像できます。

    1. まあね、568さんのように学区限定という...
  67. 607 匿名さん

    完全に西高東低なんですね。東側の人は購入が難しく、西側の人は東に行きたくない。
    足立区で坪280万のマンション600戸出すのと同じようなチャレンジ価格。

  68. 608 匿名

    ほら来た!安ければ値下げするばのお言葉(笑)


    よわプラウドの現状価格では予算オーバーなのね そんな方はデベが見れば直ぐに分かってしまいますよ


    購入ね際に収入を聞くんですから

  69. 609 匿名さん

    外国人比率の高いマンションになりそうですね。

  70. 610 匿名さん

    >>608
    予算オーバーというかここにそんなには出せないという意味だと。プラウド好きなので期待してましたが、これだけバランス悪い物件なら、もう少し積んで別で買うつもりです。

  71. 611 匿名

    蒲田買えば良かったじゃん

  72. 612 匿名さん

    >>606
    今の時点で毎週のように予定販売価格が下がってる
    大した金額じゃないのにありがたい

  73. 613 匿名さん

    よしよし
    いい感じだな

  74. 614 匿名さん

    もはやプラウドと呼べないレベルですね。長谷工直床ペラボー。
    大森でスミフが言ってましたよ。ここの土地の入札で負けて本当に良かった、って。

  75. 615 匿名

    同じ六郷ならグランイーグル方が安いし


    良さそうだな

  76. 616 匿名さん

    広告費は莫大
    外見やエントランスは一見立派で専有部がしょぼい

    昔から変わらぬ確固たるポリシーです



  77. 617 匿名さん

    お手頃価格すぎるな

  78. 618 匿名さん

    >>617
    もう少し勉強した方がよいね。

  79. 619 匿名さん

    >>618
    俺にとってはだよ

  80. 620 匿名さん

    かっこいー

  81. 621 匿名さん

    >>620
    かっこよくねーだろ
    こんな場所だし基本売却を考えて買う人はいないだろ
    生活圏がドンピシャなら手が出せない値段でもないし買えばいいだけ
    荒れる理由が全く分からない

  82. 622 匿名さん

    >>621
    ここに低価格を期待していた人が多かったってこと。確かに生活圏がドンピシャなら買えばよいと思うが、ここだったら安いだろうと考えていた人が多くいたってだけ。

  83. 623 匿名さん

    >>622
    かわいそうに
    土地の売却価格から考えると相場は分かってたはずなのにな
    むしろ想像より値段落ちてきてるし
    同一人物か分からないけど勉強すべきは618さんだわ

  84. 625 匿名さん

    モデルルーム見てきましたが、他と比べて専有部そんなに悪い印象はなかったですけどね。
    ここのスレには検討している人はほとんどいないようなので、あまり参考になる意見がないですね。

  85. 629 購入検討中さん [ 30代]

    私は六郷土手駅自体は蒲田・川崎まですぐだし各駅でもあんまり気にしないです。逆に各駅だから朝そこまで混まなくて良いかなと…
    にしても、駅からも遠いし、ちょっと高すぎ。グランイーグルの方がよっぽど良いかな。
    駅から大分あるし、購入は辞めようかなと…

  86. 630 匿名さん

    上りは各駅もチョー混んでますよ。

  87. 631 匿名さん

    >>629
    そんなことを書くとかわいそうにと言われてしまいますよ。

  88. 632 購入検討中さん [ 30代]

    そうですね。申し訳ありません…(つД`)ノ

  89. 633 周辺住民さん

    グランイーグルなら、目の前が花火大会会場&土手沿いだから、眺望最高ですよね。ここより安いし…
    糀谷、六郷土手、雑色は商店街とかも沢山あるし、住みやすいですよ。
    川崎大師付近より全然良いです!

  90. 634 億ション住まいプラ購入検討中

    631さん629さんの何が可哀想なんですか?

    もしかしてデベ名?

    ですか

    てかさマンションに可哀想も羨ましいも無いんじゃあないか!

  91. 635 匿名さん

    >>634
    恐らく623さんの言葉引用してるんでしょう。

  92. 636 匿名さん

    >>634

    マンションに可哀想も羨ましいもないとはどういう意味でしょうか。
    どうしても周りの評価を気にしてしまって

  93. 637 購入検討中さん

    634さん
    人の意見なんて、気にしないほうが良いですよ。
    とにかく沢山物件をまわって自分の重要ポイントを明確にしていけば良いと思いますよ。

  94. 638 購入検討中さん

    駅から遠いのが微妙かな。でも、このエリアは結構好きなんで、
    3000万後半〜4000万前半くらいなら検討しても良いかな〜

  95. 639 億ション住まいプラ購入検討中

    私は実際にプラには住む予定は無く両親に購入しようと考えるだけですから


    住みやすさを重点的に考えてますのでこの物件に資産価値とか求めてないので気持ちは分かります


    部屋の設備を除けば部屋価格はグランさんと変わらないと思いますよ


    あそこの環境でしたら床暖や浴槽魔法瓶が無くとも自然の環境で賄えてしまえる気がします

  96. 640 匿名さん

    >>633
    それはないでしょう。

  97. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸