東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 1751 マンション検討中さん

    プラウドはともかく、ブランズは値下げしないのでゆうめいです。
    ブランズ品川勝島も竣工して1年以上たちますが、値下げせずにまだ売ってますからね

  2. 1752 匿名さん

    もしかしたら無知な質問かもしれませんが、大田区は今後高さ制限を条例で設けるからこういった高層マンションができなくなるから価値があるような話を聞いたんですが本当でしょうか?
    もし本当なら今後大田区でマンションなんて買えなくなってしまいますよね。

  3. 1753 匿名さん

    >>1752 匿名さん
    高層マンションではありません。15階建の階高の低いありふれた直床マンションですよ。そんなんで貴重だったら販売に苦戦しないでしょう。

  4. 1754 匿名さん

    1753さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。じゃないと本当に買えなくなってしまいますもんね。

  5. 1755 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    高さ制限に合わせたマンションができるだけですね。ちなみに既存不適格なんていう言葉もあって建替の時にややこしかったりするらしいです。

  6. 1756 匿名さん

    確かにビジネスの場では普通だが、営業の言質を録音記録しておく為にこれからはモデルルームに行く時にはICレコーダーを持参すべきですね。不利を被らない為にも、思い違い防ぐ為にも。

  7. 1757 名無しさん

    >>1719 サラリーマンさん [ 30代]さん

    なら買うな。

  8. 1758 匿名さん

    住民板では値引きしてもらった方が値引無しの方に文句言うなって言ってる訳ですよね?それはあまりにも酷いと思うんですが…

  9. 1759 匿名さん

    販売終盤ならまだわかるけど、始めの同じ一期の販売中でかたや値下げされたら誰でも怒ります。その人に対して文句言うなとは確かに酷いね。価格なんて生鮮食品と同じと言われたら、どうやって購入の検討するのだろう。公表された販売価格表は意味なさないと言っていた人がいたけど本当だと思う。

  10. 1760 郁船

    そもそもこんだけ戸数が多くて高値だったら売れ残るのは想像できるでしょう?
    在庫は資産と考えてる異次元の会社ならともかく普通の企業なら売れなければ価格下げて売り切ろうとするよ。
    営業から値下げしませんって言われた?そんな戯言信じてるようじゃ社会で生きていけないよ。
    証拠もなく会社に文句言っても、言った言わないの話になるだけ。
    先見の明がないんだよ。

  11. 1761 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    生鮮食品てすごいですね。竣工前に劣化していってるんでしょうか。コストカットでもしているのか。

    >>1760さん
    戸数が多くて高値だったら売れ残るのは想像できるっていうのは個人的には分かります。
    ただ、そういうのが分からない人にまだ入居もしてないのに数百万損をさせてそれが当たり前だと言うのは残酷だと思うんですよね。

  12. 1762 匿名さん

    生鮮食品は極端な例だと思うけど原理は同じ。売れないなら売れる価格まで下げるしかない。
    最初に買った人はそれ以上の高い価格で買うリスクがなくなり、しかも好みの部屋を選べるメリットがある。
    逆に待った人は、値上げや好みの部屋が買えなくなるリスクを背負って安く買える可能性にかけてるんだよ。
    営業に騙された?証拠も残さず言葉だけを信じるなんて甘過ぎ。
    自分に不利な結果になった時だけ文句言うのは(しかもこのスレで)あまりにカッコ悪いなぁ。

  13. 1763 契約済みさん

    損得の話じゃないんだよなー
    何回も同じこと言ってるが商売だから値下げ自体に否定的な気持ちは無いし価格は気にする額でもないだろ

    同じ期に買っても人によって商品の内容変えるのって普通に信じられないって話
    何名か理解してくれてる方もいらっしゃるね

  14. 1764 契約済みさん

    >>1762
    交渉ごとは契約書がベースだとしても突き詰めると結局信頼関係の上に成り立ってると思うんだがな

    大変な努力をして購入するみたいだが値下がった状態で望む部屋が残ってるといいな

  15. 1765 匿名さん

    >>1764 契約済みさん

    待つってことはここになにがなんでも住みたいわけじゃないから別のマンションも検討してるはず。これから都内もマンション価格は下がる可能性が高いしね。ここは安く買えればラッキー程度にしかみてないと思うよ。

  16. 1766 郁船

    >>1761さん
    そういうのが分からない人
    →もう立派な成人なんだから自己責任でしょ。

  17. 1767 契約済みさん

    >>1765
    確かにそりゃそうだ
    買い時は個々で違ってくるがタイミングがいつでもいい人はちょっとでも時期ずらした方がいいもんな


    >リスクを背負って安く買える可能性にかけてるんだよ

    こういう方は単純に良い部屋が安く買えるように祈ってるわ

  18. 1768 匿名さん

    入居してから購入価格の探り合いは嫌だな。もっと待って激安になればもちろん買いますが。

  19. 1769 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  20. 1770 マンション検討中さん

    明らかな荒らし行為が多いですね。
    皆さん相手にせずに検討に関係ない投稿は通報しましょう。

  21. 1774 匿名さん

    [NO.1771~当レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  22. 1775 匿名さん

    購入者にとって不都合な事実を全て削除できるならこの掲示板自体存在できないのでは?

  23. 1776 契約済みさん

    いろいろと反感もらってる俺のコメントは削除されないってことはデベは削除に関わってなくてただのネガティブ意見がNGで実体験を元に書くのはOKという基準なのかな

  24. 1777 匿名さん

    >>1776 契約済みさん
    匿名掲示板なので事実確認ができない以上そういう訳ではないと思うのですが。1770さんが気に入らなければ削除依頼出してるんでしょうね。
    ちなみにデベの対応が納得のいくものではないと思うのですが、以降特別な対応はされないおつもりですか?

  25. 1778 契約済みさん

    >>1777
    特別な対応ってのは考えてないよ
    別に値下げとか求めるつもりはないし次なんかあったら購入キャンセルするかもくらい
    その時の気持ち次第だけど信用できないところからは買えないし

    あと今も値下げしてるかもって情報が俺発信っぽい書き方されてるけど今販売中のは全く知らないよ
    俺が知ってる値下げ対象者は1期だし、本人特定されたら迷惑かけるだろうから値下げ額は一度もここで出してない

  26. 1779 匿名さん

    >>1778 契約済みさん
    優しいですね。せめて筋が通る販売をしてもらいたいですね。真偽は分かりませんがこれだけ話が出ているのに定価で買って怒ってる投稿も、実際は値引きなんか無いっていう投稿も無いから真実味が増しているのかもしれません。

  27. 1780 匿名

    私も一期で購入しました値下されようが


    納得して選んで購入したマンションなんでキャンセルは無いな


    そもそも購入の際に値上げが有ろうと値下げが有ろう買った以降は関係無いし掲示板で値下の文字を見ても気にも為らない!


    元々ここの価格じたい高いとは思わなかったからね


    値下の話しは夫婦間で笑い話しに為るくらい


  28. 1781 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  29. 1782 匿名さん

    1778契約者さんの投稿は確かに削除されない、と言うか削除出来ないところみると1期での値下げは真実なのはわかります。一方、1780さんは全600戸以上でまだ100戸程度の契約の段階で陰で値下げされても気にもならないなんて信用出来ないですね。

  30. 1783 様子見

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  31. 1784 契約済の人

    今日マンションギャラリーに行きましたが、かなり賑わっていましたよ。
    現地案内してもらうにはいい季節だし、申込者増えるといいですね。

  32. 1785 匿名

    1780です


    てか ここだけ見てるから高く感じるだけで最初は久が原や池上から見て来たので安く感じましたが

  33. 1786 匿名さん

    感覚が麻痺してしまうんでしょうね

  34. 1787 匿名さん

    >>1785 匿名さん

    高い安いとか相対的なものではなくて、まだ契約の段階で値下げされてしまうということは入居前にも関わらず資産価値を下げられてしまうということですよ。それでも気にもならないとは不思議です。

  35. 1788 匿名さん

    >>1785
    同じ大田区でも、旧大森区と旧蒲田区ではイメージが違うようです。

  36. 1789 匿名さん

    >>1787 匿名さん
    その通り。
    目先の価格ばかりではなくてそういうところも見る目大事だね。

  37. 1790 匿名さん

    逆に2期3期と価格が上昇して、価値が上がることもあるんですよ。
    不動産を資産と考えれば、株と同じですよ。
    その時々によって価格は常に変動するものです。

  38. 1791 匿名

    現地物件を見るだけではなく、是非利用する最寄り駅で歩いてみてくださいね。推奨している雑色駅までのルートにはコンビニは無いし…
    ルートだとバス道りを歩きますが私なら高架下の道路を進めますが…
    大手銀行の窓口も雑色駅に三和があるだけで残りはATMで、六郷土手駅だと大手直営のATMはありません。三和以外の大手銀行窓口は蒲田駅か川崎駅になりますね。

  39. 1792 匿名さん

    資産として考えるならこの物件は、値上がりという期待は薄いと思いますが、10年、20年後の値下がりというのも比較的低いと予想します。
    雑色、六郷地区のまわりの中古をみても駅10分圏で坪200〜250あたりがですし、それは何も現在の中古物件の高騰に限ったことではないからです。実際に購入されている方はそのようお考えなのでしょう。

  40. 1793 匿名さん

    >>1791 匿名さん

    確かに銀行の支店、ATM設置の有り無しはその土地の指標になりますね。金融機関はその地域の重要度を考慮して支店の統廃合を進めてしまい無い所には本当に見当たらなくなりました。

  41. 1794 匿名

    皆さん2026年何が開通しますか


    今後の物件大幅値上がりは、ここの地域何ですよ

    だから久が原や池上では無いのです!

  42. 1795 通りがかり

    >>1792 匿名さん

    確かに、ここは相場との差異が比較的少ない、安定した物件といえる気がします。
    野村のアフターサービスもついてますしね。
    物件価格が高騰している今は逆にこういう物件を選ぶほうが安心かもしれませんね。

  43. 1796 匿名さん

    >>1792 匿名さん
    どこと比較して値下がり率が低いですか?根拠となるデータを開示頂けますか?
    さすがに無理矢理過ぎです。




  44. 1797 匿名さん

    >>1796 匿名さん
    1792さんは思うとか予想するとか書いてあるけど。
    その人によって資産価値をどう見るかはそれぞれでよいのでは?


  45. 1798 匿名さん

    >>1797 匿名さん
    人によってマンションの価値は違うでしょうが、資産価値はそれぞれではないですよ。六郷地区の中古200〜250だから値下がりが低いというのは、どこから突っ込んでいいのか分からないです。中古というのは築何年の事を言っているのか?まさか成約価格の話ではなく売り出し価格の話なのか?そもそも購入者の方は資産価値なんて気にしないと言っているのに。ポジティブな内容ならただの嘘を投稿してもいいんでしょうか?

  46. 1799 匿名さん

    >>1798 匿名さん
    そもそも1792さんのあの投稿内容を批判したいの?
    決めつけてる書きかたが貴方にもあるようですが購入者の1人の意見なだけです。

    参考程度として皆さん閲覧しているでしょうから大丈夫ですよ。

    資産価値なんて10年先売ることをターゲットにした場合なのか30年先なのか、それもまた人それぞれだし、その時の経済状況、人気、利便性や周辺環境によって良くも悪くも変わるものと思いますが。

  47. 1800 匿名

    そんなね!30年も住む予定のマンションに資産価値を期待する方が居るんですか?


    資産価値を求める方は開発前の地域を事前に調べて安い価格で購入後に開発開完成後に高値で売るのが普通では


    それ以外のマンションはどこを買っても資産価値は下がります

  48. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸