東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 3084 評判気になるさん

    六郷土手は民度低いんですか

  2. 3085 名無しさん

    武蔵野市、特に吉祥寺アドレスなんてアホみたいに高いもんね

  3. 3086 匿名さん

    >>3083 匿名さん
    そんなに高いんですね。手が出ませんわ。私、六郷で十分です。笑

  4. 3087 匿名さん

    >>3084 評判気になるさん
    前のスレに度々出てるのでそちらを参考にするとよいかと。民度低いっていう表現する人自体が民度低い。

  5. 3088 住人

    自転車でJR蒲田行ってみましたが10分で着きました!六郷土手、雑色しか選択肢ないと思ってましたが選択肢増えそうです。また、川崎も近いので交通の便は悪くなさそうです。羽田も近いし満足です。

  6. 3089 匿名さん

    >>3088 住人さん
    ですよね。西口駐輪場の一時利用も通勤時間帯なら大体置けるし。

  7. 3090 匿名さん

    利便性は悪くないけど、やっぱり1割くらい高いな。
    無駄な共用施設を省いて、管理修繕費共々安くしてくれたらよかったのに。

  8. 3091 口コミ知りたいさん

    駅まで自転車で10分って無理です

  9. 3092 匿名さん

    プラウドって安さをアピール、売りにするマンションでしたっけ? 物件のスペックも初期の頃より落としてきてるので、築きあげただろうブランドイメージどうする気なんだろね。

  10. 3093 匿名さん

    立川、府中プラウドはその価格でも竣工前完売したみたいだけど、国分寺のプラウドはかなり苦戦して今も売れ残ってるって聞いたけど。

  11. 3094 評判気になるさん

    一番の売れ残りは六郷土手って意味ですか?

  12. 3095 匿名さん

    >>3093 匿名さん

    立川、府中は駅直結、隣接でしょ。プラウドに限らず立地等の条件によってはこれからも高値でも需要はあるんだろうね。自転車で10分で行く行かないと言ってる時点で同じブランドとして比較出来ないのかも。

  13. 3096 匿名さん

    六郷土手駅直結なら1億や2億でも即完売したと思いますか?!

  14. 3097 評判気になるさん

    六郷土手って地名ですよね?

  15. 3098 匿名さん

    雑色とか六郷の駅直結なら一億でも二億でも出しますよ。
    このへんの富裕層がこぞって大人気だろうから、抽選に当たらないかもしれない。それだけが不安。
    ただ悔しい思いしたくないからあえて手は出さないかな。

  16. 3099 住民板ユーザーさん1

    六郷土手に富裕層なんかいません。見栄はると悲しい

  17. 3100 匿名さん

    大田区でも旧大森区じゃなくて、
    旧蒲田区だからなあ。。

  18. 3101 匿名さん

    約1名の気持ち悪いのがずっとこのスレに張り付いてるね。

  19. 3102 匿名さん

    >>3101 匿名さん
    うん。毎回、疑問形の一行作文で中身ないネガ書くやつな。反応せずに飼っとこうよ。

  20. 3103 匿名さん

    3098みたいな嘘丸見えなのじゃなくて、
    本気で六郷とか雑色の駅直結なら億払う人ってたしかにいるのかな?
    悲しいけど、自分はいるとは思えない。
    駅直結ならどこでも需要あるわけじゃないと思うな。

    むしろ、このくらい離れてくれてた方がちょうどいいし。
    価格がちょっと高いかな、やっぱり3千万台期待してたし4千いくときついって人は多いと思う。

  21. 3104 匿名さん

    >>3100 匿名さん
    太田区ってだけでただでさえイメージ悪いのにね。。

  22. 3105 匿名さん

    大田区ってイメージ悪い?田園調布や山王も大田区でしょ!

  23. 3106 口コミ知りたいさん

    正直六郷土手に4000もきついよって人ばかりなのは確か

  24. 3107 匿名さん

    4000万がきついよという方は
    安アパートにそのまま住み続けてください

  25. 3108 住人

    >>3107 匿名さん
    同じく都内は諦めてください。
    神奈川に渡れば色んな選択肢増えます。

    同感で。張り付いてネガ発言するやつはほっときましょう。

  26. 3109 住人

    多くのネガディブな発言されていますが、そう行った意味で住んで良かったのギャップはどのマンションより大きいでしょう。住めば都でしょうが、快適な生活送れてます。花火大会が楽しみです。天気どうかな。

  27. 3110 マンション検討中さん

    23区内でどうしても住みたいたらココらしいですね。確かに4000万は魅力!他は最低5000もしますから

  28. 3111 口コミ知りたいさん

    23区内に住みたかったらココしかないって感じだね値段安いから

  29. 3112 匿名さん

    板橋、練馬、荒川、江戸川、足立、北、葛飾とかならここより安いところ普通にあるやん笑。

  30. 3113 匿名さん

    ここって確かにプラウドのスレだよね。それほど安くないのに安さだけ強調して今までのブランドイメージどうするの。在庫掃くのになりふり構わなさ過ぎ。

  31. 3114 マンション検討中さん

    安さが唯一の武器だからかと思いますよ

  32. 3115 マンション住人

    A棟C棟はほぼ完売で残り7戸、B棟約110強の住戸のうちすでに半分以上は供給済みみたいです。
    なお、B棟検討者も引き続き多く昨日の祝日も沢山の人で賑わったとのこと。
    ここに来て、売りが加速しましたね。

  33. 3116 評判気になるさん

    この格安で売れないと3000万まで下げますね。なりふりかまわずしないと

  34. 3117 マンション住人

    >>3116 評判気になるさん
    売れないとでしょうね。ただ、このままの好調な売れ行きだと、値段は据え置きでしょうね。
    プラザ棟は読めないなぁ。

  35. 3118 マンション掲示板さん

    3500まではいかないと

  36. 3119 マンション検討中さん

    確かにプラウドにしては安い設定ですが、強調していらしたのは共用部分の使い勝手でしたよ。ここは小さな子供がいる若めの夫婦が購買世帯でしょうから、このくらいの価格設定がピッタリなのではないでしょうか。
    賑わっているマンションギャラリーも、同じような家族構成の同じような年代の方たちばかりでした。

  37. 3120 マンション検討中さん

    D棟 70m2が4000万台後半で出てきたらいいなあ。B棟の角部屋の広いのいいなあと思ってたら全て完売になってた。縁が無かったと言うことか。

  38. 3121 マンション検討中さん

    ここ4200まで値下げしたんですね?近隣は5000が一番安いのに…かなり厳しいんでしょう

  39. 3122 匿名

    >>3121 マンション検討中さん

    値下げと言うよりは元々4200万の部屋だと思います。

  40. 3123 マンション検討中さん

    いやいや最初5000が最安値でしたよ。強気で撃沈されましたよね

  41. 3124 匿名さん

    632邸の世帯数を売り切るのが、当初目論見より大変だった模様。買手側としては、坪当たり単価:280万円の物件に250万円以下で入居できる訳で、東京23区でこれだけリーズナブルな”プラウド”は無いと思います。

  42. 3125 匿名さん

    みんなあんまりプラウドがどうこうで住んでないと思うよ。建物仕様と価格の折り合いで選んでるだけ。オハナやJV物件だったとしても買い手の反応大して変わらないと思う。

  43. 3126 匿名さん

    新築マンションを買うなら、やっぱりそれなりに価値のある良いものを買いたいと普通考える訳で、その際、例えばプラウドを含めたメジャー7 の物件を中心に検討する方は結構いると思います。

  44. 3127 匿名さん

    坪単価280万円の物件というのは供給者側の論理。野村不動産は今年4月の2016年度決算報告上で、これからは自社の値決めに捕らわれず需要側に合わせて値下げすると発表してる。それほど不動在庫に苦しんでたのかとの憶測を呼び野村ショックと言われた。売れなきゃまだまだ下げる。

  45. 3128 マンション掲示板さん

    リーズナブルではなく、バナナの叩き売りみたいなバーゲンみたいな意味合いに感じますよ

  46. 3129 匿名さん

    第6期のB棟は、上の方が記載の通り、他のプラウドの倍以上の問合せがあり、現状を勘案すると今以上の値下げは無い(42百万円台は64平米台の2件のみとのこと)と、野村の営業マンは連呼してましたよ。

  47. 3130 マンション掲示板さん

    この勢いの販売だと値下げはなさそうですね!
    B棟は角部屋高層階以外はほぼ安い下階中心に売れてるようですね!価格が抑えられると手が出せなかったひとも買う、それがB棟好調の要因なんでしょうね。

  48. 3131 通りがかりさん

    下の階から一気に上も売れだしてるみたい!価格的にローン組みやすくなったのかな

  49. 3132 マンション検討中さん

    3000万代にしましたか

  50. 3133 匿名さん

    マンションの規模的に同レベルと想定されるスカイティアラとかは3千万円台もあるようですが、第5期、第6期の売れ行きが大変良いので、3千万円台は無いと野村の営業マンは言ってましたよ。

  51. 3134 名無しさん

    現地で実物の物件を見たらわかると思うけど、誰が何と言おうと、あれだけの出来栄えの、”プラウド”ブランドに4千万円台で入居できるなら、こんなお得な買い物は無いと思うけど。

  52. 3135 匿名さん

    野村は相対での値下げありますからね。

    別物件で先方から5%程度の値引き打診がありました。事前案内会から参加し、訪問回数も家族が平日に単独で訪問した回を含めて5回目で、ローンの仮審査通過済で買い意欲の高い有力な見込み客といった位置づけだったようです。

    竣工前で売れ行きもそれほど悪くない物件でしたので、ここも値下げはありえると思います。

    迷っている方は、ローンの仮審査を行い、何度か通ったうえで価格交渉してみるのもありかもしれませんね。

  53. 3136 eマンションさん

    第5期でこの物件を購入したものですが、他のマンションを比較対象に、結構値下げ交渉してみましたが、4千万円台半ばが限界でした。(野村側からも、それ以上は応じられないとはっきり断わられました)

  54. 3137 匿名さん

    >>3136 eマンションさん
    結果おいくらの値引きがあったのですか?



  55. 3138 eマンションさん

    私の場合は、100万円程度でした。

  56. 3139 匿名さん

    >>3138 eマンションさん
    ありがとうございます。100万でもありがたいですよね。

  57. 3140 マンション検討中さん

    六郷土手ですから

  58. 3141 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
    ここと似たような立地で似たような規模のオイコス赤羽志茂、ここより高いんだね。
    まだ情報が少ないけど

  59. 3142 マンション掲示板さん

    ここに限らず、例えば他の三菱地所三井不動産等の物件でも、その程度の値下げは普通に検討して貰えましたよ。

  60. 3143 匿名さん

    一期から値引きの話が出てるくらいですから当たり前の話なんでしょうね。

  61. 3144 マンション検討中さん

    土地の使い方、配棟、それから外壁の仕様などはセンスある感じがしました。

    戸数の作り込みを重視した長谷工雛型の大規模をたくさん検討してきましたが、ここは板状なのに陳腐な団地感が無く、良いデザインだと思います。

  62. 3145 マンション検討中さん

    北区より安いのか大田区なのに…

  63. 3146 マンション掲示板さん

    赤羽志茂:500邸、大田六郷:632邸の総戸数の差が価格差に反映されてるように思います。
    因みに、スカイティアラは800邸を超えているので、3千万円台の物件もあるんじゃないかと。

  64. 3147 マンション掲示板さん

    すいません。スカイティアラ:621邸でした。
    物件を売り出すタイミングとか、デベロッパーの営業戦略によって、数百万円程度の差は出てくるんですかね?

  65. 3148 匿名さん

    三菱、三井等はマンション販売は不動産業務全体の一部だが、野村の場合はマンション販売がほぼ全て。マンション販売にブレーキがかかり在庫増える中、三菱、三井等は業務全体から見て慌てる必要はさほどないが、野村にとっては在庫積み重ねは死活問題。それが野村の経営陣が決算報告時に今後の値下げを公言した理由。以前のプラウドと比べれば、最近のプラウドは土地の高値入札はともかく明らかにスペックは落ちてるので結構値下げ余力はあるのかも。

  66. 3149 eマンションさん

    第5期の販売がB棟の低層階主体で最低価格が4千万円台前半であり、上の方が記載の通り、第6期は販売主体がB棟中層階以上で、かつ販売好調であり第5期からの値下げはしない(4千万円台後半から5千万円台前半が主体)、と野村の営業マンが言ってました。(宮崎台のプラウドシティの倍以上売れている由)

  67. 3150 マンション掲示板さん

    確かに野村の”プラウド”は、個人的に10年以上前から憧れで、特にこの物件は品川方面に通勤する方は乗り換え時間入れても15分程度であり、4千万円台後半でも購入する価値はあると思います。

  68. 3151 口コミ知りたいさん

    3000万にならないと大田六郷なら完売しないよね

  69. 3152 マンション掲示板さん

    平均単価:5300万円の物件なので、3000万円台は無いと思いますが・・・。

  70. 3153 匿名さん

    希望額、というより自分ならここまで落としてもらわないと買えない
    ということでしょう

  71. 3154 検討板ユーザーさん

    ここ4200万じやん。川崎のが高いよ今じゃ。

  72. 3155 eマンションさん

    第5期でこの物件を購入したものですが、第6期の4200万円台は64平米の3階の2部屋のみで、主体は4千万円台後半から5千万円台前半と野村の営業マンが言ってましたよ。

  73. 3156 マンコミュファンさん

    プラウドが4200万なんてブランドイメージが落ちましたね。

  74. 3157 マンション検討中さん

    ブランドイメージなんて個人的には二の次で、良いものを低価格で購入できるのに越したことはない。

  75. 3158 匿名さん

    そうそう。安くしてくれるのに高い価格のまま買う訳はないのです。早い段階で買った人は授業料払ったと思うしかない。

  76. 3159 匿名さん

    ここはA棟64平米よりB棟の64平米が最安値なのかな

  77. 3160 口コミ知りたいさん

    六郷土手で4000万のマンションかうなら貯金ふやしてせめて蒲田で5000万

  78. 3161 マンション検討中さん

    同じ64平米でも、階数、向き、日当たり等の条件で価格は変わってくるので、必ずしもどちらが安いとは言えないと思います。

  79. 3162 マンション検討中さん

    大田六郷と同仕様で、蒲田で5千万円はあり得ない!
    大田六郷と同仕様で蒲田にあったら7〜8千万円台にはなると思う。

  80. 3163 匿名さん

    品川タワーの方が立地が良くて安いね
    鉄道利便性も考え始めた

  81. 3164 匿名さん

    >>3162 マンション検討中さん
    その価格帯のマンションで直床探す方が難しいと思う名ですが…


  82. 3165 匿名さん

    蒲田で5千万円以上だせるなら
    戸建が買えるぞ

  83. 3166 通りがかりさん

    品川タワーは2人住まい向けなら同価格、ファミリーなら相当高いよ!さらにプラウドは新築だからね!

  84. 3167 匿名さん

    >>3166 通りがかりさん
    そうなんだよねー 品川がここに来て安い

  85. 3168 匿名

    >>3138 eマンションさん

    マンションでの100万は値引きにはいらな範囲ですよ!

  86. 3169 通りがかりさん

    >>3168 匿名さん
    本当に「これが限界」ということで100万円程度値下げして頂きました。

  87. 3170 匿名さん

    >>3169 通りがかりさん

    おめでとうございます!自分は4.7%が限界と言うことでそうなりました

  88. 3171 マンション検討中さん

    ここ直床?まさか…

  89. 3172 匿名さん

    >>3171 マンション検討中さん

    いまどきそんなポイントで検討してるの?(笑)

  90. 3173 匿名さん

    直床多いよ!!今時って感じでもないぞ!
    リフォームするときは二重床がいいけど、なかなかそんな機会ないし、今の直床は騒音が低減されるもんつかってる。問題ないね!

  91. 3174 評判気になるさん

    高級マンションは二重床が常識。直床なんかありえない
    今の時代。ここ大丈夫だよね?

  92. 3175 匿名さん

    直床なんだから、あと100万円値引きしろって
    まあ、駄目モトで言ってみなよ

  93. 3176 匿名さん

    >>3174 評判気になるさん
    大丈夫だよ!そんなんで買う買わない人いないから!高級マンションを気にして買うなら、もっと都心で買うよ!

  94. 3177 通りがかりさん

    そうそう!都心で最低価格:65百万円以上のマンションを購入するのがいいと思うよ。

  95. 3178 マンション検討中さん

    プラウドで直床、六郷土手だけだろうね。かわいそうだよ

  96. 3179 匿名さん

    >>3165
    蒲田で一戸建ては勘弁だわ。

  97. 3180 匿名さん

    >>3179 匿名さん
    それは言える。やっぱ品川シーサイドタワーが良いね

  98. 3181 マンション掲示板さん

    >>3180 匿名さん

    あれはない笑
    アウトフレーム凸凹もったいない作りだから70平米の部屋でも60平米中間から後半くらいの狭さになるやろ
    プラス、高さの圧迫感もあるし、狭く感じる

    それならまだこちらかな

  99. 3182 マンション検討中さん

    いまどき、直床って…厳しいよ

  100. 3183 マンション比較中さん

    今時、首都圏で70平米5500万以下の物件はもれなく直床です。

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸