東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 2151 契約済みさん

    JR止まると京急もやる気なくすし行き先によるがまだ東急に逃げられるJR蒲田のほうが個人的に安心感あるんだよな
    雑色で詰むと朝は本当に絶望的な気持ちになる
    終電も早すぎるし

  2. 2152 検討板ユーザーさん

    京急の鈍行は待ち時間がエグいからイヤ

  3. 2153 匿名さん

    品川まで8分が売り文句の一つだったのでは? 平日じゃないけど駅to駅で確かめてきます。出来れば品川の勤務先までドアtoドアでどれ位かかるのかも。結果次第ではモデルルーム訪問取り止めます。

  4. 2154 2153

    驚きました。品川駅まで8分、話半分どころではありませんでした。実測値については時間帯、状況によって異なるので避けますが、明らかに虚偽誇大広告です。確かに極小な注釈に乗り換え時間、待ち時間は含まないと場合によって記載してるようですが、バナー広告には何の注釈もなく大きくはっきりと品川8分を明記してます。「景品表示法」違反ではないのですか?

  5. 2155 匿名さん

    >>2154

    どのマンションでも同じでしょ。
    表示通りの時間で行けるなんて誰も思ってない。

    雑色から品川の場合、通勤時は別として
    雑色蒲田が2分、蒲田品川が6分。(乗り継ぎ5分)
    何の問題もないと思います。


    それと、景品表示法は守備範囲が違いますよ。

  6. 2156 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  7. 2157 坪単価比較中さん

    蒲田から品川まで6分で行けるんですか?
    おったまげたなー

  8. 2158 2153

    不動産の表示に関する公正競争規約施行規則によると次の通りです。第5章表示基準の第10条[交通の利便性],(6)所要時間の基準,イ.乗り換え必要は明示、ウ.特急、急行等の種別明示、他にもエ.通勤時の所要時間が平常時を著しく越えるとき---等もありますが、インターネット広告では明らかにイ.ウ.明示されてませんね。それ以前に快特でも品川まで6分なんてありませんからトータル8分は明らかに不当表示です。これで何の問題もないとは誰が言うのでしょう。

  9. 2159 匿名さん

    >>2153
    下記のように小さいながらもHPに書いてる。
    ここに文句書いても意味ないから問い合わせ電話も教えておく。
    0120ロクゴー632な。
    そっちでやってくれ。


    品川8分
    ※1:京急本線(各停)利用、「京急蒲田」駅で京急本線(快特)に乗り換え。

    東京15分
    ※2:京急本線(各停)利用、「京急蒲田」駅で京急本線(日中時:快特/通勤時:特急)に乗り換え、「品川」駅で横須賀線に乗り換え。
    ※掲載の所要時間は日中平常時のものであり、時間帯により異なります。また、待ち時間・乗り換え時間を含みません。(2015年7月現在)

  10. 2160 2153

    インターネット広告は? 情報は共有してくぜ。

  11. 2161 匿名さん2159

    >>2160
    広告はすまんが見てないから知らん。
    それより検討もMR訪問も取り止めしたんでしょ?
    もはやこのスレに居座わらなくともよいのではと思うけどヒマなの?
    誇大広告をツッコミたいなら電話入れるなりプラカードでも持って直接抗議して下さいよ。
    既にそんなこと下調べや経験的にすぐ分かる事だしネガネタ的に既出なのよ。

  12. 2162 通りがかりさん

    通勤時間帯は、15分から20分ですかね、蒲田ダッシュ付で。

  13. 2163 匿名さん

    >>2160 2153さん

    若いね(笑)。いい意味でね。うまい話には裏があること実際にわかっただけでもいいじゃん。それだけ追い詰められてるんだよ。義憤感じてこの板に投稿するより、会社の同僚、関係者に話した方が効果的だよ。品川勤務なんだろう? その方が影響力あるよ。でも嘘はいけないよな。蒲田-品川は快特でも6分じゃ行けないから、品川駅まで8分は嘘だものね(笑)。

  14. 2164 ご近所さん

    京急の蒲田~品川は通勤時は時間がかかりますが、
    昼間はとても速いですよ。
    快特の所要時間は6分で合ってます。

    参考↓
    http://ekikara.jp/newdata/detail/1308011/31202.htm

  15. 2165 匿名さん

    プレジデントの「新築マンション発売24年ぶり低水準の断末魔」の記事を読むと年度末へ向けて価格調整がありそうな気がする。

  16. 2166 匿名さん

    >>2164 ご近所さん
    さすがかっとびの京急だね。1分位短縮したね。探してもなかなか見つけられない注釈があれば、道義的にはともかく法的には大丈夫そうだ(笑)。インターネット広告は70%以上がおかしいらしいからsugoroku,品川駅8分、ゆとりがなんちゃらとだけあっても許すか(大笑)。

  17. 2167 通りがかり

    有名新築マンションブログで思いっきりディスられてるぞ!!ここは城内の足立区だそうだ・・(涙)

    http://x1mansion.com/proudcity-ootarokugou

  18. 2168 匿名さん

    >2166
    6分というのも真実ですし「そんな速いわけないだろ」という実感も事実かも知れません。
    10時台から16時台の間、久里浜横浜方面から来る特快は蒲田品川を6分で走りますが、空港から来る特快は蒲田品川が8~9分かかります。
    理由はわかりませんが前後を走る電車の都合でしょう。

    だから京急に乗るのは羽田へ行く時だけという方がもう少し遅い印象を持つのもむべなるかな、と思います。

  19. 2169 通りがかりさん

    6分でも10分でも、15分でも、大して変わらないけど、各駅は面倒くさい。品川から特急や快速で蒲田まで行っても、さっき追い抜いた各駅を待たなければならない。出勤や退勤の時間の乗り継ぎを確認しないと意味ないと思う。普段使わない時間に6分で行けても何のメリットもない。

  20. 2170 名無しさん

    営業マンはチャラ男上がりが多いな。

  21. 2171 契約済みさん

    論点は何分かかるとか重箱の隅をつつくような話じゃなく利便性が良いか悪いかってことじゃね
    京急各駅が不便なのはここにいる人は百も承知だよね
    契約済んでて引っ越し待ちの人間が言うことじゃないけどこういう話はデベは話さんだろうから地縁の無い人は事実をちゃんと知った上で検討するといいよ

  22. 2172 匿名さん

    腹が立って眠れん。

  23. 2173 マンション検討中さん

    このマンション全632戸のうちどれくらい売れ残ってるの?大幅値引きある?

  24. 2174 マンション検討中さん

    この物件を検討している自分が嫌になる。金があれば三井のパークコートに住みたい。生きていく気力がわかない。

  25. 2175 匿名さん

    中古市場でのこの物件の価値はいか程になるのでしょうか?
    わかる方がいらしたら、ご教示願います。

  26. 2176 匿名さん

    マンション購入の決定権を持つのは今や女性。ホストまがいの野村マンのトークに乗せられて売れ残り物件をうっかり売りつけられる。女性の性だな

  27. 2177 匿名さん

    >>2175:匿名さん
    駅から遠い物件は一般的に、中古価格の下落率が大きくなります。

  28. 2178 匿名さん

    >>2177 匿名さん
    この物件だとどのくらい下落しますか?

  29. 2179 マンコミュファンさん

    駅距離は確かにマイナスですが、大規模マンションは資産価値が保ちやすいと言われています。また、売主の野村不動産もリセールバリュー高いので、全体としては中古市場でもしぶとく価格が維持できるマンションだと思います。今後、リニア開通や羽田空港の増便によって太田区含む城南の利便性が向上することも考えると、過去と比較した割高感こそありますが、将来になって振り返った時にいい買い物だったと思えるマンションだと保証します。

  30. 2180 マンション検討中さん

    >>2179 マンコミュファンさん
    中古市場で価格を維持できるって、新築すら売れてないんですけど。
    保証するってあんたが売却損の補填してくれるの?

  31. 2181 匿名さん

    保証ですか!(笑)
    近隣物件の中古価格の下落率をお調べください。
    最近の新築マンション価格高騰にひっぱられる形で、立地のよい築浅中古マンション価格は落ちていませんが、この周辺は落ちている。
    昨今の天災による津波被害や大雨洪水被害以降、低地のマンション価格の下落が顕著な傾向にある。
    皆さん、テレビで被害映像を見てるから、洪水ハザードマップで真っ青なエリアに建ってる物件は敬遠する。
    賃貸で住むならリスクは小さいと思いますがね。

  32. 2182 マンコミュファンさん

    >>2181 匿名さん
    偽計業務妨害の自覚おありでしょうか。大田区のハザードマップをご覧になってから、ご自身で削除依頼出すかご判断ください。

    https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/suigai/hazardmap/...

  33. 2183 匿名さん

    >>2179 マンコミュファンさん
    損したら責任を取っていただけますか?

  34. 2184 匿名さん

    >>2182 マンコミュファンさん

    このマンションの近くを流れている多摩川は一級河川。中小河川ではないよ?
    中小河川版見てたら洪水被害はないのは当たり前。
    多摩川版を見ないと!

  35. 2185 匿名さん

    >>2182 マンコミュファンさん
    多摩川版を見てね。野村不動産の営業さんもこのマップ知ってましたよ。役所に置いてあって、誰でも無料で貰えます。

    https://matome.naver.jp/m/odai/2131376693361215401/2131436340586601603

  36. 2186 マンション検討中さん

    公式ホームページのCAタイプのモデルルームの所に、

    『リビングの中心に据えた暖炉が、寛ぎの時間を照らします』

    と説明があり、暖炉に惹かれてるんですが、これって本当に火が燃せるタイプの暖炉ですか?だとしたら、煙突というか、排気口も開けてあるんでしょうか?
    それとも飾りとして、リビングに暖炉があるだけで、火はつけられない?
    マンションなので後者かなーとは思うのですが、公式ホームページの写真では火が燃えているので、少々期待しています!
    ご存知の方、教えてください。

  37. 2187 匿名さん

    「火が燃せるタイプの暖炉」を備え付けたマンションなら販売価格は安くても数億円とかになるでしょう。
    常識で考えてください。

    今は「火が燃えてるように見える電気の暖炉」があるのです。

  38. 2188 マンション検討中さん

    >>2187 匿名さん

    2186です。
    火が燃えてるように見える電気の暖炉でしたか!それなら納得です。
    ご教示ありがとうございました。

  39. 2189 マンション検討中さん

    >>2185
    え・・・一部2~5mの濃い青に入ってそうなんですが
    これって2階でも床上浸水するってことですよね?

  40. 2190 匿名さん

    >>2179 マンコミュファンさん

    ちゃんとしたデベの営業ならどんな小さな事でも断言、保証は避けるよ。それこそ将来の問題になる可能性あるからね。どの立場で保証してるの?

  41. 2191 契約済みさん

    >>2190 匿名さん
    野村の営業は断言しますと言っちゃいけないところで言っちゃうんだよなあ

  42. 2192 マンション検討中さん

    >>2187 匿名さん
    その、"火が燃えてるように見える電気の暖炉"は、公式ホームページのモデルルームの説明として書いてあるってことは、標準仕様なの?
    まさかと思うが、有償オプションの説明を、モデルルームの説明として書いて載せてるんじゃないよね!?



  43. 2193 匿名さん

    昔新浦安のプラウドのモデルルームに行った時のこと思い出した。

    我「共用棟は杭が浅くて地震に弱いよね」
    野「きちんと地盤改良しています」
    我「だから地震が来ても大丈夫と保証できるの」
    野「保証はちょっと」

    そして3.11で共用棟等々が大破して、プラウド新浦安のスレで野村を批難するレスがあふれたけれど、買う気になった後だと、みんな安心したいから一つ目の答えだけで満足して、騙されたと感じてしまうんだね。

  44. 2194 匿名さん

    >>2193 匿名さん
    貴方様は、賢い。
    私のマンション選びに同行願いたいお方だ。
    私も「地盤改良」と聞いて安心してしまうかも。
    後で冷静に考えればわかるのだが、営業マンの話術巧さに納得させられて帰ってきてしまう。
    私はバカなのかもしれない。

  45. 2195 マンション検討中さん

    1000万円引きなら投資用で買ってやってもいいな。坪150万円くらいで安売りしないかな。

  46. 2196 ご近所さん

    1000万円引きになったら即買うわ。

  47. 2197 住民板ユーザーさん5

    現実的には1000万安でしか買えないんでしょう

  48. 2198 匿名さん

    太田区って初めてなのですがやはりこんな感じでしょうか。。
    マンションに詳しい餅つき名人という方です。

    >治安はあまり良くないです。大田区という時点で治安は諦める必要があります。ただ物件周辺は大田区基準から比較すると治安はちょっと良いかもしれません。もちろん文京区と比較したらスラム街にしか見えませんので期待はしないほうがいいです。
    大田区在住の草野球仲間が「六郷でドブ川に浸る、ゆとりを。のほうが適切だな」と真顔で訂正していたのを思い出しました。
    http://x1mansion.com/proudcity-ootarokugou

  49. 2199 通りがかりさん

    みなさん、マイナスな話をしているが、いいところもある。何と言っても、平面駐車場。将来、機械式だと修繕費が高くつく。プールとか無駄な共用施設がない。プールや温泉は、清掃やポンプ、ボイラー等、維持管理と修繕費が大変。最近、600世帯の敷地に植栽がたくさんあるマンションは少ない。いいと思うけどね。
    土手も近いし、敷地内でも子供を遊ばせられる。ラゾーナが車でひとっ走り。オーケーも近い。ご主人には頑張ってチャリで蒲田や雑色まで行って貰えばいい。治安は居住者みんなでよくして行けば良い。温泉もたくさんある。ガストやバーミヤンも近い。花火も近い。

  50. 2200 通りがかりさん

    遠い将来、40年後くらいに、建替を考えたら敷地に余裕があるから、今より世帯数を増やせる。子供達が大きくなったら、皆んなで建替を検討すれば子供の世代に資産を残せる。
    タワーマンションには、できない最大のメリット!

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸