東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 4164 マンション検討中さん

    >>4160 マンション掲示板さん

    もう400戸も売れてるんですね!
    まだあと300戸くらいなのかと思ってました。

    今一番安い部屋は4200万くらいですかね?
    安ければ検討したいです。

  2. 4165 匿名さん

    >>4164 マンション検討中さん
    君、野村関係者だね。

  3. 4166 マンション検討中さん

    >>4165 匿名さん

    ただの主婦です

  4. 4167 匿名さん

    >>4141
    便利な所で賃貸暮らしでいいじゃん。
    老人ホーム入居費用貯めなよ。

  5. 4168 匿名さん

    >>4154
    だ、だいじょうぶですか?汗

  6. 4169 マンション掲示板さん

    >>4164 マンション検討中さん

    42百万円台は64平米の3階の2件だけだと思いますが、4千万円台後半で購入できるプラウドは、23区内でここだけだと思います。

  7. 4170 匿名さん

    >4千万円台プラウド

    位置づけは
    一流の進学校に入ったが
    成績はビリけつの生徒みたいなものかね

  8. 4171 マンション掲示板さん

    >>4170 匿名さん
    他のプラウドでここまでの供給戸数の物件がないので、その評価は酷かと思います。(400邸未満だったら、完売しているはずなので)

  9. 4172 マンション検討中さん

    現在の第6期のB棟の申し込み状況はどうなんでしょうか?

  10. 4173 通りがかりさん

    >>4170 匿名さん
    たとえビリけつでも、一流を知るという効果はあるw

  11. 4174 マンション検討中さん

    土地を高値掴みしてしまったためには完成在庫が凄くて、完売までまだまだかかりそうですね

    金利あがったら含み損凄いことになりそうですね

  12. 4175 マンション検討中さん

    >>4170 匿名さん
    早稲田入ったけど、人間科学で所沢キャンパスの方が近いかな

  13. 4176 匿名さん

    マンション検討して思ったのですが、野村って他の大手に比べて、プラウドですから良いでしょ〜的な推しが強い気がします。他の大手では、シティテラスですよ〜、ザパークハウスですよ〜、パークホームズ/コートですよ〜って、そこまでゴリ押ししてない気がするんだけど。そもそも、大手物件でも(比較的良い物が多いとは言え)色々だと思うんですよね。ここが良いとか悪いとかいう意味じゃないですよ。

  14. 4177 マンション掲示板さん

    >>4176 匿名さん
    営業マンとしてプラウドを大好きで推してくるのは逆にこちらとしても好感もてるかな!私も営業やってましたが、まずは顧客に興味をもってもらうためにはまず、私が弊社の商品を好きになりなさいと教えていただきました!まぁ推しすぎは引いてしまうかもですが、強いくらいがいいかもです!

  15. 4178 マンション検討中さん

    >>4177 マンション掲示板さん
    それは深く同意します。
    とある総合マンションギャラリーで、不勉強な営業マンに当たったとき悲しかったですから。
    下調べしてきた自分と同程度の情報量の営業はいらないので、自ブランドを研究していて熱意のある営業がよいと思います。

  16. 4179 匿名

    >>4178 マンション検討中さん

    そうですかー。野村の営業は、熱意があって詳しいというより、単に社風というか、勢い第一みたいな気もします。っていうか、普通の人にとって、一生に一度になるかもしれない住宅購入で、その場の営業マンの合う合わないでは全く判断しませんけどね。まあ、感じいいに越したことありませんが。

  17. 4180 匿名さん

    >>4179
    羨ましい感満載w

  18. 4181 匿名さん

    営業さんと個人的な話になってわかったんだけど、対応されてるほとんどの方々は野村さんの正社員ではなく契約社員的な立場だそうです。モデルルームでの営業さんはどこでもそうらしいですよ。デベ間での転職もあり、営業さんの比較はあまり意味ない気がします。それより野村本体の正社員との待遇差を嘆いてしまったので、頑張れと逆に励ましてしまいました。

  19. 4182 マンコミュファンさん

    プラウドシティ大田六郷のHPに第7期販売の情報がアップされてます。
    プラザ街区が販売開始になり、3LDK、68平米、4,100万円台からの模様です。低層階かも知れませんが、かなりお得だと思います。

  20. 4183 匿名さん

    >>4181
    契約社員をあてがわれたのですね。
    で、希望区画、買えましたか?

  21. 4184 マンコミュファンさん

    本社の人間が高値掴みしたため、スムログ座談会や経済雑誌にも高い高い書かれて、末端の契約社員に営業のしわ寄せが来ているんだね。

  22. 4185 マンション検討中さん

    プラザ街区68平米で4200万か
    線路側低層階かな
    それにしても安すぎて怖い

  23. 4186 匿名さん

    >>4182 マンコミュファンさん
    SUUMOには、同じプラザ街区でも(南向きのD棟ではなく)東向きのバルコニーが線路に面した、6〜7階建てのE棟の間取りが掲載されていますね。

    ここだけが4,100万円台だとすると、B棟の低層階の4,200万の方がお買い得だった気がする。

    野村不動産がさらなる事実上の値下げをしたかは、C棟に近い方位立地、構造のD棟をいくらで出してるかによる。

  24. 4187 契約済みさん

    向きや線路沿いという条件など考慮すると単純比較は出来ないが68平米4100万円台が一番安い2階だと仮定すると第一期の68平米4700万円台より600万円安くなってるね
    プラザ街区が竣工して1ヶ月以上経つ上に小出しでしか売れなかったら笑えないけど笑うしかないな

    あとここまで値下がると自業自得とはいえ今更ながら少し後悔した
    多少の値下げは売れるなら賛成だったのに数字見ると心に刺さるわ

  25. 4188 匿名さん

    >>4187 契約済みさん

    同感です。売れて欲しい反面、軽く嫉妬しちゃって複雑な心境です…

  26. 4189 匿名さん

    >>4186 匿名さん

    >>4186 匿名さん
    B棟の低層階の4,200万円は、64平米だと思います。まぁ、68平米、4,100万円でも線路沿いだとそんなもんかな、という気がしないでもないです。

  27. 4190 匿名さん

    >68平米、4,100万円

    それだけの価値しかないということ

  28. 4191 匿名さん

    都心の一等地以外、どこも一緒ということ。
    人生一度きりの住宅購入、終幕ですね。

  29. 4192 匿名さん

    あそこまで線路沿いだと、600万円安くても私は嫌ですけどね?

  30. 4193 匿名さん

    >>4190 匿名さん

    そうですね。野村の今年4月の決算報告で、社として値決めしても顧客から見た市場価値がそれより低くければ価格は合わせて下げていくと今後の方針出してますからね。この発言は野村ショックと言われてましたが、ここは正にその通りのようです。

  31. 4194 匿名さん

    7期1次ってありましたっけ?

  32. 4195 マンション掲示板さん

    隣のイニシア西六郷は中古で4500万くらいするから妥当な値段かなと思うけどね。さらに新築と共有部分の恩恵を享受できると考えると4200万〜は妥当だね。むしろお買得じゃない。あとは窓閉めてたら音は気にならないわけであとは、個々の考えだね。

  33. 4196 匿名さん

    >>4195 マンション掲示板さん
    どの部屋の成約価格ですか?

  34. 4197 匿名さん

    >>4193
    不動産バブル崩壊の始まりですな。

  35. 4198 匿名さん

    お買得に買える時期ですね
    コスパが良くなります

  36. 4199 マンション検討中さん

    68平米で4900万と言われると、70平米6000万のシーサイドのほうがいいと思ったけど、68平米4200万と言われると悩むな、、、
    どうしよう

  37. 4200 匿名さん

    フォレスト街区の住人ですが、窓を開けていると結構JRの音はうるさいです。
    プラザ街区は場所によっては線路の真横になりますし、プラザ街区がフォレスト街区と値段変わらないと営業が言ったみたいな書き込みを見たときは正直ちょっと有り得ないと思いました。
    そういう意味ではプラザ街区がフォレスト街区より安くなってしかるべきと思いますし、特におかしいとは思わないです。
    ずっと売れ残るより早く売れるに越したことはないですしね。

  38. 4201 匿名さん

    >>4197 匿名さん
    野村が結構主体的に値下げしていますが、他の一流大手デベロッパーは目立った値下げをしていないように思います。
    そのため、ここのお得感が際立っているのではないかと。

  39. 4202 住人

    うちもフォレストですが廊下側の窓を開けてるとかなり電車の音しますね。
    もうだいぶ慣れましたが、引っ越した当時は窓を開けては中々寝つけませんでした。
    プラザ区の線路脇の部屋はものすごくやかましいんだろうと思います。
    値段が安くても絶対に買わないです。
    賃貸でもありえない。
    だからC棟と同じくらいの値段なら誰も買いませんよ。
    C棟の価格よりかなり低くて当然かと。

  40. 4203 匿名さん

    >>4201
    だから、「始まり」なんですよ。笑

  41. 4204 匿名さん

    この価格でも野村は全体では利益出るんでしょう?初期に高値購入した方々のおかげですね。

  42. 4205 マンション検討中さん

    フォレスト区は駐車場代いくらですか?

  43. 4206 匿名さん

    >>4205 マンション検討中さん

    平置きは22000円ですね。
    立体の方はもう少し安かったと思います。
    駐車場はだいたい5~6割ほど埋まってます。
    これからB棟の方々が入るとだいぶ埋まるかと思います。

  44. 4207 匿名さん

    このあたりの相場が2万円台半ばだから
    結構いい値段ですね。
    5~6割ほど埋まっていて、これからも増える見込みなら、かなりの収入です。
    管理費を値下げできるのではないでしょうか。

  45. 4208 匿名さん

    >>4207 匿名さん

    今の管理費は駐車場料金のかなりの割合を組み込んでこの値段でしょうから難しいのでは。
    概ね8~9割が永遠に埋まる前提で管理費と修繕積立金に組み込んでるから管理費安いでしょ。
    7~8割を管理費に、1割を修繕積立金という感じ。

    余った分は将来駐車場利用率が減ったときのための余剰金で残しとくべきだと思うよ。もしくは修繕積立金に残額全てを振り替えて、将来の値上がりを防ぐのかな。

  46. 4209 匿名さん

    戸建てにしたら?

  47. 4210 マンション検討中さん

    >>4206 匿名さん
    ありがとうございます
    平置きで22000円はいいですね

  48. 4211 匿名さん

    お隣は平置きで19,000円だよ。なんでこっちのほうが3,000円も高いの?

  49. 4212 匿名さん

    お隣ってどこですか?

    (知ってて聞いてますがw)

  50. 4213 匿名さん

    野村の大規模(プラウドシティ、オハナシティ)で、竣工後2年以上売り続けてる物件の実例ってありますか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸