東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 4424 匿名さん

    >>4422 匿名さん

    これ全然いいよ。宮崎台のプラウドも検討したけど、ここ23区内だし、この価格だと迷う余地ないよね。

  2. 4425 匿名さん

    おいおい。
    エントランスの向こうにションマン見えてんじゃねえか!
    しかも、外廊下かよ?
    しょっぱいな。

  3. 4426 匿名さん

    >>4425 匿名さん
    見えているのはA棟です。ここはそういう棟の配置です。そんなに問題??

  4. 4427 匿名さん

    ここの中庭のスペースは半端ないよね。やっぱりフォレスト街区:約14500平米の敷地面積がないと、ここまでの植栽等によるラグジュアリー感は出せないよね。

  5. 4428 匿名さん

    >>4426 匿名さん
    南向きを増やすために棟を重ねるのは公営住宅にありがちですね。そのための中庭とも言えるかもしれません。

  6. 4429 匿名さん

    >>4427
    ラグジュアリー感を植栽で出すの?
    恥ずかしいからやめてくださいよ。涙

  7. 4430 検討板ユーザーさん

    ここネガる人は、ここと同レベルの価格で、ここを凌駕する具体的な物件の写真を掲載すべきでしよ。本当、都内のメジャー7関連物件では、現在無いと思うよ。

  8. 4431 検討板ユーザーさん

    >>4429 匿名さん
    そらショボい敷地の物件は、絶対に無理でしょ。まぁ、現地に行って現物を見てみなよ。本物のプラウドがどういうレベルか判るから。

  9. 4432 匿名

    以前検討してましたが外見は良かったのですが居室が狭い気がしますしチビングなので使い勝手に苦労しそうでしたので我が家は撤退しました

  10. 4433 匿名さん

    >>4431
    そんなに敷地広いなら、各区画の占有面積をもっと広くできたんじゃないの?
    誤魔化されてないかい?(苦笑)

  11. 4434 匿名さん

    >>4433 匿名さん
    そもそも野村不動産の”プラウド”は、”占有部の構造クオリティよりも、緑豊かなラグジュアリー感のある共用部を売りとするマンション”であり、壮大な敷地をフルに活用した植栽や、リゾート感満載のエントランス、カフェラウンジ、ライブラリー等に魅力を感じ無いような方は、占有部に特化したマンションを購入されるべきだと思いますが。

  12. 4435 マンション掲示板さん

    >>4434 匿名さん

    確かに”プラウド”のCMでは、共用部が全面的にPRされているよね‼️

  13. 4436 マンション掲示板さん

    エントランスです。

    1. エントランスです。
  14. 4437 マンション掲示板さん

    外から見たラウンジです。

    1. 外から見たラウンジです。
  15. 4438 マンション掲示板さん

    カフェラウンジです。

    1. カフェラウンジです。
  16. 4439 匿名さん

    自分も半端ないボリュームのタイルを使用したラグジュアリー感満載の外観に惹かれましたが、キッチンのディスポーザ、食器洗い乾燥機等の最新仕様設備、ミストサウナ、浴室暖房乾燥機等も素晴らしく(床暖は当たり前ですが)、本当に満足しています。

  17. 4440 匿名さん

    >>4434
    もう、なんだか、グダグダですね。
    プラウドもピンキリなんですよ。恥

  18. 4441 匿名さん

    >>4434
    追伸
    共用部に力の入ってるプラウドって、都心以外の大規模なところが多いかな。
    都心のプラウドは敷地狭いから、共用部はね…。
    そのかわり、内廊下だったり、プライバシー性が高いかな。

  19. 4442 匿名さん

    >>4440 匿名さん
    別にここはキリの方ではないと思いますよ。623邸を超えるプラウドシティは滅多に無いし、この規模のプラウドシティでここまでのラグジュアリー感を醸し出せているのは素晴らしいと思いますが。

  20. 4443 匿名さん

    >>4442
    極めて稀少性が高く、完売で、中古が出ても瞬間蒸発で、近隣住民垂涎のハイクオリティで近寄りがたい。
    プラウドって、いいですね。

  21. 4444 匿名さん

    >>4441 匿名さん
    ”プラウド”というか、野村不動産が、占有部の構造クオリティよりも、緑豊かなラグジュアリー感のある共用部を売りとする一流大手デベロッパーだと思います。三菱も三井も住友も、野村のように、ここまで共用部へのこだわりは無いですね。

  22. 4445 匿名さん

    >>4444
    共用部に住んでるわけじゃないからね。
    占有部を含む、全体のクオリティは三菱と都心プラウドがいい勝負だね。

  23. 4446 匿名さん

    自分もザ・パークハウスとプラウドは良い勝負だと思います。自分は都心に限らず、ランドスケープ、植栽とのマッチング等、全体バランスとしてどちらかと言えば、プラウドを推します。

  24. 4447 匿名さん

    モノ自体は圧倒的に素晴らしい。普通はここまでの物件だと、@300万円以上出さないと購入出来ないと思う。

  25. 4448 マンション検討中さん

    ここのクオリティにとやかくいう方は一度プラウドシティ越中島に行くと良いですよ。

    同じプラウドでも、、、、、

  26. 4449 住民板ユーザーさん1

    ここの書き込みを見ていると、マンションをただの投資目的でカタログスペックやウリの文章のみで判断する方と、ちゃんと検討されたいと思っているかた、そしてただ茶化したいだけの愉快犯的な方と相容れない方々が不毛な議論されてますね。
    私の場合は地理的なもので、城南以外は考えていなかったことと、多少立地が不便でも良い共用施設があれば、と言う思いがあったので、自然とここになりました。
    とは言え、もっと不便なところなんていくらでもあるので、私の基準では取り立てて不便とも思いませんが。
    蒲田近辺は都心も横浜も同じくらいの時間で出られるという意味では圧倒的に便利な場所です。
    実際に買われる方なら、何を重要視されるかは人それぞれですから、その方なりの譲れない部分を考えられるのが良いのではないでしょうか。
    外廊下など団地っぽいと言われるのもわからなくはないですが、プラウドシティならではの共用施設や、豊かな印象の部分など、住んでみて満足はできています。
    確かに売れてる、売れてないとか言う部分では決して売れ行きがいい方ではないようですが、正直住んでも買ってもいない方のマウンティング目的のくだらない議論に惑わされるくらいなら、
    マンションにちゃんと住んで生活されることを目的としている方なら、すでにモノはできていますし、生活されている方もいますので、一度現地に来ていただいて、ご覧になってみるのが一番かと思います。
    長文失礼しました。

  27. 4450 口コミ知りたいさん

    同感です

  28. 4451 マンション比較中さん

    >>4444

    立地が悪い物件ほど、高く売るために共用部にお金をかけていると感じますが。

  29. 4452 4444 匿名さん

    >>4451 マンション比較中さん
    プラウドの特徴とか、開発方針とか確認して貰えば判ると思いますが、マンション全体のラグジュアリー感を全面に売っているブランドであり、この方針が好みでないなら、占有部に特化したマンションを買って下さい。ここは23000平米の敷地があるからこそ、ここまで大規模なランドスケープ、ラグジュアリー感を実現出来ていると思います。

  30. 4453 マンション比較中さん

    いわゆる郊外大規模物件そのものと考えて間違いないですね。

  31. 4454 マンション掲示板さん

    >>4451 マンション比較中さん
    あなたみたいな人は、プラウド買うのやめとく方がいいよ。そもそも一流大手デベロッパー供給のマンションは向かないと思う。

  32. 4455 匿名さん

    >>4453 マンション比較中さん
    ここのマンションは郊外でもなんでもなく、23区城南地区立地ですが。

  33. 4456 匿名さん

    >>4451 マンション比較中さん
    何を持って立地が悪いと言っているのか、全く意味不明ですが。具体的に立地が悪い根拠を示してみてよ。

  34. 4457 匿名さん

    今後、中々23区で、この規模のプラウドは供給出来ないと思う。しかも、種々要因が重なってこれ以上なくリーズナブルになっており、これを逃すと購入検討者は、高値でここまでの規模感のないプラウドを買うしかなくなるよね。

  35. 4458 マンション検討中さん

    駅徒歩15分で即完売した綱島SSTとの差はなんでしょうか

  36. 4459 匿名さん

    ここ同様、立地にチャレンジすればありうるかも?プラウド足立XXX!600邸、駅徒歩10分、共用施設充実の大規模レジデンス!!みたいな。まあ、やらないでしょうね。

  37. 4460 匿名

    プラウド綱島SSTは駅徒歩11分ですね。全90戸くらいの販売だから即完売したでしょうね!
    綱島でも632戸販売だったらやはり即完とはいかず、ある程度時間はかかるでしょう。

  38. 4461 匿名さん

    ここが100邸レベルだったら、竣工を待たずに、平均坪単価:@300万円以上で即完売していると思う。632邸は半端じゃないよね。

  39. 4462 匿名さん

    >>4461 匿名さん
    一期で値引きしても100戸いかなかったのにどうやって即完売するの⁇

  40. 4463 匿名さん

    >>4462 匿名さん
    そもそも、始めから100邸レベルで販売するのと、632邸で販売するのとの根本的な違いだよね。632邸もあれば、買手側として全く焦る必要ないもんね。そんなことも解らない??

  41. 4464 住民板ユーザーさん1

    綱島近辺の方はだいたい車持ちですから、駅距離はあまり関係ないでしょう。さらに商業施設隣接ですから、ここの方たちがいう、立地がいい、という条件が揃って、需要があったんでしょうね。
    スレ違いだと思いますのでこの辺にしましょう。

  42. 4465 匿名さん

    >>4463 匿名さん
    だから@300の根拠を出しなよ。この立地で誰が買うの⁇嘘ついて買い煽るのやめなよ。他人を巻き込まない。

  43. 4466 4463 匿名さん

    >>4465 匿名さん
    A棟、C棟は@290程度でも売れてるよ。価格表見てみなよ。初めから100邸で企画・販売していたら、充分、@300で完売可能と思いますよ。

  44. 4467 匿名さん

    >>4466 4463 匿名さん
    まず290で売れてない。ここが100戸だったら唯一の売りの大規模プラウド(笑)じゃなくなるから共用施設もないショボい立地のショボいマンションが出来上がるだけです。100%不可能な妄想を書かないでよ。くだらないから。

  45. 4468 匿名

    >>4465 匿名さん
    プラウドで90戸限定であれば坪300でも即完売すると思うよ。地縁者、付近勤務者などなど。
    やっぱプラウドだから欲しい人、メジャー7にこだわりたいひとは必ずいるから。戸数少ないと焦る心理がでるから。100戸くらいなら350は厳しいけど300は短めの期間で売れるでしょうね!280なら即完売でしょうね。

  46. 4469 匿名さん

    >>4468 匿名さん
    この立地じゃ無理。

  47. 4470 匿名

    >>4469 匿名さん
    100戸のみのマンションなら坪平均いくらなら即完売だと思われますか?

  48. 4471 4466 匿名さん

    >>4467 匿名さん
    だから、価格表見ましたか?ちゃんと@280〜@293で売れてる居室あるよね。
    100邸であれば、当然、二重床等設備仕様も見直すし、それなりのランドスケープ、共用部を検討するので、プラウドブランドに魅力を感じる人で即完売すると思うよ。そもそも野村不動産がプロデュースするんだから、ショボいマンションになるわけないよね。

  49. 4472 匿名さん

    >>4471 4466 匿名さん
    一部の好条件の部屋だけでしょ。だからあなたの妄想はどうでもいいって。野村に幻想抱いてるのなんて社員と購入者くらいだって。ここは検討板なんだから購入者の妄想は購入者板でやりな。たられば言っても本当になんの意味もないから。

  50. 4473 匿名さん

    >>4472 匿名さん
    ”立地”に妄想抱き過ぎだと思うよ。都心の一等地や、高級住宅地以外は、どこもどっちこっちないと思うよ。あなたみたい立地崇拝者は、都心に70平米、8千万円のマンションを買うべきだと思いますが。

  51. 4474 匿名さん

    >>4473 匿名さん
    現実見ろ。他人巻き込まないで我慢して暮らしなよ。書き込みたいなら住民板にどうぞ。

  52. 4475 匿名さん

    秋晴れの休日だというのに
    マンション井戸端会議しかやることないんか?

  53. 4476 匿名さん

    >>4475 匿名さん
    そりゃ早く売れてくれないと困るんだからしょうがない。休日なんて関係ないんですよ。

  54. 4477 匿名さん

    >>4474 匿名さん
    我慢⁇意味不明ですが。まぁ、ここまでいうんだから、都心のさぞ便利な一等地で、1億○千万円の高級マンションにお住まいなんでしょう。

  55. 4478 匿名さん

    プラウド信者が怖いな。
    そもそもこの立地で土地が小さかったら、野村はマンションなんて作らないでしょう。
    都区部で駅徒歩10分前後の表記は駅遠の部類だから、でかい広告をうたないと広域から集客できない。

    ずっと不毛な議論が続いてるけど、値下げ上等の野村がもたついてるのは、一定のネガティブ要因があるからで、そこを納得した購入者と検討者含む外野で温度差があるのは当然かと。。

  56. 4479 匿名さん

    >>4477 匿名さん
    だからその書き込みが意味ないんだって。子供みたいに駄々こねてないで現実を見なさい。不動産の勉強をしなさい。匿名掲示板とは言え恥を晒さない。

  57. 4480 匿名さん

    >>4478 匿名さん
    プラウド信者なんて本当にいるんですかね⁇この掲示板でしか見ないんですが。

  58. 4481 匿名さん

    >>4480 匿名さん
    プラウドに限らず、一流大手デベロッパーのマンションはそれなりの資産価値はあると思いますが。

  59. 4482 匿名さん

    >>4479 匿名さん
    ここに魅力を感じないなら、買わなければいいだけだと思うけど。

  60. 4483 匿名さん

    >>4482 匿名さん
    ここの掲示板の嘘ばかりの異様な書き込みを、間違ってると指摘してるだけだよ。魅力はあるよ。

  61. 4484 匿名さん

    >>4483 匿名さん
    別に嘘は書き込まれてないと思いますが。

  62. 4485 匿名さん

    >>4484 匿名さん
    事実と乖離が大きければ嘘だよ。誇大広告の方が適切かな。

  63. 4486 匿名さん

    >>4485 匿名さん
    100邸云々の議論で書かれているのは、お互いに仮定の話であって、これまでの客観的事実に基づく仮定の話であり、まぁ、嘘ではないよね。

  64. 4487 匿名さん

    >>4486 匿名さん
    客観的事実に基づいてないじゃん。この付近で坪300での成約事例なんてないし、ましてや100戸も捌けるわけない。ただの願望。検討者を馬鹿にし過ぎ。

  65. 4488 匿名さん

    >>4486 匿名さん
    現実は、100邸なんてあり得ない話しなので、どうでもいいよね。
    まぁ、何れにしろ、ここを本当に検討する人は、ちゃんと現地に行って周辺環境を確認したり、通勤のシミュレーションをして、良いところも気になるところも納得して、購入の判断をするべきだと思いますよ。

  66. 4489 匿名さん

    >>4488 匿名さん
    本当にその通り。くだらない書き込みするから批判されやすくなるのを理解した方がいい。

  67. 4490 匿名さん

    >>4487 匿名さん
    そこは、ここのマンションで@293万円の成約事例があるので、嘘ではないと思いますが。100邸売れるというのも想定の話しであり、嘘ではないよね。

  68. 4491 匿名さん

    >>4490 匿名さん
    ムキになるなって。あんたはただの嘘つき。自分でも無理矢理過ぎたと思ってんだろ⁇少しは頭使えよ。めんどくさい。

  69. 4492 匿名さん

    >>4491 匿名さん
    何をそんなにムキになっているのか、こちらこそ意味不明ですが。あなたが、100邸捌けるわけない、と言うのも想定であり、客観的根拠なんかないよね。この話しは、そもそも、綱島SSTを検討の対象に持ちこんだことが宜しく無かったと思うよ。

  70. 4493 匿名さん

    >>4492 匿名さん
    違うよ。あなたがいつもトンデモ理論で掲示板を荒らしてるだけ。いい加減気付こう。

  71. 4494 匿名さん

    >>4493 匿名さん
    トンデモ理論とは、具体的にどんな理論ですか?

  72. 4495 匿名さん

    >>4494 匿名さん
    もういいって。意味ない。

  73. 4496 契約済みさん

    自分を肯定したいがための過剰なポジは春先からポツポツ湧いててB棟売出しとともに常駐するようになったイメージ
    去年の頭ごろは立地が良いって意見は地縁者を含めほぼ無かったのに契約者が増えてから変なのが増えてきた

  74. 4497 匿名さん

    何弁か知らないけど『どっちこっちない』の人もその一人。

  75. 4498 匿名さん

    契約者はネガをみると、自分を否定されたように感じてしまい過剰に反応してしまいがち。気持ちはわかるが、そういう人は、契約後にはこういう掲示板は見ない方がいい。住めば都!住まなきゃ良さは分からない!ということでスルーされるのが大人の対応かと。

  76. 4499 匿名さん

    要するに、ここの掲示板は、事実と違ってもネガスレに言いたいだけ言わせろ、という掲示板なんでしょうか?そんな掲示板聞いたことないよね。

  77. 4500 匿名さん

    住めば都ですよ。

  78. 4501 匿名さん

    都でないと思ったら、住まなければいい。

  79. 4502 匿名さん

    >>4499 匿名さん

    反応しなければ荒らしのネガはいなくなるということです。

  80. 4503 匿名さん

    やっぱり、事実と違う過剰なネガスレには、ちゃんと見解を示すべきだと思うけど。現在ここを検討している人も、参考になる事実に基づいた見解を聞きたいと思いますよ。

  81. 4504 匿名さん

    >>4499 匿名さん
    この流れでそう捉えるなら、あなたは何も書き込まない方がいいと思う。


  82. 4505 匿名さん

    >>4503 匿名さん

    そしたらまた事実と違う新たなネガを言ってくるのでは?
    無視されたら面白くもなんともないので、別の物件スレに行きますよ。

  83. 4506 匿名さん

    過剰な買い煽りの投稿やめればネガなんて出てきませんよー。

  84. 4507 匿名さん

    話し聞いていると、なんかここが売れたらマズイのかな、と思ってしまいますが。

  85. 4508 匿名さん

    掲示板なんて、自然体で、事実に基づいた自分の見解を書き込んでいくべきだと思いますよ。

  86. 4509 匿名さん

    >>4507 匿名さん
    まずい事ないでしょ。不動産購入なんて消費者の方が不利なんだからこういう掲示板くらいまともなであるべきだと思うけどね。どこでもステマみたいのは叩かれるよ。

  87. 4510 マンション検討中さん

    このスレは蒲蒲線の話題はなし?
    東急次第だけど、京急蒲田から一本で渋谷、新宿なんてこともあるんじゃないかと期待してるんだが

  88. 4511 契約済みさん

    >>4499 匿名さん

    極端過ぎ
    マンションコミュニティ以外の掲示板も含めて見るの止めたほうが精神衛生上いいと思うよ
    ネガもポジも明らかな嘘以外を否定するのは荒れる元になる

  89. 4512 匿名さん

    例えば、あまりにも事実と違うネガスレを見たせいで、購入検討していた人が購入を見合わせることになったら、それは問題ではないのでしょうか??

  90. 4513 匿名さん

    >>4512 匿名さん
    誰にとって問題なの?
    ネット掲示板の情報を鵜呑みにして裏を取らない検討者?デベ?
    ここを検討材料にするのはいいけど、判断材料にしちゃ駄目でしょ。
    それは情報を取得する側のリテラシーの問題で、この物件どうこうの話じゃない。

  91. 4514 匿名さん

    >>4513 匿名さん
    要は、少々嘘っぽいことを書き込んでも、全く問題なくて、それを見て必ず裏取りをしようとしない側が悪い、ということ?
    ここの掲示板なんて、全く信憑性無いってことだよね。

  92. 4515 マンション検討中さん

    第三者が見てどう思うかとゆーことを考えてコメントした方がよいですよ。

    ミイラ取りがミイラになってますよ〜

  93. 4516 匿名さん

    >>4514 匿名さん
    検討者であればポジティブな内容はそもそも信用しない(営業マンや購入者は悪く言える訳はないから)、ネガティブな内容は裏を取る(嫌がらせの可能性があるから)。これは当たり前だと思いますけどね。購入者の自己肯定や販売会社を応援する掲示板ではないというのは念頭に置いておくべきだと思います。

  94. 4517 匿名さん

    >>4514 匿名さん
    ということは、ここのネガスレは、信憑性無しということだよね。

  95. 4518 匿名さん

    匿名のハンドルネームだと虚実とりまぜた大法螺も吹けるのですよ(笑)

  96. 4519 匿名さん

    >>4517 匿名さん
    ポジスレもね。

  97. 4520 匿名さん

    スレじゃなくてレスだね。

  98. 4521 マンション検討中さん

    数のせいで完売できてないんだから、永住する人は迷ってるなら買ったほうがいい
    300以上売れてるんだから治安や仕様が悪いわけではない
    資産性ない

  99. 4522 マンション検討中さん

    蒲田へのバス便はどんな感じでしょうか?
    ガストの前のとこなら乗りやすそうですが

  100. 4523 匿名さん

    >>4521
    支離滅裂

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸